X



今スーファミ買うのは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 13:30:45ID:UVKoF85b
スーファミ買おうと思ってんだけど
ソフト何がいいか教えて
また今買うのは馬鹿?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 13:36:28ID:VAabmT42
2ごっと

むしろ今が旬。

手始めにアクトレイザー買え。
それかF-ZERO
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 14:00:58ID:UVKoF85b
ネットで調べたら天地創造ってのが出てきたんだが
これはどうかな?
ドラクエ系にも興味が有り
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 14:20:51ID:SWdfiPjz
天地創造か・・・悪くないけど町の数が無駄に多いんだよな
ソウルブレイダーかゼルダ神トラの方がイイと思う
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 16:01:45ID:tiE5iU3c
>>3
謎解きが好きならゼルダ神トラ、
ストーリーを重視するなら天地創造かな。
ソウルブレイダーは正直今やるとキツイ。
ARPG以外だと
ルドラの秘宝
タクティクスオウガ
クロノトリガー
あたりをお勧めする。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 16:38:26ID:VAabmT42
やっぱ発売された年代順にいくのがいいと思うよ。
ゼルダ

ドラクエ5

FF3

クロノ〜
とか
どれもこれも安いだろうが、ゲオに騙されるなよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 16:56:04ID:tiE5iU3c
>>10
ゲオ高いよな〜
LIVEALIVEが裸で1700円で売られてたよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 17:56:29ID:2yGQUB0w
俺去年LIVEALIVE\3000で買った・・・
地元でさんざん探してやっと見つけたから・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 18:53:49ID:+fnDaEoH
>>12
>>13
俺は地元住まいでそんなに都会じゃないから、安かったのかもしれない。
俺も箱と説明書はなかったな。
それにしても、ゲオって高いんだな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 19:47:29ID:plMCOw2j
ゲオでのソフト購入は500円以上の物には見向きもしない。
マイナーゲームが180円で売ってるのは助かる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 22:38:35ID:pap3nnYh
ゲロ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/17(月) 04:37:37ID:KNmQadw1
俺もアクトレイザーいいと思うよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/17(月) 16:14:49ID:YP2YJY/D
1だけど オークションで本体買うのが一番いいよね?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/17(月) 22:43:51ID:DnyXWVmp
みんなで探せ!!ホームアローン
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/21(金) 16:26:10ID:hsEYtcda
ロッピーでの書き替えサービスはまだ健在?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/29(土) 14:05:04ID:NDO05DY9
スーファミって丈夫だよなあ。もう15年くらいたつけど全く壊れる気配ないよ。
駆動部分がないから。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/29(土) 16:14:38ID:mp/Gb55W
納得。ディスク系は動きまくるから不具合が出るんだね。

スーファミの弱点はACアダプターのデカさかな。
0032ミルトン山積み二世 ◆wuoz5gyQjM
垢版 |
NGNG
うちのFF6は、魔大陸まで進むと決まってデータがふっ飛ぶよぬははは
なにか憑いてのではないかと疑ってしまう

>>1
ホラー好きなら「学校であった怖い話」
アレなシューティング好きなら「超兄貴」
あたりでも揃えとけばいいんでないかな。

自分でシューティングが作れるデザエモンは
やたらオモスレかったよ。「とにかく自由度!」な人におすすめ。
0033 ◆vipperCRKk
垢版 |
2006/05/07(日) 18:25:34ID:KgfB0qZh
過疎ってるからこのスレは俺が乗っ取るお⊂二二二( ^ω^)二つブーン

今日まとめ買いしたお。買いたかったソフトは…
・ヤイバ
・ストZERO2
・ニトロ〜(?)
・カブキロックス
・HOOK
↑値段とその他の都合で諦めたお(;^ω^)
買ったソフトは、
・マーヴェラス
・戦国伝承
・GBキャラウォーズ
・トレジャーハンターG
・スラップスティック
それぞれのソフトの評価10段階で頼むお。
厳選したつもりだお(^ω^#)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 08:13:46ID:8cmfDmnD
マーヴェラスとトレGしかやったことないが、10点満点で8点はあげられるな。
糞コテうざいけどな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/09(火) 10:19:37ID:bcdpbZhA
ここ買ったソフト挙げるスレにしよーぜ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/09(火) 21:21:26ID:QEvu/xSj
フロントミッションガンハザ買った

