X



やっぱりドット絵だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/08(日) 01:29:00ID:xpCvtu8S
なんつかよくはわからんが、やっぱドット絵だよな。うん。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 00:47:41ID:CULhCoI5
>>197
その編集後の画像、拡張子こそは.gifってなってるようだけど、どうやらJPEGで保存されてる模様。
GIF形式に対応したドットエディターなどを使って、背景に使う色を透過色に設定して保存すれば大丈夫。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 14:42:49ID:wDF5RPst
幻水の1,2もよかったよ ドット絵の小芝居が素晴らしかった

PCだがマイクロキャビン「幻影都市」のドット絵も凄かったぞ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/29(土) 11:56:54ID:Mm55Bbkp
AJAXとかQuarthのブロック飛来シーンとかThundercrossの出撃シーンとかドット絵で
よくもあんなに立体感とスピードがだせるんだなと感心した。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 04:11:28ID:meDWrzXL
こんなスレあったんだ。
昔のアケ板のドット語るスレ住人とかいそうだな

>>212
ttp://excaliburgames.digibase.ca/zweifuss/
移転ですよ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/16(水) 19:12:01ID:AS49QvhW
ゲームの絵はある一定以上キレイになられても
ふーんそれで?って気にしかならないなあ
自分としては90年前後くらいの絵が一番キレイだった気がする
アーケードゲームのレベルの話だけど
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/17(木) 01:45:27ID:epdVtdGM
>>218
自分はスーファミクラスのドット絵が一番好き。

あとは、後期ファミコンのドット絵も 職人技を感じる。
低いスペックでどれだけ魅せるか、という。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/20(日) 19:39:05ID:5soeRoXc
厳密にドット絵と言えばやっぱ80年代後半〜90年代前半のカプコンだな。
それ以降はアケも家庭用もドット絵というよりも「描いている」からなぁ。
最終的にドット絵になっているだけで、過程はCGと変わらん。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 19:23:58ID:GltUrgVr
天下のオリープスレが人不足で困っています。
RPGを作りたい方。絵がかける方。シナリオかける方。
誰でも良し!!
一見さんでもいいです。一度覗いてください。

オリープ関連スレ初めての方
オリープ歴史館
http://binjo.gozaru.jp/

本スレ
みんなでオリジナルRPGを作るぞ17
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1124026990/l50
マスマイを製作スレ―みんなでRPGを作るスレ分家
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127491322/l50

ゲ製作板派生スレ
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125853701/l50

派生スレその2
みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1124175949/l50

0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/23(金) 14:05:20ID:TF6LUbvf
海底大戦争とメタルスラッグのドット絵スゴ杉
もっと多くの人に知ってもらいたい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/26(月) 18:42:14ID:Qo804wMX
ファミコン版ドラゴンクエスト4のドット絵も、
なかなかキレイだよ!!ぷるぷるっ!!
ドット絵って、温かみがあるよね。
「みんな、これからもドット絵を大事にしてね」って、
勇者のお兄ちゃんが言ってたよ。ぷるぷるっ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          .■
          .■
          .■
          .■
        .■■■
       .■■■■■
    .■■■■■■■■■
  ..□□■■■■■■■■■
 .□□■■■■■■■■■■■
■□■■■□■■■□■■■■■
■■■■□■□■□■□■■■■
■■■■□■□■□■□■■■■
■■■■■□■■■□■■■■■
■■■□■■■■■■■□■■■
 .■■■□□□□□□□■■■
    ...■■■■■■■■■

0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/29(木) 11:27:03ID:dgyTzBRy
>>229
ガイシュツだったらスマンが悪魔の招待状の死亡時のはアレ当時びっくりしたなんてもんじゃなかったよほんと
0238覊颯 雀羅 -Jacura kisats- ◆vki/hFcqmU
垢版 |
2006/01/28(土) 09:13:53ID:S381V6m8
たとえ、3Dにゲーム界が埋め尽くされても、
俺は、ドット絵を書き続けるぞ。(自称)ドッターとして、
認めてもらうために。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 10:00:05ID:p8jrWzpN
自称を他人に認めてもらうって、論理が破綻してるな
つかなんだコイツは
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E2%97%86vki%2FhFcqmU
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 12:45:22ID:9baZpvhM
>>238
ファミスタ2006が出るぜ!!
清きファミコン精神を持ち続けているナムコが、
清きドット絵精神を持った素晴らしいあなたにエールを送っているぞ!!
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060127/nsta.htm
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 01:28:16ID:1rxLsWSH
>>243
ここはドット絵で描かれた、レトロなゲームの良さを語り合いたいだけで
別にドット絵を自分で描きたい輩が集まってるわけではないと思うのだが
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 03:00:26ID:VUPylW11
絵師カモーン
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 08:48:59ID:Sd3YZaa7
格闘ゲームも3Dになって、ある種の胡散臭さが消えた。
やっぱドット絵がいい。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 06:47:57ID:FFOFXJaP
なんつーかあれだよな
職人芸
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 22:37:25ID:3klj0WBT
メガドラ版チェルノブのモザイクタイルステージ。
異様に綺麗だ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 05:55:36ID:uuZGSvh3
       ■■■■
     ■■  ■  ■
   ■■■  ■  ■
   ■■■■■■■■
   ■■  ■■■■■
   ■■■    ■■■
     ■■■■■■  ■■
         ■■      ■■
     ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■
 ■■    ■■
 ■■    ■■
         ■■■
       ■■■■■
     ■■■  ■■
     ■■      ■■
     ■■      ■■
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 20:35:01ID:uRBunPyw
懐古厨の特徴

