X



スーファミ名作語り 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/15(日) 12:31:59ID:G3LM8cyD
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 04:46:11ID:mkkczdqT
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 06:54:36ID:h8gN1j7r
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 07:53:31ID:uTXpoKSv
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 13:18:05ID:JtVfBRjO
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/17(火) 06:18:07ID:5ZrMy4ND
銃市
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/17(火) 06:45:29ID:ASMAqOQA
汁煮
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/17(火) 11:16:57ID:5SXTdyG6
だれか語れよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/17(火) 11:23:06ID:ASMAqOQA
>>13
あ〜ぁ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 21:33:38ID:9cptT/tl
では語ろう。
隠れた名作であるエストポリス伝記シリーズを。

このゲームはそう・・・一言で言えば
ティアとルフィアに萌えるゲームです(完)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 19:29:42ID:T+DzSqOl
age
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/02(木) 22:35:56ID:XbXaBYrF
さっきはじめたがルドラの秘宝はマジ神だな。
動きもかなりなめらかだし言霊システムもかなりよい
まぁ気になったのはメドローアよりもマダンテが強いと言うことだが
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 22:03:17ID:1mq/rM2+
第三次スパロボ
全スパロボ中最高傑作だ。EX以降は別物といってもよい。
MAP音楽も歴代最高。
ただグラフィックがしょぼいのと終盤は敵味方MSだらけになってしまうのが難点
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 16:53:33ID:NcZmMh+L
エストポリス伝記1はマジで糞だね。それ以外言うことなし。
2はシステム周りは最高だしやり込み要素も充実してるけど
肝心のストーリーが中盤以降、もの凄いお使いの連続でだれる。
RPGはお使い要素は少なからずあるもんだけど、あれはやり過ぎだよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 08:12:42ID:Aj3PaHS4
>>18
斜めに歩ければもっと良かった
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 12:51:45ID:idkaRGy4
音と世界観と雰囲気のRPG
ミスティックアークをお勧めしよう
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 17:35:16ID:aVBmH97S
age
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/16(木) 18:44:34ID:omNbWA9C
ナイトガンダム物語 大いなる遺産
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/17(金) 11:41:04ID:Ml4CTeub
ウルティマ6

マジでお勧め。傑作。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/17(金) 18:25:18ID:NVUd5ZDs
>>28です すいません
ウルトラマン6の間違いです
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/17(金) 18:53:14ID:RoQJzgqQ
シザースボーイ?だっけなぁ そんな感じの怖いスーファミのゲーム知らない?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/18(土) 08:45:18ID:x4HeaJfb
スーパーブラックバス2
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/22(水) 14:16:41ID:BLo1S95E
SDガンダムXは原作を知らないオレでも楽しめた。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/22(水) 19:21:05ID:GVrpU3if
>>27
当時ははまったけど、ラスボス異様に強くなかった?
大してコールは使わないのにカードダス集めたりしたなぁ…。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/23(木) 03:25:32ID:tf84jY1o
>>28
ウルティマ6は俺の中では神ゲー。7は少しやってみたけど…
ウルティマ6みたいなゲーム他にないのかなあ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/23(木) 14:40:39ID:zkTKF1/F
ウルティマ6が発売された当時を考えれば
ゲームの質は群を抜いていたよな。あんまり挙げる人いないけど
あれはスーファミ最高クラスの傑作だと思う。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/24(金) 20:36:22ID:wcyce/4C
そうか・・ウルティマ6は俺も好きでクリアしちゃったけど
PC版の無駄に色々出来るところが省かれちゃっててガカーリだった覚えがあるなあ
いや、しょうがない事なんだけどね。

なにげにGB版の2Dダンマスみたいなパズル系ウルティマも好きだったりw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/26(日) 11:22:40ID:BdL4PKsv
>>40 え〜とね、ダンジョンマスター(MSX版ではないw)みたいな部分かな。

例えばアイテムとか置いたら置いた場所にいつまでも残ってて(積み重ね可能)
台所とかには包丁とかまな板とか背景じゃなくて置いてあるのwアイテムとしてw
料理も皿の上に肉が積んであったりね。ちゃんと取れるよ。お皿も肉も別々に。

その辺のオブジェが「ただの絵」じゃなくてちゃんと存在してるのw
椅子とかも自由に動かせて城に設置してある車輪付き大砲とかも押せば動かせてちゃんと撃てる。
うろ覚えだが城の跳ね橋もハンドル回して上げられたハズ。

城にある魔法の鍵かかってて開かない扉の前に大砲を押して持ってって砲弾で扉吹っ飛ばしたり。
早速部屋の中物色してたら衛兵に囲まれてリンチされた(これは5かw)

他にも洋ゲの基本だが王様や町の人攻撃できたり。まあ本筋とは全然関係無い部分ですナ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 01:11:00ID:T5Y7wJMn
タクティクスオウガとか信長の野望とかが好きで
硬派なシュミレーションをプレイしている自分というものに悦に浸っていた
だから、安穏としたパズルゲーやほのぼのとしたアクション系は遠ざけてきた
そんな自分が不覚にも衝撃を受けたのが 『ワンダープロジェクトJ』 だった

最初は下らないゲームだと思っていた
弟が買ってきたのを横から見ているだけだった
妙にアニメチックで、所々に声が出ていたりしていて、とても印象深く目に映った
弟がプレイする横から「ここはこのアイテムを云々」等と口出ししたりもした
弟は「横から口を挟むなよ」と言いつつも、二人で食い入るように画面を見つめていた
その様を気恥ずかしく思いながらも、不思議とゲームに惹かれていった

ワンダープロジェクトJは育成シュミレーションである
今にしてみれば珍しくも何とも無いが、当時は画期的なアイデアだった
主人公である機械の少年ピーノにアイテムの使い方を覚えさせてストーリーを展開させる仕組みで
その仕草や行動がコミカルで少年の遊び心をくすぐる感覚が病み付きになる
気付けばピーノは画面の向こうにいる友達と化している訳だ

兄弟仲良くゲームをやるなんて事は殆どなかった
だが、このゲームだけは違った。二人で知恵を出し合いながら健気にも頑張っていたのだ
そうして向かえたエンディングは・・・二人して泣いた

今、SFCは埃被っている。 もう壊れているかもしれない
ソフトも何処かに無くしてしまった。
しかし、自分達の思い出の中には 今でも画面の向こうの友達へ語りかける仲の良い兄弟が居た
004640
垢版 |
2006/02/27(月) 12:50:35ID:gOwvpX4J
>>43
サンクス。

やりたくなって調べてみたんだけど…
古いゲームなんでいろいろめんどくさそう…
今のパソゲーみたいに簡単にはできんのね…
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/02(木) 21:09:38ID:2fCYRXSD
今日学校でボンバーマン2やりまくったんだけど、SFCで最大4〜5人までプレイできる敷居の低い対戦ゲームのオススメって他にある?ボードゲー抜きで。良かったら教えてくれないか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 12:02:52ID:ZLnL6SRU
age
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 22:51:00ID:r3lEtnpO
大戦略エキスパートWW2
CPUの思考時間が長いのはSFCだから仕方がないかもしれんが、
音楽だけは神。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/18(土) 16:31:30ID:qEAOLsJu
age
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 03:56:33ID:l+oNyZUA
気になってるゲームが思い出せない・・・
ボスにスザクとかゲンブとか四天王が出てきて和風な感じのRPG知ってる人いる?
天外魔境でも桃伝でもないんだけど
技は仙人たおして覚える感じ
面白かったんだけどタイトル思い出せない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 08:28:10ID:7mStFBSl
とりあえず女神転生外伝ラストバイブル3を全員やること
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 21:35:21ID:n4puMqlU
>>54

オレもなんかその書き込み見ておぼろげに記憶に残ってて
めっちゃ気になったので調べてみた。
http://www.famicom.biz/all/htmls/4962891100169.html
http://www.geocities.jp/f_tamakoku/famicon/database/1989/1989_15.htm#d
これじゃね?

ファミコンだったけど。

曲も確か良かったなーっと思って調べてたら
http://game-melody.com/cgi-files/csystem/html/n-74799-pc-pc.html
着メロ見つけた
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 00:04:04ID:dx19M0Gc
ロックマンX2
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 02:14:03ID:RGPH4dik
>>56
ありがとう
でも違いますね
スーファミでしたから・・
主人公は忍者みたいな感じでした
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 04:04:14ID:oqG4d12Q
にんじゃらホイ?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 12:14:34ID:RGPH4dik
忍者らホイっぽいですね
スーファミかと思ったらファミコンでした
ありがとうございます
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 23:51:52ID:nSMn+91+
age
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/10(月) 23:20:42ID:fHRTJRGD
スーパーマリオRPGがSFCでは良いと思う。
隠しボスにFFのやつが出てくるやつ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/15(土) 16:13:50ID:YzpLH2k5
中途半端な3D操作がイライラするし、ストーリーも短すぎ。
やっぱヨッシーアイランドだな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/28(金) 22:34:21ID:f+NVNV5r
age
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 01:46:09ID:lsmMyVrm
プレイヤーキャラは神となって村とかを活性化&発展させてって
たまに悪い奴が出てくるとそいつを直々に倒しにいくスクウェアのゲームだれかワカンネ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 21:21:17ID:CEkIhtP/
hosyu
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 00:02:46ID:PLztXqmI
FF・W、X、Y 
ロマサガ・1,2,3 
聖剣伝説・2,3 
ライブアライブ 
バハムートラグーン 
クロノトリガー 
 
スクウェアのスーファミ時代のゲームはみんな好き!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 01:02:50ID:Ajt79XyM
         ∧_∧
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     【ルドラの秘宝】
   /       ./
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 08:03:06ID:dbkOg479
>>73
最近300円で衝動買いしたけど後悔した。
どうやら最後は中途半端にイベント詰め込んで終わるらしい…戦闘たるいし。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 08:44:26ID:qBuME2Ao
ライブアライブ 
ルドラの秘宝
バハムートラグーン 
トレジャーハンターG
四天王。この中ではルドラが一番斬新だな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 11:40:31ID:NGqLYbL2
>>47
スーパーファミリーテニス
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 10:52:35ID:Z7xIaYpX
スーパーワギャンランド
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 16:49:30ID:LyukXgrq
重装機兵ヴァルケン
ダンジョンマスター
半熟英雄
が一番よくやったゲームかな。
特にヴァルケンはPS・サターン時代になってもゲームの合間合間にずーっとやってた。

次点でFF4と聖剣2・3、スマッシュTV
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/27(土) 14:56:37ID:akn/yRYo
バットマンリターンズ 
 
 燃えた。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/30(火) 02:03:13ID:8F0eRN9i
>>74
あやまれ!!!リアル消防の頃ワクテカしながら初めて予約してまで買った俺にあやまれ!!!
トレGおもろいよトレG。フィールドでバクレツの実とか言うやつ拾ってボスにぶつけた時とか
大剣装備して大貫通の剣使った時とか、敵につっこんでいってグランサンダーやったときとか!!
ほーらやりたくなってきただろう??
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/04(日) 19:04:32ID:pJRHz8TS
hosyu
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/04(日) 19:40:18ID:+lb7d2Cr
46億年物語
アクトレイザー
アラジン
アルカノイド Doh it Again
アレサ2
イース5 失われた砂の都ケフィン
ウィザードリィ6 禁断の魔筆
ガイア幻想紀
カオスシード 風水回廊記
かまいたちの夜
がんばれゴエモン2
キッドクラウンのクレイジーチェイス
キャメルトライ
クレヨンしんちゃん2 大魔王の逆襲
クロック タワー
クロノ・トリガー
ゲゲゲの鬼太郎 復活! 天魔大王
ザ・グレイトバトル2 ラストファイターツイン
ザ・ファイヤーメン
サイバリオン
ざくろの味
サンサーラ・ナーガ2
ジ・アトラス
シムアース
シムアント
シムシティ






0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/14(水) 20:22:14ID:+TVaVRlV
ミスティックアーク=神。
がいしゅつならオナ禁
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/14(水) 20:49:15ID:K34pxE7v
…風来のシレン以上のものは無い
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 08:27:32ID:yk3dmNDf
キャプテン翼3は面白かった
対戦も面白かったし特に音楽が最高に良かったなあ
だけどこれの音楽いいって話はほとんど聞いたことない・・・
俺だけなのか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 13:18:19ID:CwuItn4C
age
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 22:55:22ID:rKktpy8t
キャプ翼3は3回戦のvs.カペロマンでいきなり地獄を見たよ
サイドワインダー撃たれたら三角蹴りでも止められないからなぁ
しかも負けたら1つ前の試合からやり直しってのが辛かった
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/15(土) 05:00:43ID:lNy1/OA2
思い出深いのがテイルズオブファンタジア。

