X



ポピュラス

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/02(木) 11:04:12ID:e964Yzot
何か半年くらい前に盛り上がったんだが、落ちてたので。
初代・2について語りませんか。

ポピュラスを語ろう(落ち)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100279744/

ビギニングはPCゲーム板にスレがあります。
ポピュラス・ザ・ビギニングその3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1091453838/
0002漂泊の2ゲッター
垢版 |
2005/06/02(木) 11:04:46ID:7Rnd6cLB
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  2ゲットだね・・・
   。o ○\____________/
  .∧∧ヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  ノ  ) 。o○(  うん・・・
  ./  |  \   \_________/
 (___ノ(___ノ
/       \
0003
垢版 |
2005/06/02(木) 11:09:17ID:e964Yzot
関連サイト

第14艦隊帰還(サークル「アキレウス」online)
ポピュラス2(SFC版)攻略情報
ttp://www.geocities.jp/achilleus_14/popu0.html

前スレでは
「ポピュラス2の毒カビは『ライフゲーム』の動きをする」
という何だか凄い情報が出たりしました。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/03(金) 13:13:59ID:pwEdVjwl
バリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリ

オワァー オワァー
オワァー


オワァー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/03(金) 16:49:20ID:lXZG4WVK
誘導されてきますた
ポピュラスは徹夜した思い出があります
ポピュラス2は80386の壁に泣いたorz
今でもたまにやりたくなるのがこのゲームの凄いところだと思いまつ
0009
垢版 |
2005/06/03(金) 23:29:45ID:3vgCC1kU
>>8
さんくすw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/04(土) 12:00:20ID:puRaKMXL
地震を攻撃に使ったことがない
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/05(日) 21:58:30ID:2N9B34nm
カンッ キカン キン ゴンゴンカン
ドカッ!! おうっ!
ドシャ バキッ ゴン
グシャ!! うぅっ!

ワーッ!!・・・・・・




っていうのとハルマゲドンの音楽が幼いころから耳について離れなかった
今は敵のヒーローが量産される音に怯える毎日です
0013
垢版 |
2005/06/06(月) 10:50:20ID:Esa1qvmc
おお、人が増えてる・・・
そろそろ名無しに紛れますが、その前にお願いを

具体的な情報や質問については
・初代か2か
・機種(特にPCかゲーム機か)
を書いた方が、話が混線しなくて良いかと思われます

あと、前スレから重要と思われる話をコピペしときます
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 10:54:50ID:Esa1qvmc
54 Name: NAME OVER [sage] Date: 04/12/13 22:38:01 ID: ??? Be:
過去スレ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:8Z5ASdp0TH4J:www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/
j2ch.cgi%3Fbbs%3Dretro%26num%3D1043421999%26sub%3D0+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%80%E3%83%9D%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%B9&hl=ja


74 Name: NAME OVER [sage] Date: 04/12/19 22:25:18 ID: ??? Be:
>>64>>66
正確にはそれも違うぞ。
毒カビは一定時間ごとに1世代経過するライフゲームの動きをするんだ。
相手の邪魔が入らない環境で平地で使えば(勝ち寸前で自陣で試してみると面白い)、
r−ペントミノならmapいっぱいくらいまで広がるしグライダーならmapの端から端まで飛んでいく。
もっとも世代経過が遅いのでたいていすぐに相手の領土のは潰されるけど。
マナもかかるしな。

ライフゲームについては
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/07(火) 11:56:18ID:SIoA92aG
2なんすけど城ばっか建てるのと小さい家ばっか建てるのはどっちが早くマナが貯まるんですかね
敵がバカみたいにヒーローを送ってくるんで勝てないんすよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/07(火) 15:04:10ID:bLmU/TFX
SFC版しか知らないんですが、できるだけ城にするのが基本です。
(土地下げ禁止面では海上、土地上げ禁止面では山を狙います)

敵のヒーロー発生が早く攻撃神技でつぶせない面では、
最初の整地の時になるべく敵陣を避けてみてください。
人口が増えてきたら、ヒーローで応戦できるようになります。
(特にNo.29:オリュンポス山2/No.31:月神の宮1)
0019Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
垢版 |
2005/06/08(水) 07:04:29ID:6mAOgRs6
これってオンライン対戦できたらいいのにね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 15:27:24ID:JKCpdc01
成分未調整の初代が出たら、デフォ仕様で
"F5アタックの応酬に極めて近い状況"
が発生するかと思われorz

でも何とかならんかなあ、旧スレ1と同じで
ビギニングより2の方が好きだぞ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 18:51:40ID:ivfkzMaX
「プロミストランド」モードが遊べるのはPCエンジン版だけ?

キャラがボンバーマンになったり地形がワイヤーフレームになったり

いろいろなステージがあって面白い
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 23:44:42ID:wRUEUmEy
持ってないので不明だけど、SFC版にも何種類かあった気がする。
パソコン版では追加シナリオ集だったらしい。
内訳は機種によって違うっぽいでつね。特にボンバーマンとか。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/13(月) 13:23:38ID:GuN/Wz21
関連サイトにここも追加しといてください

くりりんらんど
POPULOUS
ttp://naoke.s5.xrea.com/popu/index.html

SFC版初代のページです。
他機種の情報はどこかに無いでしょうか。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/14(火) 00:07:33ID:5JMV5GaS
「90年代家ゲー」板とどっちが良いんでしょう・・・
個人的には海外版初代が出たのが1989年らしいので
ここで良いかと思うんですが
(というか、住み分けの基準がいまいち分からない)
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 12:47:29ID:u97pXZWY
やってるのだがコマンドの意味がわからない
土地上下してたいらくして家一杯作って 天秤マークで戦士化して戦うだけなんだが・・・
よくわからんな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 14:10:15ID:738OzYSf
亀だけど、プロミスランドは1の拡張キットとして出た筈
PCエンジンだけ最初から選べるのをウリにしてた希ガス
家庭用ゲーム機ではgenesis版は多分出て無かった
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 14:17:15ID:6n1iHYJg
ということは、プロミストランドは
パソコン版>別売拡張キット
PCエンジン版>最初から選択可能な別ステージ
スーファミ版>クリアすると(?)選択可能になる別ステージ
ジェネシス(メガドラ)版>無い(?)
でおk?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 15:41:32ID:DrTo5zI6
うる覚えだけど
別売:PC-9801,X68000(多分)
組込み:Towns,スーファミ
最初から可能:PCエンジン
無し:ジェネシス(MD),ゲームボーイ
だった希ガス。PC-ATとAMIGAなんかはシラソ
覚えている人がいたら訂正よろでつ
0036>>3のサイトの人
垢版 |
2005/06/19(日) 21:31:09ID:KHYcewIC
>>35
この面から、全体的な難易度が上がります。攻略には的確な操作の他に、
レベル(=それまでの経験値)も重要です。当時の攻略本には
「この時点でレベルの合計が100未満の場合は、やり直した方が賢明」
と書かれていました。

以下、ある程度のレベルがあると仮定しての作戦です。
序盤はマップの端から中央に向けて自陣を拡大しますが、
敵がマグネットを移動させる音がしたらポーズをかけて敵リーダーを探し、
神技(地震・沼などのうち、能力値の高いもの)で確実に倒してください。
(事前に使う神技を決めて、SPECIALITYを設定しておくと良いです)
あとは自陣の拡大と敵リーダーつぶしを繰り返すうちに優勢になってきます。
003735
垢版 |
2005/06/20(月) 19:15:33ID:vettOS8M
沼パワーでくりあ- できました
沼以外のパワーのあがりが全然悪いのですがCPUのシンボルの周りを沼だらけにして、
続きをしています
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 23:15:14ID:KUZsuZ1u
どっちも地味に難しいんですよね・・・
敵の成長がかなり速いので、整地競争ではまず勝ち目がありません。
>>36(16面)と同様に、早い段階で妨害を決めたいのですが
手頃な神技は19面で聖水の泉、21面で地震ぐらいです。
いきなり攻められて負けてしまう場合は、>>17も参照してみてください。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 16:21:02ID:FN41DONF
そう
家の隣を一段上げる(か下げる)と家が小さくなって
定員オーバーになると人が出てくる。
その後で段差は戻しておく。※あんまり中の人が少ないと出ない
2(ゼウス面以外)ではスプログ(屋根の手前隅に合わせてB)ね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 22:38:59ID:/RzY6a2k
>>43
SFC ポピュラス1のコマンド

●追い出しと面セレクト

 Lを押しながらA、Lはなす、Rを押しながらY、B、X、A、Rはなす、セレクト、と押してから、
 ハルマゲドンのアイコンにカーソルを合わせてB、赤く点滅しなければ成功

そのままにしておくと、ほとんどの家から人が出てくる。
人が出てくる前にポーズしてゲームセットアップ画面を出し、コンクエストを選ぶと、
B、Xで面を選んでAで決定、好きな面に行ける。

●パワーMAX

 A、B、Lを押しながらA、B、Lはなす、LとRを押しながらA、B、X、LとRはなす、X、セレクト、
 と押してから、洪水のアイコンにカーソルを合わせてB、赤く点滅しなければ成功

ハルマゲドンができるくらいまでパワーが上がる。


どっちのコマンドも何回でもできる。
一旦ポーズをかけてから入力した方が確実かな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 23:17:40ID:UtaNZtMv
ポピュラス1(SFC)の51面がクリアできません。
こちらの人口1、あちらの人口6、造成条件near town、海は即死、環境はお菓子の家なのですが、
こちらが充分に成長する前に火山コマンドを連続で使われて、復旧する頃にはMAXレベルのナイトがきて、やられてしまいます。
何か作戦はありますか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 02:04:16ID:jPWh9cx+
>>49 3日前のレスだが49はもうクリアできたのだろうか?
今、48のコマンドでやってみたが、51面は Cake Land じゃなくて Bit Plane (ファミコン)だったぞ。
まあとにかく、火山は地震で崩して、敵の騎士は L+B で葬ればいいんじゃないか?
あと、敵の侵攻が早すぎる面では、ゲームスピードを遅く設定しておいたほうがやりやすい。
005249
垢版 |
2005/07/05(火) 22:52:10ID:4uKUvaCe
>>51
レスありがとう。
51面はファミコンの面ですね。間違えました。
ちなみにまだクリアできてませんw
火山を自信で崩すってのは思いつかなかったなぁ。
near townだと火山使われたら平地にできなくて疲労で死んじゃうじゃん!
って思ってしばらく封印してました。
さっそくその作戦でやってみます!
クリアできたら報告しますね〜
005449
垢版 |
2005/07/17(日) 13:20:19ID:SMB1FICA
>>51
クリアできました!
今度は70面でつまってますけどね…

宇宙人は高度が高いほうが生命力があるっていうのは、本当ですか?
005654
垢版 |
2005/07/18(月) 00:20:58ID:o6rI64V/
>>55
じゃあやっぱりガセだったのかな…

70面はナイトしか使えないから、うまく合体コマンドで攻撃力?が剣になるように調整してるけど、
生命力も繁殖力も弱くて、うまく調整できない間に微妙に押されちゃうんですよね。
でも、何回かやってるうちにクリアできそうです。
がんばります(´・ω・)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/19(火) 02:23:23ID:rt5TomBA
>>56
その面は Build near people だから、騎士を突っ込ませた後、
敵陣のど真ん中でAを押しっぱなしにして、巨大疑似火山をおっ立てる事ができる。
これやると楽勝。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 22:02:53ID:bNCFtt8N
ヴァー
006156
垢版 |
2005/07/27(水) 00:09:01ID:xnbBEkq8
まだクリアしてません・・・orz
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/28(木) 22:09:00ID:HAmGQo4U
>>7
ズバーン!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/12(金) 13:56:12ID:bj3GiWzF
GBAでマスターシステム板ポピュラスを楽しんでおります。
手軽に持ち運べるポピュラス最高。

まあ、PSP使えば何版でも出来るのは確かだけどさ…
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/12(金) 21:44:12ID:Er1JLuxh
俺はポピュラス2にはまってますー
雷で敵リーダー殺すのサイコー!
クリアできたら ビギニングにいってみようかな
0066ビキニのシャーマン
垢版 |
2005/08/13(土) 01:46:14ID:njdlbSl2
>>65PCなら…http://www.chaoticgaming.net/hosting/freeware/pop_download.html
ビギニングわっしょいビギニングわっしょいビギニングわっしょいビギニングわっしょい

ソナーマ!! ソナーマ!!















('兪)ヘッ (;`O´)ショーカー


アーアーアーアーアーアーアーアーアー オゥウ!!
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/17(水) 07:58:44ID:pESyk2zl
2のステージ29で何年も前に挫折したきりやってない・・・
経験値は結構効率よく溜めたハズなんだけどなぁ
これでもクリア無理なのにラスト面とか絶対無理
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/17(水) 12:28:30ID:jrH9FGve
SFCのステージは 敵から逃げるように勢力のばしていったかも
そんでマナたまったときにハリケーンくらわしてような
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/28(日) 01:21:40ID:OvK2l66N
最近SFC初代を最高乳して
ネットを駆使すればクリアできると思ったが
突然難しくなり挫折
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 20:29:32ID:IaXX2UEe
まさかポピュラスすれがあったとは。
さらに、初代ポピュラスと、ビギニングにはまったものの、
なんと、その間のポピュラス2が存在してたとは。。。
これは捜索してこねば。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 22:37:20ID:LFT3/ON6
1にハマッた癖して2には全然はまらなかったプレイヤーも多いみたいなんだが
何故だろう。重いからかな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/28(水) 12:52:24ID:er1SMWxe
過疎ってるのでage


俺はSFCの2だけやった事がある
土地の上げ下げがまったく出来ない面とか、
クリアするのに何十分とかかった記憶が
アポロンは狂ったように火山造りまくってくるし
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 11:12:02ID:IBoTZAUw
900面やっとクリアした…。
裏技使わないでクリアした人いる?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/05(水) 23:02:28ID:+w0vN92I
ポピュラス2クリアして2周目やっております。
レベルも引き継げるので楽勝です。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/07(金) 15:44:34ID:RS3Z2iiu
ドック、 ドック、 ドック、 ドック、 …

パシャ、 パシャパシャ。

ドック、 ドック、 ドック、 ドック、 …
ドクッ、 ドクッ、 ドクッ、 ドクッ、 ドクッ、 ドクッ、 ドクッ、 ドクッ、 ドクッ ドクドクドクドクドクドクドクドクドクドクドクドクドクドクドクドク

…。

Well Done. Well Done.
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 05:28:27ID:K3CQtDe9
中古でやって説明書なかったからえらい苦労した記憶が。
なんか敵の中にむちゃくちゃ強い奴が居て、そいつにことごとく潰されてくの
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 02:22:33ID:IPlofowd
初代ポピュラス(PC-98版)の
キーボード操作の方法を覚えてる方居ませんか?

なにぶんマニュアルにも書いてなくて四苦八苦してます。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 20:55:35ID:AaPCs/qi
これ楽しいのに、もう製作されないのかね?
ジェノサイトゲームだから規制されてんのかな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 03:00:29ID:2rxfFVdy
こんなのでジェノサイドとか言われても困るわw

1とか2のシステムで新作でて欲しいところである。
できれば携帯機で…。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/14(水) 11:56:51ID:b2XPJnXK
これ俺が小学生のとき中古箱なしのを買ってもらったんだが。
説明書も無いので、目的、操作などがわからずマジ困ったゲームだった。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/18(日) 14:20:15ID:yEcD2q8V
大掃除してたら1,2、ビギニングが出てきて、インスコしてやり始めたら1週間はまった。
いろいろと可能性あるゲームだよね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 19:52:05ID:a3/mUROm
ポピュラスはSFC版の2を初めてやって、そこからSFCの1、ビギニングとプレイした。
2の神技に慣れてから1を取説&攻略無しでプレイしたせいで、1の神技の効果がさっぱり理解できんw
ビギニングは(多分序盤の方だからだろうけど)ストーリー色が強くて
シナリオ通りにコマを進めていくようなのがやりづらかったかな
でも原人の「ホモペー」って声が好きだった


2の毒黴がたまらん。弱いけど、蔓延して綺麗なさら地になるのが素敵
トロイのヘレンで集めて火山の火口に放ったり、竜巻の渦潮で敵陣を海原にするのも良いなあ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/23(金) 01:56:32ID:dNCaN6ce
>>26
そこ読んで初めて知ったけど、ハルマゲドン連打で50万点出せるなんて知らんかったな。
できるだけ城を造るのが吉と思ってたよ(それだと10万点くらい)。orz
先日初代ポピュラスが何故か夢に出てきてまたやり直してるところ。
当時は200面そこそこでやめてたが今回は433面まで来た。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/29(木) 18:04:38ID:gOXMot1d
SFCの1のcannot buildの面の対策を教えてください
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/31(土) 03:45:07ID:HmhGN4R1
SFCの1の
70面ひさしぶりにやったら結構苦労した
数を増やすには赤い建物がいい
火山の処理まじめにやらんほうがいいかも
難しいというより面倒なだけ

cannot build
聖地集合とシンボル移動で平地獲得
パワーがたまったら地震で平地を増やしたり敵の地震で増やしてもらう
面によってはこちらが地震使えないこともあった気がする
時間かかるね
10倍戦力差とかも結構ひどい
900面と935面の条件ひどすぎまじめにやる気にならん

SFCの2
最強パスワード
ルネメリベコネヒセレケケオ
エンディング鑑賞
99ケケケケケケケケケケオ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/01(日) 21:12:17ID:q5GCkwDh
リーダー対決体力差を簡単逆転
最小建物をおとりにして敵リーダーに襲わせて
敵リーダーの武器を弱くしてこちら武器最強で結構体力差を逆転可能
敵が騎士使えないと結構使えるのだが
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/06(金) 23:39:46ID:ODvaWqbg
>>95
SFCの1の話?よくわからないのだが、
まず、どうやって選んだ建物をおとりにするの?
あと、襲うタイミングは敵リーダーに建物を奪われた瞬間?
強いリーダーなら、最小建物からすぐに出てきちゃうよね?
建物時の武器の強さがその建物の大きさで決まるのは知っているんだが、
人間時の武器の強さって最後に出てきた家の武器の強さで決まるんだっけ?

もしかして、シンボルを合わされた建物を最小にする→こちらのシンボルを重ねて聖地集合
ってこと?


