X



ポピュラス
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/02(木) 11:04:12ID:e964Yzot
何か半年くらい前に盛り上がったんだが、落ちてたので。
初代・2について語りませんか。

ポピュラスを語ろう(落ち)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100279744/

ビギニングはPCゲーム板にスレがあります。
ポピュラス・ザ・ビギニングその3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1091453838/
0548名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/27(土) 20:31:01.35ID:VylJWMlK
なんで移植や新作に恵まれないんだろ
DSのやつは、微妙な出来だったしなぁ
新作出せとは言わないから、携帯機で旧作全部パックを出して欲しい
0549名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/30(火) 20:34:51.18ID:JO/f8PL8
いまだから言えるがパソコンでやるのが最も適したゲームだった。
目から画面までの距離間、キーボード&マウス操作。
セーブ&ロードがあるゲームだからWinUAEのSave State利用でもズルにはならないだろう、と。
0551名無しの挑戦状
垢版 |
2013/01/26(土) 19:30:25.51ID:2FnWCdbK
マスターシステム(SMS)版って
建物やオブジェのテクスチャが様々で
MD版より操作性も良好で、いい仕事しているな。
ただしマジになると廃人一直線となるように仕組まれてるという(笑
5000面超なんて誰がするんや。
詳細は
膨大な時間を棒に振ってしまった外人がgamefaqs.comに寄稿してくれてる。
犠牲者増えないよう、拡散しておかないと!
0553名無しの挑戦状
垢版 |
2013/04/28(日) 23:11:42.63ID:gJ79v6dU
お前らのマグネットはここだぜ!
マグネットの下に聖水の泉を仕掛けて城壁で囲ってあるけどな!


まさに外道
0554名無しの挑戦状
垢版 |
2013/06/28(金) 08:46:01.03ID:fJpNE4dJ
攻略サイト回ったけど無理だったんでここで誰か助けてくれ。
初代なんだけど、シリーランドの二回目かな?が全くクリアできる気がしない。
地震ダメ沼地ダメ火山ダメ洪水ダメハルマゲドンダメ、ナイトだけ可能とか
俺にはムズゲーすぎ。なんかコツがあったら教えてくれると助かる。
0555554
垢版 |
2013/06/29(土) 10:35:03.79ID:BiXrwCZS
なんとかクリアできたわ
平地で普通に家建ててたら火山が連打で襲って来て、じゃあその対策しようと
高地に家作ってたら作るのに時間かかるんで、今度は先にナイトで攻撃されるから
これ詰みじゃんとか思ってたんだけど、ナイトを強引に海に叩き落せばよかったのねw
0556名無しの挑戦状
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:NPmUIluK
ナイトがウザすぎる。こいつって通常人間何人ぐらいで囲めば倒せる?
0558名無しの挑戦状
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:oBcqnfLg
三人???そんなんで倒せるのか。
ついでに質問だがナイト以外だと何キャラが居るの?
豚世界は狼、江戸時代は町民から侍。
後何があったっけ?
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:NsEbrhw0
ポピュラスって今どこで手に入りますか?やっぱりWebかな?久しぶりにやりたい。
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:oBcqnfLg
>>558
誰かわかりませんか?
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Fpk1Tmss
318面は、収集してリーダーが強くなったら単独でシンボルでつっこみ、
体力が減ったら、また元の陣営へ戻り、シンボルを敵地に残さないようにする。
山が使えるので、たまったら打つ。 以上、繰り返す・・。
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:TAQ+dddb
カスタムモードの草原で敵はナイトのみ使える
でこちらは数増やすだけでナイトがどれくらい城壊せるか調べたら
おそらく10個くらいかなというのが感想

自分はナイトを基本倒そうとしないなあ
相手の建物奪うか土地を広げて何とかする印象
ナイトに荒らされた土地を治すのも大事だが
0563名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/24(火) 12:21:29.28ID:3mHvOlkw
ポピュラス2 敵側パスワード 1面
ヘベク2ナ3グヨ3バニガ7

