X



頭脳戦艦ガル

0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/19(日) 09:24:19ID:dbCXam28
>>42
チキンなオイラはヴォルガード2と頭脳戦艦ガルをそれぞれ
新品2000円位で入手した、アンタ、風流な漢だねぇ。
004442
垢版 |
2005/06/19(日) 13:28:18ID:I4e5FWa5
>>43
そんな風流な漏れはドアドアやヴォルガート2゙も発売日に購入しただス
…ていうか新品2000円は安いんでないかい?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/21(火) 12:18:16ID:qnElO2Mv
オープニングのBGMはセンスよかったな<ガル
ヴォルガードUもおしゃれなBGMで好きですた。
は〜ちほうこう、は〜ちほうこう、に〜ごうきついたらろくほうこう〜♪
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/21(火) 15:47:34ID:5mCBlueY
>>45

すぎやまこういちが音楽を酷評してるようだが
確かにあのメロディをファミコンの音源で演奏してると
好き嫌いは分かれると思う
正直俺も耳につく音だと思うし

しかしピアノソロでガルOPを弾いたら
かなり味のある曲ではないだろうか
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/21(火) 18:27:02ID:9EdPwMvj
クソゲー発言とかBGMの酷評とか、「『RPG』という単語を先に使われた」
という厨くさい私怨に端を発しているような気がしてならない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/21(火) 18:44:30ID:yQX0BK3n
>>44
オイラはチキンなダケじゃなくてビンボーだったのさ 「発売日に購入」なんてバクチはマイマニーでは不可能
よって、金額下がるまでアチコチ回って下調べ、、、んで、チラシ特売で「のみ」購入!
発売日買いの出来る家のコとはナニモカモ違うのさ、、、超本命のドラクエでも無きゃ子供のオイラにゃ高すぎたよ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 21:44:49ID:PBNpLQ26
「クソゲー」という言葉はガルが無ければ生まれてこなかった
やはりこのソフトが発売された意味は大きい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/13(水) 19:12:07ID:Jj0WHTdf
>>4はファミコン買ってもらえなかった可哀想な子。
若しくは片時もゲームやめられないゲームジャンキー。
00547
垢版 |
2005/07/14(木) 11:20:52ID:urGW0ncw
>>14
別に、、、
二日もやればじゅうぶん攻略できるが。
100面なんてたいして時間かからないぜ?
00557
垢版 |
2005/07/14(木) 11:21:40ID:urGW0ncw
上達と言っても、ちょっとコツをつかむ程度のこと。
今のSTGの攻略とは比べものにならんよ。
00567
垢版 |
2005/07/14(木) 11:29:41ID:urGW0ncw
100面じゃなくてパーツ100個か?
細かいことは忘れたけど
とにかく
言われてるほどこのゲームはしんどくはない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/09(火) 15:38:30ID:n8e3USM9
100個集める事が糞扱いされているようだが、最低3周で集まるんだから別に大した労力ではない。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/10(水) 01:42:54ID:QC9tR9/H
30面の最後に出てくることがある「バルバール」だな。撃つとボーナスになるけどパーツが0になるんだっけ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/19(金) 18:47:02ID:wg+bTFk0
昨日グラディウスがやりたくなって買いに行った。
無かった。
変わりにある意味名高いガルがあったので買ってきた。

やっぱり酔ってるときに買い物しちゃダメだね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 11:40:24ID:9UifuIMh
>>64
グラディウスで思い出したんだが確かMSX版のグラディウスのパッケージ裏には
「ロールプレイング・シューティング」の文字があったような記憶が…

0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 04:17:21ID:Srd2FQ4A
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。