009793
垢版 |
2006/01/07(土) 14:15:38ID:06GNQLUQ
>>94
クリアできました ありがとうございます 聖地で平地確保最高です

あと、>>95を見て疑問に思ったんですが、SFC1で、技術レベルはどういう意味があって、どのくらいの効力を持つんですか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/15(日) 07:52:18ID:xhX91nuO
>>96
敵リーダーが騎士使えずに攻めてくる場合は
こちらのシンボルに合わせてくるのでそれを利用しておとりの建物を
敵リーダーが通過するようにシンボルを移動させるそれだけですけど

>>97
SFCの1でこれやらなきゃ勝てない状況はない気がしますが使える
という程度かな
こちらのリーダーの武器の弱さのせいでやられることも結構あるし
敵のリーダー>こちらのリーダーで勢力は敵<こちら
こんな状況を結構経験しているから
この状況から敵のリーダーにやられてこちらがリーダー
いなくなってこちらのシンボル敵の建物で
苦労するとかあるから勢力差のおかげでいずれ勝つけど

敵のリーダーやっつけるとその分サイコフレームが一気にたまる
敵のサイコフレームはかなり減る

930面でこれ利用した
敵が洪水やってきて、いつもこちらのリーダーやられて洪水だから
でも洪水にあわせて2段で作っていれば問題なかったかも
930面で困ってこれ思いついた
これなしでもこちらのシンボルをこちらのリーダー
から遠くに置いとけばなんとかなるかも
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/15(日) 16:42:49ID:JcDZ19xv
900面と935面
設定はオンリービルドアップでビルドニアーピープルである
城作って城つぶして高速に敵陣突入あとは擬似火山で敵陣つぶして
これでなんとかなるのかな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/19(木) 18:35:46ID:JwuFzztL
935面数増やしまくって裏技なしで勝った
最初から建物をちょっと大きくして小さくするを繰り返した
砂漠は武器が2段階しかない
素手と鞭 鞭は剣の2段前
素手の騎士と鞭で戦うのはかなり大きい差

敵の行動
聖地集合を結構中心に使う問題が起きない限り
短時間だけ建物を建てる系コマンドを使う
土地自体は広くなるが建物の数はそれほどのスピードで増えない
敵のシンボルは建物か相手のシンボルかどちらか

接敵した後敵したら地を盛り上げ擬似火山に
敵の城が減るサイコフレームがたまりにくくなる
敵は元に戻すのにかなり手間を食う
オンリービルドアップならそのままつぶれて終わり
今まであまり使っていなかった
これすごく強い
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 17:35:00ID:LVBnMnUk
今更だが26のサイトって海外版のポピュラスでやってないか?
日本版ならパスワードだってゲーム内で記録されてるし
確かハルマゲドン連打で点数稼げなかった気がする
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/23(木) 02:08:04ID:jRQL0WjC
先日SFCの2を裸で購入したのですが、右下の矢印の意味が分かりません
それとステータスで設定するスペシャル?も今いち使い方が分かりません
知っている方がいましたら教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/23(木) 02:26:47ID:tf84jY1o
すげぇ…ポピュラスのスレがあるとは…こんなに人気あったのか。
SFCの2しかやったことないがハマリまくった。敵にやられて初めて
地下巨石の強さを知った。敵のマグネット囲っちまえば勝ったも同然!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/23(木) 02:31:47ID:tf84jY1o
>>104
右下の矢印は、確かマウスでやる時に画面をスクロールさせる為のもの
だと思う。
スペシャル?は、選択したところのマナが2倍早く溜まる。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/08(水) 13:27:29ID:KTPoauMt
裸ポプュラス1と攻略本を手に入れた
2終わったらやろうと思うんだけど神技の数が減ってたりするの?
誰か比較できる人がいたらお願い
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/11(土) 20:00:23ID:QynjiSCD
神技は地震、沼、騎士、火山、洪水、ハルマゲドンだけ六個しかない
地震と火山は効果が違う
マップの種類は十個ある
約1000面ある
最初から10倍差で戦う面もある
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 03:39:13ID:nkT1kZsm
ありがとうございます。
わざわざ攻略本買ったのに、どちらかと言うと
ステージの方に振ってあったので不便でした。

2をやると神技の少なさがちょっと気になりますが
暇ができたらやってみようと思います。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 17:37:48ID:DQCq4U0J
 ポピュラスの箱に「お菓子の家」の絵があったから、買ってみたんだけど
 設定の仕方がわかりません。
 だれかおしえて〜
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 14:00:24ID:+BDsBgUt
POPULOUSU ポピュラス2 メガドライブ・PC対応版sage
ttp://nitta.u-me.jp/populous2/populous2.index.html
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/20(月) 12:56:58ID:sSBLTdv3
カンカンカン うわぁー
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/20(月) 15:52:29ID:Hg9xLP/A
カン カン キン ウッ
カン オアアー プリッ
キン コン キン イヨッ カン
オアアー カン コン

ドコドン

ワー
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 14:14:11ID:mD+JetTT
昔友達から1000円でスーファミのソフト3本売ってやるといわれて買ったんですが、その中のひとつにコレがありました。
当時小学生だった俺には難しすぎだったのでそれ以来プレイしていないのですが、面白いのでしょうか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 16:45:34ID:KnBMQ9y3
ポピュラスの1
初心者のころは自分の作った平地にすぐ人が来てくれなくて困ったものだ
スタートした時点でシンボルが中央にあるからそれを利用して
聖地集合で中央に向かわせながら陣取りすればいいと気づくのに苦労した
ポピュラス必勝攻略法という攻略本持っているけど
たいしたテク載っていない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/15(土) 20:23:52ID:oxc7qpdR
50から53と比べてみると、
54面だけ難易度が高い、2桁最高難易度かも、
地形の差である。
63ターンで最初の火山が来るから、
しかし普通に進めていきなり54面に来たらかなり辛そう。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/15(土) 21:02:39ID:oxc7qpdR
ポピュラスのすべてという攻略本入手しました。
結構いい攻略本です。
でも書いている人は900面をクリアする技術なさそう。
武器に関して細かく乗っていました。
武器のランク
なし 素手 石 棍棒 槍 斧 弓矢 モーニングスター ボーガン 剣
となっている。

砂漠は素手とモーニングスターのみ
雪原は素手のみ
シリーランド 丸いのひとつが最強 ボーガン 最大の建物だと槍
三びきの子ぶた テントが剣 ワラの家がモーニングスター 
途中に素手とかある 最大の建物だと斧

この攻略本には武器のランクなんてたいしたことないと書かれているが、
草原とかで素手の騎士作ると簡単にやられる。
そこそこ武器は大事なのがわかる。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/15(土) 21:24:37ID:oxc7qpdR
>>124
1の場合、音は右側のアイコンでFXと音符マークですけど。
でも、開始時点で音バリバリに鳴ると思うけど。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/15(土) 23:55:12ID:oxc7qpdR
うちでは、2普通に音出ているけど、
オープニングから。
2は音いじる設定ゲームにないし、
よくわかりません。
効果音が結構重要なゲームなのだが。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 02:29:40ID:ZnrZGb5j
SFC版の2なんですけど、29面がクリアできないっぽい。
敵のヒーローに蹂躙されまくってます・・・。
誰かタスケテ。。。

ステータスは、
人52 植物54 地59 気57 火60 水57
デス。
いくつかのステージでスコアが低いままクリアしちゃったんだけど、
やり直した方がいいかな?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 23:12:01ID:KDSPV90P
そういえば昔バグかなんかよく分からんがポピュラス2で
3面クリアした時点でステータスが一気に200ぐらい上がってたな。。。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 05:02:32ID:XpCM3V3I
スーファミのポピュラス1を最近やってるが71面マジ無理。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 10:33:13ID:kdgaBodY
最近の子はマニュアル世代だからクリア不可能とか簡単にいうよね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 16:31:33ID:XpCM3V3I
71面クリアーできた!追い出しコマンド使ってやっとだ…
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/29(土) 19:34:26ID:rBZdhi2T
71面なんて数圧倒差だぞ。
追い出しコマンドなしでね。
最初の火山が来たときに、
青のゲージの方が大きいもん。
火山はたくさん食らうけど。
>>94にも書いたが赤い建物たくさんがいい。
火山の処理はたいしてしない。
スピード設定最低にして、スタートをきちんと活用。
71面はちょっと難しいくらいか。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/29(土) 20:16:22ID:SzTGrevY
ポピュラスってRPGじゃないの!?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/11(木) 04:45:22ID:U0tqsLwg
>>146
PCとSFCじゃかなり違うからね。
どのハードか?を聞いてるのかと。


PC版だと好きな地形や好きな歩兵を配置して遊べるから楽しいね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 19:55:49ID:24MQKStJ
今4面目まで来ただけど
500面かぁ、これってパックマンとかインベーダーみたいに
実質的には全クリ出来ないゲームなの?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 04:10:33ID:Ut7bEMJY
ポピュラス1は988面までだったとおもうけど
2は500面なの?
2も手に入ったらやってみようかな…。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 16:24:51ID:lbfjh7Zl
久しぶりにやったら説明書無くて辛い罠
当時としてはPC生まれのせいかショートカットが充実してた
珍しいゲームだったと記憶してるが
それが思い出せねぇ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 23:56:54ID:Ta4UbEmQ
ポピュラス2(SFC)説明書無しで買ってきた。
1の要領でさくさくすすめてたが・・・。
高得点取るなら、あえて敵が育つの待たなきゃいけなかったり
場合によっては敵の陣地で整地してやったりする必要あるね。
ちと面倒なので得点低くても(゚ε゚)キニシナイ!で進めてきたけど
のちのちやりなおす必要でてくるんだろうか?
0159156
垢版 |
2006/05/26(金) 13:13:22ID:g61r1DSq
>157
さんくす。
しかしオリュンポスにきて勝てないorz
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/01(木) 16:57:17ID:wfklEitv
ポピュラス1.2をハードオフでゲトしますた
おもすれー
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/03(土) 00:39:16ID:wpQ7XQWL
ポピュラス1て強いリーダーあまり作らないな。
この辺がかなり未熟な気がするが900面とかクリアしちゃって、
たいていの面はクリアできるなという感じ。
もう少し技術伸ばすべきかな。
接敵して疑似火山だけで大体勝てるような気がする。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/08(木) 09:24:52ID:taWFue+0
かこいわちしるていこめめと
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/10(土) 03:22:39ID:kCPz5X1W
ポピュラス2おもしれー
1の1000面クリアしたが、最近2にはまっている。

カンカンカンウワー ドコドン
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/10(土) 13:48:11ID:hamepwiA
地上編にはいった。

アドニス説明見た限り微妙ーとオモタが
使ってみると速攻で終わるのでオモシレー
掃討には他のヒーローよりよさげ。
でもマナ減りまくりでしょぼーん

0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/13(火) 01:54:59ID:QogB2jX4
 すいません。ポピュラス1で、ゲームの面でナイトにならな
いんですけど・・・どうしててですかね?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/13(火) 09:40:53ID:76F3ueq4
>167
・ナイトが使えない条件の面
・リーダーがいない(リーダーがナイトになるため
 聖地集合かけてリーダー作らないとナイトも不可)
・マナがナイトまでたまっていない

のどれかだと思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/13(火) 20:18:43ID:4dcBHaG+
>167
・面によって使える奇跡が決まっている。
・聖地集合してリーダーを作れば無問題
・マナを貯めるには人口を増やす
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/15(木) 15:33:11ID:97QC8FOx
トロイのヘレンは戦闘をしないから持続効果が高いな。
しかも、建物も燃やさないから土地の汚染が無い。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/20(火) 10:08:57ID:OI/RkEd0
ポピュラス2の21面がクリアできねー
アドニスであぼーんされる。
誰かヒントきぼんぬ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/22(木) 11:09:36ID:Is6SDHep
SFCの1で難しい面とかない?
ゲームスピードをあげてやってるけど
なんか物足りなくなってきた。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/24(土) 02:06:43ID:NBvDOcoi
>>174
PC版で対戦するのが一番いいと思うが
無理なら
奇跡を一つ封印
敵のナイトを造成で殺さない
あとは最初数分間何もしない
など縛りをいれる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 09:30:52ID:WHw7y82+
>>175
170面なんて何苦戦するんだ。
30対30で砂漠で170自体は狭いし、最初にこちらが多く生き残るし。
敵との距離が近いから即効で建物つぶして、砂漠の消耗で楽勝だ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 21:59:40ID:bWVm/yCA
53面クリア出来ないYO!!!
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 23:11:26ID:SEwxfdvY
・あなたは神様です。
・雷を落とした
・雨を降らせた
・リンゴで体力回復

ってゲームを思い出した。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/17(月) 20:51:52ID:xSyrsXDd
53面程度簡単。
最初に城作る。
ファミコンの面はこれで問題なし。
城を小さくして数を増やす。
聖地集合をつかって中央に向かわせながら、
平地を増やして総数を増やす。
水致命的だから敵の騎士は池ポチャ可能だし。
火山は地震で崩すとか無視するとか端だけ下げるとかでもいい。
スタートの活用、ゲームスピード最低。
敵陣に接近したら敵地を盛り火山みたいに何段も上げる。
騎士の量産でとどめ。これで勝てると思うが。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/19(水) 23:50:28ID:W3PJpn5W
久しぶりにSFCやってるんだけど、
画面右上に特定のウォーカーを常時表示するのって、
?アイコンを使うんだっけ。
取り説が見つからない。わかる人教えてくれ。

カーソルが?になって、それをウォーカーに合わせて
A押しても表示されない。
一回何故かうまく表示されたんだけど、それ以降はできない。
ボタンが違う?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/19(水) 23:51:00ID:W3PJpn5W
あ、SFCの2です
ちなみに
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 03:54:06ID:xvsD5Bx0
>184
ウォーカーに合わせるとき中心じゃなくて左下あたりだった気がする。
歩いてるとやりにくいから、建物を建てた瞬間とか入った時にすると良いかも。
0190184
垢版 |
2006/07/22(土) 23:07:59ID:c/PfrpvC
レスくれた人サンクス!
結局どうしてもカーソル合わせられなかったけど、
ヒーローアイコンBボタンでヒーローの表示は
できるみたいなんでそれで良しとしてクリアしました。

何年かぶりにED見たけど実にあっさりした終わり方だなw
昔はマウスでちまちまクリッククリック!で
すごい苦労してクリアしたけど、コントローラーで
やったら難易度低いね。
なんでマウス買ってまでやってたんだ昔の俺。
このシステムのゲームで新作出て欲しい。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 06:18:43ID:5Pmpt3MF
sage teta w
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/18(金) 10:16:06ID:g4krP0qN
激安で売ってるから買え。面白いぞ、マニュアルなんていらないから。

↓過去ログから転載

造成系(A・B)
A:一段盛り上げ
L+A:土地を2回盛り上げて1回掘り下げる
B:一段掘り下げ
L+B:土地を2回掘り下げて1回盛り上げる
※Lボタン複合は、一段上または下に4パネル分の平地を作るものだと思えばOK。

建物系(X・Y)
Y:城になっていない小さい建物にカーソルを合わせる
X:小さい建物の上で押すと、その建物が城になるまで周囲をオート造成
L+Y:城にカーソルを合わせる
L+X:城の四隅を一段づつ盛り上げ、小さい家にする
※カーソル合わせは、建物・城が2つ以上ある場合は押すごとに切り替わり、
一巡するとまた最初から表示します。

基本コマンド系(R)
R+A:造成<↑↓>
R+B:シンボル移動<♀>
R+Y:聖地集合<→♀>
R+X:家を建てさせる<→P>
※これらRボタン系は、画面下のアイコンと各ボタンの位置を対応させると覚えやすいです。

奇跡系(L+R)
L+R+A:地震
L+R+B:沼
L+R+X:火山
L+R+Y:騎士
※地震・沼・火山は連発で使う場合もあるので、いちいちセレクトに手を伸ばすよりも
これを覚えておいた方が楽だし、時間のロスも防げます。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/03(日) 19:56:49ID:s3ri3rLq
378なんて1対1で始まるから簡単。
325が3匹のこぶたで似たような面。
速さ最低にする。
最初に城作る。
次に少し待って建物を小さくして数を増やす。
聖地集合をつかって中央に向かわせながら、
平地を増やして総数を増やす。
リーダーの建物つぶしてリーダーを少しだけ移動させる。
これで敵の火山来る前にかなりの差ついていたりする。
あとは疑似火山作ったり強いリーダー作って終わり。
スタートもきちんと活用する。
900とかよりはるかに簡単。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/04(月) 18:24:38ID:iSl9UqFV
だって378はかなり楽に勝てるもん。
66ターンで城4、180ターンで接敵あとは
疑似火山でハルマゲドン抜きで楽勝。
340は30対5でシリーランド、
悪魔側で遊んでみよう。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/07(木) 20:09:08ID:ApeFsV8N
340をカスタムで悪魔側にして、
このままだと最初からパワーが地震くらいあるから、
さらに敵陣の山に地震を使う。
こちらは全部奇跡を封じて敵は地震以外使えるようにしたが、
敵は聖地集合始めるのが数少なすぎでつまらなかった。
騎士一回火山多数食らったがたいしたことなかった。
次は同じでビットプレーンやろう。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/07(木) 22:49:13ID:5n+CijLj
1、2しかやった事ないんだけどビギニングって面白い?
かなりシステム違うんだけど
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/07(木) 22:57:55ID:VTef/st4
                            ,. c.(_ア、,_                !==-::::::::..:i               |(・)。(・)| ( )
                           .rkl_,.-、_,.-,ィiン〜, -─↓___,,..:::─:::.、__ !==-   :i            .|ヾ三ヲ└'ノ
                           .Yハ イハノノイ〉γヽ-==iヽノ::::::::-==ヽノ!==-::::::::..:i! _iー、o,-'!          |     .l
                           (〈イミ〉゚ ぺノi!〉 |ノ。ハ`i/ <:L:iλ::i::」 !==-  i   >,'"´⌒ヽ   ,..::::─:::::::.""
                          ヽk,_,Y'ハi_〉ノハ∩ 々゚ノノシ |i ゚ ヮ゚ノ:| 。 !==-::::::..:i!   i ,'<((ハノ〉〉  ,':/<:L:iλ::i::」
                            ,..'":::::::::::::::::::::ヽ_ヽY(つ  r'ヽ アiフi '' .!==-  :i!`-(リ! ゚ ヮ゚ノリノ^i:::i::|i*゚ ヮ゚ノ:|,ィ^i^!1-、
                _,,.. --──‐- .、.._.  ,', =-::::::::::::::::::::',`T'_(`/ i ∞ ! ,,.. '"::::::::::::::::" ''ヽ`ll><lli.| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ヽ)
           ,. ‐''"´    |        .l::::r:::!:_i,ヘ;::i_:_iゝ:::,..:::─:::.、 ∞ ノ/         ヽ`´メ.|      | HINO |_!li_!i!リ
          ,.‐´          |はみでるヒギィ!!イiい  し),i::,:'::::::::::-==ヽ∞ .,':::::::::::::::::::i、i+-+::::::::::::::',ン"._,. .--::::::::::::- .、__|゚ヮ゚ノリ
          /    激盛り  |        .|:i人  - " ,イ:.i/<:L:iλ::i::」 ,..:::─:::.、;i-i_ハi;;-ァ!、:::l::::::::,.':         :\)llΨ)ヽ
       ,i´ . カオス    ..  |        |:::|:|/⌒i)ー"l::| ノシ|i;゚ ー゚ノ::lつ::::::::-==ヽ-;!、  ':,_rハiノ|::::,':::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::'.,___|lう
      /     やきそば   |        レ ,..:::─:::.、|ノヽ,'(つヽ∞イi/i/<:L:iλ::i::」_r! 、  "" i::|:/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
    ,i              |       /ノシ|i;゚ ー゚ノ::l/:::::::::-=,..:::─:::.、/,.-= ,..:::─:::.、ヘ__/Yノ.i::::::::`iヽi.,.--- '、 レ' i::`イ/:::::|
    .i               |    ,.´─` ,..:::─:::.、ヽ∞.:::─:::.、L:iλ::i::」::」シ|i ゚ ヮ゚ノ:::|.:::─:::.、 ,..:::─:::.、  ,..:::─:::.、イ( リ ゚ ヮ゚ノ
   .i               |  ,:'  -,:'   -==ヽ,:'   -==ヽ゚ ∀゚ノ:|゚ノ:| U::-=Uヽ:::::::::-==,:'::::::::::-==ヽ,:' ==-::::,..::::─:::::::.、
   |               |  i/<:L:iλi/<:L:iλ::i::」i/<:L:iλ::i::」.:::─⊂、/<:L:iλ::i::」<:L:iλ::ii/<:L:iλ::i::」:::.、λ,':/<:L:iλ::i::」
    |        ヒギィ     |  .ノシ|i ゚ ∀ノシ|i ゚ ∀゚ノ:|ノシ|i ゚ ∀゚ノ:|   -==ヽシ|i ゚ ∀゚ノ:|シ|i;゚Д゚ノ|シ|i ゚ ∀゚ノ:|-==ヽ ノシ|i ゚ ヮ゚ノ:::|
   |                | ⊂彡:r'ヽ  (つ日_と)__(つ日_と)_i/L:iλ::i::」(つ日_と)_(つ日_と)_(つ日_と)λ::i::」;;;く,U__,_U〉::i::」
.   l.               |     〈,-/ \                                         x_\∀゚ノ:|
.    \              . |      
.     ヽ             . |.   
.      `:、.   ┌────┐│   ヒギィ        ,‐'
          \. |  ヒギィ  .│ |            ./
          `‐、\__/.  |   ヒギィ味   ,. ‐´
           ゛'、,,_     |        _, - "
             ~゛''、ーーー .,,''' "~
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/08(金) 18:49:05ID:efYIYPX5
>>201
続き
ビットプレーンなら強い騎士がたくさん出てきて火山も多数食らって面白かった。
疑似火山で逆転勝ちしたけど。
騎士を無視して数を増やして、敵の数を減らして勝った。
途中ハルマゲドン食らったらやばいかなと思ったがそうならなかった。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/12(火) 18:32:59ID:m1Wr3LPh