何作目か忘れたけど、親と一緒にドラクエ新作買いに行くも手に入らず仕方なく買った。

いざやってみたら【仕方なく】の部分が吹き飛ぶくらい楽しかった。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/17(月) 00:09:52ID:SvlK2Vj+
マリオカートは俺の青春でした
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/17(月) 09:51:35ID:DtnhzmTP
ハドソンの「HAGANE」はアクションゲームの隠れた名作。とにかくどこを見ても良く作られている。
今からPS2で新作を出して欲しいものだが。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/17(月) 11:41:04ID:p7razX9o
>>60
PCエンジンじゃないかい?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/18(火) 03:26:47ID:DEj+4yQR
天外魔境ZEROが好きな俺は異端なんだろうか。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/18(火) 05:19:02ID:mHWufVXW
>>101
こないだそれ買ったけど1−4が難しすぎてクリアできない。
やっぱりやりこんで穴の場所を覚えるしかないのかね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/18(火) 18:43:02ID:jMwRZGLj
PS2がソフト読み込んでくれないからスーファミ引っ張り出してきて完全にクリアしてないの消化中。
面白いの沢山あるなwww
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/18(火) 22:06:12ID:zPm+WEmC
3年くらい前からファミコンやスーファミに帰り咲いたんだけど、昔楽しかったソフトは相変わらず楽しいんだよね。
プレステなどと違って読み込み時間ゼロなのも魅力。色々なソフトをカチャカチャ入れ替えてダラダラ遊ぶのも何気に楽しい。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/18(火) 23:04:32ID:eFRtKlPx
読み込み時間ゼロはかなり魅力的だよな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/20(木) 10:02:13ID:CW5PSyVy
今ワンダープロジェクトJやってる
スーファミの癖してよく動くし声まで出やがる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/20(木) 13:25:01ID:UjdAeHbS
>>104
さくさくしてていいよな。極楽蝶結局作れなかったが…
あ、極楽はご法度かw
>>111
最近全クリした。ワンダープロジェクトJ2は隠れた名作らしい。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/20(木) 13:29:41ID:UjdAeHbS
レス安価間違えたorz
>>104>>103ね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 00:22:29ID:eKOUhFts
まあ、J2は隠れた名作という事よりも酷いCMの方が有名だけどな


個人的にはスーパーマリオRPGを挙げたい
スクウェアと任天堂が組んだら、こんなにも面白いのができるのかと目から鱗が出る勢いだった
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/27(木) 21:31:03ID:hWS4a701
age
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 02:50:26ID:6O0zeCly
>>87
ざくろの味ってのやってみたけど、結構おもしろいな。好きだ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 13:29:31ID:tv2iCnsc
友人の家に雑誌でも見たことがないようなソフトがあって
借りたら意外と面白かった時のような感動がもう一度欲しい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 14:50:02ID:CQwDapFC
星のカービィスーパーデラックスも面白いよね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 15:29:38ID:31BuBIPz
店でスーファミの中古ソフトをあさっていると、ソフト本体の前半分がピカピカに綺麗で、後半分がやたらに汚れて変色しきっているものがたまにある。
一体どういう扱い方をすればあんな風になるんだろうねぇ?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 21:25:16ID:/gvqjPTB
age
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 23:12:15ID:XM7TjAXU
hosyu
0126コナミ
垢版 |
2006/08/26(土) 04:26:54ID:hAQVsOn2
コントラスピリッツ、タートルズインタイム、バットマンリターンズ、コナミの中でかなりおもしろいし好きなゲーム。 バットマンは音楽が神
0127アロウェル ◆lfsh/bEdFA
垢版 |
2006/08/26(土) 12:35:12ID:BlVLvqo7
かまたちの夜

デドー
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/26(土) 14:28:06ID:DdPJi++7
>>121
そうなんだよな。スーファミ付きテレビってカセット上にさすやつだから後ろ半分日焼けするんだよな。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/26(土) 15:08:41ID:A4ysjfkG
どこぞのマニアな作家がヴァルケン小説に起こしてくれねーかな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 21:41:18ID:ElUdKiWx
SDガンダムXとか
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/31(木) 19:28:51ID:pO/A8TY6
名作・ハマッた・お勧めな、SFCのゲーム投票
ttp://www.37vote.net/game/1156861164/

順位 投票        選択肢       グラフ 得票数 偏差値
1位  ファイナルファンタジ−5 ・・・6.1% 10票 84.5
1位  スーパーマリオカート ・・・6.1% 10票 84.5
3位  ファイナルファンタジー4 ・・・4.9% 8票 75.4
4位  風来のシレン ・・・4.3% 7票 70.8
5位  クロノトリガ− ・・・3.7% 6票 66.2
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 18:56:28ID:I8YJY6L9
ファイナルファイトみたいなアクションで
バットがあったり鉄パイプがあったりするやつが好きだったんだが
タイトルがおもいだせねえええええええええええ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 23:37:56ID:I8YJY6L9
ちょっとおもいだしてきた
ラッシングビート?だかだったような
それほど名作じゃなかったと思うからスルーしてくれ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/12(火) 15:21:33ID:/JOu5Lyr
FEが出てないのを疑問に思うのは濡れだけか・・・?
トラキアとかエンブレマにとってネ申ゲーだろう(´・ω・`)
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 19:44:31ID:9FaAteZN
つアンダーカバーコップ

これ話題に出てないと思うけど
ゲーセンで好きだった(´・ω・`)

0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 20:12:56ID:vbRvhOVn
つーかおまいらもうスーファミなぞやってない、興味ないんだろう?
そういう俺は30過ぎてから家庭用ゲームやらなくなった。ゲームそのものもしなくなったな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 20:59:35ID:J1/K/k4W
RPGはやらないな。超魔界村とかアクションはよくやる。
あと友達の家でマリカーの対戦したりするな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/14(木) 08:54:40ID:loVn/YAX
ロマンシング サ・ガ3
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/14(木) 13:04:31ID:LlxPSf6T
マルチタップ可能で熱いゲームっていったらバトルクロスなんだ
レースゲームだから実力伯仲同士でやるとものすげえ燃える
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 12:38:56ID:EoV8IAdw
ノスフェラトゥ
吸血鬼の城に丸腰で乗り込むなよカラテボーイ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 20:31:54ID:HEUm8dIv
>>148
画像はもらった
しかしサイトは見んよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 23:16:32ID:gUO7pDlQ
なんかいいアクションRPG教えてくれ。
ガンハザード、セイケン伝説、天地創造とかその辺は遊んだ。
ああ、無論、46億年物語りもwwwwwwwwww
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 23:25:38ID:UnKZDHgm
>>157基本的にクインテットのゲームは信頼していいと思う
てなわけでガイア幻想記とソウルブレイダーやってないならおすすめ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 23:27:08ID:gUO7pDlQ
>>158
ガイア幻想記ってのやってみるわ。
ソウルブレイダーはやったな。アクトと音が同じだったことにこの前気付いたw
情報サンクス!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 00:28:34ID:KmV46OTb
名作とゆったら悪魔城ドラキュラ(スーパーファミコン版)とアクトレイザーで決まり!!
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 10:23:42ID:/uzobL5p
なんでストリートファイター2が入ってないんだろ
あれこそ当時、スーファミをみんなで囲んでやり込んだもんだろ
そりゃもうマリカー並に
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 03:11:41ID:/s/lVg5B
以下、大人になってもやって面白いと思うゲーム。

 アクトレイザー
 ウィザードリィX
 弟切草
 クロックタワー
 ソウルブレイダー
 トルネコの大冒険
 バハムートラグーン
 FE紋章の謎

 
0166無職の王子さま
垢版 |
2006/10/02(月) 01:00:10ID:RKL7pSGF

♪ぎ〜〜んざ〜で〜す〜〜と〜つ〜
by銀座のザンギ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 19:59:25ID:nfSrsGHl
age
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 21:41:53ID:E5Wdpk/x
アクトレイザー2はどうなんでしょうか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 00:41:36ID:f/VVQsIz
ワイルドガンズ
楽しい

ガンマンが撃ちまくるガンシュ−ティング
西部劇風で何故かロボとかも登場
アクション性も高い
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 05:28:40ID:9m2K41UT
バハムートラグーン
まさに名作、記憶に残る一本ですね。
幼少期のガキだった頃「ドラゴンとか召喚獣がカッコいい」という理由は買った
バハムートラグーン。何故か気が付くと主人公がふられているというストーリー
にまだチン毛も生えていない少年は愕然→悶絶→もしや、何処かでミスったのでは?
→初めからリトライ×2(通算三回)

スーファミ中でもっともやり込んだゲームです。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 19:42:44ID:jIvoTSl4
あえて、スターフォックス(SFC)を押したいのは俺だけか?
音楽もまたいいのだが。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 22:08:53ID:fDINOYNc
アクションならHAGANE
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 22:32:24ID:6lzyThN6
>>175
何故か語られないよな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 18:17:01ID:cSnnF51L
いまエミュでHAGANEとったんだが134kbって……ww
0179塾長
垢版 |
2006/11/15(水) 07:36:49ID:4Gsezwn9
UFO仮面
ヤキソバン!!
楽しかった!!
Age玉ボンバー!!
青海苔Flush!!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 10:11:41ID:7bqKgcID
アクトレイザー
ソウルブレイダー
天地創造


このエニックス3作はすばらしい
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 18:27:42ID:HdEu3SVm
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆o⌒ヽ☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*^ω^)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..糞スレハケーン! .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.



0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/18(土) 10:42:14ID:yfFhW20u
なんか怖い名作ゲームない?
ちなみに俺的な名作は
ドラクエX
FFW、X
聖剣2
ロマサガ2、3
ロックマン&フォルテ
ワンダープロジェクトJ
星のカービィスーパーデラックス
ルドラの秘宝
学校であった怖い話
つきこもり
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 06:57:08ID:PQWb4qm8
おとぎりそうはミイラが全てだから、あそこで驚かなかったら、評価としては大したことない、になる
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/28(火) 17:29:26ID:jfFt7mus
ファミコンのバブルボブル、ドンドコドン、スノーブラザーズみたいなああいう感じでステージを消化していくソフトってスーファミであるかな〜?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 17:32:32ID:iCnqiKuU
G-NEXTかRejoiceが面白い
↑はどっちも簡単だけど
対戦は出来るし、RPGだし、協力できるし
スーファミにしてわやる事が多かった。
糸井重里のバス釣り1
↑これは釣りの名作だと僕は思う。
シンプルなのに、バカゲテルし、リアルだし
やり込めるし、地形広いし、でも釣りだからダルイ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 00:32:48ID:L/xmnBIz
スーファミで、デビルマンとマジンガーが出てきて、バイト君とか雇ったりするゲームがあったんだが。
名前忘れた。
あれは面白かったな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 01:31:23ID:VDl/5jr2
それ知ってるよ。
人体模型とか倒すやつでしょ

○○ウォーズだったと思う
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 03:45:18ID:iCp0iEXT
>>193
CBキャラウォーズね。
変な声で、ハイッ、ハイッ!とかいうやつでしょ。大好き。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/05(火) 15:16:44ID:djVDHX8c
昔はまったソフトのタイトルが思い出せない。知ってる人いたら教えて。

・周回制のカーレーシング
・キャラは擬人化された犬、熊、狼、ネズミといった動物
・コースに落ちてるエネルギー?みたいなのを集めるとブースト状態になれる
・主役らしい犬キャラの名前が確か「ミカ・バウワー」
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/05(火) 22:01:39ID:AAVuDRQl
バトルコマンダー
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/06(水) 23:38:30ID:Gg0S4kOt
たまにやり返すゲームのパターン
エリア88…原作を読みつつやると燃える。
       ゲームとしても名作、最後が変なボス。

FーZERO…1分58秒を目指すものの2分すらきれなくなってて止める。

メトロイド…やり始めたもののルートを全部覚えてて、なんだかんだと
        3時間ちょいでクリアしてやめる。

海腹川背…適当におたまじゃくしや鯛と遊ぶ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 03:01:45ID:Le8LEECg
タイトル忘れたけど、女の子か男の子を恐竜の背中に乗せてジャンプしたりして進んでいくアクションゲームが楽しかった。アレまた欲しいんだけど名前なんだっけな?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 06:14:50ID:EGH2rIc/
星のカービィスーパーデラックスを送料含めて3000円で落としたんだけど、どうかな?
それぐらいの価値はあるよね?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 17:26:35ID:Le8LEECg
バットマンリターンズってアクションゲームなかった?あとタートルズはかなりの名作だよね
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 23:22:43ID:VR6EaXvg
>>197
同感。あれは中々の良ゲーだった。特に仲間が関西弁で逃げる所が好きだった。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 02:14:43ID:p1eslzK0
天外魔境ZEROは名作なのにゲオで280円とかだから困る
難易度高めだしサブ要素多いしでかなり好き
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 07:55:15ID:Wt/myMIY
発売したとき
なぜかFゼロをしこたまやったなぁ…
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/23(土) 23:30:39ID:32GQ1jF0
>>204ダイナウォーズ難しいよな。BGMは最高なんだが
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/29(金) 21:11:22ID:XmQ8tAlY
RPGで白い箱みたいなのをうごかす謎解きがあるやつが面白かった記憶があるのだがタイトル誰か知りませんか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/30(土) 02:02:56ID:+jTt1uG0
答えられたらすごいw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/30(土) 18:35:58ID:E4nKsZwb
質問するスレ間違ってるけど知ってたら教えてます。が、
>>214の質問内容でわかったらマインドシーカーいらねえよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/01(月) 21:54:30ID:hLrB4uUS
クロノトリガークリア

キャラ ◎
ストーリー ○
戦闘 ◎
エンディング ○

良作すぎるわボケ
0223PON3
垢版 |
2007/01/04(木) 21:23:14ID:g4Ih5qfk

SFCのRPG群は
時代が新しくなるほど再評価されるなw
なんか別の意味で近年のRPGが気になってきたから困る。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/05(金) 11:22:53ID:RUcijWVA
そういや俺クロノトリガーからやり込みという事を始めたな…
何か全編に渡って哀愁感が漂うゲームだったな、光田氏の音楽効果もあって
それが何とも言えず良かった
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 14:54:22ID:HYV6Nzul
超サイヤ人でラディッツがタオあせない
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 15:17:33ID:+oTh/Xct
随分昔のRPGでレベルをあげたりして
ラスボス倒すゲームで各町で武器とか防具買って
コマンド制のゲームなんだけど名前忘れた…
誰かわかる人いませんか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 18:50:31ID:vErDBAZQ
ちょwww
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 19:20:33ID:WW0s0I+1
私的メモ
【購入検討中】
ルドラの秘宝
アクトレイザー
女神転生
サンサーラナーガ
【欲しいが売って無い】
ライブアライブ
ミスティックアーク
レディストーカー
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 22:13:04ID:gYkETn5U
摩訶摩訶はバグゲー。小学生のとき誰が一番強くなるバグを出したか競ってた。
内容はそこそこ。キャラが気味悪いとこもいい。
0235PON3
垢版 |
2007/01/09(火) 08:40:22ID:44S4dvta
>RPGマンドクセ――――――
シンプルなゲームに飢えてるんじゃないかな? かな?
つスーパーファミリーテニス
つコズモギャングザビデオ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/10(水) 14:24:46ID:GjJ4rhVJ
コントラもいいのぅ
グラorパロディウスやぷよぷよもどうよ?