敵側の特徴
・神業使用してもマナが減らない
・ステータスは関係なく神業の威力は一定(ステータス0と変わらない?)
なので、上記のパスワードのステータスは気にしないでいい
・シンボル、ヒーロー、ハルマゲドン、信者への指示などが使用不可能
・上記の特徴により、面が超低難易度から超高難易度までになる
火柱や渦巻きが使えるだけで低難易度になるが、それら友好な神業が使えないと極端に難易度が上がる
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/24(火) 12:32:32.83ID:3mHvOlkw
ポピュラス2

敵側の特徴2
・敵側(プレイヤーからすると味方側)の人の追い出しが出来ない
さらに敵側の土地を造成出来ない面もある
その場合工夫しないと人口が全然増えない
・味方側(プレイヤーからすると敵側)の土地は造成できる
なので、造成コマンドで大きな山を作って家を潰したり、海を作って信者を溺れさせたりが可能
0565名無しの挑戦状
垢版 |
2014/01/04(土) 03:08:23.74ID:JRFXZG3y
リサイクルショップでポピュラスのPVがあったんだけど誰か詳細知らない?
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/06(木) 00:51:25.31ID:5oXVDdqz
ポピュラス
昔からその存在は知ってるがボタンの意味が未だに解らない
そして斜めビューがとてもやりにくくて敬遠してしまう
だからシムシティ2000も好きになれない
もともとマウス操作前提だからかな

理解すれば面白そうなゲームなんだけどな
0567名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/17(月) 21:16:41.65ID:EvrOV53C
ポピュラス2のPC版がGOGでダウンロードできるね。600円くらい
SFC版より難易度高くて面数も500?みたいだから、2のシステム好きだった人はお勧め
0568名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/24(月) 19:09:59.45ID:+lf/yI68
メテオ使えるのってGB版だけかな?
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/29(土) 23:49:04.91ID:8nOVV5R4
2スーファミで始めたばっかだけど簡単すぎない?
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/30(日) 07:13:56.66ID:QkCJ4AB+
得意技能禁止面で大変に苦労することになるよ
簡単な面はボーナス経験値最大でクリアしていかないと最悪詰む
0572名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/30(日) 12:01:46.32ID:RvCuxpYK
2はボーナス点の基準がよくわからん
木植えて敵ごと燃やせば安定して高くなるんだが、それ以外だと何やっても上がらん
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2014/04/14(月) 22:44:13.56ID:F1spp7Uc
レベル上げても全く強くなった気がしない
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2014/04/15(火) 02:03:07.52ID:8UyXrBse
対象スレ:説明書が無いゲームの操作方法を尋ねる

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/22(日) 14:06:04 ID:2GwaJktI
ポピュラス
キー操作もわからないけど、何を目的としてるのかさっぱり

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/30(木) 18:16:51 ID:tTxsX5Pi
ウィザードリィ(FC)とポピュラス(SFC)を説明書無しで買ったら訳わからんw

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/22(火) 18:28:13 ID:V0bVEUhE
説明書なくてもやってれば解かるだろ
消防時代は友達にカセットだけ借りてきて普通にやってたもんだ
ゆとりはそれも出来ないのか

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/23(水) 21:38:50 ID:VkS3lsbz
>>136
ポピュラスやったことない奴に一度説明書無しでやらせてみろよ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/23(日) 22:34:25 ID:K7FdUQiY
ポピュラスがタンスの中にあったのでプレイしてみたが・・
意味が分からない・・
世界鑑賞ゲームですか?これは?
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2014/04/15(火) 02:12:25.25ID:ecefhjum
これカラス付けられるのが一番イライラした
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2014/05/19(月) 22:05:56.99ID:9cgzOf7U
SFCの2、昔買ったまま放置してたのを見っけてプレイしたらハマッタw
今2週目の31面でつまり中
おいぃぃ1週目どーやってクリアしたんだ・・・整地も早くなってる筈なのにねぇ
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2014/05/20(火) 02:40:34.96ID:8rTJwtxf
原因なんとなく分かった、バグっぽい
既出かもだし激しく今更だとは思うけどネットで見当たらなかったから一応書いとくよ〜