SFC2だけどパスワードの最後の4文字だけきちんと入力して後は適当に入れても
OKっていう技は既出?(例えば、アアアアアアアアアブ11ル) これをやると面は
選べないけど大抵ステータスが飛躍的に上昇してる。また色んなパターンがあって
パスワードを入力した途端いきなり勝ってしまったり負けてしまったり、何故か
敵側になってたりする事もある(青い信者を全滅させるゲームになる)。敵側プレイ
になると敵が使う神業を使えるようになる。これには酷いデメリットがあって
リーダーを誘導する事もヒーローを作る事も出来ない(コマンドを実行すると敵の
リーダーがヒーローになってしまう)。そのかわり物凄いメリットがあって、1度
マナが貯まると神業を何発使っても減らなくなる(ただし味方が虐殺された場合
マナは減ってしまう)。他にも「デメリット」はあるんだけど割愛。敵側プレイを
してみるとそれぞれの面で敵が何を使えるのか解って興味深いです。もしこれが
既出でないなら是非敵側プレイをやってみてください。かなり違ったゲームになります。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/12(火) 18:45:47ID:m1Wr3LPh
敵側プレイのパスワード例
ガガガガガガガガガブ11ル・NO44 冥王の宮

敵側プレイでも一応全クリできます。非常に厳しい面が地上編で1、2箇所ありますが。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/21(木) 02:00:55ID:YLK0IjU/
>>36
LVの低さを補う戦法として

・地震を自陣で使い、防壁として地割れを残しておく。
この時、敵の家が近くに来ると造成で埋められるので、場所を選ぶこと。
敵の英雄が地割れで近寄れない間に、自リーダーを海へ向かわせ新たな拠点を作って巻き返す事。


・竜巻に敵リーダーを喰わせる。コツは広い住居に入っている時を狙うこと。
成功したらすかさず、竜巻の進路に海を作成する。
竜巻は殺傷力は弱いが長時間、敵のリーダーが拘束される。
海上で竜巻が安定したら、新しい竜巻を定期的につくる。
すると敵リーダーは発生した渦巻きに飲み込まれ、大抵溺れ死ぬ。
溺れ死なない場合、さらに竜巻を増やす。
溺れ死んだ場合も、さらに竜巻を増やす。
すると敵シンボルは渦巻きに囲まれる。この海域を形成すれば、
何人たりともシンボルを持ち帰る事は不可能。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/21(木) 02:17:07ID:YLK0IjU/
毒カビはこれがいい。

□■■□
■□□■
□■■■

繁殖型では無いが、広範囲を破壊した上に最大4箇所に
毒カビ胞子群を固定する。それは・・・(お楽しみ)
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/21(木) 03:21:55ID:FI/lKqO2

地震は伸びる向きがかなりランダムだから自陣で使うのは結構リスクがあるなぁ。
あれ、慣れると簡単に目標を直接沈められるからやっぱり敵陣でぶっ放した方がいいのでは。
アトラスだけ地震無効だからヒーローになる前に、ペルセウスは避けるからやはり直接沈めて。

そもそも沼が使える面(16面等)は大抵楽勝。沼はパワーが直ぐ溜まるし、執拗に沼で攻撃してれば
敵リーダーはほぼ強化できないし。侵攻時に邪魔になるのが欠点だけど。慣れない内は敵リーダー
にハテナアイコン付けてれば侵攻タイミングが非常にわかり易い(パワーが1、2000〜溜まると侵攻してくる)。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/28(木) 11:15:58ID:DEkaDfhd
>>210 その前に毒カビなんかが役立つ面を教えてけろ(・∀・)
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/28(木) 15:29:41ID:DEkaDfhd
23面、ヘパイストスの面だね。・・・>>210の配置関係ねーw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/03(火) 18:27:54ID:s5TRV8zf
いや、マナがハルマゲドンくらい溜まった時にカビを一気に放出すると5万点はいくぞ
1回やってみ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/04(水) 12:32:21ID:sgKT1EQ0
同じ場所でもいいから地面にカビ連打。これでマナが稼げる。
本当にカビを使ったことがないんだなお前。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/04(水) 14:33:02ID:sgKT1EQ0
先に機種を書かなかった奴が悪い。話しを理解してなかったのは双方だからアフォ呼ばわりされる筋合いがない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/06(金) 23:19:20ID:y5YkhOfD
>>230
それスルーされてて
誰も賛同してないんだがw

機種を書いた方がいいとは思うが
勝手に決めつけておいて
間違えたら相手のせいってw
それはさすがにガキの論理だろw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 00:37:18ID:jHj81oiZ
>>209からの流れは完全にSFCだったのを横から何の説明もなく入り込んで自分の
話しを持ち出して来たくせに、機種名書かなくても分かるだの難癖だの決めつけだのと
ほざくんはガキがする事じゃねえの? 俺は神様でもましてやお前の母親じゃないんだから
知らない事は知らないし、お前の考えてる事なんか解る筈がない。他の版はやってない
んだから知らなくて当然だし知っておく義務もないだろ。こういうつまらない誤解を避ける
為にも機種を書いて自分は何の話しをしているのか明確にするのは道理なんだから、>>13
提案に賛同はあれど反対はないだろ。スルーじゃなく、「暗黙の了解」だこのバカ垂れ。
「機種を書いた方がいいとは思うが」ってお前が認めてるじゃねえか、どういう矛盾だ
このアホ垂れ。空気読んでレス垂れろこのハナ垂れ。

で、結局お前は何版の何の話をしてたわけ?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 06:44:58ID:uIrG336H
>>228
>>双方だからアフォ呼ばわりされる筋合いがない。
君だけでしょ
仮に両方でもアホはやっぱりアホだろ
それに子供のけんかじゃないんだから勝ち負けじゃないだろ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 09:49:37ID:jHj81oiZ
どう見てもお前が理解してなかったんじゃねえかw あれ、あのまま俺がSFCの話しをしてる
って言わなかったらお前は永遠とお前の認識でレス垂れて来ただろ。大体お前が機種名書かな
くても分かるっつってんのに、俺が何盤の話しをしてるのか解ってねかったじゃんwww

流れを見てレスれって言ってんだよ。説明も無く別の似た話しで乗っかって来たら誤解を
誘発しても可笑しくないだろうが。逆の場合を考えてみ。もし何盤か知らんが別の盤の
話しをしてるとこに俺がSFCの認識で入って行ったら話しが噛み合わねえだろ。そういう
早合点をやらかした分際で他人をアフォ呼ばわりする奴がアフォなんだよ、解ったかこの
クソ垂れ。んで、誰が何時勝ち負けの話しをしたんだよ。筋道が通っているかどうかの話しだろうがw

兎に角お前は何盤の話しをしてる訳? それを書かない限り議論にならねえだろw
ちなみに、俺はSFC盤のカビに関しては嘘は書いてないから。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 10:04:51ID:uIrG336H
だからね
機種名書かなくても〜〜っていうのは
お前の話じゃなくてそれまでの話なんだよ

機種名なくてもみんな分かって話してたのに
いきなり他の話しはじめたのは君

筋が通ってないのも君

これで理解できるかな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 16:32:05ID:jHj81oiZ
>>236
>機種名書かなくても〜〜っていうのは
お前の話じゃなくてそれまでの話なんだよ

だから、お前が理解できなかった事の言い訳にもなってねえじゃんwww
お前の話しには根拠がないんだよ。機種名なくてもみんな分かって話してたってのは
何処の何を指して言ってる訳? それお前の妄想だろ。お前がやってるのは、俺が
知ってる事は他人が知ってて当たり前、ってのと同じレベルなんだよ。だから筋道を
立てて話せって。根拠を出してものを言えって言ってんだよ。この辺解る?
んで、いきなり他の話しはじめたのは君、ってのは俺の何処のレスを指して言ってる
わけ? お前ずっと具体的な例も出さずにただあれは無い、それは違う、お前がアフォ、
そればかりじゃねえかw そういうのをガキの論理っつーんだよw 俺を納得させるもの
の書き方してみ。それからお前は字が読めない子? 俺はお前みたいに機種名書かなく
ても分からないから(実際お前は解ってなかったがw)、お前は何盤の話しをしてたのか
書けって何べんも言ってんだよ。大体他人に同じ事3回言わす奴はアフォだぞ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 20:58:35ID:NEZ7KxDT
はいはい、具体的な例も引用も出さない筋の通らない妄想乙。
毒カビの話しの始まった>>210のレスは遡れば>>35のレスから続いてるの。つまり
この流れはSFC2の話しなわけ。起源にちゃんと「機種名」が書かれてたからみんな
同じ認識でレスが出来たわけ。そこにちゃんとレスを読まないで割り込んできた
どっかのバカ>>222が、「勝手に決めつけておいて間違えたら相手のせい」にし始めたわけ。

―と、こういう根拠を出して「みんな分かってるから話が進んでた」という論を展開させてみ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 14:43:30ID:aAXGbxwE
泣き寝入りするのはお前wwwwwwww
結局自分の勘違いでここまで俺に噛み付いてきたが
理を詰められて何の反論も出来なくなってわけかwwwwwwwww
勝手に決めつけておいて間違えたら相手のせいにするどころか
最期は第三者を装って逃亡。その卑怯さには流石に俺も脱帽するわ。
結局お前はお前のレスで自分を煽ってただけなんだよ。
これに懲りたらちゃんと教育課程を終わらせて3年ほどロムってろwwwwwwwww
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 15:49:00ID:Ky+eR8lV
野球を話をしてるときに
横からサッカーの話をされて場を乱されても
大人ならうまくスルーすればよかっただけ
勘違いしてしたり顔で語られてむかついたとは思うが・・・
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 19:57:36ID:aAXGbxwE
>野球を(の!)話をしてるときに
横からサッカーの話をされて場を乱されても

はい、お前は今自分が話しを理解してないアフォだった事を認めました。
結局流れを理解できず場違いな話し(サッカー)を持ち出して来たのは
「お前」だったんだよ。それをまた、大人ならうまくスルーすればよかった
だけ、などと自分だけに通じる超理論(解り易く言えばガキの屁理屈w)で
自分を擁護しようとしてるし。それにこれは野球とサッカーほど人目見て
解るほど畑の違う話しじゃねえだろ。「根本の例え」がおかしい(お前の認識が
おかしいからこんな例えを持ってくるんだろうがw)。だから>>13の提案が
スルーされてる、みたいなとんでも発言をするんだよ。>>244の筋を通すん
なら、「機種名なくてもみんな分かる」という論を証明させない限り不可能。
そして「勘違い」したのは、「サッカー」の話しを持ち出して来た「お前」。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 23:21:02ID:8UcUj7sD
あ、うん。じゃあ俺が全部悪いってことでいいよ。迷惑かけた人達ごめんね

以下、何事も無かったかのようにポピュラスの話題をどうぞ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 01:27:19ID:5Ltu58pY
最期までグダグダだなwwwwwwwww
まぁバカはバカを認めたんだし、それで良しとするかwwwwwwwww

以下、何事も無かったかのようにポピュラスの話題をどうぞ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 08:09:43ID:xQqW3nm+
>>244
普通は勘違いしたほうが謝るべき
自分ならSFCと勘違いしてたことが分かった時点で恥ずかしくてレスできないけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 02:17:56ID:f6zyaw15
test
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 03:42:07ID:vBZzXUXL
そういえば
ボンバーランドや西部劇、など機種ごとのプロミスランドや基本ステージの
プレイできるステージのリストを教えてください。
あとウィキペディアの充実もお願いしたいです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%B9
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/02(木) 09:54:15ID:9TNe/Ljq
スレ違いかもしれませんが ・・
Mac用Populous2の攻略サイトかキーコマンド?を教えてくれませんか?
以前SFCで猿のようにやっていまして
たまたまMac gardenで英語版を見つけので思わず懐かしくて落としました

ですがマニュアルが無くどのキーで土地を下げられるのかとかが解りません。
このままでは一面も危ういのです・・

ストーリーやアイコンの意味はSFCのサイトで何となく解るのですが・・
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 22:27:05ID:SwR2TPiQ
ポピュラスはゲームスピード最低+ポーズ使いまくりで必死に勢力拡大をすれば
どんな面でも結構簡単にクリアできたけれど,造成不可面は苦手だったな.

何面か忘れちゃったけれど一個どうしてもクリアできない面があったな.
草原で造成不可+地震不可だった面.
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 17:44:41ID:+2mvz7V6
SFC版のゲームボーイやスーパーファミコンの世界が好きだった。
あとお菓子と、たぬきみたいなのが出てくる世界。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/18(土) 07:32:06ID:bdfZropt
欧米か!
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/18(土) 19:06:59ID:TEDmzpjp
トロイのヘレンは何とかできないのかっ!!?


みんな釣られすぐだよ・・・・
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/19(日) 17:09:54ID:I/lXSmNB
欧米か!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/27(月) 02:23:47ID:ry3RfXNt
1でも2でもいいけど、ビギニングじゃない初代系をWindowsで出してくれないかなあ
PC-Engine版と生きてるハードを持ってるからいいといえばいいんだが

…いやむしろ携帯機でやりたいかも
PSPでもDSでもGBAでもいいから出してほしいな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/28(火) 18:20:00ID:JsfC+MSc
欧米か!
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 22:51:40ID:2f0zdiWH
中古、説明書なしでこのゲーム買ったけど

ルールが良く分からなくて、味方を生き埋めにして遊んでたな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 00:58:10ID:tq3yu1m1
自分も最初ルールわからなくて、
自分の家みたいなところを盛り上げて、人を無理やりだして、
また下げて元の家にもどしてた。そしたら人が出てくるからウマーと思ってたけど、
後でそれはタブーだとしった。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/03(日) 23:47:54ID:Xp2tnq54
SFC2の楽しみは、疫病処理だったかも。
でも処理が遅くなる以外のダメージを感じないよーな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/04(月) 00:12:18ID:jacdIYbX
疫病って頭にカラスだかハゲタカだかくるくる回るやつだっけ?
確か感染者からはマナ(だったけか?)を得られないから
全員が感染すると神技がつかえなくなるんだったような
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/06(水) 07:28:05ID:u1cBsTlT
いま、ピーター・モリニューはMSに居るんじゃなかったっけ?
ポピュラスの版権はどこなんだろう?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/16(土) 17:14:03ID:prd7wyi/
>>269
英雄に吸収させて駆除させてたけど、
あんま強い英雄できなかったような気がした。
実際のとこどうなんだろう?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/19(火) 00:01:17ID:20pKZPYP
英雄の合体数にカウントされてないんじゃね?