・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす
・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない
・昔のクソゲーは愛されるクソゲーと擁護する
・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
・明らかに読み込み時間が短いゲームで読み込みが長いと文句を言う
・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない、認めてもメーカーを悪者扱いする
・3Dの良さを認めない、2Dの欠点を認めない
・労力や難度は同じでもドット技術は褒めるがCG技術は貶す
・音数が少なくて覚えやすい曲→心に残る名曲
・有名ゲームしか知らないくせに最近のゲームはつまらなくなったと言う
・基本的にゲームが下手糞。でも自分ではうまいと思っている
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばす。それを武勇伝のように語る
・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・ドラクエ2のブリザードのザラキやFF3のラストダンジョンのような明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する
・「最近はストイックなゲームがない」とか不満を口にするくせに、アンサガやTOD2の良さは認めない
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 14:18:21ID:S18jZ/7y
別にどんな手法のゲームだろうが、面白いものは面白いし、つまらないものはつまらないだろうな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 17:10:22ID:DA4Ij+wB
>ドラクエ2のブリザードのザラキやFF3のラストダンジョンのような明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する
やっぱRPGは1カ所くらいこんな場所がないとやった気にならない。
ぬるい紙芝居みたいなRPGは糞
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 20:28:17ID:t9bl9mjq
「次の目的地が表示されないので行き先が分かりません!」
という書き込みを見た時は目を疑った
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 23:12:05ID:vSWiq2+X
ドットだよ、CGからドットに書き直してたはず。
悪い言い方(?)をすればモータルコンバットもある意味ドット。
モーコンあたりからさらに1段階踏み込んだのが龍虎の拳外伝だったと思うが。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/04(火) 00:32:22ID:L7msgLcO
俺はメガドラユーザーだったからわかるが
普通そんなゲームしらねぇ人のが多いよ
せめてSFCのスターフォックスあたりで
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 12:13:39ID:IQADJf5O
・昔のクソゲーは愛されるクソゲーと擁護する
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす

3つはあてはまるか。3番目は語りだしたりしないが常々思う。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 20:28:44ID:YgQ3Ivxm
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
想像してた声と違うor下手な声役来ると絶対思うがまあ根拠になってないなと自覚
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/07(金) 05:28:03ID:QV8afJQW
> 独りよがりな理論を暑苦しく語りだす

これはまさに自分の理論に酔って無駄に長いスレを書いてる>>254自身のことじゃないかと
スマン>>254よ、正直途中で読むの疲れたわ…うざすぎて
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 22:51:36ID:NdFi3yuH
PSで2D名作
・ちっぽけラルフの大冒険
・ハーミィホッパーヘッド
・海底大戦争(これは移植だけど)
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/20(木) 16:04:12ID:usNvypzQ
ストリートファイター3のドット絵のアニメパターンは異常
滑らかすぎて気もち悪い
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/26(水) 14:48:05ID:tBL1sKh4
ダライアス外伝の背景の立体スクロールはいったいどういうカラクリなのか未だに理解できない
あれドットだよなあ
なんであんなふうに動くんかなあ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/27(木) 02:32:38ID:g7+4HJBT
最近PSPのヴァルキリープロファイルやったがドット絵凄いな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 11:53:59ID:YH4AHECG
なんで最近リアルさの追求にやっきになってるのか理解できない。
ドット絵くらいが心地良い。
ゲームはリアルじゃない。リアルじゃない世界の表現としてドット絵
は美しい。
変にリアルへ接近しても完全にリアルになれない。中途半端な
デジタルマネキンはとても不気味に感じる。カクカクした日本人形
みたいな不自然さと違和感がある。
なんかキャラの上でハサミをチョキン!とやったらバラバラバラっと
崩れそうな感じがなじめない。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 17:59:01ID:Ct9OA0I7
見た目がリアルになるのなら、内容もリアルにしないとな。
剣で斬られたのなら、斬られた部分が飛ぶくらいにしないと。
でも大半のゲームなんて剣で切られても死ぬ直前までぴんぴんなくらいの壮大なギャグに過ぎないんだから。
ギャグにはギャグにふさわしい見た目ってものがあると思うし。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 01:19:29ID:Z+rSLHEU
あれだ。