・ステージ No.31
天界編・アルテミス最初の面、人系神技のみ使用可のところ

・症状 マナの溜まりがとても遅い
スタート直後自動整地でかっくかくのマナ補充待ち

・原因 スペシャリティを人に設定したこと
マナの溜まり自動整地も儘ならない程遅かったっけ?と疑問に思ってスペシャリティを植物に設定したところ解消
ちなみにステは人114、植物123


スペシャリティを設定した項目のマナの溜りが遅くなるバグなのか
それとも或る一定値以上の項目にスペシャリティを設定するとマナの溜りが遅くなるのか
この面だけなのかそれともまさかの仕様なのか、とか検証はまた今度暇な時気が向いたらしてみるね

ちなみにスペシャリティ植物に設定した時は、
CPUよりも5秒程早く且つCPUよりも強いヒーローを出せて、
ヒーロー切らさず出し続けたら優勢のまま勝利という結果
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2014/08/16(土) 20:02:33.97ID:/QKkkX7o
TはクリアしたけどUはNo.29で詰みましたよ
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2014/08/17(日) 17:04:37.54ID:l1N/UxOj
ポピュラス2でググったら
操作方法と進行の基本
点についても載っていた

UのNo.29のクリアはニコニコ動画にある
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2014/08/18(月) 01:33:21.51ID:ssgvxLK6
リプレイしてNo.31まで進んだが詰まり状態
この面で人神技マナにバグあるって酷いね
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2014/08/18(月) 07:49:09.73ID:O1mogNeX
地と気にだけ経験値振ってればいけるんでねーの
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2014/08/24(日) 03:32:31.67ID:8ih0F0RZ
どこでもニコ厨と言う犯罪者が湧くようになったな
東京に核でも落ちてくれれば減るんだろうな、こう言う屑
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2014/08/31(日) 07:55:23.04ID:1hI622vu
一応攻略には役に立つから問題ないレスだと思うが
URLすら書いていない動画の紹介もニコ厨認定の対象になるのか
検索して探さないといけないのに暇だねえ
こんな過疎っているスレまでご苦労さまです
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2014/09/08(月) 13:28:12.90ID:XNYAj3i6
2のどの攻略サイトにも経験値はなるべく多くとるとは書いてあるけど、
割り振り方については載ってないからよくわかんないけど平均的に
伸ばせばいいの?
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2014/09/08(月) 16:08:58.13ID:AzXCrk3h
>>581
0588名無しの挑戦状
垢版 |
2014/09/15(月) 19:59:04.26ID:pClbIO8C
>>94の最強パスで遊んでみた
28面もかなり難しかった
31面も難しかった
でもこの2つは敵の土地造成できるからなんとかなる
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2014/09/27(土) 16:49:10.27ID:fPecYrit
ポピュラスやパワモンみたいなゲームが増えて欲しい
いまだにやってる
0590名無しの挑戦状
垢版 |
2014/10/02(木) 22:59:17.84ID:HxJEJPSn
2で地レベルが高すぎると
敵陣で起こした地割れが方向転換して
自陣に食い込み荒らしまくるという事が稀によくある
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/24(土) 15:03:50.43ID:58Ytd5l/
54面は速攻で敵に城転がしで肉薄→沼地爆撃で問題なかった
が、72面は厳しい
70〜74面の中でも飛びぬけて難しい
54面の沼地爆撃を人工火山に変えるわけだが、それでも手間がかかる
赤い家たくさんとかやっても人口足りない
土地最大まで造成はマナが足りない
敵がナイト出してきたら終わり
てか72面は最終面付近で出すべき難易度
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/16(月) 10:26:49.50ID:ePT4ueR/
win7 64bitでプレイしたらところどころで固まるね
PC再起動しないと終了できない・・・
25面はずっと同じ場所で固まるって進めない