疫病は見つけ次第水で埋めて殺すよ。
敵が疫病使うステージは、あの効果音ずっと気にしてて、
カラスが鳴いたら速攻水攻め。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/28(木) 02:09:09ID:pgn6J2a5
初代の70面あたりなのですが
自分ナイトのみ、相手ナイト沼火山で宇宙人(?)ステージどうしても勝てない…

似たような面は前にもあり苦戦したんですが、その時は自軍の最初が平地で沼があり相手にナイトが無かったんで最初に城の位置を分散させて火山打たれつつも粘ってなんとかしたんですが

今回は自軍の最初が高い山、しかも歩いてるとすぐ死ぬステージ。城も満足に揃いません
地味に頑張っても火山死ぬほど打たれてその間に相手は死ぬほど城作ってて邪魔もできず自軍壊滅。

どうしたら勝てますかねえ
やっぱ地味に頑張るしか無いんかなー
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/28(木) 05:52:06ID:mC+iToCW
>>276
火山を死ぬほど打たれる場合、一番高い位置で造成をすすめる。
一番高い位置で火山をやられても邪魔な岩等が出現しない。
これには時間がかかるしマナも消費するが、なるべく敵地から遠い位置に
伸ばして行き、相手がナイト送ってきても遠い&高いで消耗させ
被害を少なめに抑えつつ敵地に回りこみ、相手陣地に手動で山を作る。
シンボルを移動、到達したら造成モード、家建ったらすぐまた
シンボル移動、でまわりこみ、敵地に山作って相手がナイト作る暇も
なくなったときに反撃、かな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/28(木) 15:17:31ID:pgn6J2a5
>>277
似たような戦法でカキコ後に勝ってました。でも反応ありがとうございました。

人がいれば造成できるステージだったんで(言っとくべきだった)序盤で無理矢理ナイト作って相手陣地に潜り込ませ手動で山作り、それに気付いたらまあなんとかなりました
しかしこのゲーム結局相手を邪魔しないとどーにもなりませんな

火山される場合高い所に陣地作るといいってのは初耳です
今度やってみますね

本当ありがとうございました。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/03(水) 14:37:28ID:QfXEB4c5
2の沼にはまらない英雄アドニスって、
強いのか弱いのかよくわからん。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/03(水) 20:15:10ID:QfXEB4c5
ペルセウス
・・・・・普通
アドニス
・・・・・分裂するから異様に弱い。
ヘラクレス
・・・・・異常に強い。地割れも一跨ぎ。
オディッセウス
・・・・・早いらしいけど、ヒーローって戦ってる時間がほとんどだし。
アキレス
・・・・・家を燃やす。って普通だし
トロイのヘレン
・・・・・敵としては怖くもなんとも無い。ヘラクレス対策とかに
使えればよかったのに、敵と自分、ヒーロー同じだし。


結論
ヘラクレス以外は、弱いか没個性的。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/04(木) 15:24:28ID:cs1N/Z6F
アドニスは分裂するから弱いんじゃなくて、戦闘終了後の弱った体力で二つになったアドニスがあちこちで負けるだけ。
負け数は増えるけど強さそのものは他のと変わらんと思う。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/05(金) 05:05:45ID:G3uMLxz4
しかし、そしたらアドニス使う面はマナが減りやすくなるって事?
英雄負けるとマナが減るんだよな?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 09:48:49ID:vSjB1q8B
選んだカテゴリのマナのたまりが早くなるんだよ>スペシャリティ
沼連発したいときは植物、火山を速攻で出したいときは火を選ぶ
みたいな感じ

二行目、そのとおり
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 09:30:01ID:FVutNAoU
このゲームってヤバいよな・・・
人を殺しまくってるうちにおはたょっけあはる
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 00:38:50ID:qrHFxirK
SFC版ポピュラス1で、
人間がある一定の数に増殖すると(処理速度が遅くなるくらい)
どんなに家を小さくしても人が出てこなくなるんですけど
これってバグですか?

すっげー困っているので
解決方法ご存じの方教えてください。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 00:36:09ID:FXlF/Idv
>>292
困るよ。
アルマゲドン使えない面だとぜんぜんゲーム終わんない。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 01:45:05ID:BwVvNn1r
>>293
何のための騎士ですか?
何のためのシンボルですか?シンボル移動ですか?
ただ立っているだけの建物にそんなに意味がありますか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 17:31:37ID:/qBSbnHg
>>296
そもそも比べてないだろw
アルマゲドン使えないからと言ってクリアできないって理屈がおかしいって言ってるの。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 23:02:27ID:JYna0Ib9
ポピュラス2でアルテミスの最初のワールドってムズくね?
敵騎士の止めようがないから、家燃やされつつもひたすら陣地拡大してた
これでアルマゲドンがなかったら、一番厳しい面になってたと思うんだが
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 11:08:54ID:OuJwBeCy
>>297
元々の話は処理速度じゃないの?
それに誰もクリアできないとは言ってないと思うけど・・・

車がないと不便だねって話をしてるのに
歩きでもいつかつくじゃんって言ってるようもんじゃないかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 11:35:57ID:epL9CY0J
>>299
>>293
> アルマゲドン使えない面だとぜんぜんゲーム終わんない。


> ゲーム終わんない。
> ゲーム終わんない。
> ゲーム終わんない。
> ゲーム終わんない。
> ゲーム終わんない。
> ゲーム終わんない。


0301299
垢版 |
2007/02/22(木) 23:32:57ID:FBqFcG9M
>>294
騎士使えない面いっぱいあるっしょ。
それに、シンボル移動、集合しても、
そもそも人が出てこないんだから何も起こらん。

困るっしょ!?

>>295
やっぱ処理限界なのかなあ。
敵に接してない城壊しまくって調べてみるわ。ありがとう。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 06:10:38ID:UCWUiNsK
城立ちまくってても人そのへん常にウロウロしてね?

つかその状態になった事ない。一面城でもスプログしたら城から人出てくるし。
SFCのやつだよな?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 03:07:00ID:X9mEtHDL
久々にポピュラスやったけど面白いなやっぱ
操作性とかだけ良くしてDSでリメイクしてくれればいいんだけど。
戦闘シーンだけはあの子供のケンカみたいな殴り合いでいいけどw
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 00:26:46ID:l0bd4EQP
>>304
SFC版のあの操作性の悪さが
よけい面白さを増していると思う。

アップしかできないときに1マスずれてあ”〜〜〜もう
とか
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 00:16:16ID:sbrm5Ihx
恐らくは、
「ゲームとして面白い」
ことと
「昔を懐かしむ話として笑える」
ことの区別がついてないのだろう
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 14:37:52ID:Gv6op1jA
SFCのポピュラスだが
ゲーム機本体の家、ケーキの家が好きだった。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 03:17:43ID:1Qa+rQ3l
TOWNS版 初代Populous
117面
コード:CORSODDON

敵の繁殖が早くて火山打たれまくり。
おまけにこちらの神業は騎士のみ。
どうしたものやら。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/03(土) 02:29:32ID:0qDl26IU
>>311
thanks
その線で何度か試してコツというか勘所を自分なりにつかめたような気がする。
ってまだクリアできてないけど。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 22:28:49ID:A5SvZL7b
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 信じるか信じないかはあなた次第です。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/09(金) 23:38:46ID:16oGVDD/
さっさとリーダーを突っ込ませて敵陣近くに建物作って
擬似火山で勝てると思うけど
敵は最初に聖地に集まり始めた直後の効率が悪い。
聖地集合だけじゃなくもっと建物の数増やせよと思う。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/12(月) 02:42:38ID:nCgjXboA
シリーランド、建物が消滅する・・・。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/12(月) 03:29:26ID:qRguGcjX
たぬきみたいなの取らないと強くなれないステージがええぞ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/13(火) 17:30:33ID:hkRYemun
フランス革命で数の差あると結構大変だな。
サイコフレームがたまりにくくて、環境もそれほど厳しくない。
890面なんて逆転するのに時間がかかった。
造成に困らないパワーになるのに時間がかかったから。
894面は敵との距離が近くてさらに苦労した。
洪水食らわずに勝っている。
条件は同じだか890より930の方が簡単。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/16(金) 00:32:54ID:HWADzl87
昔、DOS版を落とせる英語サイトあったのに、
さっき見たら抹消されてたヨorz

SFC出すのメドイ・・・
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/16(金) 19:54:48ID:/XGQ1+sA
>>320
ttp://www.populousrevolution.strategyplanet.gamespy.com/downloads/games.html

IBM-PC/AT互換機版は心臓の鼓動音はないね。
BGMもオープニングの猛々しい音楽が鳴り響くんで常時OFFしとかないとうるさいし。
SFC版やりこんでた自分としてはちょっと物足りない感じ。

そのかわりキーカスタマイズが自由にできるところは良いね。
画面スクロールをViエディターのカーソル移動と同じhjklに割り当ててるよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 15:06:59ID:mNEmVWXe
PC98版ポピュラス1で建物指定して砦になるまで
自動で整地してくれる操作があったような気がしたんだけど
どのキーだったっけ?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 00:27:18ID:OW+9gqlE
わーわーわー
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/13(日) 05:18:17ID:Y/uEbb4A
>>313
分かっててやったんだろ?


『ポピュラス』のルーツは「アリ塚崩し」(上)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20001117206.html


すべては、ピーター・モリニュー氏が子ども時代に見た1つのアリ塚から始まった。
ピーター少年はそのアリ塚で遊びはじめた。棒きれで突つき、ところどころ崩す。
ピーター少年は、彼がアリの巣を上から突つくと、アリが必死になって巣を作り
直そうとする様子に夢中になった。

アリ塚を崩したことに罪悪感を覚えたピーター少年は、仲直りのしるしに角砂糖を
1つ与えた。そして、自分が破壊したばかりのアリ塚をアリが作り直す様子を観察した。
ピーター少年は、この小さな生き物に対して自分が持っている絶大な支配力と、彼らが
次に何をするか予測できない不可思議さを、決して忘れはしなかった。

以下略
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/13(日) 20:54:30ID:n1q2OuDB
ttp://populousrevolution.strategyplanet.gamespy.com/downloads/games.html
からPOP2落としてインストールしたんだがゲームを起動できない
嗚呼・・・懐かしのポピュ2で遊べるんだ・・・
そんな事を思いながらウンコしたくなるほど
ワクワク、ソワソワしながらインストールしたのに

どうすれば遊べるようになるか分かる人いる?
教えてえろい人
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/15(火) 18:23:25ID:hvh0xkdG
ポッピュラス2やりたいんです
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 00:54:15ID:XSmZyVL4
昔を懐かしんでここに辿りついたのだが、
ゲームボーイの外伝の話は出てないみたいね
半年かけてクリアしたのも今となってはいい思い出
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 23:20:33ID:x79TVTm4
ポピュ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/16(土) 22:08:53ID:GG2UgjV6
パワーモンガーは?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/08(日) 23:20:11ID:8SVtM2L7
裏技なしでクリアしたー
とか書き込み見るけど
スタートボタンでストップかけまくってプレイするのって
裏技に含まれるのかな?それとも必須技能?(ポピュラス1
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/17(火) 13:41:35ID:t4OjGZCk
キン キコン コーンコーンカーン キコン ハッ
コン キキッ カンッ ゲフッ
ワー ワー

ドック ドック ドック ドック …


0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 16:00:53ID:+7dCMYkN
>>342
ゲームスピード低くしておけば結構ゆっくり押しても大丈夫なのだが。
Y、B、X、Aのボタンを押す時間は短くした方がいい。長く押していると
2度押した扱いになるから。
ゲームスピード低くしてゆっくり押すならどちらもほとんど成功してるかな。
もう慣れているし。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/30(木) 18:33:36ID:7ddUZddx
>>349
>>330本人乙

俺も知りたいと思うwwwwww
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/30(木) 19:37:45ID:WEdz5nhQ
>>346ありがとう。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/31(金) 02:06:22ID:dZra64h8
去年、説明書なしで200円くらいで購入したなあ…
二人がかりで挑んだが全くもってわからなかったなあ…当たり前だけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/13(木) 17:55:24ID:yNq9b6Ze
>>330
スタートメニューからコマンドプロンプト起動して実行してみたら
なんかメモリーのエラーが表示されて調べてみると
XPの場合EMSメモリの設定が出来ないマシンが
ありその場合はできないらしい。
というわけであきらめました。
EMSメモリ DOS XPで検索しました。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/13(木) 19:24:55ID:e1POPUta
>>354
早い話しが諦めろということですねwww
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/14(金) 17:19:07ID:G+fgqYku
34面をやってると緑色の尺取り虫が3匹でてきて
信仰が最低ラインまで一気に下がる
だれかこの虫の退治法教えて下さい…すいません
パス置きます→SHADGBLIN
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/14(金) 17:25:35ID:B3loxPLv
                                            _
                                            ``‐.`ヽ、
                                              ,ト `i、    >∀<
                                             .,.:/""  ゙‐,.
                              =∀=         .,-''ヽ"`   ヽ,,,、 
                                            、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                   :∩                      、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
         >∀<      ヽヽ                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                    ι′               ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙ `-、
                ∩                    _,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/     、、丶   ゙i、,,、  =∀=
    ,,------ 、      ノノ                   ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`":     │ `i、
   /: ____▽,,,,,,_ヽ     ∪       ⊂ヽ        、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)  .     l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′      ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |            ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
   ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩  l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ   'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪      ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
  ⊆, っ      とーっ                          ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^

こんなに溜まってたんだ・・・すっきりした〜
0358356
垢版 |
2007/09/14(金) 17:33:56ID:G+fgqYku
>>356の追記
SFC版の初代ポピュラスです
教えて厨ですいません
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/15(土) 16:52:14ID:f/DjFCBD
あの虫は画面に沼を作っていくだけ。退治できません。
沼は整地か地震で消すしかない。
34面はフランス革命か。
リーダが死んだりしない限りそれほど信仰は減らないと思うけど。
フランス革命は信仰がたまりにくい面。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/20(木) 19:37:18ID:peydghWR
>>354の続きなんかエミュレータないか探してみたらできたかも
DOSBoxを入手してダウンロード
ttp://dosbox.sourceforge.net/news.php?show_news=1
インストールしたらGO.batかPOP2.EXEをドラッグしてdosbox.exeに
合わせればできる。これでわからなかったらDOSBoxで検索して。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/21(金) 19:54:29ID:L2pqP4Ti
>>362
ヤベーよPOP2ヤベーよ
昨夜8時頃から明け方4時まで遊んでしまった
時間の概念をブチ壊しやがった
さすがクソゲーであり神ゲーだな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/21(金) 23:07:02ID:+If/wgsJ
中毒性のある作業ゲーだと思うが
ほぼ同じ作業をクソゲーと感じる人が多いかもしれん
俺も一回やりだすと数時間飛ぶがな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/25(火) 20:36:28ID:XRQzr3m1
次の文章を読み(   )の中を適当な語句で埋めなさい。(5×5点)


オリュンポス山にて

あぁっ……ガイアの( a )が、どんどん大きくなっていく……
だ、だめっ……( b )に触らないでぇ……( c )が近づいてくる……!
あぁんっ! いやっ……激しく動かないで!! 私の( a )の中で動いちゃダメェ!!
熱いのぉ! ガイアの強くて逞しい( c )が暴れると、私の( d )が燃えちゃうのぉ!!
イッちゃうぅ! 私の( e )がぁ……ガイアの( c )にイかされちゃうのぉぉぉ!!


a.(       )   b.(       )   c.(       )
d.(       )   e.(       )
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/22(月) 15:30:20ID:TNn1s9ST
キタコレポピュラスDS

ポピュラスってまた、ちょっとセンス疑うわあ・・。
オレにはドストライクだけどな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/24(土) 12:25:54ID:oaYjAykJ
ぬー 天上にはいってから勝てねー
あっち増えるの早すぎ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 10:46:03ID:RUhUyQXm
2007/11/12発表
ポピュラスDS(2008年2月21日に発売。)
http://japan.gamespot.com/ds/news/story/0,3800075348,20360808,00.htm

エレクトロニック・アーツ ← このメーカ嫌い。
優良ゲームを作る会社を買収し、糞ゲー会社に仕立て上げるテクニックは一流。
(ゲームクリエイターの魂を吸い取ってしまったんだろうなぁ。)

マクシス(シムシティーを作った会社)、ブルフロッグ(ポピュラスを作った会社)は、
エレクトロニック・アーツに買収されてから、糞ゲー製造会社に変わった。

僕は、ソニーもそうだけど、ゲーム業界の美しき流れを絶った最悪の会社達だと思っている。

DS版のポピュラスのタイトル画面のBGMは、同じPCM音源でありながら、
これ↓
【FM−TOWNS版(PCM音源8ch)】
http://kumage.aa0.netvolante.jp/wav/populous_fmt.mp3
より、劣るのは必至。だって、エレクトロニック・アーツだもんw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/05(土) 06:11:32ID:QQ7lRAW8
SFCの2の29面で詰まった
正月休みだから久しぶりに没頭してしまった
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/22(火) 17:33:46ID:SNKZEoIi
ポピュラス(SFC版)大好きです。
おそらくなんども全面裏技なしでクリアしました。

ところで、ポピュラス2(SFC版)はいまいち好きじゃないんですが、
他にオススメの似たようなソフトありませんか?
出来ればps2で、因みに戦闘国家も好きなソフトです。

よろしくお願い致します。


0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/04(月) 00:21:07ID:LQrNZn8W
昨日、SFCのポピュラス、買ってきた。
わけわからん・・・(´・ω・`)

光栄のゲームでさえも慣れるのに1〜2ヶ月かかったというのに
果たして大丈夫だろうか、オレ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/04(月) 01:34:45ID:RPwdQHme
俺も昔PCエンジンのポピュラスやっただけでうるおぼえだが、
土地を上下させて、平らにならすと、家が建ちやすくなって人口が増える。
英雄(王様?)を敵陣に誘導するとどんどん敵市民を殺していく。
敵を抹殺したらマップクリア。
という内容だった気がする。
もともとPCゲームを無理やりコンシューマに移植してるから操作方法は
独特だった気がする。
とりあえずメニューの出し方と、土地の高さを上げ下げできる方法を探せばいいんでは?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/04(月) 03:06:52ID:+byv83tQ
エンジンとスーファミだとすごい操作感が違うよ。もう段違い
スーファミだとLRを利用したショートカットがめっさ便利。
ROM^2版のオリジナル面をしたかったけど
操作性の悪さに挫折したもん

スーファミ初期の多ボタンへの移行期に
これだけのものを実装できたなんて神懸ってると思う

と、べた褒めしてみる
0383379
垢版 |
2008/02/04(月) 21:06:42ID:LQrNZn8W
>>380
dクス。
とりあえず、高くしたり低くしたりして
気長にやってみる
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 21:20:13ID:CDlp80sA
>>193からさらに転載
これで君もゴッドオブゴッドだ!