ドラえもんがメカだからって言って
リアルさを追求して金属っぽくメカメカさせちゃうと
それはドラえもんじゃなくなるんだ

表現法って大事だよな…
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/02(水) 09:34:43ID:+gc646JV
ダラ外の背景効果はラスタスクロールってやつだね
背景を多重にして違う速度でスクロールさせている
昔のアーケードゲームにはよくあった
カプコン系とか
0285やおいマンコ ◆xu3/zcXpNM
垢版 |
2006/08/22(火) 11:20:10ID:D/WnBskQ
>>281
Xっぽくアレンジされてればいいわと思ったのに、何?あの美しいグラフィック…
何だかガッカリしたわ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/23(水) 03:19:52ID:epY0+/L+
>>285
おまえの小汚いコテは気に入らないが意見は激しく同意する

こんなことならアプリ版待つよりツクールで作った方が早いかもなぁ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 20:08:38ID:HZIZ3Juw
ダラ外の立体背景は
ラスタスクロールで下地作って、その上に置いた背景オブジェクトを多重スクロールで動かしてる

…と思われ
要塞面のパイプラインはへたなポリゴンびっくりの立体感だね
宇宙面で廃コロニーが回転してるのも凄い
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 03:16:36ID:IyTvR/fv
>>274
普通に3rdのほうが多いと思うが
多いキャラではエレナは1300枚はあったと思う
ほかのキャラも1000枚前後はある
一番少ないケンでも700枚弱あるな

ちなみにギルティもそんなに枚数は少なくない
むしろこれでも格ゲーでは多いほうだったりする
一番多いのはブリジットの820枚で
次がスレイヤーの720枚
ザッパは憑依込みだと1000枚はある
一番少ないのはポチョムキンの500枚だったな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 03:13:23ID:yfqe1jJb
餓狼MOWだな。
(当時)最新鋭基盤で稼働するストV3rdの向こうをはったドット仕事は、
MVS、そしてSNKの意地を感じた。
色使いも制限がある中よく吟味され、カラフルではないが渋くまとめられていて好印象。
餓狼シリーズでは、一番好きな作品だ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 05:01:43ID:pjooEny5
KOFって2000前後まではラルフとか強Pが4枚でモーションやってるとかやついたよな
SNK格闘のドットで及第点以上なのはMOWか月華第二幕あたりか

ストIIIのエレナは立ちモーションだけで60枚くらい使ってるはず
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 15:03:02ID:pjooEny5
まあそうなんだけど、KOFは最低限必要だと思われる枚数すら満たしてない感じだからガタガタなんだよね
モーションもヘタクソだし
カプエスでカプコンが打ち直したKOFキャラの方が出来がいいのには笑った

ストIIIはブロッキングの見極めのために枚数増えたんだよね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/20(日) 01:31:07ID:l1wWIBVt
ドットキャラの「動き」という点でオススメなのがSFCの「リトルマスター」。
まんまFEなSRPGだけど、戦闘シーンのユニットの動きの凝り方がいい。
口からマンボーをはき出してぶつけたり、卵を産み落として孵ったひよこが敵を攻撃したり、
かわいくてトンチが効いたアニメーションがいっぱい。
見てるだけでしあわせになれます。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/25(土) 03:45:08ID:sHXL/WLw
保守あげ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/27(月) 17:19:38ID:zrjJVwLy
ro emu server
あぶれちゃった人の溜まり場

www.geocities.jp/bc1cpfxg

ネトゲで無料で2Dでドット絵って言ったらやっぱりエミュのROだよな?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/01(土) 21:34:56ID:Y8qukSRm
僕今高校生でスーファミ以前のゲームはやったことなかったんですが
最近スーファミのゲーム(FF4〜6)をやってみました。
あとクロノトリガーと天地創造もプレイしたんですがね、
天地創造は結構楽しめたんですけど他の作品はつまらなすぎて
途中で投げ出してしまいました。
やはり今のゲームしか知らない人には昔のゲームは楽しめないんでしょうかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況