サッと出来てパッとやめられるし
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/10(水) 23:37:37ID:Ye6Y2Gy/
最近学校であった怖い話を買った
これマジで怖くて夜にはできない
へタレなので明るいときに少しづつやってるw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/11(木) 10:24:59ID:Sji47ojP
ドラキュラのパスワードを好きなおにゃのこの名前にしてた
そんないたいけな感じだった俺
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/11(木) 21:22:25ID:oQP2uI1E

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         ヽ
    /   ::::____::::| 
    l:::::::  :::●   ● | 
    |::::::::::     . .  ::::| 
    |:::::::::::::::::       :::|  
    ヽ:::::::::::::::::::.  ̄  :/
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/12(金) 00:33:22ID:MEA2T/kr
ヴァルケンはおもろい
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 16:47:41ID:/i8v0/Hz
やった事があるゲーム。※個人的な評価
◎◎→最高峰ゲーム(感動)
◎→ハマるゲーム
○→良作
△→微妙
×→最悪
>>>>>>>>>>>
○ロマンシングサガシリーズ
△メタルマックスシリーズ
○バハムードラグーン
◎聖剣伝説シリーズ
◎クロノトリガー
×ウルティマ6
◎◎FFシリーズ
◎◎DQシリーズ
◎46億年物語
◎◎マザー2
◎天地創造
◎◎タートルズ
◎ダブルドラゴン
△ラッシュビート
◎がんばれゴエモン
△ファイナルファイト
△バットマン
◎くにおくんシリーズ
○ボンバーマン
◎マリオカート
○ミッキーのマジカル
○グレイトバトル
△ゲゲゲの鬼太郎
◎シムシティ
△三国志
△信長の野望
△バトルドッジボール
△ドッジ弾平
◎ドラゴンボールシリーズ
×馬場のプロレス道場
×ストリートファイター(車両壊しのオマケ場面は○)
○ワギャンランドシリーズ
○ロックマンシリーズ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 17:23:37ID:Wex9KjeM
ワンダープロジェクトやってゲーム初めて泣いた
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 19:57:15ID:LO0l3sJ1
スーファミのクニオシリーズって微妙なのが多いと思う。
野球とかドッジとか、監獄から脱獄するのとか
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/18(木) 19:35:52ID:3So6t6ov
車やバイク系でモーターストーム系って出たことあります?
GAMEBOYではモトクロスマニアックにはまった口なんですけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 16:24:52ID:H7II1i8d
HOSYU
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 17:25:55ID:2QFdYM+i
SFCで二人協力プレイが出来る
怪獣やらでっかいヒーローやらがでる見下ろし型の
ゲームなんだったけっかなぁ
東京タワーぶっこ抜いて敵にぶっさしたり
二人で敵をぼこぼこにしたりかなり
おもしろかったんだが全然名前が思い出せねぇ...
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 22:42:32ID:2QFdYM+i
>>251
うおぉおすげぇー Thx!
正にそれだ!今ぐぐってみたけど
俺がやってたのは2みたいだなぁ
今度実家帰ったら倉庫の中探ってみる
0253
垢版 |
2007/01/21(日) 07:04:13ID:uag4OFvh
スーファミの伝説の神ゲー
アイアンコマンドー
ソニックブラストマン2
アンダーカバーコップス
0254
垢版 |
2007/01/21(日) 07:10:53ID:uag4OFvh
準神ゲー
グルメ戦隊薔薇野郎
ファイナルファイトタフ
仮面ライダー
0255
垢版 |
2007/01/21(日) 07:18:39ID:uag4OFvh
↑↑上記のゲームを見つけたら迷わず買っておいて損はない
0257sage
垢版 |
2007/01/21(日) 12:10:35ID:6exk0Ewq
>>239
独りでやってたら詰まってクソゲー扱いするパターンだったな。
数人の友人とあーでもないこーでもないと試行錯誤しながらクリアしたのは良い想い出。
後半の盛り上がりはまさに神。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/26(金) 10:32:27ID:tRMzaEBq
スーパーテトリス2+ボンブリス(限定版含)
スーパーテトリス3
スーパーボンブリス
エミュできる人は暇ならどんぞ。じっくり考えるのが好きな人向け〜
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/26(金) 12:07:47ID:Sos6p097
>>252
一昨日、偶然に2の方を購入。
キャラ(-)_(-)がグロくておもすれい。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/27(土) 11:20:26ID:AuMRXMa+
>>263

キング・オブ・ザ・モンスターズ2

これで検索
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/27(土) 16:09:38ID:T6v8HgWG
ウルティマ6はクソゲーム。
日本人向けじゃない、
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 16:08:16ID:4HJf9dRV
アースライト
ネクタリスと同じシステムのZOKタイプSLG

絵は凄く幼稚だけど、ネクタリスよりユニットが多いから面白かった♪
ちなみに、今中古買ってやってる
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 10:17:10ID:KdFBhDXN
天地創造
評価高いのでやってみたがビミョス
簡単杉て途中で飽きてしまった。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 16:21:14ID:1gWGbXqG
>>271
簡単すぎて飽きたってどういうこと?
最後までできなかったってことか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 18:44:06ID:9H56sywq
エリア88がイイね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 21:33:45ID:nGdwHP6U
>>265
当時は町の人達の会話が斬新(第三者が会話に割り込む、NPC会話中寝る等)で衝撃を受けた。テキストも素朴で素敵
気ままに楽器弾いたり、行く当てもなくボート浮かべて海を突き進んだり、そして海のモンスターに殺されたりw
良くも悪くも自由なゲームなので人を選ぶかもしれないけど一度はプレイしてほしい
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 08:37:57ID:HyuGq0e7
>>272 天地創造はヌルい。ゼルダやアランドラと比べると単調だから飽きやすい
後半まだやってないから言い切れないけどな。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 09:25:49ID:hJUl+e1y
ツインビーレインボーベルアドベンチャー

シューティングじゃない。
壁とかガンガンぶち壊して進んでいくのが爽快なアクション。
俺はソニックより好き。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/03(土) 23:53:33ID:luf4t/5F
独特の雰囲気で地味な名作「ミスティックアーク」が出てるね。
絵柄が旧スクウェアチックで和製RPGの黄金期だった頃の作品。

これに触発されて何故か洋ゲームの「MYST」に行き着いてしまった。

0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/04(日) 01:06:00ID:JrqZMpOv
がんばれゴエモン2はハマった!
ゲーム性が優れているのは勿論、SEや音楽、雰囲気や演出なども良かった

あとハマったのと言えば…
Woo!マッスルマッスル ボ・マーッ!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 02:06:35ID:TAwD8WN3
「ぷよぷよ」
中毒性抜群、言わずと知れた落ちゲーの名作。
対戦でも一人プレイでも楽しめる上、キャラにも癒された。

「ストリートファイターUターボ」
格闘ゲームの開祖にして金字塔。
前作から繰り返された細かな調整を含め、新技や速度調節など奥深さを増した。
当時、双璧を成した人気格闘ゲームである「飢狼伝説」のシリーズと比べても、
その移植度・完成度は圧倒的。

「真・女神転生」
ファミコンから始まるシリーズを一新した、3DRPGの名作。
悪魔合体などのシステムと合わせ、その独特の世界観も評価は高い。
マルチエンディングである点も嬉しい。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 02:22:02ID:TAwD8WN3
「超魔界村」
魔界村シリーズのスーファミデビュー作。
優れたアクションと操作性が、高レベルの難易度を支えている。
二段ジャンプを始めとした新システムも爽快で、二周目という課題を
提示して来るシビアさも魅力。
二周目から使用出来る新武器の使い勝手の悪さは、悪意すら感じる。

「弟切草」
サウンドノベルという新境地を代表した名作。
プレイする度に変化するストーリーが、飽きさせない。
どこか不気味な雰囲気が、逆にプレイヤーを惹き付ける魅力でもある。
続編「かまいたちの夜」で、さらに新たな進化を見せてくれた。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 02:51:02ID:TAwD8WN3
「学校であった怖い話」
日本で最も怖いサウンドノベルの一つ。
取材という形で怪談を追体験して行く形式で、幾つもの異なる恐怖の
物語を味わえる。
巧みに仕掛けられたトラップ的演出の数々を含め、構成は複雑緻密。
ゲームとしての完成度が、様々なジャンルの恐怖と調和した名作。

「すごいへべれけ」
対戦型アクションゲームの名作。
可愛らしいキャラを操作するシビアなバトルは、多人数プレイが熱い。
アクションは多彩で、負けても肉塊となって参戦出来るのが嬉しい。

「であえ殿様 あっぱれ一番」
2人プレイ可のアクションゲーム。
他の追随を許さないバカさ加減が光る、国産バカゲーの名作。
バカ殿とバカ王子が、時にはビルドアップして画面狭しと暴れ狂う。
トップ画面からゲームのラスト、隅から隅までバカらしい。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 06:21:24ID:rM7d2m8M
FF4〜6、FE聖戦、ライブアライブ、エストポリス2、天外魔境2ロマサガ2〜3、DQ5、ワイルドアームズ2〜3

悪魔城ドラキュラ、メトロイド、キャプテン翼3、大魔界村

極上パロディウス

かまいたちの夜

0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 20:33:55ID:6BGY5WzE
「仮面ライダー」は決して悪くない出来。2人プレイも楽しい。

PSでは3D格闘となったけど今一つだった。このファイナルファイト形式のまま、PS2でリメイクして欲しいね。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 20:45:31ID:SaFsUATU
それ、レアゲーなんだよなあ。あっても高い
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/15(木) 20:56:21ID:y3G+TPcO
確かクリアーしたらシナリオ増えたよなあ。
10年振りにエミュでクリアーしたんだが、どうも変化ない。

みんなもそうだった?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/13(水) 16:15:59ID:kv1Jhri7
テトリス武道外電。これは対戦型テトリスの中では一番好き。

リメイクが何故かでないが…
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/04(水) 04:50:31ID:Ft2JHj27
何だろう。いっぱいあるべ。実際スーファミはさ。

マリコレ挙げる俺ってば結構いけてる内入るかな?