造成系(A・B)
A:一段盛り上げ
L+A:土地を2回盛り上げて1回掘り下げる
B:一段掘り下げ
L+B:土地を2回掘り下げて1回盛り上げる
※Lボタン複合は、一段上または下に4パネル分の平地を作るものだと思えばOK。

建物系(X・Y)
Y:城になっていない小さい建物にカーソルを合わせる
X:小さい建物の上で押すと、その建物が城になるまで周囲をオート造成
L+Y:城にカーソルを合わせる
L+X:城の四隅を一段づつ盛り上げ、小さい家にする
※カーソル合わせは、建物・城が2つ以上ある場合は押すごとに切り替わり、
一巡するとまた最初から表示します。

基本コマンド系(R)
R+A:造成<↑↓>
R+B:シンボル移動<♀>
R+Y:聖地集合<→♀>
R+X:家を建てさせる<→P>
※これらRボタン系は、画面下のアイコンと各ボタンの位置を対応させると覚えやすいです。

奇跡系(L+R)
L+R+A:地震
L+R+B:沼
L+R+X:火山
L+R+Y:騎士
※地震・沼・火山は連発で使う場合もあるので、いちいちセレクトに手を伸ばすよりも
これを覚えておいた方が楽だし、時間のロスも防げます。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 16:44:08ID:1QVQIEr6
SFCの2で29面に詰まった。
上に誘導させて土地とマナを増加させてるんだけど、
ガイアのヒーロー連発に耐え切れなくて死亡。
経験値の平均が43くらい。やり直さないと無理ですかね?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/02(日) 19:01:10ID:bKeq1GDM
「シムシティ DS」シリーズや『ポピュラスDS』って出るのか
最近の子供はすぐ飽きて文句いいそうだな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 20:39:43ID:tdkb/yUi
ミュケナイの3面で詰まりました。
地カテ3しか振ってないんですがやり直したほうが懸命ですか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 02:35:05ID:uGpa/p+K
SFC1のコンクエストが激ムズすぎだろ思ったら
それもそのはずで999面になってたw
これは1面から遊ぶにはどうしたら良いのだろう。。。

0399398
垢版 |
2008/06/18(水) 03:06:16ID:uGpa/p+K
自己解決しました
ロードゲームのとこにあるクリア済み一覧のマップ名を
コンクエストのニューゲームで入力したら行けました。

前の持ち主のデータ
スコア10719530 988面VERYOZLIN(999は見間違いだた)

良し、これでデータの初期化を押してみよう
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/19(木) 02:37:15ID:QlKzKGgT
>>399
ようこそポピュラスへ。

今から始めるとなると中古だろうから、
説明書は付属してなかったりするだろうか。
説明書が無くても>>385を参考にすれば、何とかなる。かも。
プレイの参考になるサイトもあるしね。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/31(木) 11:09:03ID:8UFrUhFC
ポピュラス2で1番難しいのは間違いなく赤プレイ
土地の上げ下げ以外できないって何なんだ

パスワード無くして正確にはわからないが、途中で確実に詰まる
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/08(金) 23:11:47ID:x8iSjMmc
ポピュラス1を説明書無しで15面くらい進みましたが
城と家の効果の違いが分からないので教えて下さい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/09(土) 18:35:04ID:HEb/WDhC
建物に 盾アイコンくっつけてから小さい建物から大きくしていくと
違いがわかりやすくなるかも
緑のゲージは人口 黄色のゲージは建物の大きさ 武器の絵が文化レベル
大きい建物ほど良い武器 建物が大きくなると人口の最大値と人口の増え方
が上がる 大きい建物ほど奇跡を起こすパワーもたまりやすい
地形によっては少し違う所もある
敵の城は短時間で人が出てきたりする
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/09(土) 20:46:14ID:sju+KhWJ
みなさんありがとございます
まだまだ分からない事だらけですがとりあえず進めてみます
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/09(土) 22:58:52ID:T1SKkrau
全然わからないなら一応説明しておくと、
城は収容できる人口が多いから放っておいてもなかなか人が出てこない
だから端だけ地面を造成して人を追い出して、また元に戻す
それを覚えるだけでけっこうラクに進めるようになる
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/15(金) 10:01:42ID:D1qipIhg
「うわ!また城が崩れて追い出されちまっただ
神様、おら達何か悪いことしただか!?
ちくしょーあの城よりでっけぇ城つくっちゃる!

うわ!また城(以下ループ」
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 05:40:11ID:R+wjUSJ8
>>405
城は面積が広い、騎士に脆い、人口が拡散しにくい、作業量がかかる欠点あり。
上に出てる通り奇跡パワーと人口増加量は最高なので大量に建てて追い出しすれば最高の建物っす。

一方で自分の家ごと敵の城を造成などで潰す場合は家の方が優るっす。
例えば敵騎士速攻とか来る場合は城はむしろ造成に必要なパワーの確保以外ではいらない。
騎士に破壊されると人口、奇跡パワー、平地、作業量の確保が困難だからっす。
0413412
垢版 |
2008/08/25(月) 05:58:32ID:R+wjUSJ8
ちなみに造成ゲリラ特攻は難解な面でしか必要でないので初心者だと家の優位性はあんまないかも。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/11(木) 17:01:42ID:nQy96GXR
すいません、困っているので助けてください
こっちはナイトだけ、相手はナイトと火山が使える面で環境は宇宙人なんですが
なすすべも無く負けてしまいます
こまめにポーズしたりしてるんですが山に邪魔されて結局内政差がつき負けてしまいます
誰か助けてください
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 02:34:20ID:rOGY298D
>>48
ありがとう!これで楽になった
でも急に簡単になってなんか醒めた
魔界村の時もそうだったが楽な技を知ってしまったら直ぐに飽きてしまう
人間って勝手すね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/15(土) 06:14:21ID:5Zp8InmZ
|

0428名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/14(水) 00:40:55ID:5N/Bf8n7
120面あたりのケーキランドは泣ける(SFCポピュラス
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/17(土) 14:37:13ID:mTwhR+Dp
120面なんて建物を大きくして小さくして
数を増やすのとある程度の速攻性で勝てる
勝てるようになるとたいした事無い面だけどな
0430名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/30(金) 14:24:29ID:VfN8YOKc
>>414と同じ面かどうかわからんけど
74面泥試合すぎたw
シリーランド、3vs3、騎士のみ可vs騎士・火山可能、ビルト人・建物範囲両方可
沼底有り、水死有り、って条件

宇宙人はやたら死に易く、最初の建物作る前に下手すると死ぬ奴も居るほど。
わざと平地を作らず小さめの建物沢山作った方が(活発に外に出て来るから)見た目上
増えてるようにも見えるけど、敵見ると最大建物作ってたから小さめと最大を半々位で
作る感じで、最大建物は作ったらほっとくんじゃなくある程度したら一回小さくして戻して
追い出すようにはして取り合えず数増やし。ちょっとした距離を歩くだけで死ぬので
なるべく数沢山増えるまで待ちたいとこだったけど相手が狂ったように火山連発してくるから
兎に角新しい陸地作りつつ逃げ。でもこのまま作り続けても火山で壊されまくって勝てず。

そこでこのスレ参考にして擬似火山でいってみようとしたけど、長距離歩けないから
騎士のため合体もそんなできず、仕方なく弱めの騎士で敵陣特攻→擬似火山作りまくり
を数回繰り返した所ある程度弱らせられた(少なくとも自陣拡大だけやってるよりは進展)。
それでも相手はまだ火山たまに撃ってきたり、また擬似火山のせいでこっちの騎士移動でも
消耗し易くなかなか終わらないので、水がFatalだったから逆にL+Bで消しまくってやろうと
しつこくアタックしてたらようやく勝てた。二時間以上やってた気がする。
このスレ見なかったらどう考えても詰まってたわ
0432名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/07(土) 07:27:42ID:zew3hkGK
900〜904と935〜939ってこのゲーム(SFCポピュラス)最難じゃないか?
最終面と比べてもはるかに厳しい条件だぞ。 ってか最終面がヌルいだけか?
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/07(土) 16:36:06ID:e604S/h1
940〜944も最難かも最終面はぬるい
擬似火山あまり使わないようにプレイしてみた
地震で敵攻撃する強さとか土地の広さの大事さ実感した

0434名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/28(土) 01:34:57ID:JQfc40fK
小学生の頃に何も分からず城を増やしまくって満足して電源オフしてた。大学生の今は>>26のサイトとこのスレを参考に、全クリ目指してプレイしてます。
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/28(土) 04:01:40ID:2Xlz2Ki7
城が建つと「よっしゃラブホテル!」とか言いながらやってた
0436名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/02(木) 20:12:20ID:c2kH8l9F
大学の部室の大掃除でゲーム棚あさってたら、ポピュラスの取説出てきた!!
0439名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/04(土) 21:02:32ID:lHTdLoZe
>>437
本体もあった!取説わかりやすいわー
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/11(月) 20:23:23ID:b1Ypp9Mx
面白かった
0442名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/12(火) 16:59:09ID:KQXsVGdO
ねんがんの オリュンポスさんを クリアしたぞ!
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/25(月) 22:52:19ID:6XxxmUIa
379面擬似火山と敵地造成なしで勝てた 速攻も使わなかった
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2009/06/10(水) 16:23:49ID:VM0XBVrI
ポピュラス2は28面より27面の方が苦戦したな
圧倒的兵力差でもってヘラクレス連打は凶悪すぎ
28面は兵力がどっこいどっこいなので
ヘラクレスを作るタイミングさえ分かれば一方的に勝てた
0446名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/08(水) 15:21:55ID:BWJWxIvP
built ■ people □ towns

↑これってどういう意味ですか??
これの解読の仕方がわからない
0449名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/10(金) 10:53:35ID:Wglh+hb+
130面あたりでめんどくさくなったので裏技コマンド使ってるけど
これ使って999面までクリアできるのかな?
0450名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/10(金) 15:06:10ID:Wglh+hb+
パスワードと裏技コマンド使ってGod of Godsになれたー。パスワードなしだと裏技コマンド使ってもラストまで行くの大変だね。
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/11(土) 00:27:24ID:G3FfGVmW
騎士を沢山作ったのに結局一人になって悲しい
0452名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/11(土) 00:28:39ID:CzCCSaeq
ポピュラス2つまんねぇwwwwwww
BGMなんでないの?
それに動きがキモい。
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/11(土) 00:36:13ID:G3FfGVmW
ポピュラスの面白さを理解するのは難しいと思う
「ポピュラスのすべて」っていう本を見てなかったらこんなゲームやらなかった

「ポピュラス2のすべて」は普通の攻略本だったが
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/13(月) 20:52:05ID:7l/VR0Ra
ポピュラス超懐かしくて>>368でDLしたけど、どれクリックしても始められない。
イントロのムービーは見れるのに。。
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/14(火) 10:33:12ID:uWCkxEes
自己解決しました
0456名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/21(火) 22:28:33ID:gfw6tBgk
初めてやったとき、よくこんなゲーム思いつくな、とビックリしました
0457名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/22(水) 09:03:32ID:uV1KgpVV
その昔、ポピンズってアイドルデュオが居てだな・・・
0458名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/29(水) 22:58:36ID:qL63VpCE
騎士が合体するのが泣ける(ポピュラス)
アドニスが分裂しすぎて弱くなるのが泣ける(ポピュラス2)
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/10(月) 22:50:37ID:6hZ77Yki
SFCポピュラス1
318面SHIDIELD
この面クリアできる人います?
造成不可地震不可ですが、
地形がかなり無茶な気がするんですが。
0460名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/10(月) 23:31:55ID:2HisgJCn
スーファミより後発のHuカード版でやった俺はひねくれ者か
天の声2とかスト2ダッシュみたいに分厚いカードだった
0461名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/15(土) 20:20:04ID:e7JiEN2z
今メガドライブでやってるけどみんなスーファミなのね…
0462名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/23(日) 08:48:20ID:96Bk0fLB
だいたい1面で稲妻何個稼げばOK?
0463名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/23(日) 21:07:16ID:3rqfEky6
これ箱無しで買ったんだ
見た目なんかのアクションぽくて
その頃友達とクソゲー買うの流行っててな
ゲオで180円のヤツとか買いあさってた

で どんなクソゲーだろうとスーファミに差して電源ON

始まった

おぉ……

おぉ……?

なんか出てきた…歩いてる……
変なコマンドがあるが……

え…うん…なんか時止まってる

10分後に車で踏んだよ

壊れない

ワイパーの上に乗っけワイパー始動

落ちた 壊れない

線路に置き石みたく置きポピュラスした

車輪に弾かれた 壊れない


以後 友達の家のガレージの屋根に乗っかってるよ
0464名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/24(月) 11:06:55ID:7NUj+q+n
>>462
稼がないでもクリアできるよ。
ステータス振らないでもクリアできるし。
0465名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/24(月) 20:36:02ID:0PmAfJ3p
>>464
まじですか。よかった、やり直しにならなくて。
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/26(水) 23:05:18ID:J450WRZ9
PC版です。
相当高い山を作っても津波が来ると余裕で全部削り取ります。岩礁は作れません。
対策はあるでしょうか。
0467名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/27(木) 00:37:40ID:9LLsSGQ9
津波と言うからには2か。
ポピュ2のPC版とかレア過ぎそうだな
知ってる人がいるかどうか。
0468名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/27(木) 20:59:54ID:pu41TZ6+
2です。SFC版を昔遊びましたが、ちょっと勝手が違うようです。
0469名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/27(木) 21:24:01ID:7tjWSuuh
PC版もSFCと津波は一緒じゃなかったっけ?
普通に山作って徐々に消していくだけで耐えれるよ
PC版はおじゃまキャラの豊富さが鬼だ
0470名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/28(金) 19:55:36ID:o2DlKJk9
一番高いところまで盛り上げたうえで、さらに津波が来て削られたところを手動で盛り上げてたらなんとか一部は津波が止まりました。
こつを掴むにはもう少しかかりそうです。
0471名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/05(土) 09:22:15ID:IRjL8K8C
2しかやったことないんだけど今でもプレイ中のBGM思い出せるよ
0472名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/17(木) 01:33:10ID:b2T/eY7I
今さらだけど、
>>207のパスワードで敵側プレイをやってみたんだけど、
どうしても32面がクリアできん。
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/13(金) 14:23:45ID:X3KDPXCq
このゲームはWiiのバーチャルコンソールとして移植されるべき
0474名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/22(日) 12:00:04ID:4iSSwgVN
どんだけ信者を増やしてもハルマゲドンが使えねえ・・・なんで?
使えない設定の面があるんだろうけどどこに表示されてんだ
0475名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/23(月) 21:57:56ID:ViqGYymk
沼 底なしor浅い
水 有害or致命的

とかの条件が載っている画面にあるよ メイン画面の右下の方にある地球マーク押したら分かるはず
0476名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/26(木) 20:21:56ID:Xx/xPpb1
SFCのポピュラス54番が出来なくて困ってます.
ゲームの国で初期こっちが1vs相手6
家があるところでしか土地は動かせません.
ほとんど奇跡は可能,という条件です.

火山をたくさんうってくるし,ナイトもバンバンだしてきて,
ここのスレで見たシンボルを動かして手動の火山を出す方法もやってみたんですがだめです.

相手の陣地と接触したとき(マップの真ん中くらいです)に山を作ると,山は一つしかできないで終わってしまいます.
手動で山を作っていく方法はいいと思うのですが,山を作ると自分も相手の方へ進出しにくいです.
どうしたらいいんでしょう゜・(/。\)・゜
0477名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/28(土) 20:59:42ID:jx4TtKxx
パスワード分からないから同じ構成の50面やったけど
簡単だったよ。普通に敵が何かしてくるより先に火山まで溜まるから
連打して騎士で止めさしておしまい。
>>459の318面は結局クリア出来てないや。
0478名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/28(土) 21:58:00ID:jx4TtKxx
54面のパスも見つけたからやってみた。
50面と条件は同じだけどCPUが得意な地形なので造成が早い。
50面よりは多少難しいけど簡単。

・敵が火山を打つ頃には沼が打てるので沼で牽制して人口ゲージ優位を保つ(火山撃たれたらさっさと修復しつつ陣地を広げる)
・敵がシンボル集合始めたら沼連打でリーダー潰して騎士を作らせない
・沼で潰してれば敵はジリ貧なので相当優位になったら火山連打した後最高までゲージ上げた騎士何人か作っておしまい
0479名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/04(金) 11:57:03ID:M6kgJsHu
318面クリアした
まずはリーダーの真上の家にシンボル置く
シンボルの近くの平地に家を建てる
1500ターンくらい聖地集合でリーダー強化
その後はリーダーで敵陣突入ロールケーキの家4つくらいと
他の敵の家いくつか奪う これで後は勝てるでしょう
0480名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/07(月) 18:16:34ID:4HJIHDoh
54面は水が致命的なのでL+Bで池ポチャさせて騎士を倒せる
スタートで一時停止させてカーソル移動で無駄はぶくのも大事だけど
0481名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/11(日) 01:43:48ID:SWf0rKCX

0484名無しの挑戦状
垢版 |
2010/09/11(土) 16:41:24ID:jTFrTAjo
72面、勝てませんw
BINPELD
0486名無しの挑戦状
垢版 |
2010/09/14(火) 22:21:20ID:MQmF4ccT
やったー、72面やっとクリアできたあ(ノД`)
0487名無しの挑戦状
垢版 |
2010/09/16(木) 22:19:07ID:LKxI8XJJ
72?ああ、騎士しかできない宇宙人の面かな?懐かしい
今やっても楽勝だろうなぁ(笑い
0488名無しの挑戦状
垢版 |
2010/09/18(土) 14:25:43ID:TN+OkJ5q
ポピュラス2で、勝利後に振り分けるポイントがバグでものすごい量になったことあるんだけど
誰か知らない?
0490名無しの挑戦状
垢版 |
2010/09/19(日) 00:50:48ID:t5ov9Mal
続きからやったときにパラメータがあがったんじゃなく
勝利後に振り分ける場面で60ポイントくらい持ってた。
0492名無しの挑戦状
垢版 |
2010/09/19(日) 01:28:18ID:t5ov9Mal
それでたくさんポイント残したまま次の面に進んだ状態になってたということか。
0493名無しの挑戦状
垢版 |
2010/09/23(木) 13:23:48ID:Q4GzF6z8
300台中盤まできたけどウンザリしてきた…
おまえらよくこんなのを990幾つまでやったな
0497名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/04(土) 15:51:15ID:kIVJG97t
MDで初の洋ゲーデビューした作品だな
毎日ずーっとやってたよ

そのあとにSFCをやってみた
キャラが可愛い面があったりしたが、人口が増えるともっさり

PCE
ん〜これは、新品で580円だったかな
安いと思って買ったけど、すでにSFCで2をやっていたし正直飽きた感があって
全くの手付かず

個人的にはSFCの2が好きかな
マウス対応だし、コントローラでもプレイしてもボタンひとつで土地を慣らすのにはかかかかかか
感動!!