PS版したけど、グラフィック似てるけどヘボイし、操作もいまいち


外人が作った改造版ポピュラスあったと思うけど、どれだったかな・・・
かなり難しかった記憶がある
時間制限はクリアできない仕様?みたいな面があった
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/20(木) 17:08:16.93ID:w8S7oce0
「土地を作る」「人を増やす」といったフレーズからシムシティー風のゲームを想像して購入したら良い意味で裏切られたw
今さっきクリアしたけど最難関と言われている935面が案外簡単で拍子抜け。下げ禁止だと相手も全然人口が増えなくて神業使ってこないから「聖地移動→集合」で突撃すれば繁栄する前に潰せる
それよりも947面(だったような)が一番苦労したわ。環境は日本、神業はこっち洪水のみ&相手全部使える、初期人数は1対13
序盤から地震や火山を連発してくる上に急いで突撃して疑似火山作ってもナイト阻止できず。手間取っているとナイト量産されて終わり。洪水なんて使えるまでパワー溜まらないし、そもそも即死じゃないからあまり意味がない
何度かプレイして運良くナイトの裏にまわって前線を確保できた時にクリアできたけど、もう二度とやりたくないステージだったわ
0599名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/27(木) 14:41:45.08ID:2uYwh1nE
SFC2で敵側プレイしてきたが、31面がマジで無理ゲー
命令できない上にペルセウスだけでなく病原菌も敵(青側)には効かないから使えるのは実質土地上下のみ
しかも集合合体によるパワーアップ>海ポチャダメージ
極悪な1面の場合は海ポチャで即死だったからペルセウスが来てもなんとかなったがこの面は打つ手無し
誰かクリアできる猛者求む!

パスワード
ガボニヤノンユボビコニガノ
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/27(木) 23:53:49.57ID:lsgIpsp5
>>598
江戸時代で洪水しか使えない面は940〜944だな
805〜809もかなりの難易度
フランス革命だから序盤はこちらが造成にも苦労して
敵が火山も騎士も使えるので
0601名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/06(日) 21:06:30.44ID:5Vl29RDd
SFCのやってますが、土地が造成できない面に来ました
でも天秤の設定見ると自分側はモデファイランドはOKになってます
これはどういうことなんでしょうか?
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/07(月) 07:14:52.70ID:hPja6fo6
設定が間違ってる
他にも底なし沼が間違ってたりする
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/14(土) 13:40:23.35ID:vXVzQ/P6
PCだけど、これおすすめ
Reprisal Universe
ttp://store.steampowered.com/app/319560/
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/08(月) 11:59:49.32ID:GMNJfjmi
最下層
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 17:17:32.56ID:/nSq0V/X
2ておもろいの?
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 19:01:37.77ID:PBGkxwup
順当なバージョンアップ版なので初代が好きなら楽しめる
2やってから初代やるのはきついと思う
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 20:15:08.10ID:yeB/H1Jz
外伝みたいなメテオ欲しいなあ
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/06(金) 14:53:35.00ID:1BnwlEhe
で、72面の消し方は?
まさか、まともに消せる奴いないのかな?
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/09(土) 09:20:55.19ID:U48a30qq
駄目元でレスしてみる MINTHOLE 73面 クリアのイメージが全く湧かない
奇跡がナイトしか使えなくて相手側は噴火バンバン使えるのが辛過ぎる
上の方のレスに味方を誘導して自前噴火をする事が書いてあったが
エネルギーを貯める為にせっせと造成してても相手の噴火攻撃に手も足も出ない
ここでの足止めで漸くサイトを見回ったりショートカットキーを覚えたりしたが
焼け石に水でクリアするには今までとは違う決定的な要素が必要なのかもだが
自分には思い付かない せめて相手のナイトが居なけりゃ持久戦も出来るのに
噴火攻撃にてんてこ舞いしながら敵をタイミング良く水没させて耐え忍ぶって事なんだろうか?
出来ればヒントなり攻略の糸口がほしいんだが…
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/09(土) 21:05:29.90ID:NufSBvxh
前のパスワードからやり直してちょっと稼いでその次の面まで飛ぶ
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/10(日) 23:10:15.77ID:c8OQ7O6T
>>611
めちゃめちゃありがたい!感謝です!
今見たので選挙特番止めて早速チャレンジしてみる!