0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/04(水) 06:43:10ID:0hGvV9Wj
ただのゴミライトです
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/04(水) 21:15:20ID:OcxlLxuB
マザー2影薄いな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/13(木) 23:23:24ID:XzFjgSZx
                                            _
                                            ``‐.`ヽ、
                                              ,ト `i、    >∀<
                                             .,.:/""  ゙‐,.
                              =∀=         .,-''ヽ"`   ヽ,,,、 
                                            、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                   :∩                      、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
         >∀<      ヽヽ                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                    ι′               ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙ `-、
                ∩                    _,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/     、、丶   ゙i、,,、  =∀=
    ,,------ 、      ノノ                   ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`":     │ `i、
   /: ____▽,,,,,,_ヽ     ∪       ⊂ヽ        、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)  .     l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′      ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |            ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
   ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩  l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ   'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪      ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
  ⊆, っ      とーっ                          ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^

こんなに溜まってたんだ・・・すっきりした〜
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 03:37:15ID:Tn9L6fFl
カービーボウルってのめっちゃはまった記憶がある
wiiで落せるやつは是非やってもらいたい
全てをゴールド目指すのに熱くなれるよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/26(水) 05:25:26ID:iINEg2AY
>>196
おそらくロックンロールレーシング

スーファミの名作と言えば
初代くにお
くにおドッジ
新桃太郎伝説
マザー2
いたスト2
ウルティマ6
そしていまだに毎日やってるのはパネポンw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/24(土) 15:12:44ID:CNvbu8Ih
実況おしゃべりパロディウス

安かったから買ってみたけど、想像以上にしゃべりまくりでワロタw
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/04(火) 19:42:46ID:CDU9nl5l
age
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/09(日) 07:36:34ID:BdM7vyVI
ゴエモン きらきら道中

対人ミニゲーム対戦が熱い
超シンプル操作だから
熱中度がハンパない
俺はマリオカート64やゴールデンアイより燃えたな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/28(金) 00:39:46ID:myEv8ZaK
G・O・D
目覚めよと呼ぶ声が聞こえ

やろ
あれ最高
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/28(金) 23:34:54ID:4MdWUOwB
買い込んだ業者のために

メタルスレイダー、マリオ3 熱血行進曲、バーチャルコンソール配信記念
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/08(火) 23:55:10ID:IDpKQMTa
洋ゲー移植だがシャドウランは最高だった
あれとメタルマックス2とマリカーと真メガテン1・2が俺の中の最高峰

友達はシンジケートてゲームが最高言うてたが難しくて意味わからなかった覚えが
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 04:08:09ID:IaFaUwaI
アウターワールドは大好き。
続編のフラッシュバックも結構好き。

僕はとにかく洋ゲーが好き。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 16:40:41ID:txWtD4vv
46億年物語はやりこんだなぁ。

人間になる方法わからなくて何回もプレイした記憶が。。。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 01:34:21ID:w9ITqLiK
洋ゲーならマイナーだけどスペースファンキーB.O.Bが好き
全50ものステージを5日程かけて必死でクリアした
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 12:29:39ID:ypAgyPUH
バハラグ
初めてひとりでゲームを全クリ出来た思い出深いゲーム

最近ライブアライブを中古で見付けて買ったんだが、他のが300円とかなのにこれだけ2500円だったw

ミスティックアークも買っておけば良かったぜ…
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/20(水) 06:52:38ID:M9Je5QHB
お前ら洋ゲー挙げすぎw
つかドラッケンがギリだろ条項
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 21:09:27ID:jwXB0SzH
アクションはやっぱりHAGANEだろ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 22:51:20ID:xfmtypcs
俺はコンバットライブスが好きだった!
厳つい顔でみんなでゲラゲラ笑ってた!
後、リバースki…
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/07(金) 21:38:51ID:krcGFSly
おまいらブレインロード知らんのか?
たしかに当時ゼルダのパクリと言われてたが
アクションRPG好きならやっとけ

0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/09(日) 00:04:27ID:Hf5/zPD2
未だにはまってるスーパーボンバーマン2、5
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/09(金) 15:34:47ID:DlpOS/MO
糸井重里のバス釣りNo1

やってたのが小学生時代だったからかもしれんが攻略本見てもなかなか釣れなかった
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/17(土) 15:21:42ID:87BbYq6f
せちがらっw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 21:14:18ID:+vJK8YSH
すーぱーまりおわーるど
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/14(土) 10:18:28ID:5SJpQ+JK
ダブルドラゴン
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/19(木) 00:20:32ID:scZ2anBf
有野の挑戦にあったセプテントリオン。
シリアスな音楽で見たかぎり面白そう。探してるが売ってない…。

個人的にはかまいたちの夜が一押し。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/19(木) 14:20:45ID:leuHya1m
チャイニーズワールド2、大貝獣物語
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/19(木) 14:22:18ID:DieZOrP6
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/23(月) 23:02:57ID:d6TkcRdc
初代くにお
くにおドッジ
新桃太郎伝説
マザー2
いたスト2
ウルティマ6
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 10:10:56ID:Y/y/rRzC
テーブルマウンテンはオナニー

掛け軸裏からが本番

無限増殖を使わなくなってからが 生中だし

包丁やワナで100回を目指すようになると 廃人
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 18:29:59ID:Ia0cTgoX
天地創造をやったけど名作だとは思えなかった。
それなりに面白いゲームだと思うけど、こじんまりとしてて刺激を感じない。
ボス戦もなんかショボイし。
大陸とか出すシーンも昔だったら驚いてたかもしれないけど、今となっては何も感じなかった。

RPG系で今やっても面白いと思えるゲームは、スクウェアしかないな。
何ていうか、イベントや戦闘に刺激があって面白いんだよね。
その他は思い出補正が入ってるだけで今やったら退屈すぎる。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 07:07:02ID:8n1s82nm
バンダイのルインアーム知ってる人いる?
スーファミのアクションロープレではかなり完成度高い方かと
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 17:40:55ID:ErfRHFo8
>>336
アスカの裏白もクリアしたけど
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/25(金) 12:33:44ID:NAPE7O37
俺的には

ウイニングポスト1 ○
ウイニングポスト2 ◎
ウイニングポスト296’ ◎◎

がおすすめかな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/28(月) 14:21:16ID:bPIpOuDo
アレは ロープレとしてクソだから・・・・
初期にSF買って、アレしかロープレ無かった頃を知ってるヒトや
羅門佑人のファンだとイイんだろうけどね。
あと ちっちゃい妖精好きも。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 04:21:16ID:G8cH2MYc
たぶんまだ一回も出てきてないけど・・
ヘラクレスの栄光V
ヘラクレスの栄光W
とくにV
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 06:29:07ID:YHa5z9gv
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/29(火) 06:04:15.11 ID:vEZvBoIh0
ファミコンコレクターやってます。
手元には500本くらいありますが、
コンプリートまでまだまだです・・・。

いらない人はlounge_chunichi_61@yahoo.co.jpにメールを下さい!!
是非お願いします

転売などは一切してない事をお約束します。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/30(水) 11:34:51ID:q/5LO9vY
ガデュリン
途中までクソゲーかと思ったが
途中からストーリー加速。ああいう設定だったとはびっくりした
(各地の宝箱あさりは本当に疲れたが。)
ラストダンジョン コルダーン中央制御室の音楽・雰囲気は
当時としては秀逸で一度聞く価値あり
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 23:36:06ID:IRMlEKQF
ゲームとしてはバランスがな…
涙の一撃!!

ふっとび!!

ふっとび!!

ふっとび!!

いや、当時は楽しんでましたけどね
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 19:12:53ID:C2CzBfEC
すいません
一つ質問を
2コンで青と橙の土管を動かし、1コンでマリオみたいな博士を動かすゲーム。誰かタイトルしらないかな?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 23:04:32ID:YzVzieSq
ロボット じゃね。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 08:29:54ID:kLwfilIk
アラジン面白すぎ
さすがカプコン
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/24(日) 18:58:31ID:rGwyAqli
昼からファイアーエンブレム紋章の謎始めた。
現在3面のデスソード野郎にヒーヒー言わされまくり。でも気に入った。
紹介してくれた人thx
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 15:13:42ID:nVxnnhLt
>>350
いらないなら売るだろ
と2ヶ月前のレスに混じれ酢
+良スレ上げ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 11:19:52ID:Uijfdrp3
ソウル&ソード

無駄に広いマップとエンカウントの多さはアレだが、
シナリオは面白い。
特に精霊王国に迷い込むやつは秀逸。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/18(土) 04:16:59ID:JuOEVFuH
<<俺の中の名作>>
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース
・ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
・ファイナルファンタジーV
・クロノトリガー
・ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ
・天外魔境ZERO
・X-MEN
・魂斗羅スピリッツ
・T.M.N.T タートルズ・イン・タイム
・エイリアン3
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/18(土) 18:37:48ID:zGIR+/H6
ピーノの冒険、クリア出来なかったな。
何度やってもピーノが勝手に井戸の中に飛び降りて錆びるアホの子にしかならなかった。
いや、アホなのは自分なんだがな…。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/18(土) 21:29:31ID:Y7NtJxLb
ガデュリンがミネルバトンと繋がってるって知った時は勃起したなあ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/07(金) 16:27:32ID:84Ps7laP
スヌーピーコンサートは稀に見る傑作
0370名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/11/28(金) 10:12:06ID:8Olr6A4r
初代くにおって全然初代じゃないだよな
0371名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/12/01(月) 09:58:52ID:GkpcgaOQ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜とウィザードリィ外伝W胎魔の鼓動はガチ!
0373名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/12/12(金) 14:26:59ID:hdXEnyIF
新桃太郎伝説
RPGやった事ない人もOK
シレン
大人も子供もおねーさんも
DQ5

あとage
0375名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/12/13(土) 00:43:35ID:GygtOf5Y
タイトルだけあげるのやめろ
語れよ

シャドウラン
操作性は悪いけど独特のシステム・操作系と
雰囲気ありすぎな世界観が良かった
スーファミのRPGでは一番好きかも

ダンジョンマスター
操作性は悪いけど独特のシステム・操作系と
雰囲気ありすぎな世界観が良かった
スーファミのRPGでは一番好きかも
0376名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/12/13(土) 02:07:34ID:vEsnmjao
Wizap!
きんぎょ注意報
ごきんじょ冒険隊
スーパー競艇2
セプテントリオン
ソール&ソード
ダークロウ
ただいま勇者募集中おかわり
トラバース
ミリティア
ラプラスの魔
無人島物語
0382名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/12/14(日) 14:20:54ID:9ifMZkck
すいません・・・
どなたかタイトルわかる方がいれば教えてくださいm(_ _)m

・プラムっていう女の子が出てくる
・赤毛の女の人がいて剣士だったと思う
・途中で殺人事件??を解決
・ドワーフが出てくる
・街から街への移動はマップで場所を選んで移動
・船に乗ってたら急に変な霧??みたいのが出てきた

なんか記憶がぶつ切りで申し訳ないですが・・・

よろしくお願いします。
0384名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/12/14(日) 22:33:44ID:9ifMZkck
>>383

> ソードワールドSFC
> 1か2かわからん


ああ〜!!
そんな名前だったかも!!
昔ハマってたのを最近思い出して気になってたんだけど…

ありがとうございます!すっきりしました(*^_^*)
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/27(土) 01:06:56ID:32g6NYfs
だれかアクション系でオススメを教えてくれないか
アクションなら何でも構わない
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/27(土) 07:39:01ID:Xdp8OYB3
>>386
アラジン
布でのホバリング感、アクロバティックなアクションの操作感は素晴らしいぞ。
ちなみに同じディズニー作品でミッキーのマジカルアドベンチャーも良作。
0389名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/27(土) 23:34:21ID:im0OAEKO
年末休みの内、一日くらい久々に弟と協力プレイできるゲームをやろうかと思ってるんだけど、SFCのオススメ協力ゲーって何がある?
できれば一日でクリアできそうな奴が希望なのだが。ゴエモン1と2。聖剣2は既にプレイ済みです。
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/28(日) 08:14:00ID:OGsRqtC5
カプンコ製じゃないミッ〇ーは妙に難しかった覚えがある
水風船とガス風船使い分けるやつ。あれも楽しかったなあ
ガス風船の空中ダッシュでDQ5の会心の一撃みたいな音が出る
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/28(日) 09:21:19ID:snBkb0Zp
あれアクション要素はマジカルアドベンチャーより高かった気がするけど
ミッキーがもっさりしすぎだ
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/28(日) 20:40:44ID:3lQj4MuS
東京ディズニーランド大冒険か。
操作性がアレなせいでやたら難易度が高いからうかつに進められん。それでもやってるうちにはまるけど
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/29(月) 01:27:56ID:/+95Pfk2
スレざっと読んだが半熟ヒーローがあまり出てないね。
個人的にはSFC版スレイヤーズが面白かった。
原作知らないで買ってプレイしてたが普通にRPGとしてストーリーも面白かった。可愛い女の子たくさん出てくるし。
ただ「原作で強いと言われているキャラはレベルが固定されています」設定に笑った。
加入時レベル99とかアホか。
負けるな!魔剣道!もそれなりに面白かったなぁ。2は知らんが。
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/29(月) 08:04:10ID:DiJtBH8t
デズニーランド大冒険は風船のため具合で飛距離やら変わるのが面白い、
ガス風船は対空攻撃、最大貯めで飛行、飛行中十字キー+ためボタン離しで空中ダッシュ
水風船は通常攻撃、最大貯めで下段攻撃、地面設置で風船地雷、自分が踏めばジャンプ台

システムはいいのに肝心のミッキーの操作感が悪くて惜しい。
0397名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/29(月) 14:13:15ID:We6qdkPp
レンダリングレンジャーR2