まぁ、MD版(ベタ移植前)のをやったあとじゃなければこの感動は味わえないね
GB版も買ったはいいが全くプレイせずに終わった

1位 MD
2位 SFC 2
3位 MD(日本版)
4位 SFC 1
5位 GB(よく白黒で出せたなぁで評価)

いらない PCE(無理して出すこと無かったのに…どうせ売れてないんでしょ?w)
0498名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/04(土) 16:52:16ID:bjJsy7+j
2って木を生やしまくって燃やすだけで勝てる面があるのが残念だった
0499名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/05(日) 16:48:03ID:VjrK0NjL
2ちゃんは草を生やしまくって炎上する場合もあるけどな
0500名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/30(日) 18:21:57ID:Zsw2kKqx
NGPの実機操作映像見て思ったんだが
ポピュラス向きじゃね? このゲーム機
0503名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/14(月) 16:05:47.67ID:sPQLO89e
しかし、恐ろしいゲームだ
先月までは軽い気持ちでできたのに
0504名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/15(火) 13:10:22.46ID:yGODJ52o
流石に今のご時勢に地震とか起こす気にならんよなぁ
0505名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/16(水) 01:12:58.86ID:wntiMKKB
地震も怖いが、洪水とか(津波とは少し違うものの)やばすぐる
0509名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/16(水) 21:17:30.35ID:IGsCr/wr
スーファミの2はブクオフで中古を買ったけど、難しそうなんで断念した
箱はあったけど説明書ついてなかったんだよなぁ
0511名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/18(金) 13:25:42.49ID:GdYBOLNU
沼ぶちまけて木を生やして燃やすだけの簡単なゲームです


それに気付いてからは1しかやっていないな
0512名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/18(金) 17:56:33.21ID:JwN3rIQi
見た目の豪華さは2のほうが上なんだけど、長く遊べるのは1だわな
0513 【東電 87.5 %】
垢版 |
2011/03/25(金) 21:11:51.58ID:5HOtAqVa
俺は逆やけどなぁ。同じ1000面でも1は同じような条件が多すぎる。
0514名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/07(火) 22:34:33.76ID:KIlVBV9M
DS版買ったけど、最初の説明がめんどい
あと操作性悪い
0515名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/28(金) 17:23:20.75ID:68ipPbmc
SFCポピュラス
726のシリーランド敵の火山のペースが結構早くて苦労した

やや有利程度で騎士のみの打ち合いは結構弱いと感じた
0516名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/08(火) 19:08:44.64ID:KuOQLuz6
904面擬似火山なしでクリアできた
擬似火山なしでプレイするとちゃんとしたバランスが分かるな
0517名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/09(水) 19:02:45.76ID:sHynivB6
933面はしょぼかった擬似火山なしで一発クリア
敵が城1つも作れないので簡単だよ
0519名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/11(金) 21:34:15.89ID:ZlmYJg+a
944は洪水できる意味無いな擬似火山無しでも
擬似火山なしクリア完了

数が一番重要だな
リーダーなんて強化しなくてもなんとかなるな

バワーさえ足りれば城作って即小さくするでいい
0520名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/25(金) 06:00:38.16ID:jXhoVbGK
これ巨人のドシンのパクリだろwwwwwwwwwwwwww
0522名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/16(金) 21:40:45.07ID:10Aaw/QL
擬似火山禁止プレイで最終面までクリアできたよ
0523名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/21(水) 18:28:01.79ID:qjmZKPeZ
擬似火山禁止だと敵陣の伸びを一方向閉じる様に陣地を拡大
その後数を増やして少しずつ敵の建物を奪っていけば勝てたりする
リーダーの強化はあまり必要ない

10倍差の面を敵のリアクションと人口増加最大にしてステージ変更して
擬似火山禁止で遊んでいたらフランス革命で苦戦した
敵の騎士を倒すことを優先して陣地拡大したら勝てた
フランス革命は騎士に建物壊されるとかなりパワー減るが
騎士を倒せばすこいパワーが貰える

しかし騎士だけ使えるだととどめが楽になるだけだな
0524名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/24(土) 18:15:42.28ID:jSOGhnJf
985を元にリアクションと人口増加最大ビットプレーンだと
擬似火山無しでクリア出来なかった
0526 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2012/02/20(月) 21:23:12.55ID:QK1xCd4+
ソースがらみのことは無知なんやけど
ビットプレーンの騎士は特別な「何か」をもっとるんやろか
武器レベルとか関係なく「カン!」って一瞬で敵を倒せるパワー
0527名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/12(月) 17:29:58.41ID:cW5hcWc7
ビットプレーン試してみた
聖地集合だけだと人口増加率の高さから弱い棋士を作りにくい
陣取りにして武器石の騎士作ったら
黄色ゲージマックスであっさりやられた
敵の人口ほぼマックスまで待ってから
剣の騎士黄色ゲージマックスで作ってみたら
そこそこ持ったがやられた
0528名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/24(土) 22:48:08.49ID:gRxNN3Qy
パワーモンガーってのがポピュラスの続編的な位置づけだと聞いたんだけど
面白いのかな
0529名無しの挑戦状
垢版 |
2012/04/13(金) 20:52:58.21ID:VCDool4M
別物だな〜。
主題は似てるんだけど、目的が違う。
0530名無しの挑戦状
垢版 |
2012/05/10(木) 00:46:15.21ID:Moo1sGcK
このシリーズは1が神作。2はゴミですね。
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2012/05/12(土) 01:45:05.39ID:CJ/rwfe2
>>530
操作面で優れているところもあるし
頭ごなしにけなすのはどうかと思う

SFC版がBGMないのは泣けるが・・・
0536名無しの挑戦状
垢版 |
2012/08/11(土) 17:28:45.54ID:P7bWV2xC
53面クリアできないっす・・・
過去レスにもあるアドバイス試したつもりだけど
イメージが違うのかクリアできないです
参考なる動画とかあったら見てみたいんでよろしくお願いします
0537名無しの挑戦状
垢版 |
2012/08/12(日) 10:18:54.81ID:RCQNS2Kp
まぁ誰かさんが動画作った時には536は「もぅクリアーできたんでいいです」
ってなるだろう。要は慣れってコト
0538536
垢版 |
2012/08/12(日) 17:52:43.66ID:dBMlCJdT
火山できたらもう無視して見殺しした方がいいんですかね?
地震しても障害物多すぎて街立てなくて、おっつかないです

自陣気にしてたら敵ナイトに蹂躙されてお手上げです
ナイトを水没させるのってコツありますか?
地形がへこむだけで水面まで沈まないんですけど
0540名無しの挑戦状
垢版 |
2012/08/29(水) 19:34:03.99ID:V25Zd/1V
ナイトが歩いてるところに沼を打って
いいところに沼ができれば沈んでくれる
0541名無しの挑戦状
垢版 |
2012/09/01(土) 20:31:35.30ID:jxCZnaeF
次に新作作るならネット対戦実装してください
マップの広さ半分くらいにすればサクッと出来そう
0543名無しの挑戦状
垢版 |
2012/09/03(月) 13:07:44.90ID:ds0V1Y5Q
>>401の中に54面のクリア動画がある
敵の初期配置が良くて53面より難しかったりする
この面は地震使えるので敵陣に地震撃ちまくっても勝てたりする
敵陣の城を減らすのが結構重要
0544名無しの挑戦状
垢版 |
2012/09/07(金) 19:33:42.93ID:GcwbRzwH
985を元にケーキランド 奇跡擬似火山禁止で勝てた
城なんてどうでもいいから小さい建物を極限まで増やすことが重要
建物の数が増えすぎると人が出にくくなる
敵の騎士の頻度が下がり詰まなくなる
後は城を少しずつ増やしながら
リーダーを敵陣に近づけて
聖地集合とバトルコマンドを頻繁に切り替えるで勝てた
0545名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/08(月) 18:04:01.85ID:G5kAJhy6
PCエンジン版の176がクリアできない……
こっちは土地の上げ下げとシンボル動かししかできないから詰まった
0546名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/08(月) 21:53:13.87ID:H08/IEjS
いっそのこと土地上げ下げだけの縛りプレイで極めたら
0548名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/27(土) 20:31:01.35ID:VylJWMlK
なんで移植や新作に恵まれないんだろ
DSのやつは、微妙な出来だったしなぁ
新作出せとは言わないから、携帯機で旧作全部パックを出して欲しい
0549名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/30(火) 20:34:51.18ID:JO/f8PL8
いまだから言えるがパソコンでやるのが最も適したゲームだった。
目から画面までの距離間、キーボード&マウス操作。
セーブ&ロードがあるゲームだからWinUAEのSave State利用でもズルにはならないだろう、と。
0551名無しの挑戦状
垢版 |
2013/01/26(土) 19:30:25.51ID:2FnWCdbK
マスターシステム(SMS)版って
建物やオブジェのテクスチャが様々で
MD版より操作性も良好で、いい仕事しているな。
ただしマジになると廃人一直線となるように仕組まれてるという(笑
5000面超なんて誰がするんや。
詳細は
膨大な時間を棒に振ってしまった外人がgamefaqs.comに寄稿してくれてる。
犠牲者増えないよう、拡散しておかないと!
0553名無しの挑戦状
垢版 |
2013/04/28(日) 23:11:42.63ID:gJ79v6dU
お前らのマグネットはここだぜ!
マグネットの下に聖水の泉を仕掛けて城壁で囲ってあるけどな!


まさに外道
0554名無しの挑戦状
垢版 |
2013/06/28(金) 08:46:01.03ID:fJpNE4dJ
攻略サイト回ったけど無理だったんでここで誰か助けてくれ。
初代なんだけど、シリーランドの二回目かな?が全くクリアできる気がしない。
地震ダメ沼地ダメ火山ダメ洪水ダメハルマゲドンダメ、ナイトだけ可能とか
俺にはムズゲーすぎ。なんかコツがあったら教えてくれると助かる。
0555554
垢版 |
2013/06/29(土) 10:35:03.79ID:BiXrwCZS
なんとかクリアできたわ
平地で普通に家建ててたら火山が連打で襲って来て、じゃあその対策しようと
高地に家作ってたら作るのに時間かかるんで、今度は先にナイトで攻撃されるから
これ詰みじゃんとか思ってたんだけど、ナイトを強引に海に叩き落せばよかったのねw
0556名無しの挑戦状
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:NPmUIluK
ナイトがウザすぎる。こいつって通常人間何人ぐらいで囲めば倒せる?
0558名無しの挑戦状
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:oBcqnfLg
三人???そんなんで倒せるのか。
ついでに質問だがナイト以外だと何キャラが居るの?
豚世界は狼、江戸時代は町民から侍。
後何があったっけ?
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:NsEbrhw0
ポピュラスって今どこで手に入りますか?やっぱりWebかな?久しぶりにやりたい。
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:oBcqnfLg
>>558
誰かわかりませんか?
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Fpk1Tmss
318面は、収集してリーダーが強くなったら単独でシンボルでつっこみ、
体力が減ったら、また元の陣営へ戻り、シンボルを敵地に残さないようにする。
山が使えるので、たまったら打つ。 以上、繰り返す・・。
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:TAQ+dddb
カスタムモードの草原で敵はナイトのみ使える
でこちらは数増やすだけでナイトがどれくらい城壊せるか調べたら
おそらく10個くらいかなというのが感想

自分はナイトを基本倒そうとしないなあ
相手の建物奪うか土地を広げて何とかする印象
ナイトに荒らされた土地を治すのも大事だが
0563名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/24(火) 12:21:29.28ID:3mHvOlkw
ポピュラス2 敵側パスワード 1面
ヘベク2ナ3グヨ3バニガ7

敵側の特徴
・神業使用してもマナが減らない
・ステータスは関係なく神業の威力は一定(ステータス0と変わらない?)
なので、上記のパスワードのステータスは気にしないでいい
・シンボル、ヒーロー、ハルマゲドン、信者への指示などが使用不可能
・上記の特徴により、面が超低難易度から超高難易度までになる
火柱や渦巻きが使えるだけで低難易度になるが、それら友好な神業が使えないと極端に難易度が上がる
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/24(火) 12:32:32.83ID:3mHvOlkw
ポピュラス2

敵側の特徴2
・敵側(プレイヤーからすると味方側)の人の追い出しが出来ない
さらに敵側の土地を造成出来ない面もある
その場合工夫しないと人口が全然増えない
・味方側(プレイヤーからすると敵側)の土地は造成できる
なので、造成コマンドで大きな山を作って家を潰したり、海を作って信者を溺れさせたりが可能
0565名無しの挑戦状
垢版 |
2014/01/04(土) 03:08:23.74ID:JRFXZG3y
リサイクルショップでポピュラスのPVがあったんだけど誰か詳細知らない?
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/06(木) 00:51:25.31ID:5oXVDdqz
ポピュラス
昔からその存在は知ってるがボタンの意味が未だに解らない
そして斜めビューがとてもやりにくくて敬遠してしまう
だからシムシティ2000も好きになれない
もともとマウス操作前提だからかな

理解すれば面白そうなゲームなんだけどな
0567名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/17(月) 21:16:41.65ID:EvrOV53C
ポピュラス2のPC版がGOGでダウンロードできるね。600円くらい
SFC版より難易度高くて面数も500?みたいだから、2のシステム好きだった人はお勧め
0568名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/24(月) 19:09:59.45ID:+lf/yI68
メテオ使えるのってGB版だけかな?
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/29(土) 23:49:04.91ID:8nOVV5R4
2スーファミで始めたばっかだけど簡単すぎない?
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/30(日) 07:13:56.66ID:QkCJ4AB+
得意技能禁止面で大変に苦労することになるよ
簡単な面はボーナス経験値最大でクリアしていかないと最悪詰む
0572名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/30(日) 12:01:46.32ID:RvCuxpYK
2はボーナス点の基準がよくわからん
木植えて敵ごと燃やせば安定して高くなるんだが、それ以外だと何やっても上がらん
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2014/04/14(月) 22:44:13.56ID:F1spp7Uc
レベル上げても全く強くなった気がしない
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2014/04/15(火) 02:03:07.52ID:8UyXrBse
対象スレ:説明書が無いゲームの操作方法を尋ねる

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/22(日) 14:06:04 ID:2GwaJktI
ポピュラス
キー操作もわからないけど、何を目的としてるのかさっぱり

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/30(木) 18:16:51 ID:tTxsX5Pi
ウィザードリィ(FC)とポピュラス(SFC)を説明書無しで買ったら訳わからんw

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/22(火) 18:28:13 ID:V0bVEUhE
説明書なくてもやってれば解かるだろ
消防時代は友達にカセットだけ借りてきて普通にやってたもんだ
ゆとりはそれも出来ないのか

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/23(水) 21:38:50 ID:VkS3lsbz
>>136
ポピュラスやったことない奴に一度説明書無しでやらせてみろよ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/23(日) 22:34:25 ID:K7FdUQiY
ポピュラスがタンスの中にあったのでプレイしてみたが・・
意味が分からない・・
世界鑑賞ゲームですか?これは?
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2014/04/15(火) 02:12:25.25ID:ecefhjum
これカラス付けられるのが一番イライラした
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2014/05/19(月) 22:05:56.99ID:9cgzOf7U
SFCの2、昔買ったまま放置してたのを見っけてプレイしたらハマッタw
今2週目の31面でつまり中
おいぃぃ1週目どーやってクリアしたんだ・・・整地も早くなってる筈なのにねぇ
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2014/05/20(火) 02:40:34.96ID:8rTJwtxf
原因なんとなく分かった、バグっぽい
既出かもだし激しく今更だとは思うけどネットで見当たらなかったから一応書いとくよ〜

・ステージ No.31
天界編・アルテミス最初の面、人系神技のみ使用可のところ

・症状 マナの溜まりがとても遅い
スタート直後自動整地でかっくかくのマナ補充待ち

・原因 スペシャリティを人に設定したこと
マナの溜まり自動整地も儘ならない程遅かったっけ?と疑問に思ってスペシャリティを植物に設定したところ解消
ちなみにステは人114、植物123


スペシャリティを設定した項目のマナの溜りが遅くなるバグなのか
それとも或る一定値以上の項目にスペシャリティを設定するとマナの溜りが遅くなるのか
この面だけなのかそれともまさかの仕様なのか、とか検証はまた今度暇な時気が向いたらしてみるね

ちなみにスペシャリティ植物に設定した時は、
CPUよりも5秒程早く且つCPUよりも強いヒーローを出せて、
ヒーロー切らさず出し続けたら優勢のまま勝利という結果
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2014/08/16(土) 20:02:33.97ID:/QKkkX7o
TはクリアしたけどUはNo.29で詰みましたよ
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2014/08/17(日) 17:04:37.54ID:l1N/UxOj
ポピュラス2でググったら
操作方法と進行の基本
点についても載っていた

UのNo.29のクリアはニコニコ動画にある
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2014/08/18(月) 01:33:21.51ID:ssgvxLK6
リプレイしてNo.31まで進んだが詰まり状態
この面で人神技マナにバグあるって酷いね
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2014/08/18(月) 07:49:09.73ID:O1mogNeX
地と気にだけ経験値振ってればいけるんでねーの
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2014/08/24(日) 03:32:31.67ID:8ih0F0RZ
どこでもニコ厨と言う犯罪者が湧くようになったな
東京に核でも落ちてくれれば減るんだろうな、こう言う屑
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2014/08/31(日) 07:55:23.04ID:1hI622vu
一応攻略には役に立つから問題ないレスだと思うが
URLすら書いていない動画の紹介もニコ厨認定の対象になるのか
検索して探さないといけないのに暇だねえ
こんな過疎っているスレまでご苦労さまです
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2014/09/08(月) 13:28:12.90ID:XNYAj3i6
2のどの攻略サイトにも経験値はなるべく多くとるとは書いてあるけど、
割り振り方については載ってないからよくわかんないけど平均的に
伸ばせばいいの?
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2014/09/08(月) 16:08:58.13ID:AzXCrk3h
>>581
0588名無しの挑戦状
垢版 |
2014/09/15(月) 19:59:04.26ID:pClbIO8C
>>94の最強パスで遊んでみた
28面もかなり難しかった
31面も難しかった
でもこの2つは敵の土地造成できるからなんとかなる
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2014/09/27(土) 16:49:10.27ID:fPecYrit
ポピュラスやパワモンみたいなゲームが増えて欲しい
いまだにやってる
0590名無しの挑戦状
垢版 |
2014/10/02(木) 22:59:17.84ID:HxJEJPSn
2で地レベルが高すぎると
敵陣で起こした地割れが方向転換して
自陣に食い込み荒らしまくるという事が稀によくある
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/24(土) 15:03:50.43ID:58Ytd5l/
54面は速攻で敵に城転がしで肉薄→沼地爆撃で問題なかった
が、72面は厳しい
70〜74面の中でも飛びぬけて難しい
54面の沼地爆撃を人工火山に変えるわけだが、それでも手間がかかる
赤い家たくさんとかやっても人口足りない
土地最大まで造成はマナが足りない
敵がナイト出してきたら終わり
てか72面は最終面付近で出すべき難易度
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/16(月) 10:26:49.50ID:ePT4ueR/
win7 64bitでプレイしたらところどころで固まるね
PC再起動しないと終了できない・・・
25面はずっと同じ場所で固まるって進めない

PS版したけど、グラフィック似てるけどヘボイし、操作もいまいち


外人が作った改造版ポピュラスあったと思うけど、どれだったかな・・・
かなり難しかった記憶がある
時間制限はクリアできない仕様?みたいな面があった
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/20(木) 17:08:16.93ID:w8S7oce0
「土地を作る」「人を増やす」といったフレーズからシムシティー風のゲームを想像して購入したら良い意味で裏切られたw
今さっきクリアしたけど最難関と言われている935面が案外簡単で拍子抜け。下げ禁止だと相手も全然人口が増えなくて神業使ってこないから「聖地移動→集合」で突撃すれば繁栄する前に潰せる
それよりも947面(だったような)が一番苦労したわ。環境は日本、神業はこっち洪水のみ&相手全部使える、初期人数は1対13
序盤から地震や火山を連発してくる上に急いで突撃して疑似火山作ってもナイト阻止できず。手間取っているとナイト量産されて終わり。洪水なんて使えるまでパワー溜まらないし、そもそも即死じゃないからあまり意味がない
何度かプレイして運良くナイトの裏にまわって前線を確保できた時にクリアできたけど、もう二度とやりたくないステージだったわ
0599名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/27(木) 14:41:45.08ID:2uYwh1nE
SFC2で敵側プレイしてきたが、31面がマジで無理ゲー
命令できない上にペルセウスだけでなく病原菌も敵(青側)には効かないから使えるのは実質土地上下のみ
しかも集合合体によるパワーアップ>海ポチャダメージ
極悪な1面の場合は海ポチャで即死だったからペルセウスが来てもなんとかなったがこの面は打つ手無し
誰かクリアできる猛者求む!