BOB IN THE UNDERGROUND
tp://ww36.tiki.ne.jp/~asteler2005/bobintheunderground/
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/15(木) 13:21:46ID:H+Zg3Mkl
>>65
記憶では、20エリアが終わってワープ(ノーマル?)をする直前に左右の壁に
当たって死ぬと、21エリアが始まる。でも、21エリアはもともとプログラムさ
れて居ないので途中で止まる。止まったらリセットしかない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 01:05:32ID:4+fgyQpP
>>16
うそぉ。あのカン高いBGMは生理的に受け付けぬよ。耳に残りまくり。試験中に頭の中で無限ループしやガル!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 12:14:01ID:gbhXcDVs
>>70
OPとか宇宙面のBGMのメロディーラインは割とイイと思う。
でも、あの突き刺さるような電子音は、長時間聴いてると脳が痛くなるな。
007246
垢版 |
2005/09/28(水) 00:38:25ID:9COeNokQ
>>71
そうだよな
電子音が悪いのであって
メロディーは悪くないはず

0076なー
垢版 |
2005/10/08(土) 01:49:23ID:30kVEDtS
一応クリアした。無敵コマンドででも目がいたくなる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 02:23:05ID:kQZ8R/Hp
ぱにぽだっしゅ!age
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 10:33:47ID:x6fkso6b
頭脳戦艦ガルっていうのは自機の事でもラスボスの事でもないんだよね。
クソゲーレビューサイトのたぐいでは、裸ソフトだかえm(ryだかで
やってるから勘違いしてやんの。愛が足りないぜ。
俺は持ってなかったけど当時から知ってたもんね。なんかdbソフトの
当時としては細かいSF設定って気をひかれるから。
自機が配備されている戦艦がガルなんだよね。ガル自体の外見が描かれた
のはチラシだけなんかな?
頭脳戦艦って言うからには、意思を持ったコンピューターが艦長として
制御しているのか、それとも人間の脳が移植されているのか、当時から
妄想が膨らむタイトルだ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/27(日) 04:44:34ID:DWi7cCfq
パーツ100個回収か。今なら速攻でPARとか改造使われそうだな。
古参ゲーマーから見ると今の椰子はヌルい?
スペランカーとかの持ち味である即死っぷり等も
データイジって無敵とかやりそうかも。
持ち味も面白見も霧消しそうだけどナー。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/22(日) 11:40:43ID:l+RC/lB4
【バルバール】
1発撃ち込むと一万点ボーナス。2発で二万、3発で三万。そして、4発撃つと十万点入るんだが、代償に所有する全てのパーツを失う。勿論、2時間かけて集めた99コがあっても(弾数に誤差があるかもしんないです)

0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 09:12:19ID:7DUAFZVz
86 いや、だから、3発か4発目まではボーナスが入るだけ。それ以上撃つとパーツ全没収になるんよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 19:44:46ID:7DUAFZVz
攻略本なんか、実家探しても もぅ見つからないんだろーな〜…

制作チーム名は【バイオ…】え〜と…【バイオテッカーズ】だっけ?(dB-SOFT)
0091バルバ〜ル正式解答
垢版 |
2006/01/24(火) 12:01:49ID:R7r6gfpF
AREA30(最終面)でscoreの千の位が奇数の時に出現。1発撃ち込むと1万点、2発撃つと2万…〜4発撃つと4万点。ただし、5発撃つとそれまでに得た全てのパーツを失う(5万点は入る)
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 13:36:06ID:kNfFjs3z
ついでにいうと
・パーツが99個ではなくて100個でも
 ドラッグを撃破出来なければバルバール出現あり
 (もちろん5発目で全部没収)

・バルバールは弾が当たると別の場所に移動

・バルバール破壊の瞬間に自機はノーマルワープ
 (ノーマルワープへの時間が数秒短縮)
0093補足ども
垢版 |
2006/01/24(火) 21:40:04ID:R7r6gfpF
ちなみに、その"効果"から、ユーゲー12月号(昨年)で【隠れキャラ史上最凶】と紹介されてます
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 23:31:37ID:4lYp2gV6
たしか、みうらじゅんとすぎやまこういちが対談したときに、共に意見が一致したという伝説のクソゲーだったような…
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 07:33:55ID:/fYgVSl0
そーいや連射、効かなかったよーな…(ジョイボール使用)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 09:48:42ID:bdUK6/H1
スターフォースとかスターソルジャーよりも、ガルが好きでした。
アイテムを取れば誰でも同じようにパワーアップするゲームよりも、
敵を倒した数だけ強くなれるって方が頑張りがいがあった。