スーファミのソフトでこれはやっとけみたいな紹介してるサイトはいっぱいあるけどどれがいいのか教えてください
みんな思い出とか愛着あるから評価がかたよってると思う
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/09(火) 22:47:42ID:bcdpbZhA
>>37
やりたいものによるんじゃない?
メジャーがいいのかマイナーか。
またジャンルは何か。
性能重視か内容重視か、こだわりは何か。
俺は数十本しかやったことないから
すべての条件を飲んだ作品は選べないかもしれないが、できるだけ協力するよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/10(水) 20:22:46ID:7sgxe1WB
アドベンチャーゲームが好きな俺はとりあえず
ファミコン探偵倶楽部・後ろに立つ少女
新鬼ヶ島
はじまりの森
あたりをオススメしておく
ただしはじまりの森は入手不可能かもしれん。
書き換え用SFCのみで発売されてたのみだから。しかし良作
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/12(金) 00:53:08ID:TLw3jgSC
シュミレーション好きなら、伝説のオウガバトルシリーズ
ロープレ好きならスーファミはスクエアが神ゲーを量産していた時期
なので、結構はずれはない、クロノトリガー バハムートラグーン
フロントミッション FFetc......
特にオウガバトルは、当時やっていたCMがとてもかっこよく、
結構メーカーでゲームをえらんでいた俺も側買いした記憶がある
(今は無きクエストの製作)
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 12:20:32ID:i3YDQql3
マリオワールド、ヨッシーアイランド、マリオカートは必需品
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 18:57:16ID:QvDk1v+E
Wiiでダウンすりゃいいじゃん…
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 19:12:00ID:EWa/JS9U
>>43
すーふぁみとけいたいげーむいがいきょうみないよー><
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 21:25:23ID:nT55f0oX
レミングスが超オススメ。
レミングス2より1の方がシンプルでいいね。

俺意外にも好きなヤシいるはず。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 22:52:38ID:v+WtVGT1
>>45
仲間w 俺も昔凄く好きでやってた。
最近中古屋を探し廻ってるがみつからん…orz
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 23:30:44ID:oD06Rznh
おお!あの人をたくさん燃やしころしたりするのが快感のゲームかあの高い所から落ちて死ぬ音がたまらん。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 23:59:54ID:nT55f0oX
>>46
中毒性あるよねw
頑張って入手してください。

>>47
遊び方が違うw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 02:18:48ID:CwRmDRQC
とりあえず気軽に遊べて、やり込みもできる
いただきストリート2、マリオカート、スーパーボンバーマン
シリーズとかかな‥。

このへんのタイトルは全部、現行機でも続編出てるけど
2Dですでに十分遊べるレベルにシステム完成してる点と、
Load時間がなく、1プレイの時間も短く、何回も気軽に
サクッと遊べる点でお奨め(特にいたスト2は、CPUが
現行機版より賢かったり、変なバグないのも良い)。

ADVでは、ファミコン探偵倶楽部(後ろに立つ少女)はイイね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 01:00:32ID:jpw+v1Rw
ゲオでクロノトリガー280円で買ったよ。

まだ途中だけど比較的さくさく進めて楽しいと思う。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 01:13:29ID:HjbsujNi
通販で買ってみてはどう?
ttp://www.otakaraou.com/mobile/
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 01:30:54ID:/3HiK5Ps
火傷したくない人
 ゼルダとかスーマリコレクションとか
 スクエア系RPGとかエニックスやチュンソフトのゲームとか
 ひたすらニンテン厨に徹するとか
あとはジャンル毎に有名作を潰していくとか

まあマザー2は旬だし安く買えば損は無いお
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 23:23:53ID:1QEjf4PE
スーファミ互換機ってないのかな?
あればそっちの方がお買い得っぽい。