バカみたいに高値になってるけど実際面白いのかな
誰かやった事ある奴いる?
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/29(月) 22:32:57ID:Do4Clzu2
日本カブレの外人クリエーターが日本製のACTやSTGネタを詰め込んでるのを見てニヤニヤするゲーム
0401名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/30(火) 08:32:29ID:6qyXNw6V
クロノトリガー
トルネコ
0402名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/30(火) 09:08:43ID:hkJS/sc5
おい!レナスは名作には加えて頂けないのですか?
戦闘時に十字キーだけで全て入力ができるという画期的なシステム搭載ですよ。実用性は疑問ですが・・
1はストーリーもグラも良いと思うんだが。
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/30(火) 21:44:33ID:Igrj2Aof
1しかやってないけど、レナス好きだったなー。ソフトもまだ大事に取ってある。
淡い色合いのグラフィックや、全体的に寂れた雰囲気がよかった。
0404 ◆yutorigOGo
垢版 |
2008/12/31(水) 00:09:49ID:JmR3y3VG
こんにちはレトロゲーマーの皆さん。大晦日どうお過ごしでしょうか?
SFCのゲームはどれも心惹かれるものばかり
今回、そんな数々のゲームを(全部じゃないうえほとんどRPGだが)
実機やらエミュやらでプレイしてきた今までの集大成に
それらを評価づけて、ドーンと発表しようと考えたわけです
来年からレトロゲームで遊ぶ皆様方の参考になればいいな
と思う所存でございます
ではご覧ください。
0405 ◆yutorigOGo
垢版 |
2008/12/31(水) 00:11:55ID:JmR3y3VG
‐10‐
FF4
‐9‐
クロノトリガー・スーパーマリオRPG・ロマンシングサガ2、3・ライブアライブ・マザー2・ワンダープロジェクトJ・ガンハザード
‐8‐
FF5、6・バハムートラグーン・FE聖戦の系譜・ヘラクレスの栄光3、4・DQ3
‐7‐
ガイア幻想記・フロントミッション・ミスティックアーク・大貝獣物語・カオスシード・幕末降臨伝ONI・トルネコ・ウルティマ6
‐6‐
DQ1+2・FE封印の謎・聖剣伝説2、3・半熟英雄・スラップスティック・鬼人降臨伝ONI
‐5‐
アクトレイザー・ソウルブレイダー・竜騎兵団ダンザルブ・永遠のフィレーナ・夢幻の如く・ナイトガンダム物語2・カブキロックス・ジャングルウォーズ2
ヒーロー戦記・レナス・イース5・イーハトーヴォ物語
‐4‐
摩訶摩訶・ミスティッククエスト・アルカエスト・ドラッケン・イース4・ノイギーア
‐3‐
FEトラキア776・真メガテン1、2、if
‐2‐
ナイトガンダム物語・エルナード
‐1‐
ライトファンタジー1、2・アルバートオデッセイ1、2・ドラゴンスレイヤー英雄伝説1、2・イース3
0406 ◆yutorigOGo
垢版 |
2008/12/31(水) 00:14:09ID:JmR3y3VG
FF4は私が最初にやったRPGなので、思い出補正で10という評価です
ほかの評価も独断と偏見が入り混じるものになっていますが
中でも注目していただきたいのが「摩訶摩訶」の評価です
糞ゲーで有名なこのゲームをFEやメガテンより評価を高くしたのは
信者の怒りを買いそうですが
私は普通に面白かったと思います
バグだらけですが、それはそれでふいんきに合ってるし
キャラの個性もいいですし
そして重要なのが攻略サイトの存在ですね
電柱という方がこのゲームの攻略サイトを作られたのですがこれが面白い
楽しくネタばれしつつ攻略なさってるのがすばらしい
このサイトのおかげで楽しく摩訶摩訶をプレイできました
0407 ◆yutorigOGo
垢版 |
2008/12/31(水) 00:16:42ID:JmR3y3VG
やっぱ攻略サイト、攻略本あってのRPGプレイだと思うんですよ
だからそれが無いゲームはやりませんしやる気も起こらないです
攻略といいましても
例1)A村にてBと会話する→洞窟に行く→奥にいるドラゴンを倒す
例2)A村についたらBと会話しましょう。ちなみに村の右上にある樽の中にアイテムがあります→
   ここの村にある装備品をひととおり揃えたら、村を出て東にある洞窟に行きましょう→
   洞窟内はCというモンスターに気をつけてください。途中に剣が落ちているので見落とさないように(洞窟内マップは別ページ参照)→
   ドラゴンはDという魔法が効きます。火炎に注意。LVは5あれば十分です
人によっては例1のほうが良いかもしれませんが
私は別にネタばれはあまり気にしないので例2の方がいいです
そういうことです
サイトがありゃいいってことじゃないです
0408 ◆yutorigOGo
垢版 |
2008/12/31(水) 00:18:56ID:JmR3y3VG
・プレイしたいがいい攻略サイトがない
ガデュリン・バウンティソード・弁慶外伝 沙の章・バズー!魔法世界・ソードワールド
・少しやってみたが投げた。だが気になってるゲーム
スーパーロボット大戦シリーズ・ソウル&ソード、トラバース
・バグで出来ないチクショウ
ダークキングダム・魍魎戦記MADARA2・レナス2・天外魔境ZERO

来年はさらに有名作をプレイしようと思っています
エストポリス、DQ、メタルマックスなど上げたらキリがありません
ではまた来年に会いましょう。
いや〜ゲームってホンと素晴らしいですね。

追記、もし面白そうなマイナーRPGがあったら教えてください。
長文失礼しました^^
0409名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/31(水) 15:59:04ID:tK4P8ZpE
yutoriまで読んだ
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/31(水) 17:28:59ID:1lbnQOfD
>>405
風来のシレンが入ってないのにブチキレタ
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/31(水) 23:41:25ID:9mpzldJB
>>405
で・・・・
何点以上がお薦めで
何点以下がクソゲなんだ?
0413 ◆yutorigOGo
垢版 |
2009/01/01(木) 00:19:17ID:XFpT+4sn
>410
すいませんプレイする予定です
>411
まあ1点のゲームにもいいとこはあるんで
暇があれば>405全部やってほしいですね
暇がないというのなら5点以上
良作だけやりたいなら8点以上のものから
ピックアップしてみてはいかがでしょうか
まあ個人的評価を鵜呑みにするもんじゃないんですけどね
0414名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/01(木) 00:31:59ID:1yapJ5cx
ソードワールドは日にちでイベントがおこったりするので、
攻略があった方がいいね。楽しかったが2度としたくない
いまのところ。
MADARA2は戦闘がセミオートで便利なので、今でもしたい。
自分の中では評価が高いが。ストーリーはメガテンより下。
0415名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/01(木) 12:10:25ID:RNYRi/Vb
◆yutorigOGo
うぜえ。自分のサイトかブログでやってろ。
0416 ◆yutorigOGo
垢版 |
2009/01/01(木) 15:28:02ID:XFpT+4sn
>415
サイトとかブログの作り方わかりません
というか面倒くさいですし
ちなみに私は大晦日元日限定のキャラなんで
今日過ぎれば消えるんでご安心を
0417名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/01(木) 16:53:36ID:nap1J5PN
まあ構うなと言っても無理な話なんだろうね
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/01(木) 21:55:05ID:dqIaS0mI
まあ元々羅列しか能の無いスレなんだからいいじゃないか
0419名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/03(土) 14:11:12ID:WMwBzJEJ
カービィ
クロノトリガー
エフゼロ
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/05(月) 17:51:32ID:30mqqncc
昔したゲームで
ARPG
二人プレイ可能
裏技できのこか何か取ると無敵になる

って誰かわかる?
ヒント少なすぎて無理かな。
全然思い出せない
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/07(水) 00:40:17ID:asnbLg3Y
俺の勝手なオススメ

トルネコ ダンジョン系入門にオススメ
シレン  トルネコに飽きたらこれ 別次元の面白さ

FF4,5,6 定番、バランスがよくやり込み要素も多い 攻略サイトも充実

DQ1,2,3 ファミコン版とはまた違ったバランスで楽しめる 王道

旧約女神転 ぬるくないRPG 中盤にラスダン特攻とか出来ちゃう

RPGばっかりだな…
0422名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/09(金) 19:02:43ID:HyRiKTSr
今ジョジョとライブアライブ買ってきたんだ。

で…
ライブアライブは2ちゃんの評価が高いから買ってみたんだが攻略本なくても余裕?


あとイースシリーズをプレイしてみたいんだがスーファミだとどれがオススメ?
0423名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/10(土) 13:12:56ID:0wcb8t0j
余裕
攻略サイトもあったはずだから困った時は見れば良し
0424名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/11(日) 04:58:30ID:kI29GoFO
魔装機紳が挙がっていないようだな
一応マルチエンディングなんだぜ
0427名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/01(日) 03:50:12ID:ALyAV+Uc
ゼル伝神トラ
マリカ
ロマサガ
DQ5
FF5
クロノトリガー
ヨッシーアイランド
カービィのスパデラ

やったことはないが、FE紋章の謎、ライブアライブ、マリオRPG、スターオーシャンはやってみたいもんだ。

あと音楽だけならばFF4もかなりいいぞ。
0428名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/01(日) 17:36:56ID:fhQJb6ju
ダビスタII、III、96
たしかに当時の現実の競馬には即してないかもしれないが
それを補うだけの面白さはあると思う
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/04(水) 13:16:39ID:0IeYSK9J
R−TYPE3は面白かった。メガ波動砲に妙に感動した
タクティクスオウガは名作だと言われていてFFTも好きだったのでやってみたけど
これは正直だるくて進めなかった。
0430名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/10(火) 05:54:09ID:J+tSjy52
ウイングコマンダー
魔神転生2
ファーストサムライ
信長の野望天翔記
すごろく銀河戦記

洋ゲーアクションとSLGのやり込みローテで半年は戦える。
盤ゲーは主に息抜き用。
0431名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/13(金) 09:22:41ID:cjzsB9U4
どこぞのスレで知ったはじまりの森。
やってみたが面白かった。
当時やっても面白いとは思うが、やっぱある程度年くった方がじわ〜とくるな。
いい作品に出会えて感謝。
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/14(土) 14:26:34ID:H1rtolMq
SFCはテコンドーとファイヤーメンさえあれば年金必要なくなるくらい老後楽しめるはずだ
0434名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/15(日) 09:06:38ID:M14rR2qp
バハムートラグーンはシナリオはもうあまり覚えてないけどクリアした後のホロ苦い感じは未だに忘れない
天地創造はストーリーと音楽を楽しむものだねA・RPGとしては簡単。下手な俺にはちょうどよかったけど
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/24(火) 23:20:32ID:UpPl7HTt
ソウルブレイダーは面白かった
0436名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/24(火) 23:39:45ID:/dLHdhcR
クインテット作品はどれも良作やね。
今ならコストパフォーマンス高いね。
0437名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/25(水) 20:43:02ID:FXBdPwM2
最近スーパービリヤード買ったけどなかなか楽しめるよ
サイドポケットも買ってみるか
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/26(木) 22:27:12ID:TQCCfa4W
天地創造はストーリーが良いから評価高いんだろ。
ヘラクレスの栄光3と同じ部類だわ。
0439名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/02(月) 21:26:29ID:Q2ulahZD
>>438
音楽も忘れちゃならんよ
0440名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/03(火) 03:24:43ID:zn1CSbTo
>>433
ヒューマンは何であんな良作のアクションゲーム出してたのに、あぼーんしちゃったのかなあ…。
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/03(火) 13:47:29ID:NNW8xqof
>>440
お前w
ファイヤープロレスリングとクロックタワーが当たったからぎりぎりPS時代まで延命できたようなもんだ
0442名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/15(日) 05:14:29ID:3iqawL+C
私的メモ
【購入検討中】
ルドラの秘宝
アクトレイザー
女神転生
サンサーラナーガ
【欲しいが売って無い】
ライブアライブ
ミスティックアーク
レディストーカー
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/23(月) 14:37:24ID:AfILt9/9
マリオRPGが自分的に一番の名作だな
これを超えるRPGに未だ出会ってない
0445名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/26(火) 13:04:19ID:+A+9pcKw
無人島物語のレビューどなたかおながいします
0447名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/26(火) 13:40:04ID:+A+9pcKw
ディアルオーブ2
プリンセスミネルバ

評価はどうなのかな
0448名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/26(火) 18:18:58ID:hxjajFim
無人島物語、ダークハーフ、プリンセスミネルバは面白いよ。
何が面白いか説明するの面倒だからしないけどw
0449名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/26(火) 19:46:18ID:+A+9pcKw
>>448
ありがとうw
無人島だけポチってきました。
箱、説明書付きがあればダークハーフとか値段含めて考えたい
0450名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/28(木) 00:42:41ID:Bb2/jpjm
無人島物語でハマれば次はPSでより複雑なトイズドリームだ
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/28(木) 13:55:40ID:toFK/VG/
ダークハーフ難しいらしいが買ってきた