パスワード
ガボニヤノンユボビコニガノ
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/27(木) 23:53:49.57ID:lsgIpsp5
>>598
江戸時代で洪水しか使えない面は940〜944だな
805〜809もかなりの難易度
フランス革命だから序盤はこちらが造成にも苦労して
敵が火山も騎士も使えるので
0601名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/06(日) 21:06:30.44ID:5Vl29RDd
SFCのやってますが、土地が造成できない面に来ました
でも天秤の設定見ると自分側はモデファイランドはOKになってます
これはどういうことなんでしょうか?
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/07(月) 07:14:52.70ID:hPja6fo6
設定が間違ってる
他にも底なし沼が間違ってたりする
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/14(土) 13:40:23.35ID:vXVzQ/P6
PCだけど、これおすすめ
Reprisal Universe
ttp://store.steampowered.com/app/319560/
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/08(月) 11:59:49.32ID:GMNJfjmi
最下層
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 17:17:32.56ID:/nSq0V/X
2ておもろいの?
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 19:01:37.77ID:PBGkxwup
順当なバージョンアップ版なので初代が好きなら楽しめる
2やってから初代やるのはきついと思う
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 20:15:08.10ID:yeB/H1Jz
外伝みたいなメテオ欲しいなあ
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/06(金) 14:53:35.00ID:1BnwlEhe
で、72面の消し方は?
まさか、まともに消せる奴いないのかな?
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/09(土) 09:20:55.19ID:U48a30qq
駄目元でレスしてみる MINTHOLE 73面 クリアのイメージが全く湧かない
奇跡がナイトしか使えなくて相手側は噴火バンバン使えるのが辛過ぎる
上の方のレスに味方を誘導して自前噴火をする事が書いてあったが
エネルギーを貯める為にせっせと造成してても相手の噴火攻撃に手も足も出ない
ここでの足止めで漸くサイトを見回ったりショートカットキーを覚えたりしたが
焼け石に水でクリアするには今までとは違う決定的な要素が必要なのかもだが
自分には思い付かない せめて相手のナイトが居なけりゃ持久戦も出来るのに
噴火攻撃にてんてこ舞いしながら敵をタイミング良く水没させて耐え忍ぶって事なんだろうか?
出来ればヒントなり攻略の糸口がほしいんだが…
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/09(土) 21:05:29.90ID:NufSBvxh
前のパスワードからやり直してちょっと稼いでその次の面まで飛ぶ
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/10(日) 23:10:15.77ID:c8OQ7O6T
>>611
めちゃめちゃありがたい!感謝です!
今見たので選挙特番止めて早速チャレンジしてみる!

昨夜ヒントになるかと999?面の攻略動画を見た時も少々疑問に思ったんだが
城を造成するより小屋の方が効率良さそうなのは敵に狙われにくいとか理由が有るんだろうか?
造成や移動中に住民が水没もせずに消えるのも序盤では痛いので原因が気になってる
そんなのググれってレベルの疑問なのかも試練が 
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/11(月) 01:57:28.27ID:IZZruOEx
城でなく小さい小屋にしているのはSILLY LANDの地形特徴みたいなもので
この地形は中ぐらいの城だと逆に中の人口が減っていき
最大の城は減りはしないもののなかなか人口が増えてくれない特徴がある
しかし小さい赤い小屋は人口のキャパシティが低いが人工増加率が異様に高いので
ガンガン外に人が出ていって周りに建物立てていってくれるのを利用している
反面小屋から出てくる奴は生命力も貧弱だからここは環境も過酷だし少し歩くと死ぬけどね

SILLY LANDだから動画みたいなやり方が有効だけど
他の例えばBIT PLAINSなんかは最大の城にした方が圧倒的に人口増加効率が良い
各地形の特徴なんかはここで説明するより調べてみた方が早いかも
といってもSILLYが特殊すぎるだけなんだけど
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/11(月) 22:59:22.44ID:Jr0s2/JZ
>>613
慣れない操作で失敗重ねながら長期戦でなんとかクリア出来た!
その後しばらくは問題ないステージが続いてくれそうだ
疑問だった所にも親切に答えてくれて本当にありがとう!
ちんぷんかんぷんな操作から今まで食わず嫌いしてた事とハードオフで散々
見掛けたポピュラス2に全く興味を向けて来なかった事を超後悔してる
トルネコ並に楽しめてるわ 長文うざいかもなのでロム専戻ります
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/21(木) 16:03:52.92ID:DEVmY0aS
しかし72面だと少し上のレスにもあるが赤い家大量生産でも間に合わない罠
冗談抜きで72面だけが異常
どう考えても初期設定ミスだよなああれ
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/24(日) 11:08:21.81ID:kL6/CnmR
これ1000面全てクリアしたなんて強者いるのかな。
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/29(金) 01:23:26.02ID:1p9yIk53
さっき71面消した
やっぱ最終面付近で出すべき難易度だわこの辺

ためしにカスタムでgood火山ありevil火山なしにしてcom同士戦わせたらevilの圧勝
どう考えても設定や調整しくってるとしか
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/29(金) 02:30:59.41ID:1p9yIk53
今更ながら>>611のリプレイみた
うまいなあ
ショートカットも覚えられん俺には真似できん
ぜひ71〜72面のリプレイも見てみたい
0619名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/29(金) 23:06:19.99ID:1p9yIk53
100面で頭にくるバグが
リーダーを建物の外で雑魚敵or敵の建物と接触→なぜか必ず戦いに負けて突然地震発生

敵と自分の初期位置が重なってたりいきなり敵が自殺して何もせずクリアなんて面もあるが、
100面のは素直に腹立つバグ
スーパーレッスルエンジェルスの時もそうだったがイマジニアやらかしすぎ
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/30(土) 06:15:02.81ID:rSXsZvmG
イマジニアはクリア不可能なゲームやエンディングで必ずバグるゲームも出してるからまだマシな方
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/04(木) 18:59:55.60ID:Wb6Ndk8t
>>618
前回の70面とやってること同じで面白くないかもしれないけど72面やってみた
http://www1.axfc.net/u/3699955

72面は明らかに相手の成長速度が早いね
人工火山と水没させて殺すのは片方なくてもいけると思うけど
仮に両方禁止するとしたら自分の腕じゃクリア出来るかわからないなぁ
0622名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/09(火) 21:47:16.21ID:dNpBK1HX
動画見てると一時停止使わないのか
俺の場合は赤い建物に動画ほどこだわらず
土地を広くすることを優先してプレイするな

72面は一時停止と人口火山と池ポチャなしでクリア出来たよ
火山や騎士で荒れた土地は多少処理をする程度で
小さな建物を増やしまくっていると処理落ちする
建物から人が出てくる速度が極端に落ちて
敵の騎士の量産速度が落ちる
これで敵に追いつける様になる

リーダー作ったりリーダーで攻めたりする場合は
陣取りと聖地集合は頻繁に変える

リーダーに向かって火山を使ってくることもあるので
それを利用して敵陣を荒らしたりもしたなあ
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/09(火) 22:21:29.52ID:SaWADSmu
>>621
すげえ・・・
面白くないとかとんでもない
見ごたえあったし参考なったし
人工火山+リーダー誘導必須とばかり思ってたのがマジで目ウロコ

>>622
ガチならあんたどんだけ達人なんだ・・・

俺なんかポーズ使いまくりでやっとこさなのに
もちろんショートカットとかできんし
その関係から池ポチャは無しで消したけど

途中経過(1回目の火山直後)
http://i.imgur.com/fsXBUII.png
終了寸前(最後の敵消滅直前)
http://i.imgur.com/J2BD95x.png
結果
http://i.imgur.com/VE8nOi9.png

しかしここやっぱ難易度的に最終面でもいいレベルだわ
リプ見たり再プレイしたりで改めて思った
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/12(金) 00:48:34.24ID:YYDwwqOg
271面を消す
(江戸時代、下げ禁止、奇跡はgoodがナイトのみでevilはナイト&洪水)
下のほうをリーダーで聖地誘導して小屋転がしの繰り返しで敵に速攻肉薄
あとは人工火山で敵を隅に閉じ込め&敵の城奪ってナイトで仕上げ
900面の練習みたいだった
ちな洪水待ちはナイト食らうしそれ以前に人口で勝てんし
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/03(土) 01:19:00.95ID:qoownKBt
どこで苦戦してるのかわからないけど
水がFATALだし相手リーダー合体しはじめたら警戒して
自陣近くうろうろしたらドボンさせれば後は人口有利で残党処理だけじゃない?
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/04(日) 21:41:04.66ID:iw3zQg0r
>>626
ありがとう。
クリア出来ました。
ひたすら陣地を広げる事しか考えてなかったです。
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/04(日) 23:36:31.16ID:RldiW3gS
そんなんでよく557面まで行けたな
0629名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/05(月) 22:07:28.42ID:QH91PVYT
俺ん時は同じ条件で555面だったが特に苦労しなかった
池ポチャも特に不要
少し後の565面はかなり難しかったが
433面ほどではないにせよ

それよか直前の550面がまんま54面の地形と同じで草
溶岩で敵の奇跡が弱い分楽だが
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/05(月) 22:20:23.46ID:QH91PVYT
パスワードで557面確認

速攻で敵に肉薄して人工火山だけでよくね?
0631名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/07(水) 01:12:24.91ID:z8XeqbLt
935面消した
噂には聞いてたが1対13で下げ禁止の砂漠とはなるほど難易度が高い
次の942面がボーナス面に見えてくる
0632名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/07(水) 01:49:00.70ID:zC2tJRke
しっかし今更ながら良くこんなゲームのアイデアひねり出せたもんだ
その発想力羨ましいわ
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/27(火) 23:10:17.99ID:MChhO0Be
970面と900面はどっちが難しいか
まあ最難関は多分939面だと思うが
0634名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/24(月) 22:35:15.42ID:flibpVp/
865に苦戦中
洪水狙いか?騎士を作るのか?
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/28(金) 04:05:42.61ID:Ihp9B+iJ
988面まで消した俺の難しい面一覧

071 271 327 433 565 727 808 865 873 935 970

>>634
城転がし使って速攻で敵に肉薄
溶岩面なんで人口増加も早いから可能
肉薄したら人工火山で暫定的な防御
人口増加したら最前線の城から敵の城へ攻め込んで乗っ取って更に左右へ人工火山
騎士はオマケ程度に考える
洪水は無意味
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/28(金) 04:09:58.29ID:Ihp9B+iJ
ちな433はガチで難しい
こんな面終盤でいいだろと言いたくなる難易度
あとシリーランドは敵のパワー増加がおかしい
人口に関係なく(敵だけ)増加率が常に最大
このせいで71面や(伝説の)72面は最終面でもいいだろ的な難しさ
実際に72面の水をharmfulにして騎士なしにすれば普通に最終面よりムズイ
恐らく全面中最難関と思わしき939面と同等程度の難易度にはなる
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/28(金) 04:11:01.27ID:Ihp9B+iJ
ちな72面は池ポチャや騎士なしでも一応消せたよ
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/28(金) 04:17:33.46ID:Ihp9B+iJ
今確認したら327面はそんな難しくなかった
城作って速攻肉薄の基本でいける
ただ豚がやや死にやすいだけで

だが433面はガチ
そして271面は900面あたりの練習用
ちな271面は騎士なしでも消せる
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/30(日) 01:27:18.91ID:IoFwcbBK
433ってフランス革命でいいんだよね?
序盤相手の発展早いけど相手奇跡使えないし
リーダー合体させてうろうろしてるだけだから
適度に沼でドボンさせながら自軍発展を繰り返してたら徐々に序盤のリード返して勝てた
騎士ハゲないから時間はやたらかかるけどそこまできつくもなかった
0640名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/30(日) 04:35:04.35ID:N+hq61gU
>>639
敵はゲドン使えるよ一応
初期人数が1:6で初期位置も最悪
加えてフランス革命面でパワーが中々増えなくて厳しい

てか序盤どうすんの?
俺は開幕早々地上に降ろしたが
速攻肉薄できないのがイラつく面
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/26(土) 16:01:04.66ID:m8Fdwpr4
>>364
超亀レスだが時間を飛ばす点でクソゲーって言ったのかと
0642名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/26(土) 16:36:26.37ID:m8Fdwpr4
てかポピュラスってIGNの選んだスーパーファミコンのゲームTOP100にも選ばれてるんだな
http://m.ign.com/top/snes-games/
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/26(土) 19:13:33.20ID:27s7FyDK
本当のクソゲーは誰も知らない
クリアしたらバグるスーパービリヤードとか、バグでクリア不可能なスーパーループスとか・・・
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/28(月) 20:34:13.61ID:QAMOVY7F
このレビューサイト
http://www.geocities.jp/awakway/review2/popyu2.html
ポピュラス2はステージにほとんど違いがないと言ってるが
神技の違いでいくらでも遊び方は生み出せるだろうに
火山を何個も作ったり津波を何回も起こしたり植物系のレベルをあげて毒ガスも一興だし
火山に泉だけで立ち向かうのとかやったことないんだろうか
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/28(月) 21:20:15.71ID:ol8646nR
言いたいことはわからんでもない
これに限らず自由度の高いゲームはどうしてもプレイヤーごとに定番の戦略が固まってしまい、漫然とプレイしてると単調になりがち
縛りプレイやこだわりのプレイを楽しめない人には向かないだろうな
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/29(火) 19:35:10.33ID:Drt0wlJz
>>646
まあSFCのポピュラス2ガイアとアポロン以後のステージを除けば敵も弱いし
ゆったりとして変化のないステージばっかりだしな
逆にPC版は変化がありすぎて困ったりもするが
0650名無しの挑戦状
垢版 |
2016/12/12(月) 01:38:16.08ID:etvJ6hHS
たかだかユーキャンなんて一企業の企画をここまで大層に取り上げる自体異常なんだよ
そこらの一ブログと大して変わらん
0652名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 12:45:55.69ID:RyRd/REx
急にポピュラスがやりたくなりました!
ダウンロードできるサイトありませんでしょうか?
できたら無料で…、ご存知の方よろしくお願いします
0654名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:15:53.35ID:1t3mZ9ow
気長にやるならGBの外伝が一番だなあ
SFCとか流星使えなくてつまんない
0655名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/22(日) 20:36:46.88ID:IHprpzrh
俺はPCエンジンが初だったのでPCエンジンが一番印象深い
DS版の対戦も面白かったけど
てかポピュラス出たのでそのためだけにDS買ったヤツw
0656名無しの挑戦状
垢版 |
2018/01/22(月) 23:44:22.48ID:Q+xXQzdx
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

G37CK
0657名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/11(日) 08:30:25.17ID:hXGhq8BV
PCエンジンのポピュラスだけHuカードに厚みがある件
0661名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/11(日) 21:30:00.31ID:miXVuCGa
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!