当時「F-ZERO」が熱かったが、今でも熱くなれるのだろうか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/12(月) 12:01:55ID:pd26rmMt
大抵はそうなんだけど、いままでにハズレを2つ引いたことがある
相当いい加減に扱われていたようで、1つは電源周りの接触不良だったが
もう1つはあちこち逝っちゃってるようで部品取って捨てた
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/24(土) 02:11:34ID:H2dqFkbQ
SFC本体を1500円で購入したがACアダプターとTVケーブルが売ってない!少し前は沢山売ってたのにな。新品で買ったら高くつくしな…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 22:15:38ID:CoKspeYN
押入れの中にff4 5 6 ドラクエ3 5 アクレイザー1 2 ライブアライブの新品があってビックリ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/29(木) 12:04:31ID:z/ZQsJAP
アースライト
ロマサガ3
信長の野望武将風雲録
スーパーマリオRPG
ストUターボ
ドンキーコング2


先月の終わりに本体と合わせて揃えました><
これだけあれば三ヶ月は持つよな?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 05:18:17ID:3tHz9ulW
なぁ、少し聞きたいのだが「聖剣伝説」は2と3、どれからやればいいんじゃろ。
ストーリーはつながってるのか、ゲーム性はどっちが面白いとか…なにか知ってませんかお前ら。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 08:00:03ID:kgJge8+f
俺は2からやった方がいいと思う。2も3両方面白いから迷うけど。
006462
垢版 |
2006/06/30(金) 17:25:12ID:3tHz9ulW
>>63おけぃはにい。

聖剣伝説2からやってみるよ、サンクスコ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 19:03:49ID:uFOz9Zdh
まだ出てないみたいだけど、トルネコ薦めとく。最近の新しいのよりSFCのがシンプルで好き。

あと、カービィボウルも。一人でやっても対戦してもおもろい。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 16:16:48ID:usrGYwHE
カービィボールって、ちと調べたんだが昔のGBみたいなピンボールじゃないのな。
あれってルールなんなのなに?

カービィをゲートボールみたいに、敵に当てて点数稼げばいいゲームなのか?

二人でやって面白いというのが謎。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/05(水) 06:18:21ID:mjZkf4zA
最近スーファミ投売りしてたんでまとめて購入。
全部300円以内
マリオコレクション←最近ようやくマリオ3クリアした
幕末ONI←惰性っぽくやっている。クリアしてないのこれだけなんで。
プリンスオブペルシア←買ってみただけ。
マザー2←200円だったので。まだやっていない
かまいたちの夜←超おもしろい。100円だったんで十分すぎ。
バハラグ←ここらの年代のスクはドットが神。
超梧空伝←まだやってない
初代くにおくん←弟がクリアした。
挽歌←弟がクリアした。
魔装機神←1話だけやってみた。
お買い得っしょ?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/05(水) 14:08:44ID:iDg3gk3q
>>66

ゴルフとビリヤードを混ぜたようなゲーム。
説明するの難いが、コース上にいる敵にカービィをぶつけていって、最後に出て来たホールに入れる。

ゴルフのようにショット数が少ないほどいい。

ビリヤードのように打ち方を変えて、スピンかけたりカーブさせたりする。

対戦は二つのボール使ってやるんだが、結構難易度高めなゲーム。
長文スマソ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/06(木) 08:35:45ID:ygnJ8/Lm
超悟空伝突撃編はDBのゲームにしては結構出来がいい。
グラフィックも綺麗だし、原作ファンならやるべき。
覚醒編はやったことないから分からん。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/07(金) 00:55:15ID:5zqHyeJ1
ラリな恐怖を求めてマザー2買ったんだが、、、面白い!
敵名笑えるし、音楽もいい。
だがあんまり怖くない!もっと怖くて鬱になるRPGないかな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 02:06:36ID:mBdduQlu
ラスボスはガチ
ところでうちのSFCの、テレビと繋いでたケーブル(初代FCとの互換の)切れちゃってAVケーブルにしようと思うんだけど、どんな種類のでもいいの?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/25(火) 10:29:58ID:denYz8uB
★★★★★★★★
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/31(月) 21:53:47ID:xDwpaoyF
アゲアゲ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 17:16:47ID:sMwPaMNd
スーファミなんて当時を懐かしむだけのもの
PS以降のハードしかやってない世代にとっては
古いだ、しょぼいだ、不親切だで
「何コレ?」的な印象しか与えないのでは?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 17:29:16ID:6MIhzFJ3
PS以降の世代でもゲームボーイも体験してるだろうからそれなりにショボ耐性はあると思う
それにディスク読み込み時間がないのは現行ハードと比べても大きなアドバンテージ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 03:32:02ID:yxhJM2eb
アラジンはかなりオモロい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 21:28:51ID:lfefA0XP
F−ZERO