昨夜ヒントになるかと999?面の攻略動画を見た時も少々疑問に思ったんだが
城を造成するより小屋の方が効率良さそうなのは敵に狙われにくいとか理由が有るんだろうか?
造成や移動中に住民が水没もせずに消えるのも序盤では痛いので原因が気になってる
そんなのググれってレベルの疑問なのかも試練が 
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/11(月) 01:57:28.27ID:IZZruOEx
城でなく小さい小屋にしているのはSILLY LANDの地形特徴みたいなもので
この地形は中ぐらいの城だと逆に中の人口が減っていき
最大の城は減りはしないもののなかなか人口が増えてくれない特徴がある
しかし小さい赤い小屋は人口のキャパシティが低いが人工増加率が異様に高いので
ガンガン外に人が出ていって周りに建物立てていってくれるのを利用している
反面小屋から出てくる奴は生命力も貧弱だからここは環境も過酷だし少し歩くと死ぬけどね

SILLY LANDだから動画みたいなやり方が有効だけど
他の例えばBIT PLAINSなんかは最大の城にした方が圧倒的に人口増加効率が良い
各地形の特徴なんかはここで説明するより調べてみた方が早いかも
といってもSILLYが特殊すぎるだけなんだけど
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/11(月) 22:59:22.44ID:Jr0s2/JZ
>>613
慣れない操作で失敗重ねながら長期戦でなんとかクリア出来た!
その後しばらくは問題ないステージが続いてくれそうだ
疑問だった所にも親切に答えてくれて本当にありがとう!
ちんぷんかんぷんな操作から今まで食わず嫌いしてた事とハードオフで散々
見掛けたポピュラス2に全く興味を向けて来なかった事を超後悔してる
トルネコ並に楽しめてるわ 長文うざいかもなのでロム専戻ります
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/21(木) 16:03:52.92ID:DEVmY0aS
しかし72面だと少し上のレスにもあるが赤い家大量生産でも間に合わない罠
冗談抜きで72面だけが異常
どう考えても初期設定ミスだよなああれ
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/24(日) 11:08:21.81ID:kL6/CnmR
これ1000面全てクリアしたなんて強者いるのかな。
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/29(金) 01:23:26.02ID:1p9yIk53
さっき71面消した
やっぱ最終面付近で出すべき難易度だわこの辺

ためしにカスタムでgood火山ありevil火山なしにしてcom同士戦わせたらevilの圧勝
どう考えても設定や調整しくってるとしか
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/29(金) 02:30:59.41ID:1p9yIk53
今更ながら>>611のリプレイみた
うまいなあ
ショートカットも覚えられん俺には真似できん
ぜひ71〜72面のリプレイも見てみたい
0619名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/29(金) 23:06:19.99ID:1p9yIk53
100面で頭にくるバグが
リーダーを建物の外で雑魚敵or敵の建物と接触→なぜか必ず戦いに負けて突然地震発生

敵と自分の初期位置が重なってたりいきなり敵が自殺して何もせずクリアなんて面もあるが、
100面のは素直に腹立つバグ
スーパーレッスルエンジェルスの時もそうだったがイマジニアやらかしすぎ
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/30(土) 06:15:02.81ID:rSXsZvmG
イマジニアはクリア不可能なゲームやエンディングで必ずバグるゲームも出してるからまだマシな方
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/04(木) 18:59:55.60ID:Wb6Ndk8t
>>618
前回の70面とやってること同じで面白くないかもしれないけど72面やってみた
http://www1.axfc.net/u/3699955