>>450
ひそかに良作みたいですな
売ってるとこ見つけたからポチってくる
0452名無しの挑戦状
垢版 |
2009/06/09(火) 11:44:17ID:EL2BV4fu
やったー!天地創造(アクションRPG)、クリアしたぜい。2週間かかったぜい。時間に
して42時間くらい。ググッて名作と聞いてやってみた。
感想:
・謎解きが豊富。豊富すぎて中盤頃になるとうんざりしてくる。
・普通のARPG2、3本分くらいやったんじゃないかっていうくらいたっぷりな分量。
・最初の5つの塔で、謎解きばっかりさせられる。「うわー、こんなゲームなのかー」と思う。
・と思ったら、5つの塔をクリアしたら普通のARPGになった。と、安心していたら中盤あたり
 からやっぱり謎解きまみれになる。
・個人的には村人とたくさん話をさせられるのは好きじゃない。まあ一口にARPGと言っても
 アクションゲーム寄りのものからRPG寄りのものまで様々だから、RPG寄りなのかな。
・俺的には謎解きはこの半分か1/3でいい。
・城で宝石を4つ集めるイベントで、最後の1つがどうしても分からず、そこだけ攻略サイト
 を見た(グラフィックをよーく見てりゃ分かったのかもしれないが、分かんねーよ)。
・あとは自力で解くことができた(ちなみに俺の知能はゼルダを序盤で投げ出したレベル)。
・ボスもアクションというより、どうやって倒すのか考えさせるものとなっている。つつき回し
 てるだけで倒せるのもいるけど。
・音楽はいい感じ。
・ペンギンの村で、魚を食うとペンギンが怒り出すのがかわいかった。
・魔法はいろいろな種類があるが、ダンジョンから脱出してフィールドに戻る魔法くらいしか
 使わなかった。
・アクション的には、ボタンを複数組み合わせる場面があったり、見張りを抜けるのが難し
 かったりしたが、基本的には攻撃ボタン連打でOK(見張りはアクションっていうより運
 だな)。
・装備した道具を使うのはAボタンではなくXボタン。そこを勘違いすると1時間くらい悩む
 はめになる。
・逆にXボタンだと思わせてAボタンだったという場面があったり。
・1、2章が短かったのに3章が異様に長い。「うわー1つの章がこんなに長いのかよ。どん
 だけたっぷりなんだよ」と思ったが、4章はあっさり終わってしまった。1、2章でゲームに
 慣れさせて、3章がメインで、4章がラスボス戦、という感じ。
・重要っぽいセリフは一応メモっといたが、意味なかった感じ。メモらなくても進める。
・壮大なストーリーにしたかったようだが、壮大な風味のあるストーリーになってる。
・ラストのシナリオが、つじつまが合ってない感じがしたのは俺だけか。まあ、こまけぇこと
 はいいんだよ、か。
・というわけで俺のARPGのベストはメガドラのストーリー・オブ・トア。
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2009/06/22(月) 06:25:34ID:kwQ08Dua
学校でおきた怖い話はずっとやり続けてるけど未だに終わらない
今の時代では考えられないボリュームだな
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/25(日) 07:51:48ID:SgJ+Xzg/
あまり当時貧乏で買えなかったけど 好きなゲームは キャメルトライ FZERO RPG苦手で すぐにPLAYできるおもしろいげーむないですか?
0456名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/25(日) 08:19:17ID:bIp5MQlV
松村邦洋伝
0457名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/25(日) 08:55:45ID:y1O38Hhu
バハムートラグーン
0458名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/26(月) 00:30:50ID:h+RC7w5M
『メタルマックス2』

あの時代に流行った近未来的な世界観…

さぁ…

押してもいいんだぜ?

ドラム缶を好きなだけな!
0461名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/05(木) 16:02:52ID:Yji7lTRT
まだスーファミのソフト自体が多く無い時に
RPGって事で買ってみた「ガデュリン」
色々な意味で思い出深い
0463名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/08(日) 02:48:38ID:bAOWTgRi
ウルティマ6

RPGなのに、ボスとかラスボスとかが存在しない。
ワインにチーズにハムとか、生活感あふれる無駄なアイテムがいっぱい。
住民の会話が本当リアルで楽しい。
町とフィールドがシームレスで、広大なマップ。
そしてとにかく自由、自由、自由。
自分で良く考えないと、どうすれば良いか全く分からないほど自由。
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/11(金) 18:43:41ID:5V0zGaUO
まるで実写という位綺麗なソフトの存在は知らないが
まるでCDという位音質がいいソフトなら存在していたな…

あ、でも[ボイサーくん]みたいに本当にCDを使った訳ではないんだぜ。
知ってるかな…?
ヒントは[放送]。
0467名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/11(金) 20:49:44ID:q/9IqlyZ
キャプテン翼3
シュナイダー&若林好きの俺には神シナリオであり神バランス
一本道なのに5周以上したね
セーブデータが消えやすいのがたまにきず

ファイナルファンタジー6
お前らもティナかセリスのどっちがヒロインか友達同士で口論しただろ?
リルム派だと?…まあ、頑張れ

テイルズオブファンタジア
オープニングに感動
今ではありふれているかもしれんがラスボスの目的の斬新さと切なさに再び感動
ARPG苦手でなければまたやるのに
0468名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/12(土) 19:12:44ID:3v5/zNVh
ミスティックアーク
バズー魔法世界

イラストが好きすぎ
0470名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/14(月) 00:29:49ID:sxx+3buz
>>466
サテラビューか、確かにあれは早すぎた神サービスだった。
放送と言う事は多分音声連動ゲームの事を言ってるんだろうが、
音声連動ゲームは本当に神がかっているというよりは神そのものだった。
全くリメイクも出なければ全くサントラも出ないのが不思議なくらいだ。

せめて新・鬼ヶ島のサテラビュー用アレンジだけはサントラ出してくれ…
できたらゼルダの伝説のサテラーアレンジも。
…ゼルダ石盤の方は公式サントラの流用だから、初代のサテラーアレンジの奴をね。
あとは探偵倶楽部のサテラーアレンジなんか出てくればもう俺には未練は無いかもしれぬ。


ちなみに俺は自分じゃ買えなくて友人の家で楽しんでいた。
0471名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/14(月) 00:31:23ID:sxx+3buz
修正

下から4行目

あとは → さらに   出てくれば → 出てきたりなんかしたら
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/17(木) 10:15:00ID:hOzhPZsk
>>19
じゃあ、テメエは今後一切超名作エスポリに関わんなっ!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!
0475名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/24(木) 00:33:25ID:BuRpoNPo
ミランドラの箱絵は山田絵前二作に見慣れてるとこんなんあったのか〜と結構衝撃
0476名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/24(木) 00:45:01ID:eUtsqdEd
ザラストバトル

後半の自由度の高さとラスボスより強いレア雑魚敵見つけとアイテム集めが楽しい。
0477名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/24(木) 23:02:57ID:H1Z7fwr7
ツインビーレインボーベルアドベンチャー
シューティングじゃなくアクション
評価は二人プレイ前提

ツインビーのイメージを変えるゲーム、溜めジャンプのブースト飛行はかなりスピード感があっていいし壁で三角飛びとかも面白い
マップで好きなステージ選べるし一度クリアしたマップは途中離脱可能なのもいい、人によってごり押しや慎重に進むのも性格でて楽しい。
二人の場合片方が生きてる間は無限コンテニュー可能、死んでもマップに戻されるだけと全体的に丁寧な作りだから遊びやすい。

残念なのは
一人だとライフ3が地味に後半キツイ、ボスよりも普通のステージが
やり込み要素として妖精集め、タイムアタック、鈴集めがあるけどかなり難しいこと、しかも妖精はエンディングランクに関係あるけど残り二つはパワーアップベルMAXとか余り意味無いことかな。
因みに自分も妖精とかコンプしたことないけどこのゲーム極めた人いる?
0478名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/25(金) 13:47:48ID:/wXQzFvO
>477
十年くらい前にフルコンプしたことがある
今は絶対できないな
迷路ステージで発狂するかもしれん
てかツインビースレってシューティング板にあるんだな
しらんかった
0479名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/26(土) 01:29:29ID:VX+wnbpg
ハーメルンのバイオリン弾き(ENIX)ってどう?
日本じゃマイナー?なのかわからんけど、
英語フォーラムでは良く目にする
0481名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/30(水) 12:17:22ID:3wVDasgp
ダークハーフか、魔力が途中で尽きるけどな
0484D‐MIRROR
垢版 |
2010/02/23(火) 05:51:42ID:gs78HAUx
 あまり出てこないけど、ワイルドガンズ。
鉱山面の中ボスでカンスト(99999990点)するまで粘った事が何度かあります。
BGMも好きだったなぁ・・・
0486名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/16(火) 22:52:11ID:K/f/vUpn
46億年良かった。
学校であった怖い話?
40代のブス、ゲスが制服着てコスプレしてる印象しかなかったわ・・
ルビーの指輪と、風間だっけ?の締めは良かったけどな(お笑い路線があっと驚く結末に・・)
駄作の一言に尽きる!怖くも何ともないし、内容も引き込まれるものではない。
只、延々と風景写真使い回しながら印象の無いBGMでダラダラ文が出てくるだけ。
支持者ってACか思い出補正し過ぎだろ・・
0487名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/16(火) 23:05:45ID:K/f/vUpn
名作は
ガイア幻想記
かまいたちの夜
ロマサガ3
クロノトリガー
ドラクエ5
FF4と6

天地創造やってるけどテンポ悪いなコレ・・
やっていて飽きる。
ライブアライブは投げ出しゲーつまらん!
0488名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/16(火) 23:42:37ID:HhVQojat
スクエアの名前忘れたけど適当な文字で魔法作るやつ。
あれ、結構はまった。
0489名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/17(水) 00:04:49ID:gLcQtir2
>風景写真使い回しながら印象の無いBGMでダラダラ文が出てくるだけ。
世の中のノベルゲーなんてそんなものばっかだろwww
0490名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/17(水) 01:00:44ID:lRvP+doc
ヘラクレスの栄光4
モイライという運命の糸を操る女神(といっても婆さんなんだが)がとにかくいい味を出してた。
要所要所に現れるんだが、特にエンディングでの語りは名文と言ってもいいように思う。
ヘラクレス3もそうだが、このシリーズはテキストに深みがあって好きだったな。
0491名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/17(水) 01:50:47ID:gJ1p5L/w
>>488
「ルドラの秘宝」だよ。
何人かの主人公が別々の視点でひとつの歴史を、ってヤツな。
スクウエアとエニックスはあまり外さなかったよな、王道というか・・・
0492名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/17(水) 02:22:52ID:keRp+R2I
>>487
シナリオ部分考えたらロマサガ3は俺的にはないな
作品単体だけで見たら戦闘はやっぱ最高に面白いんだが、
その戦闘システムってロマサガ2からほとんど変わってないのよな
単品としてみたら良作
ロマサガシリーズとしてみたら凡作
シナリオだけみたら駄作

つーわけでロマサガ2おす。ちょっと難しいけどw


あとSRPGならタクティクスオウガははずせませんな
最近VCで初めてやったんだがおもしろいわ
0493名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/17(水) 17:47:39ID:tN3op2fR
ロマサガ2が難しいのは最後、対策してないと勝てないくらいだな
サガシリーズの共通点として、最後まで術なくても何とかなるけどラスボス戦は術がほぼ必須
0494名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/17(水) 21:36:13ID:8LraAiMH
>>489
だなw
それが楽しめなかった。
かまいたちの夜、弟切草と比べると全然話にならない出来。
妥協しても夜光虫やフリーソフトである氷雨の足下にすら及ばなかったな・・
>>492
ロマサガシリーズは1除いてカンスト全部やった。
3が名作たる理由は途中の株ゲームが最高に面白かったから・・
オープニングの演出も良かったし。
0495名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/17(水) 21:46:24ID:8LraAiMH
タクティックスオウガ面白いな!
自分も始めたばかりだけどw

ヘラクレスの栄光とルドラの秘宝はやってみるかな・・
前者はストーリーは良いが戦闘テンポやシステムが×、後者が難易度(後の進化版アランドラは激ムズと聞く)ので躊躇していたけど・・
0496名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/17(水) 22:20:01ID:8LraAiMH
(新桃伝)
前作桃伝と変わらず、EDが非常に物足りなくガッカリする。
前作やった人はやらなくても良い。
(いたスト2)
コンピューターのバランスがシリーズ中一番良く面白いと聞いていた。
シリーズ初プレイだが実際、やってみると面白い。
だが、これでバランス良い方なのかと疑問・に思う・
出た目が1連続三回、マイナスゾーン連続・・。COMは俺のエリア制覇を難なく回避、マーク揃えて銀行へ何度も資金獲得しエリア制覇の株買って相乗りする始末・・
カード当てカジノも理不尽極まりない。
何度苛立ちリセットした事か・・
0498名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/18(木) 17:57:41ID:1UTzjQNh
名作と呼ばれるゲームは大抵やり尽くしたつもりでいたけど、
最近やった「仙窟大戦カオスシード」はあまりのクオリティに驚いた。
ルール自体すごく斬新で超面白いが、先に進むほど見えてくる
キャラクターのアクションやらストーリーやらの作りこみ加減には
思わずヘンな笑いが出た。何じゃこりゃ、って。
これで売れなかったなんて作った人報われなさ過ぎだ。超絶おすすめ。
0499名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/18(木) 17:59:06ID:1UTzjQNh
失敬、SFC版は「カオスシード〜風水回廊記〜」だった。
0500名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/20(土) 20:32:22ID:47uHdCjR
アクションやシューティングで
短時間でできるような名作ってない?
0501名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/23(火) 15:52:39ID:mZgNicjd
>>500
鋼-HAGANE-
0502名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/24(水) 20:18:54ID:cvqUdFUM
カオスシードやってみた
アクション性、笑いある会話のやりとり
丁寧に作り込まれている。
BGMも良い。
恐らく最高レベルに近い出来だろう。
だが・・仙窟作るのがダル過ぎるわ・・
最初の師匠と修行する段階で萎えた。
斬新だけど・・あのシステムはマズイだろ・・
ガイア幻想記みたいにアクション要素のみだけなら良かったのにな。
非常に惜しい作品だ。
0503名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/25(木) 11:13:01ID:9cqIeC9m
>>502
いやいや、最初は確かにかったるいかも知れないけど
ある程度システムが理解できると大化けすると思うよ。
(もちろんSLG好きじゃないと無理かも知れないけど)

試行錯誤して仙丹収入を稼ぎ出すのは経営SLGにも似てるw
0504名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/25(木) 18:08:55ID:tOcutxOh
でもあんだけストーリーあるのに毎回毎回一から作り直しってのは本気でダルい
0505名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/25(木) 18:31:34ID:9cqIeC9m
確かにああいうのはよっぽど好きじゃないと単なる作業かもなあ…
俺はシムアントとかAZITOとか穴掘って基地作る系が好きだから相性が良かったのかも。