                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2018/05/02(水) 05:24:35.34ID:hfreh2cJ
甥が来てPCEを引っ張りだしたので久しぶりに遊んだらハマってしまった。
プロミストランド、面白いよ。

てかSFC版は難所が多いみたいだけど、PCE版に難所の書きこみがないね。
易しいのかな?
0664名無しの挑戦状
垢版 |
2018/08/30(木) 14:40:03.37ID:fjT9ll8Z
最新のフォトリアルのCGでリメイクすればすげー面白いんじゃね
神話の時代の映画でも見てる雰囲気に浸れるはず
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2018/11/14(水) 07:04:07.68ID:bIcopKIm
<悪質な韓国式ネット工作の内容を鵜呑みしないようご注意ください>

情報操作など含みのある説明調で不自然な書き込み、
一般視聴者の思考範疇を逸脱した業界寄りな内容の書き込みがあった場合、それらの多くは韓国式ネット工作です
韓国式ネット工作の厄介なところは、複数の端末・複数のIPホストでA者、B者を演じ、
予め用意していたシナリオ通りに自身に同意したり、時に議論や罵倒を演じるなど
寄り道のような書き込みをしつつ結局はシナリオ通りに都合よく流れを誘導、
またそれらを悪用してあたかも大多数の攻撃者がいるかのように見せかけ
対象者を自殺に追い込むまで一斉に誹謗中傷を繰り返す点です

実社会でおとなしいと目される人間ほどネット内では残忍になる傾向があり、要領の悪いネット工作員は
対象を攻撃すると同時に自らもストレスを背負い、その末路として黒子バスケ脅迫事件、
秋葉通り魔事件級の犯罪予備軍ないしそれらの実行犯と化します
因みに韓国式ネット工作員らによってやたら「〜さん」と敬称をつけられ
アゲアゲな内容で持ち上げられている芸能人がいたらそれらは電通推奨・売り出し中の芸能人であり、
それらの多くは出生が不明瞭だったり典型的な韓国顔だったり姓が左右対称だったり
元暴力団関係者の姓、いわゆる通名が占めるはずです
電通は下積みも将来性もない低レベルな韓国系芸能人をまるで順番抜かしをするかのごとく次から次へと上へ押し上げ、
圧倒的宣伝力で全国区タレントに仕上げる方式でメディアを牛耳っています
ーーーーーーーー
<容疑者>  鈴.木.ド,イ,ツ(鈴,木,あ.き,ら)
出身地: 北海道札幌市 (在日II世)、年齢: 昭和36年生(満57歳)主な著書:大戦略マスターコンバット
テレビ板、伝統芸能板、セガネット麻雀MJ、レトロフリーク等のスレで電通推奨商品を宣伝する電通TBS系の下請け末端工作員

おまえみたいな頭のヨワい犯罪予備軍は私見を持たずただ一心不乱に与えられた宣伝物・放送日程表を
ひたすらバカみたいに貼り続けてれば良いのである
よく考えて書き込めksbk

<2ちゃんねる容疑者リスト>

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.ド..イ..ツ.) 57歳・独身・年金未納者
    電通・TBS系ネット工作員

・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・笑点スレで林家三平を執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍

              ,,、、、、、、、
            ,r''゙´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.`丶
          ,r゙´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;゙;.、
         ,;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:゙,
         ;;:;:;:;:;:;ィィィィィィ;:;:;:;:ki;k:i;k:i;k:;:;:;:;:;:;:;:゙,
          {;:;:;:;:;j j;jノノノ  ゙'゙`'゙'゙゙゙゙``ヾ;:;:;:;:;:;:i
          {;:;:;:;:;j            ゙;:;:;:;:;:;j
         ' ;;;;ツ ゙''==z    ィィ=='゙ ;:;:;:;:;:j
         r‐ゝ={ ィ式シ )⌒( _ェ式ュ ) ;;;ハイ んふぅふぅ〜、ふふ〜ふ〜♪
         iいi  `ー‐‐ '   `ー‐‐ '  ;} j
         ', い     ィ',,. ,,. )     ;リノノ  おまえってゲーセン板では秋葉スレと栃木スレとミカドスレで誹謗しか書けないのな
           ーj     ,,,、、、、、,,,,..    j‐ '
           ',   '゙-_=‐=‐_-゙゙゙    ;′   そんなに日本が嫌なら自殺しなよ  鈴木ドイツ容疑者くんw
            ゙、    `゙゙゙゙ ´     j!
            ,rイ丶         ,r ,ハ
          /.:.:{ヽ  `'''‐‐‐‐‐‐'''´  /.:.:i
          /.:.:.:.:ヽ\     ,:  ,.: ´.:.:.:.}‐‐ 、、
     _ ,. イ.ハ、.:.:.:.:.\\ `゙゙゙ ´,.::::.:.:.:.:.:.:.:.
w
0670名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/30(木) 07:15:55.19ID:Jb3IVnxp
外伝は?
0673名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/03(月) 06:03:31.53ID:dzJXI6R4
いき勇んで買ってプレイした後のテンションの落ち具合ったらなかった
0675名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/03(月) 18:38:18.18ID:RPAncnww
画面移動がだるいから、1画面に収めてくれたらやりやすい
0680名無しの挑戦状
垢版 |
2019/07/30(火) 10:59:18.47ID:L/u/Qf66
> ■ 栃木ゲーセン事情76 ■
> https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1558161164/

このスレで北海道札幌市出身の昭和36年生まれの
鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職)が「刺す」「殺す」「死ぬ」に関連した単語を使った主な書き込み
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
> 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 20:58:34.16 ID:Y5QvNtVo0
> 刺された側になったら無職って報道される→やっぱり無職じゃねえか
> 刺す側になったら自称会社員とか自称自営業って報道される→やっぱり無職じゃねえか
>
> どっちにしろ無職がばれて草
> そうならないためにアルバイトでも何でもして働けば?

> 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 18:17:30.77 ID:P/PBFar90
> 早く死んで親孝行しなよ

> 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/04(火) 13:31:07.56 ID:jmkkMuKh0 [3/3] (PC)
> 殺された44歳の息子って達徳そっくりだったんだって?
> この流れで、次はぷろとら管理人さんをお願いしたいです

> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:51:47.16 ID:/dnqf5Op0 (PC)
> 自分も親に殺されるんじゃないかと震える日々、
> なんの意味もないサイトの更新とコピペ荒らしで気を紛らわせることしかできない。

> 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/03(月) 22:31:01.91 ID:YK4dN3V+0 (PC)
> 親に刺殺された事件の刺された息子
> まんま達徳で草

> 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 09:36:52.80 ID:8WSLhhEI0 (PC)
> ぼっちを拗らせ過ぎた36歳児の妄想キモいです
> うっかり現実に直面し、あまりの恥ずかしさに赤面発狂し、刺身包丁両手にでんでんしないよう
> これからも妄想の世界で頑張ってください

> 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:12:16.41 ID:Oy6g1BuQ0 (PC)
> ここの荒らし方とか見てたら
> Ta2が通り魔になる可能性は十分にあると思うな
>
> 度胸がないからヘタレだから行動に移せないというのは
> 裏を返せば今後のこと割り切って覚悟決めれば出来ちゃうってこと
> 特にTa2の場合は10秒前と10秒後のことを考える能力もないから
> うさを晴らせる相手と包丁があれば刺し殺すだろうさ
> 今はまだそのシチュエーションに至ってないだけ
> 現に恨む相手とパソコンあるだけでストーカーになってるからな
>
> Ta2に破滅願望がないから道連れで死ぬとは思えないのも要因か
> この馬鹿は自暴自棄で堕ちてるんじゃなく
> 性根が腐りすぎて一生懸命やってこれだもんな
>
> だがこんな馬鹿でもいずれ理解するかも知れない
> どうあがいても10秒後には死んでると自覚する時があったら                         
> Ta2は一体どうするんだろうね

冗談ぬきでヤヴァイっすね…コイツ、誰かを刺す、誰かを殺害する心の準備が既に整ってるカンジ… 
あとこのコピペ貼ると鈴木ドイツが必死に巨大コピペで返してくる
■ あまりに悪質な場合は警察に被害届を出してください。放火や通り魔をされる前に・・・ ■
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こういう脅迫書いてる犯人と同一人物だからね、早い段階で警察に通報して逮捕はなくても刑事さんに玄関をノックさせるくらいの
牽制はしといたほうがいい

犯人は南人彰と鈴木ドイツ
0682名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/05(木) 09:30:06.55ID:mkaBmIvd
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/862-863
                       ,.ィ≦ミ三≧ミ、_
                     ,.ィ≦三ミ=彡三ミヾヽ、
                     冫弐≧ミ三彡ミ三ミ彡三ミ、
                   ,.彳彡'´         ̄`ヾ三ミ、
                  ,ゞ彡'            `ミニ}}
                  {〃               `ミ}
                   {リ    ≦=ミ、ノ 、_,.-=≦、   `ミ!
                 rvミ     ‐ 、´    ,.- `´     }iL
                  |r、ミ    弋・フ   弋・フ      ミr、ヽ
                 !ヽミ /´  `ー ' ノ小 `ー '  `ヽ ミ!} }
       __      〃〉';;         }`,,,,´{         ;ハノノ
     /   ヽ     {{ .{ ;;      /,.ィニミヽ        ; |´
     {  バ   \    八 '';;    o 冫┴、 `ァ        ,; 八
  /  ̄ヽ リ  厂_,. イ {  ヽ ';;,,  _ /〉-,ノ Y })       ,;' /  / 〉- 、
  |  バ  _/  / / \  \ // / / 〉}  j>  ,,;''  //  / `ー 、
  |  リ  |    /   {   \ //   / / 〉,;;  ,.;; '' / //  /    \  `ヽ、
  ヽ    /      //      / ヾ\    / /-'   /--=彡   /      \  \
   >―<   ヽ //     / \\ヾ.  /―=彡                    ヽ
おい、チョンニダ南人彰言いたいことがあるならコソコソ2ちゃんに書くな
わかったのかひとあき? おいボケ
わかったんかひとあき

おいひとあき
ひとあき                  ひとあき?  
ひとちゃん?  ひと…

ひとあきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう 南 人 彰 くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもオマエだし欠陥品しか出さない無能なのもオマエだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもオマエだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
若いセガエイジス担当にコケにされたのも オマエw つまり 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまーみろクソバカw 
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔のクソチョンがw
0684名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/25(水) 12:03:51.75ID:uD/is6ut
gwa孤































深            心に突き刺さる孤独死の恐怖






       孤独死するか自殺するかを選ばないといけない南人彰なんて、、もとい惨めな人生なんて





? 













ミヒトアキくん
0686名無しの挑戦状
垢版 |
2019/10/12(土) 01:14:31.89ID:r7r0EkMt
おまえの欠陥品もクリア無理じゃないか、CPUが左斜上いくんだから
> 偽計業務妨害って非親告だっけ?
最近母親を亡くして二匹とも親がいなくなったおまえが親告とはこれいかに?
笑わせるなボンクラ横領未遂事件野郎
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
0687名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/29(水) 18:59:25.77ID:O09+ysDq
121面ケーキランド詰んだ。盛り下げが出来ないし敵が騎士火山してくる。自分は地震だけ
0688名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/30(木) 12:26:03.66ID:bA2LqeAy
上げ下げに制限があるとこはめんどくさいね
0691名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/21(木) 17:49:34.01ID:UV/5i57G
まぁ あせるな。そこにある TVをつければ わかるかもよ。
0692名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/17(土) 15:21:07.55ID:62EuPz1W
初代を箱、説明書付き買っちゃった。(SFC)
大人になると将棋やチェスみたいで面白いわコレw
0693名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/09(水) 20:45:03.26ID:XMRG5n7C
DS10年以上前だけど始めると1日中やって仕事にならないから売ってしまった。
アーリーリタイヤの見込みが立ったらまた買ってやろう。
0694名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/11(金) 06:47:27.94ID:eaxXbp7c
こっ、これだ、今やりたいゲームはこれなんだ
0695名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/24(土) 16:59:52.80ID:cSrNcdMF
DS版、1日半やりつづけちまった。
0696名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/25(日) 14:46:20.31ID:OO7dHmWt
DS
風の神が結構使えることに気づいた
陣地拡大のために風で追い出す
3神以上の対戦であればハルマゲドンの直前に
台風で自軍を端っこに追いやっておくと
残りの部族同士でつぶしあってくれる。
0697名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/01(水) 14:58:15.94ID:9Dx2Pjna
うむ
0698名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/12(日) 09:21:02.29ID:/5myb6Jf
新作出ないかなあ
復刻版でもいいけど
0699名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/14(火) 12:52:14.70ID:Jzb8hGdp
あげ
0700名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/26(日) 16:23:49.96ID:4fbh7eny
700
0701名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/03(日) 17:02:24.05ID:ey5xzOUj
ポピュラスDSの過去ログを見てきた。
10年以上前。懐かしすぎて胸が切ない。
いろいろ盛り上がってたんだな。俺の書き込みもあった。
○面がクリアできないとか、ここはこうすればいいとか、ほほえましく読み返した。
書き込んでいたみんな、今どうしてるんだろう。
0703名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/03(日) 22:44:15.37ID:dR9r5AVx
DS版は無理に2画面とタッチを使って遊びにくくなってるのが残念だったなぁ
ゲーム内容自体はいいんだけど

今はgog版の2を年に数回やってる
ビギニングも面白かったけどたまにやるとシステムや操作を忘れててつらい
0704名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/04(月) 19:43:13.51ID:je78XMQW
>>702 >>703
おお、DSを知る同志がおったか(感涙)
やっぱ10年もたったらやらなくなっちゃうか。

GOGってのがあるのね。海外のやつか。populousで検索したらあったわ。
プロジェクトEGGというのは知っていたが、こっちにはポピュラスはない。
0705名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/28(火) 02:30:48.83ID:bEDdu+Bk
>>687
俺もそこで詰まってる
攻略読んだけどうまく行かん
陣地に突っ込んで人口火山までは行けるがリーダーがその直後家を失った集団にボコられて死んでパワーもなくなる
0706名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/17(月) 18:39:43.53ID:sIHfwilV
902面まで来た
なにも出来ね面すぎてびびるな
上げるだけ
0707名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/18(火) 08:36:32.12ID:sSSpUV3L
みんなGOGでやってんの?
Windows10では動かんかった
0708名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/18(火) 12:52:31.59ID:zUa9Dywf
2、ビギニングと一緒にGOGで買ったよ
ビギニングは作られたショートカットじゃ動かなくてインストールフォルダの .exeからだと動いたなー
0709名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/18(火) 20:20:12.97ID:Fn7LGl5D
GOGなら今後もずっと遊べそうだね
ありがとう
0710名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/20(木) 01:17:18.98ID:R+26YFT4
たった今988面クリア
全体的にあんまり楽しくなくてつらかった
無職明日から何をしたらいいんだ
0715名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/30(日) 03:40:10.50ID:7kbJgOyv
902面何となく糸口はつかんだがリーダーが死ぬともうだめだな
ソッコーで進軍して手動火山で相手の建物を破壊
騎士作らせんばなんとかなりそうなんだけど
0716名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/31(月) 02:47:37.01ID:CHqYP1By
902面クリアできた
洪水のみの江戸ステージでつまった
0720名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/13(日) 15:01:41.50ID:mucd+sHH
VCで出ないかな
って今は別の名前か
0721名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/26(土) 02:59:33.40ID:ddzTFOR8
『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』と『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』ね
0724名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/12(日) 07:50:55.95ID:uYkmZJFb
942まで来たが、さてどうしたもんか。
洪水しか使えねえが、洪水までメーターが貯まる前に負ける。
0726名無しの挑戦状
垢版 |
2022/08/21(日) 23:15:42.18ID:6hUCDi9L
メガドライブミニ2に入るのメチャ嬉しい
もちろん予約した
0728名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/02(金) 12:50:57.95ID:5u5fL/Fg
3DS版も購入しているあたり我ながら頭おかしいとは思います
0730名無しの挑戦状
垢版 |
2022/12/03(土) 09:06:30.13ID:b+VSZOXq
3DS版なんてあるのか
0731名無しの挑戦状
垢版 |
2022/12/24(土) 21:04:51.93ID:jNeEsI+v
DS版
フリープレイでサイコパワー∞にして溶岩ステージで津波起こしまくって勝つとすっきり
0733名無しの挑戦状
垢版 |
2023/03/12(日) 09:44:31.88ID:qaJ8W4AV
2の毒カビの使い道といえば土地上下不可の23面くらいだけど、その次の24面(攻撃がハリケーンと毒カビのみ)も
ハリケーンで更地になった敵陣に毒カビを置いて広がり方を試してほしいってのが想定された解法なんじゃないかと思う
0734名無しの挑戦状
垢版 |
2023/03/12(日) 10:16:10.68ID:qaJ8W4AV
と思って試してみたけどあかん毒カビ簡単に埋め立てられるから弱い
0735名無しの挑戦状
垢版 |
2023/03/12(日) 11:40:12.42ID:UHEpOWzA
人の奇跡ってレベル上げる必要ないのかな
0737名無しの挑戦状
垢版 |
2023/11/15(水) 23:18:07.14ID:XzxA45rj
ビギンズをwindows11でインストールするにはどうすればいいですか?
互換モードではインストールできなかった
0738名無しの挑戦状
垢版 |
2023/12/10(日) 14:44:11.37ID:KUWgJqmX
久しぶりにやるDSおもしろい。
0739名無しの挑戦状
垢版 |
2023/12/10(日) 15:44:11.01ID:IwOyvKrL
DS版おもしろいんだけど、タッチペンと二画面を強要するクソUIはどうにかならんかったのかな……
0740名無しの挑戦状
垢版 |
2023/12/10(日) 18:11:03.95ID:KUWgJqmX
そういやDSは下の画面ばかりみてるわ
0741名無しの挑戦状
垢版 |
2024/02/15(木) 20:12:11.62ID:6a1fERUK
sfc版、はじめてやりはじめた
ポピュラス自体がはじめて
とりあえず、アイコンの意味がわからない
0742名無しの挑戦状
垢版 |
2024/03/04(月) 00:20:52.86ID:KWqsxlxD
低難度のマップひとつか二つをクリアしたら
その日はもうお腹いっぱいだな
0743名無しの挑戦状
垢版 |
2024/03/09(土) 07:43:58.21ID:lelMGnhb
steamでポピュラス全種類とダンジョンキーパーが売ってる
3月22日までなら1本260円
ビギニング(スレ落ちてるのか…)だけやったけど解像度上がってる?
0744名無しの挑戦状
垢版 |
2024/03/09(土) 07:49:41.96ID:lelMGnhb
280円だったわ
ビギニングはwin11で動いた
1と2も動くかなぁ
0745名無しの挑戦状
垢版 |
2024/03/13(水) 23:49:31.98ID:2b4ciNND
>>743
買おうか迷ってる
ウインドウモードできますか?
フルスクリーンだったような

海外に転がってるパソコン版はウインドウ10だと動かないんだよね
0746名無しの挑戦状
垢版 |
2024/03/14(木) 07:15:39.03ID:QhaTFsr0
>>745
ポピュラス(ビギニング)とダンジョンキーパー1と2はwin11で動いた
自分が見た範囲だとフルスクリーンのみ対応
0747名無しの挑戦状
垢版 |
2024/03/14(木) 21:20:32.41ID:QhaTFsr0
>>746
追加
win11でポピュラス1と2も動いた
これらは標準では全画面になるけどWindowsキーを押して再度選択するとウインドウモードで操作できる
ビギニングは全画面だけ対応っぽい
外部ツールを使えばウインドウ化できそうだけどsteamは外部ツールに厳しいからなぁ
0748名無しの挑戦状
垢版 |
2024/03/20(水) 05:49:09.16ID:Ui62asnx
>>747
ウインドウモード設定できるファイルがインストール先にあったよ
exeファイル 黄色のアイコン
今は家からじゃないから、確認できないけど
0749名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/20(土) 16:23:30.76ID:yB9jOrWy
steamのポピュラス2
195面ですでに詰まった

面セレクトないしチートも無いし
0750名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/21(日) 03:17:33.01ID:geEIERxH
198面だった
雷も当たらないしマナたまらないしどうすればいいの
なんでリーダーに雷当たらないで空打ちになるの
0751名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/21(日) 12:59:16.90ID:4/lS7LgS
連投すみません

オプションでアシストオンにして
敵方をノロノロにしたら勝てた

コンピューターにやらせるとドンドン人が増えるの納得いかない
私と何が違うんだ

というか
コンピューターvsコンピューター
にしたら圧勝
それで面クリ扱いってどういうことだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況