パーツ100個はさすがにあれだけど、気分転換に数分間やるには
もってこいのゲームでした。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 12:53:10ID:/fYgVSl0
共感

(クリア目指して熱くならない)気軽にプレイできたね

20〜30分遊ぶならイイ感じでした
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 15:25:43ID:BrGOkW2y
弾切れっつーか自機の弾幕が途切れないのは素敵だと思った
スターフォースとは違う撃ち込み感がいい
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/26(木) 00:52:04ID:BkJi1SmF
そうなんだよな。早く連打すると弾が出ないんだよ。心持ちゆっくりにしなきゃならないので逆に疲れた。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/26(木) 07:40:14ID:o3kxYHdT
ガルが『シューティングRPGかよ!?』って集中砲火受けてる時代からずーっと思ってたんだけど、 なんで【キングスナイト(SQUARE)】は攻撃されないんだろぅ?って

あれ、ジャンルが"ロールプレインググーム"なんですよね(マニュアルに記載)

やはりガルは パッケージに注記されてる のが痛かったかな〜…?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 02:18:19ID:kZwez0Lp
HIT! WAR IS OVER!でエンディング突入。
ヴォルガード2、ルナボール、10ヤードファイトと抱き合わせで
ファミコン買ってくれた親父、ありがとう。どれもクソだったけど、
これだけはかなりハマったよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 02:44:54ID:X5atB8yb
このゲーム、音関係とか独特な敵キャラとか結構すきなんだが
一面目が狭い通路っていうのが結構なマイナスだったと思う
ちなみに同じデービーソフトのヴォルガード2とレイラもはまったよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 06:10:09ID:GhooN9/V
デービーならフラッピーだな。難関といわれる190面や200面も敵を岩で潰している間に移動させる
技で無理矢理クリアした。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 14:53:56ID:ztcKUZFZ
>>105
しかもそれぞれの弾の威力が個別判定なのにも感心した
例えばデカイ地上物などは片側8発、両方4発分撃たないと壊せないとか
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/24(金) 15:19:48ID:oq0R7gSW
ふぁみ魂野郎という互換機を買ったのでひさしぶりにやってみましたが、
パワーアップするところまでいかなかった。
2パターン目の地上物ってこんなに堅かったんだっけ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 23:52:47ID:zD7jk7o3
ちなみに地上物は、パワーアップのための破壊数にはカウントされない
空中物を優先すべし

そういえば攻略本には、とにかく敵を倒してパワーアップしろと書いてあったな
ボス オーモリだったっけ?チームバイオテッカーズのリーダーは?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/28(火) 18:30:51ID:KurbwXbQ
当時は気にも止めなかったが、ものすごく笑える名前だな。
チームバイオテッカーズ。 テッカーズて。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/28(火) 19:48:06ID:usq0UMKC
地上物2、空中物1ポイントとかで加算じゃなかったっけ?
てっきりそうだと思ってたけど、他のゲームかな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 01:51:32ID:Slf8LPZZ
さっきガルをやって、バルバールとやらを知らずに5発打ったら…
せっかく50個ぐらいあったパーツがっ…

くそっ!
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 10:39:58ID:dAd6Taom
100個集めたはいいが最後のNANIで死んでそれから残機20くらいを一気に失ってオワタ

漏れの2時間30分は('A`)
0120煩悩戦艦
垢版 |
2006/04/18(火) 21:14:03ID:i9iZuxYI
片や頭脳戦艦ガルを買って人生の儚さを知り、
片やヴォルガードUを買ってシューティングの楽しみを知る。
人生の分岐点也。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 18:52:08ID:X11tqjxY
ヴォルガードIIって
FCとしては弾が無茶苦茶出るので
かなり爽快感があるんでなかなか良いよ
弾当たってもそう簡単には逝かないし