アクションRPGモードでもあればよかったんだけどね。いくら好きでも後半はマンネリ感じたし
0506名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/18(日) 03:33:28ID:YhJpDCyR
>>69
0507名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/18(日) 11:38:57ID:7fmSLQas
>>504
じゃあ、テメエは今後一切超良作カオスシードに関わんなっ!!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!
0508名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/30(金) 21:30:31ID:axNuSDfc
最近SFCをやりだしたんですけど、
聖剣伝説3、ロマサガ2or3の中でオススメはありますか?
RPGはじっくりとやりたいです。。。
0512名無しの挑戦状
垢版 |
2010/05/26(水) 11:35:34ID:WWvPR8jy
カオスシードはサターン版だけ持ってたな。
付属のミニゲームばっかりやってたけど。
0513名無しの挑戦状
垢版 |
2010/05/30(日) 21:42:19ID:Y0XShY4d
カオスシードは最初理解するのに2時間かかる
くらい難しいゲームだった。
発売二ヶ月くらい前の記事を読んで、わくわくしたもんです。
素晴らしい出来栄えで、これ一作だけで一年間以上楽しめた。
自分にとっては最高のゲーム。
おかげで、次世代機はあまり遊ばなかった。
Theスーパーファミコンの読者投票では一位だった。
サターン版はちょっと贅肉がつきすぎたかな?
0514名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/19(土) 22:10:05ID:jTwdlzNg
やっぱりスーパーマリオコレクションだったかな

2の8ー3がクリアできなくてむかついてる一方で
1の裏のステージの存在に驚いたり
USAはワープ乱用しつつクリアした

みんないい思い出。
0517名無しの挑戦状
垢版 |
2010/10/06(水) 18:13:17ID:fYFrSfBu
ファミコンからPS2までやりまくったけど、やっぱりスーファミのソフトが一番面白い
0519名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/06(土) 06:48:43ID:vvTbAEo9
なんか過疎った
0521名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/06(土) 17:36:36ID:BUmDyHYU
アクトレイザー
ファイナルファイト
スーパーマリオワールド
グレイトバトル
0522名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/07(日) 20:24:12ID:7cyqnxej
>>382
ティアリングサーガでしょ。
0523名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/07(日) 23:16:38ID:vJmUyHWp
ティアリングサーガはプレステだから超フルビジュアルポリゴンの見た目だけで中身の伴ってないゲーム
0524名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/08(月) 19:37:11ID:N/KOIMQz
ルドラの誹謗にはまりまくり
0525名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/09(火) 16:04:31ID:fP3BMkNV
久しぶりに昔ハマったゲームがやりたくてFF5、6、クロノトリガー、聖剣伝説2、3を手に入れたのはいいんだけど、どれもそれほど面白いと感じなかった。
FF5、6、クロノはストーリーを6〜7割方やった時点で飽きがきて、聖剣なんて2も3も序盤でやめちゃった。

今のコンシューマに面白みを感じなくてレトロに手を出したけれど、もうコンシューマを楽しめなくなっちまったみたいで悲しい。
0527名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/10(水) 15:11:56ID:uWaqlCCY
DQ5クリアしたぜ。
まさか、最後まで使える奴だとは思わなかったよ。
ありがとう。ピエール
ほぼ毎ターン瞑想使ってくるから無理くさいと思ってたけどアレあんま回復してねーのかな?
最終的に死んでもいいやと自棄になって攻撃連発してたらミルドラース倒しちゃったよ。
ってか、灼熱の炎ってフバーハで防げたのかよ…

次はBOF2かフロントミッションやるぜ。
SFCは楽しいなー!

0528名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/12(金) 00:36:16ID:hE73S0D6
マザー2
マーベラス
ご近所冒険隊
下の2つは知ってる人が周りにいません…
ここの人なら知ってるのか?マーベラスなんかかなり面白かった記憶があるんだけど
0530名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/14(日) 16:31:42ID:7rEryBgJ
伝説のオウガバトルやってんだけどコレあんま面白くないな
説明書ないなから訳わかんないってのもあんだけどさ
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/14(日) 18:05:34ID:9hGombDu
オウガは分岐の多さや編成の自由さが売り
正直ベストエンド見ようとすると攻略本必須ってレベルだが
戦闘は殲滅部隊作っとけばヌルゲーだからそこはちょっと残念
だが俺の中ではSFCで5指には入るゲーム
0533名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/27(土) 00:51:35ID:x9trbpIx
新桃太郎伝説、MOTHER2が大好きだった。

DQ,FFももちろんプレイしたが、それらとは違った雰囲気がよかった

0534名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/27(土) 03:43:53ID:gK9FnrYM
今DQ6超久しぶりにやってる。

ガキの頃初めてプレイしたときは、上と下がアタマのなかでこんがらがって
よく分からんままに途中で投げ出したがw
じっくり吟味しながら進めていくと、なかなか他のシリーズには無い味があるね。
0536名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/28(日) 03:08:28ID:u5FIHH//
>>530
オウガバトルは初めて縛りプレイの概念を教えられたゲームだったな。

虐殺プレイしないように、敵にも味方にも配慮しなきゃいけないのが、わずらわしいけど、クリアした時達成感がでかい。

実機で、ある程度緊張感持ちながらのプレイが面白い。

確かに後半多少ダルくはなるけど
0537名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/06(月) 18:48:13ID:I4Y9CjfI
星のカービィスーパーデラックス
DS版はクソゲーwwwww
0538名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/08(水) 01:25:53ID:8dGJLp0A
スーパーデラックス弟とやったなー
0539名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/09(木) 12:46:21ID:sWwv8HSL
スパデラ以降のカービィはクソゲーだからな
0540名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/09(木) 18:05:11ID:Vdz1D7PK
ロマサガ3
ラストバイブル3
46億年物語
シレン
ドラクエ5

これは今でもよくやる
0541名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/10(金) 00:21:16ID:fYjZ7wGp
クロノトリガー
0542名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/10(金) 02:05:48ID:kV+jDJFj
今久しぶりにクロノやってる。
やっぱ面白いね♪
0544名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/10(金) 12:43:26ID:7CUlsRx/
ファミコン名作の杜の管理人にスーファミもやってほしい
0545名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/10(金) 14:14:58ID:fYjZ7wGp
ぐぐったら初期メジャーゲー限定か。メジャーどころやり尽くしたらスーファミに移るんじゃね
0546名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/10(金) 14:44:14ID:msxCoBjT
小学生の頃、第3階層で投げたサンサーラ・ナーガ2を今、クリアしたぜ。
説明書が攻略本並に役に立つゲームってのも珍しいな。
予想外に深いストーリーで面白いゲームだった!
0547名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/10(金) 16:40:13ID:ND9DLeQM
って事で、1年くらいやり掛け放置してた超魔大陸WOZ始めたけどどこ行けばいいか何すればいいか全然わからん…
検索かけたら攻略サイトもないし…やばい。
最初からやり直さなきゃダメかなぁ
0548名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/14(火) 12:32:10ID:EGeRHJBv
エストポリス伝記2終わった。
雑魚戦バトルもボス戦バトルも四神戦バトルも全部BGM格好良かった。
EDも感動したし簡単だったけど面白かったよ。
0551名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/28(火) 13:49:26ID:UtiaEby8
どなたかダウンザワールドのスレ立ててくれる方いませんか?
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/07(月) 19:47:30.30ID:8klEYVyQ
RPGについてはMOTHER2以外はゴミ。
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/10(木) 02:01:36.25ID:8523BC+Y
クロノガーが良かっ
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/10(木) 20:06:43.32ID:TNMLV8jh
クロノトリガーってもう鳥山のピークとっくに過ぎた頃じゃん
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/11(金) 22:20:51.04ID:Vj1vjyRE
>>196
超遅レスで、スマソ!
[SD F1グランプリ]だ!ビデオシステムの傑作!(最近、よくやってる!)
自分は、ピンク兎のガーティを使用してます。
以前のF1グランプリは、俯瞰だったがマリオカート仕様になり、見易くなったと思う!
>>300
ロックンロールレーシングは、別物だけど、あれも良い!^^
0565名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/15(火) 07:18:15.61ID:uRd0KxIO
クロノトリガーを持ち上げてるのは背伸びしたガキ
鳥山絵の魅力を何もわかってないので正直うんざりしてる
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/15(火) 13:53:40.28ID:hQFEl3jH
ガキじゃないよスーファミでゲームを卒業した一般人だよ
0567名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/16(水) 15:19:50.89ID:/wVeo7ER
スーパーマリオコレクションでもスケートマリオが出来るとは驚き
0568名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/17(木) 01:17:50.72ID:wtTw8LdZ
天地創造だけはガチ
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/14(土) 20:07:45.08ID:ZYytQn/G
アラビアンナイト〜砂漠の精霊王〜
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_%E7%A0%82%E6%BC%A0%E3%81%AE%E7%B2%BE%E9%9C%8A%E7%8E%8B
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/05(日) 15:40:59.73ID:+0hg9XI5
FEはスーファミ時代が一番ゲームバランスが良かった。(ファミコンはグラフィックが・・・)

盗賊をソードマスター並に鍛えたり、アーマー系の魔防を必死で最大まで上げたり
そういう誰にも褒められない事に時間を費やした時間が幸せだったよ。

そういうデータも電池と共に消えてしまう所がまた良い・・・
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/06(月) 00:30:48.82ID:zkS1f5qd
FEって何?
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/07(火) 07:13:32.39ID:J482FNyr
スーファミ版が一番ナバールが美形だった
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/09(木) 17:02:50.77ID:1RG63RhD
>>573
何度もクリアしてランクやターン数で自己満目指してみたり、やる事が尽きないよな

>>574
手強いシュミレーション
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/04(日) 10:54:44.48ID:7R6lJAOg
ぶつもり ピクミン スマブラ ゼルダ マリオ カービィ
0586名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/22(木) 20:05:20.88ID:DpRdFaRt
半熟英雄は今でもめっちゃハマってる
好きな人意外と居ないのかな?

それとバトルコマンダー
当時小2だった俺は全くやり方が解らなかった
バトルコマンダーは5年後にハマった
バク多いけど、結構好き!
何で次作でないんだろ?版権の問題かな?
0587名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/22(木) 20:09:15.60ID:DpRdFaRt
半熟英雄とかバトルコマンダー以外にリアルタイムストラテジーゲームってスーファミにはないよね?
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/24(土) 19:46:16.95ID:54coGYem
人生劇場 ドキドキ青春編

このてのスゴロクにしては面白かった
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/12(水) 18:20:42.59ID:Q1iunzhZ
>>593
ファイアーエムブレムシリーズ、スパロボシリーズあたりやっとけば間違いないんじゃないか?
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/13(木) 00:08:21.33ID:UsvrMlH9
>>593
タクティクスオウガ
バハムートラグーン
EARTH LIGHT
聖獣魔伝ビースト&ブレイド
トレジャーハンターG
カオスシード〜風水回廊記〜
エナジーブレイカー
アンジェリーク
三國志W
ダービースタリオン'96
牧場物語
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/13(木) 01:25:36.56ID:H6RcGmQq
>>595
サンクス
バトルコマンダーとか半熟英雄みたいなのでおすすめある?
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/13(木) 07:15:08.70ID:UsvrMlH9
>>596
あぁスマンRTSじゃないわソレ。

っ伝説のオウガバトル

ぐらいかな?やっぱ
0599名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/18(火) 00:54:35.42ID:E1FmR6A8
エルファリアスレの埋め荒らしをいつまで泳がせてから報告しようかワクワクするね
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/04(金) 23:21:32.83ID:Ms8T+Tsv
>>586
俺も半熟好きだ
TOの方がクオリティ高いとは思うけど
FEの方が中毒性高いとは思うけど
ふと気軽にやりたくなるが意外と奥が深いところが良いんだよな
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/20(日) 11:05:35.37ID:gc+sYYgi
スーファミと同時購入したシムシティー。
やったことないジャンルだったんでメチャはまった。
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/30(水) 08:31:19.64ID:7ddzCCoJ
グラディウス3
魂斗羅スピリッツ
アクスレイ
TMNT タートルズ イン タイム

あの頃のコナミは神がかってた
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/08(木) 10:59:05.81ID:TCjOWALG
スーパーメトロイドはいまだにやる。
最近になってようやく攻略サイトなしで2時間台100%クリアできるようになったわ

0606名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/04(日) 18:30:49.21ID:DalKFZAO
忍者くんは2人でやると盛り上がるよ

あれをジャレコが作ったとは思えない
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/09(金) 12:10:26.41ID:q5/DhBJz

・バハムートラグーン
主人公に自分の名前、ヒロインに好きな子の名前。
後半、衝撃度が半端ない・・・。

・カオスシード
ダンジョン育成ゲーム。
はまったら、時間を忘れて没頭する。

・Live A Live
中世辺の衝撃は永久に忘れない。

・タクティクスオウガ
第一章の僕にこの手を汚せというのか
この章の終盤になって、意味を理解する。
深いゲームだった。


0609名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/16(金) 07:36:28.18ID:ZVYhMper
今でも遊べるゲームなら、スーバーファミコンウォーズかな。
スーファミのSLGではこれが一番頭を使う
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/16(金) 14:21:36.55ID:xIMJoHAU
学校であった怖い話
後ろに立つ少女