72面は明らかに相手の成長速度が早いね
人工火山と水没させて殺すのは片方なくてもいけると思うけど
仮に両方禁止するとしたら自分の腕じゃクリア出来るかわからないなぁ
0622名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/09(火) 21:47:16.21ID:dNpBK1HX
動画見てると一時停止使わないのか
俺の場合は赤い建物に動画ほどこだわらず
土地を広くすることを優先してプレイするな

72面は一時停止と人口火山と池ポチャなしでクリア出来たよ
火山や騎士で荒れた土地は多少処理をする程度で
小さな建物を増やしまくっていると処理落ちする
建物から人が出てくる速度が極端に落ちて
敵の騎士の量産速度が落ちる
これで敵に追いつける様になる

リーダー作ったりリーダーで攻めたりする場合は
陣取りと聖地集合は頻繁に変える

リーダーに向かって火山を使ってくることもあるので
それを利用して敵陣を荒らしたりもしたなあ
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/09(火) 22:21:29.52ID:SaWADSmu
>>621
すげえ・・・
面白くないとかとんでもない
見ごたえあったし参考なったし
人工火山+リーダー誘導必須とばかり思ってたのがマジで目ウロコ

>>622
ガチならあんたどんだけ達人なんだ・・・

俺なんかポーズ使いまくりでやっとこさなのに
もちろんショートカットとかできんし
その関係から池ポチャは無しで消したけど

途中経過(1回目の火山直後)
http://i.imgur.com/fsXBUII.png
終了寸前(最後の敵消滅直前)
http://i.imgur.com/J2BD95x.png
結果
http://i.imgur.com/VE8nOi9.png

しかしここやっぱ難易度的に最終面でもいいレベルだわ
リプ見たり再プレイしたりで改めて思った
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/12(金) 00:48:34.24ID:YYDwwqOg
271面を消す
(江戸時代、下げ禁止、奇跡はgoodがナイトのみでevilはナイト&洪水)
下のほうをリーダーで聖地誘導して小屋転がしの繰り返しで敵に速攻肉薄
あとは人工火山で敵を隅に閉じ込め&敵の城奪ってナイトで仕上げ
900面の練習みたいだった
ちな洪水待ちはナイト食らうしそれ以前に人口で勝てんし
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/03(土) 01:19:00.95ID:qoownKBt
どこで苦戦してるのかわからないけど
水がFATALだし相手リーダー合体しはじめたら警戒して
自陣近くうろうろしたらドボンさせれば後は人口有利で残党処理だけじゃない?
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/04(日) 21:41:04.66ID:iw3zQg0r
>>626
ありがとう。
クリア出来ました。
ひたすら陣地を広げる事しか考えてなかったです。
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/04(日) 23:36:31.16ID:RldiW3gS
そんなんでよく557面まで行けたな
0629名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/05(月) 22:07:28.42ID:QH91PVYT
俺ん時は同じ条件で555面だったが特に苦労しなかった
池ポチャも特に不要
少し後の565面はかなり難しかったが
433面ほどではないにせよ

それよか直前の550面がまんま54面の地形と同じで草
溶岩で敵の奇跡が弱い分楽だが
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/05(月) 22:20:23.46ID:QH91PVYT
パスワードで557面確認

速攻で敵に肉薄して人工火山だけでよくね?
0631名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/07(水) 01:12:24.91ID:z8XeqbLt
935面消した
噂には聞いてたが1対13で下げ禁止の砂漠とはなるほど難易度が高い
次の942面がボーナス面に見えてくる
0632名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/07(水) 01:49:00.70ID:zC2tJRke
しっかし今更ながら良くこんなゲームのアイデアひねり出せたもんだ
その発想力羨ましいわ
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/27(火) 23:10:17.99ID:MChhO0Be
970面と900面はどっちが難しいか
まあ最難関は多分939面だと思うが
0634名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/24(月) 22:35:15.42ID:flibpVp/
865に苦戦中
洪水狙いか?騎士を作るのか?
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/28(金) 04:05:42.61ID:Ihp9B+iJ
988面まで消した俺の難しい面一覧