操作性抜群。BGMも秀逸。
レースゲーが苦手な俺でもハマった。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 17:04:01ID:C8B4gafE
>>53
俺もスーファミ互換機が欲しい。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 14:12:53ID:d10h8Zz+
学校であった怖い話
今、やってるが怖い
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 15:49:25ID:M1i4o1bg
>>71
つサンサーラ・ナーガ2
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/03(火) 01:15:31ID:LNOh7ndq
>>82

543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/09/23(土) 15:31:45 ID:B0XXEMMe
>>537
1999年頃に香港の会社がファミコンのワンチップ化に成功。
それにより、安価でファミコン(と同じ動作をする機械)を製造する
ことができるようになり、数々の互換機が生まれました。
スーパーファミコンはまだワンチップ化されていないので、
安価な互換機は存在しません。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 17:23:41ID:HWntgd1v
最近スーファミやってる者ですが画面が白黒ですorz
AV端子がいけないのでしょうか?
前までビデオの方に端子つないでいたのですが(ビデオ用の)ビデオも端子も捨ててしまい店で3色のAV端子(64 GC SFC)買っていざやったら白黒でした。
何が原因かわかる人いますか?スーファミ自体は問題無いようです。AV端子買う前は色ついてました。
どなたか教えて下さい。お願いします。
どうでもいいような質問アゲですみません。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 17:44:24ID:8BfmLZF0
ケーブルが壊れるってのは、聞いたことが無い。
テレビについてる端子の差込口は抜き差しするとすぐヘタるからそれか
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 19:51:56ID:HWntgd1v
>>88ありがとうございます。
けど家にあるテレビ全部で試しましたが白黒でしたorz
ケーブルが新しくてスーファミが古いからでしょうか?
昔64に付いてきた(?)黄と白のみのケーブルならいくんでしょうかね…
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/21(火) 06:53:19ID:ygkIi1Ha
>>90
PS2は普通に色ついていきます。何がいけないのですかねぇ…今度友達から64の黄白の端子借りてやってみます。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/05(火) 13:36:43ID:ypALrFVG
最近スーファミをオークションで手に入れたんですけど、ちゃんと接続してるのに画面すら出てこなぃんです。どうすればいぃかわからないので、親切な方教えてくださいm(__)m
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/05(火) 14:00:13ID:wrpLLsjG
出品者に聞け。
本当に「ちゃんと」繋がってるなら、本体の故障か、ケーブルの断線か、ACアダプタの断線か、TVの故障か、
TVのチャンネルがゲーム用になっていないか。

こんなとこ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/05(火) 15:52:58ID:ffzw8729
なんで買ってるの?
エミュ使えばいいんじゃないの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/05(火) 17:07:10ID:2ML3SN5a
>>96
俺は>>94じゃないけど、俺が考えられる理由としては次が挙げられる。

エミュだと DVI 入力できる機器 (ディスプレイ、プロジェクタなど) に表示するか、
ダウンスキャンしてテレビに表示しないといけないので、
テレビ画面上で表示する際に最高画質を得るにはスーファミ実機が必要。
ほかに Wii でも可能だが、ほしいソフトが販売されるまで待たないといけない。
Xbox 360 や PS3 でエミュレーションするにしても、
やっぱりそういうことができるのは一部の人に限られるし、
マジコンを使って ROM 吸出し、実機から BIOS 吸出しするのは大変。
エミュレータが配布されていて擬似 BIOS を使うとすれば、
エミュレーションが完全である補償もなし。
第一そんな面倒するよりは実機か Wii を買った方が楽かと。

ちなみにインターネットから ROM をダウンロードするのは違法だから論外ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況