妙にBGMというか歌詞だけ有名なゲームに成ってしまってるが
当時のFCシューティングの中ではかなり良い感じだと思う
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/21(金) 00:09:54ID:dSB0V21w
オレは、ハイパー8方向+バリアでやってた

ところで1000万点ボーナスって、成功した香具師いる?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/22(土) 00:16:04ID:eBKatUn2
>>128
できるよ
左上の隅っこにいればいい

バリアの動き方が違うから、アダパーに触れない

ついでにカサックもこれで抜けられる
0130128
垢版 |
2006/04/22(土) 17:31:46ID:hdtmBzKw
>>129
できんのか!
後で確認してみよ

ボーナスの条件ね

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/7865/volguard2.html
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/12(金) 23:08:47ID:FkiXwXcR
「スーパースターフォース」ttps://game.coden.ntt.com/games/starforce.html
ってそれなりにいい作品だったのかなあ?
お金っぽいのを集めるのが大変で、3・4日電源入れっぱなしで遊んだけど、
クリアできず仕舞だった。
0132326
垢版 |
2006/05/13(土) 14:51:45ID:MXgXC8f2
ザコ敵にも全部名前があるのを攻略本で知った

ンメエ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 10:24:51ID:GS9ffKHv
はらー
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 23:10:18ID:ylEfsQE1
このソフト まだもってるよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 22:51:32ID:6WdxsVbK
小学3年生くらいの時、パッケージに魅せられて親にねだって買って貰った
難しくてどうにもならなかったけど、しばらくして無敵の裏技を知った
クリアするのに相当な時間がかかる事は分かっていたので、
親が買い物で遠出した隙にプレイすることにした

親の寝室のテレビにつないで、ベッドの上に座ってひたすらやり続けた
一時間以上かかったと思う
ようやくパーツ97個
長くてダルかったけど、もうすぐクリアだ
最後のボスってどんなのだろう?
ワクワク、ドキドキが最高潮に達していた、その時



「おにいちゃ〜ん!」



隣の部屋からきゃっきゃと笑いながらとたとた走ってきた幼稚園の妹が、
本体を置いてあるスプリングが入ったベッドに全身でダイヴした
本体がポン、と軽く跳ね上がった

僕は画面を見つめたまま呆然となった
上下にズレて歪み固まった画面
ビーと鳴り続ける悲しい電子音

次の瞬間、僕は何が起こったか分かっていない妹の横面を
思いっきり叩いていた

それが、妹を初めて泣かせた時だった
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 22:11:12ID:slnJXViK
                        Dungeons & Dragons                    (シューティング)
                 ┌────────┴┬────────────┐         │
                ウィザードリィ      ウルティマ             ローグ    頭脳戦艦ガル
                 └────┬────┘                  └──┬─────┬──┐
          .┌─────────┴┬────────────┐      ネットハック アングバンド│
       ドラゴンクエスト    ファイナルファンタジー       Might and Magic                      │
        │   └───┬───┘  │                                         │
    . ┌──┴─┬─-─┐. .│.         └───────┬─────┐                   │
  桃太郎伝説 女神転生 │ ├─────┬───┬◇  Saga      マリオRPG                    │
    │      .       │ │Wizardry クロノ  テイルズ   ├───┬………ポケットモンスター        │
   (桃鉄)       .   │ └┬┘               ロマサガ 聖剣伝説     │             │
                │ 魔導物語                                  │             │
                │   │                                      │             │
                │(ぷよぷよ)                                   │             │
                ├───────────┬───────────-──┘              │
                │               DQM                                   │
                └─────────────────不思議のダンジョン───────-──┘
                ◇┬────┬──…
               黄金の太陽 バテンカイトス
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/04(月) 17:26:04ID:b2jxKXI0
敵キャラの名前の由来がどうみてもドイツ語ぽいのあり、北海道地名ありで不思議だたw
ちなみに[ヴィッヒト]はドイツ語由来?だが、当時厨房だった漏いらは[ヴィーする人=ヴィーとはさしずめあくび]と思い込んでた(藁
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況