071 271 327 433 565 727 808 865 873 935 970

>>634
城転がし使って速攻で敵に肉薄
溶岩面なんで人口増加も早いから可能
肉薄したら人工火山で暫定的な防御
人口増加したら最前線の城から敵の城へ攻め込んで乗っ取って更に左右へ人工火山
騎士はオマケ程度に考える
洪水は無意味
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/28(金) 04:09:58.29ID:Ihp9B+iJ
ちな433はガチで難しい
こんな面終盤でいいだろと言いたくなる難易度
あとシリーランドは敵のパワー増加がおかしい
人口に関係なく(敵だけ)増加率が常に最大
このせいで71面や(伝説の)72面は最終面でもいいだろ的な難しさ
実際に72面の水をharmfulにして騎士なしにすれば普通に最終面よりムズイ
恐らく全面中最難関と思わしき939面と同等程度の難易度にはなる
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/28(金) 04:11:01.27ID:Ihp9B+iJ
ちな72面は池ポチャや騎士なしでも一応消せたよ
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/28(金) 04:17:33.46ID:Ihp9B+iJ
今確認したら327面はそんな難しくなかった
城作って速攻肉薄の基本でいける
ただ豚がやや死にやすいだけで

だが433面はガチ
そして271面は900面あたりの練習用
ちな271面は騎士なしでも消せる
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/30(日) 01:27:18.91ID:IoFwcbBK
433ってフランス革命でいいんだよね?
序盤相手の発展早いけど相手奇跡使えないし
リーダー合体させてうろうろしてるだけだから
適度に沼でドボンさせながら自軍発展を繰り返してたら徐々に序盤のリード返して勝てた
騎士ハゲないから時間はやたらかかるけどそこまできつくもなかった
0640名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/30(日) 04:35:04.35ID:N+hq61gU
>>639
敵はゲドン使えるよ一応
初期人数が1:6で初期位置も最悪
加えてフランス革命面でパワーが中々増えなくて厳しい

てか序盤どうすんの?
俺は開幕早々地上に降ろしたが
速攻肉薄できないのがイラつく面
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/26(土) 16:01:04.66ID:m8Fdwpr4
>>364
超亀レスだが時間を飛ばす点でクソゲーって言ったのかと
0642名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/26(土) 16:36:26.37ID:m8Fdwpr4
てかポピュラスってIGNの選んだスーパーファミコンのゲームTOP100にも選ばれてるんだな
http://m.ign.com/top/snes-games/
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/26(土) 19:13:33.20ID:27s7FyDK
本当のクソゲーは誰も知らない
クリアしたらバグるスーパービリヤードとか、バグでクリア不可能なスーパーループスとか・・・
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/28(月) 20:34:13.61ID:QAMOVY7F
このレビューサイト
http://www.geocities.jp/awakway/review2/popyu2.html
ポピュラス2はステージにほとんど違いがないと言ってるが
神技の違いでいくらでも遊び方は生み出せるだろうに
火山を何個も作ったり津波を何回も起こしたり植物系のレベルをあげて毒ガスも一興だし
火山に泉だけで立ち向かうのとかやったことないんだろうか
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/28(月) 21:20:15.71ID:ol8646nR
言いたいことはわからんでもない
これに限らず自由度の高いゲームはどうしてもプレイヤーごとに定番の戦略が固まってしまい、漫然とプレイしてると単調になりがち
縛りプレイやこだわりのプレイを楽しめない人には向かないだろうな
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/29(火) 19:35:10.33ID:Drt0wlJz
>>646
まあSFCのポピュラス2ガイアとアポロン以後のステージを除けば敵も弱いし
ゆったりとして変化のないステージばっかりだしな
逆にPC版は変化がありすぎて困ったりもするが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況