弟切草やかまの影絵のコンセプトはわかるがやっぱ絵があったほうが世界に浸れる
中途半端な視界情報は読書的にはむしろ邪魔になる
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/16(金) 21:22:59.09ID:vLpFkXuO
昔遊んでたスーファミのソフトが思いだせん・・・

主人公 男 
不思議のダンジョンっぽいシステムの戦闘
FE的なステージ攻略型RPG
パーティーは3人 主人公以外の2人はよく入れ替わる
ゲーム開始時に全操作キャラの名前を決める
操作キャラクターで物語のキーパーソン的な頭に鍋をかぶった幼女

これしか思い出せないが誰かわかる人いたら教えてほしいorz
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/17(土) 05:50:46.34ID:1F/Qr3c0
今でも遊べるゲームなら、スーバーファミコンウォーズかな。
スーファミのSLGではこれが一番頭を使う
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/23(金) 10:09:36.44ID:OCjobI5R
アースワームジムはムズいけど面白かった
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/24(土) 22:23:24.49ID:gRxNN3Qy
アースワームジムがPS3で出た時は感動したな
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2012/05/05(土) 14:36:45.79ID:YReARmb1
であえ殿様あっぱれ一番とスマッシュT.V.は2人プレイでかなり盛り上がる。
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2012/05/05(土) 18:11:44.79ID:w0UWzyeU
ブランディッシュ2のオートセーブだけは許せん。
ハチドリの頭を叩き壊したい。
0619名無しの挑戦状
垢版 |
2012/09/30(日) 03:13:26.90ID:nzMJTd8t
ガンハザードの多種多様な武器群をよく
フェーズ毎に切り替えて使ってたな
敵ヴァンツァーにマイン系を”ひっつかせて”
爆炸とかワイヤレスガンポッドを索敵に使用したり
ボス戦以外での通常フェーズでバーナーガンの
近接噴射が結構緊張感あったりと愉快だった
フロントミッションの名を冠してるのは『?』だが・・
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2012/09/30(日) 10:13:27.34ID:lEqO3Q8G
イーハトォーヴォ物語これは名作でしょうね。
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2012/09/30(日) 19:04:16.41ID:hHyawREg
>>619
FM好きな弟がつられてコレ買ってた
最初「こんなのフロントミッションじゃない」と喚いていたが30分後には黙った
そしていつの間にか寝食を忘れてプレイしてた
0622sage
垢版 |
2012/10/05(金) 20:26:08.80ID:P5gjjkO9
>>619
藻前カオスシード好きだろ?

>>621
軍曹一人でハフマン島制圧できるからなぁ
0623619
垢版 |
2012/10/06(土) 04:12:31.31ID:1tz34VTG
文面だけで好きな作品まで当てちゃうのかぁ・・

コワいお・・(・ω・` )
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/07(日) 11:56:16.03ID:KJKHu/cf
>>619
なんかスマソ
両方とも複数ジャンル融合の良ゲーだし
爆炸とか索敵とかナチュラルに出ちゃうぐらいやり込んでるんだと思ったらつい
0625619
垢版 |
2012/10/07(日) 14:23:22.51ID:VuyDi6J6
>>624
いや気にせんでいいお(・ω・)ノ
理解力満載のナカーマだお
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/14(日) 16:45:51.61ID:pAEqVPc+
俺マリオワールド信者なんだが、今月面白かったマリオワールド実況。
なんか人気でてほしいから宣伝してみようと思う
管理人はとくに関係ない
伸びてほしい信者の俺の勝手


http://www.nicovideo.jp/watch/sm18230010
マリオワールド実況ニコニコ動画
こちらも最初がつまんなかったのか客がとれずに伸びてない印象
しかし回をかさねるごとに喋りと画像の追加で喋りをあわせたりともっと聞いてほしい人がふえてほしい
とにかくアラサー押し出してて世代的に同じなので可笑しかった 必見
超おすすめ


http://www.voiceblog.jp/ryojiplus/
マリオワールド実況ラジオ
最初のはつまんなかったが2回目ので爆発的におもしろくなった実況 ラジオだけなのに妙に笑える
男女あわせて5人プレイで2回目からはそれぞれのキャラに個性でてきた(1回目は微妙、2回目から神)
おすすめ


http://www.youtube.com/watch?v=vybcC6lIHkI
マリオワールド実況ようつべ
知ってる人はいそうだが酔っ払い実況の人
こちらもなかなかよかった
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/15(月) 19:55:09.91ID:uRt0E0oo
てか、気心がしれた仲間がいるならSFC餓狼みたいなアレなゲームでも割と楽しめたよ。
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/16(火) 04:48:34.19ID:0nY8GtJG
>>626
マリオ3 マリオワールド マリオ64 は名作中の名作だが
実況はかなり観てきたからさすがにもういいやという感じになってしまった
レトロマリオが伸びない一方で
最新ゲームやポケモンが視聴数伸びてるところからすると、
ニコニコ利用者の年齢は全体的に低いんだろうなぁ
0629名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/28(日) 21:47:59.69ID:Hcsgo/Yq
06322013.03.18
垢版 |
2013/03/18(月) 08:08:05.51ID:EJD+Hd/P
たぶん誰も書いてないので
【サイバーナイトU地球帝国の野望】
あのゲームを糞ゲー呼ばわりする人もいるだろうけど個人的には好きだった。
だがスーファミ版の【サイバーナイトT】はダメだ。あれならPCエンジン版のほうが良かった。
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2013/03/18(月) 10:40:51.69ID:jzfaMQz/
エンジン版はコンパイル製だがスーファミ版はパペパプースV作ったクソ外注だから歴然
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2013/04/01(月) 23:29:59.03ID:TJNSUe9E
さげ
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2013/04/09(火) 23:23:57.53ID:aT9xnihN
なんか光栄のゲームが全然取り上げられてないな
大航海時代2はかなりの名作だぞ
雰囲気はロマサガに近い
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2013/04/27(土) 21:08:00.45ID:56OaPJwk
大航海時代を舞台に
郵便屋さんやったり
ガラス玉高値で売り付けたり
すれ違う船悉く沈めてったり
自由度の高さがハンパない
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2013/04/30(火) 10:04:37.93ID:o9j40PO0
どうして語りスレで態々タイトル羅列するやついるんだろうな
スーファミだけに年齢も結構いってるはずだよな?

語れないないならレスするなと
スレをざっと読んだが大人書く文章じゃねぇよ

神がかってた
すごかった
面白かった
難しかった

なんなんだ
おまえら知恵遅れかよ
エミュ使い始めたリアル小学生も混じってるのか?
0640名無しの挑戦状
垢版 |
2013/04/30(火) 18:44:51.43ID:AihmcwW6
最近はメジャーゲー羅列レスも減ったな
どうせ羅列するならということでバーチャルコンソールスレにでも移動したんだろうか
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2013/05/01(水) 20:53:48.14ID:eyrdmDpv
ニコニコにも移ってんじゃない?
興奮しつつ「神ゲー」「今のゆとりには理解不能」とコメントする簡単な仕事
0642名無しの挑戦状
垢版 |
2013/05/02(木) 16:25:57.70ID:8bTD1b3r
実年齢とは無関係に好きなハードが現役だった頃から成長してないのも居るけどなぁ。
SFC/PCE/MDを比較して優劣付けたがる連中はむしろ退化すらしてるんじゃないかと思う。
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2013/05/04(土) 18:13:22.82ID:79mQRHO8
ある程度ファンのいる作品はそれぞれの専用スレで語り尽くす
専用スレの無いマイナーゲーは食いつき悪いし語り損の気分になる
有名ハードだけに気分で乱立されやすく、そのたびに適当にタイトル羅列されて放置
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2013/05/22(水) 20:46:43.22ID:9mvuZ4Jc
専用スレがあるタイトルだけどもう5年くらい荒らしが常駐してて機能してない
普通の書き込みがされた後のレスは以下のどれか
→他のメジャー作と比較して貶す
→巨大AA連投
→開発への暴言

前はこんなんじゃなかったんだが…
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2013/06/06(木) 01:38:52.21ID:hZ1F/1XH
ソニーの話題が入れない場所は都合が悪いんだよ
だから荒らす
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:rvlwbkaj
>>646
パネポンかそこらじゃね
0648名無しの挑戦状
垢版 |
2013/11/16(土) 11:36:08.88ID:eBXHICJw
スーパーファミコンで遊びまくりの温泉「箕面温泉スパーガーデン」http://togech.jp/2013/11/14/4281
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2013/11/20(水) 20:03:45.13ID:9rKeqOnt
たのボーイズ、egg、巡り巡る、コオロギ、スパーガーデン

全部同じ人の荒らしかな?
0650阿部諒介 (@nemesisfate)
垢版 |
2013/11/21(木) 20:32:51.76ID:mIhhtauv
荒らしではなく、ネットを活性化させ、最終的に私の望みの作品を他人に作らせる作戦である。
スレが移行したよ。
板が移転したよ。
0652阿部諒介 (@nemesisfate)
垢版 |
2013/11/22(金) 11:08:29.57ID:/5YRsCMe
それどころか、『はやく、○○○がやりたいぜっ!』と『このシリーズは○○は神、○○はゴミですね。』も私が書いている。
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2014/11/17(月) 22:25:57.51ID:Z9bFYV08
沈黙
0654名無しの挑戦状
垢版 |
2014/11/23(日) 12:13:01.86ID:x962mmF6
0656名無しの挑戦状
垢版 |
2014/11/28(金) 16:42:07.48ID:x8PvMSVk
0660!omikuji
垢版 |
2015/01/05(月) 17:26:04.77ID:r43l13uD
ぼくアンドレ。おんどれは?
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/28(木) 12:46:43.54ID:jFRm3M1K
スキーパラダイス
0663名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/28(月) 17:04:15.42ID:/EboCTIC
『スーパーマリオワールド』より『ドレミファンタジー &#12316;ミロンのドキドキ大冒険&#12316;』の方が圧倒的に名作だと思うのは私だけでいい。
0665名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/30(水) 21:21:32.27ID:yi931OSl
いっちゃなんだがドレミファンタジーは音響以外見るべきところの無い凡作
マジカルポップンを3倍劣化させたうんこ
マイナーなゲームを持ち上げるオレサマすごいでしょ!マリオワールドをコケにすることでものすごくえらくなったきぶんなんだ
0666663
垢版 |
2016/11/30(水) 21:23:18.35ID:yi931OSl
構ってもらえた!嬉しい!
はぁ…ドレミファンタジー叫びながら首吊り宣言すればみんな少しは振り返るだろうか…
はぁ…かわいそうなボクちゃん…はぁ…自殺しよっかな(チラッチラッ
0668名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/31(金) 18:36:26.43ID:vsiqw60/
ここまで(好きなメジャータイトルを入れてね!)無し
マジかよ…
0669名無しの挑戦状
垢版 |
2017/04/01(土) 13:08:45.03ID:CyrrNVB5
大仁田厚FMW
0670名無しの挑戦状
垢版 |
2017/04/28(金) 03:02:20.25ID:WLqgsVQ2
プロレスはファイプロの女子版よくやってたな
アジャが人気あった頃だったかな
0671名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/27(火) 09:23:42.44ID:d77Lkl1u
>>669
エンディングの「己の敵は己じゃ!」は必見、もとい必聴
何に感動したって、ジャンプも無いターザン後藤でクリアした友人のプレイ
掴みのヘッドバットが最大三発まで打てるのもそいつのプレイを見るまで知らなかった
0672名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/21(火) 17:34:55.00ID:r6YnPjNJ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0673名無しの挑戦状
垢版 |
2018/01/23(火) 01:06:35.21ID:fRP7ea8+
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

O2570
0674名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/03(火) 13:09:55.06ID:NBXGfjdB
age
0675名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/02(火) 15:34:00.46ID:FksR1DuW
吉澤ひとみ を 樋田淳也 が犯す
0676名無しの挑戦状
垢版 |
2018/11/12(月) 06:43:06.20ID:dlJYJqPV
同時間帯に大量の自作自演ネット工作をしている
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴

1丸一日中、ゲーム板と芸能板でネット工作
2幼少期のトラウマや体験談、自身が抱え込んでいるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3ベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5昭和36年生まれ独身57才、プレバトの夏井や泰葉がストライクゾ一ン
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗の選別に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなどいなかっぺが考えたようなイタい造語を流行らせようと躍起
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」というていで終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲ一ムを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25自作自演で称賛と批判の書き込みを繰り返しているが多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2〜3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30実名を晒して攻撃してる加害者のくせに実名を晒し返すと被害者づらして発狂する
31日本語にまだ疎いのか、畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32晒しを受けてから同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いたネット記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35よほどな額の債務者なのか、二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネにケチをつける傾向が強い
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37家から一歩も出ないひきこもニートなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38被疑者が「チョン、在日」と真っ先に攻撃するのは自身が朝鮮人扱いされるのを嫌うがゆえの予防線、つまり在日確定
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続けてる間ネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させるタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが…
0677名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 19:37:32.55ID:4M7ms6Km
ロマサガ1は名作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況