X



Wizardryについて語ろう 150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2022/11/08(火) 04:25:45.88ID:KTOGkrMxd
APPLE][,IBM-PC,MAC(白黒),国産PC,AMIGA,MSX,FM-TOWNS,Windows,
FC,PCE,GB,SFC,PS,SS,GBC,WS,GBA,DS,PS2,PSP,PS3,携帯電話。
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のⅠとかⅢは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。

前スレ
Wizardryについて語ろう 149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1659269605/

*過去ログ*
http://wiz8.dyndns.org/kakolog/wiz/
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0255NAME OVER
垢版 |
2023/04/28(金) 06:30:59.71ID:+15Xatd+0
>>251
むしろ「あいつ頭おかしいんじゃねーえか?」と言われるぐらいノリに夢中な方が何かを成すに必要です、エジソンとか

個人的には「らめぇ頭おかしくなっちゃう〜!」というシチュエーションは割と好きです
でもリアルに経験したら引くと思います
>>254
スレの流れや語感のテンポ的にモーニングコーヒフイタ
シンプル・イズ・ベスト
0258NAME OVER
垢版 |
2023/04/28(金) 08:09:32.66ID:+uoQC6qva
あ〜ん?おめぇはどこの家中のモンよ?

毛利ス


ナァンチテー!
0262NAME OVER
垢版 |
2023/04/28(金) 12:54:03.61ID:hGtOLcvB0
ノーヒントどころかどんだけ攻略情報があってもクリアする気になれない。「まあ、こんなもんか」と言う雰囲気だけ感じ取って終わりました
0263頭のおかしい人
垢版 |
2023/04/28(金) 12:56:39.19ID:7v+m4hQk0
>>256
他人のプレイを後ろから眺めただけで
自分には無理とわかって
もう自分でやろうという気が無くなった
0264NAME OVER
垢版 |
2023/04/28(金) 13:20:30.78ID:+15Xatd+0
あれはワードナがどんだけ死ぬかをカウントするためのゲームだと思ってます
ただスペランカーやシャドウゲイトのような死に様が楽しいゲームではないのでそこを耐えられるかどうかがアレをプレイするに必要な資質だと思います。
0265NAME OVER
垢版 |
2023/04/28(金) 13:43:34.25ID:q0D7XSzQM
日本版のIVが出る前のイベントのときにアップル版をすでに解いた日本人が何人かいるって聞いた
最後詰まったときにそれを思い出して英語モードでやったら解けた
ニホンゴムズカシイネ
0266NAME OVER
垢版 |
2023/04/28(金) 14:16:34.22ID:sbaiWagA0
日本でいうと桃太郎伝説(ハドソンの)みたいなもんだからな
アメリカ生まれじゃないとわからんあるあるネタまみれ
0268NAME OVER
垢版 |
2023/04/28(金) 15:46:13.80ID:XOVsXr4U0
NAのアレンジなら一応EDまではいけた
もちろん真エンドは攻略見たけど
0269NAME OVER
垢版 |
2023/04/28(金) 17:46:40.08ID:pixuxBV+0
先に竹内誠の攻略本を読んで、なにこれめっちゃ面白そうじゃねぇか!ってなって、首っ引きでクリアまでやったわ
0270NAME OVER
垢版 |
2023/04/28(金) 18:18:11.69ID:ZHEhRNyHd
竹内誠の、どこまで出たっけな
1が2冊、2が1冊、3が2冊で4、5はどうだったっけか
0272NAME OVER
垢版 |
2023/04/28(金) 21:45:27.74ID:+15Xatd+0
>>271
ニューエイジのアレンジしかクリアしておりませんが
待ち伏せだ!魔物どもよ、我を守るのじゃ!とか
なにもわからないではないか!とか
小物臭のあるセリフがステキな偉大な魔術師ワードナw
また
地上のやつらはワシをどうしたいのだ?
とつっこんだり水溜まりの前で
……思いきって飛び込んでみるか?
とのたまったりするところがお茶目過ぎる
0274NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 07:41:57.32ID:OHyTzKIl0
ポイズンジャイアントのHPが65535あったら、
ブレス吐くだけで32767ダメージになるぞ
0277NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 09:10:14.39ID:EVhxMUXA0
敵のHPの数字が288をこえることをそうていしていないD&Dのシステムそのままだしな…
(敵のヒットダイズの最大は36d8で全部最大の出目を出したと仮定すればこうなる)
0282NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 11:15:51.11ID:ik2AfvyRd
ポイズンジャイアントHP固定だしマカニト対象だしってことはあいつは1D1+80ってこと??
0283NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 11:28:41.26ID:1itOA2rUa
現実自然界でブレスを吐ける生き物って聞いたことはないのでやはりロマンなのかなあ
毒を吐いたりはあるし呪文は尻から出るならぬスカンクやへこきむしのガスとかはたまた目からビームを出すトカゲとかはいるというのに
ちなみに自分にとって首筋への吐息ブレスは必殺でさぁ
吉田戦車のクリーピングコインブレス
0287NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 13:49:28.31ID:pm0fQiMGrNIKU
知能を持ったモンスターが迷宮で拾ったものを箱にしまっているという説は見たことある
0288NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 14:18:20.07ID:7Svr5x7E0NIKU
>>261
HP1700以上のポイゾンジャイアントならGBC版LOLに(流石にブレスは吐かないみたいだが)
0290NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 14:27:38.11ID:OHyTzKIl0NIKU
迷宮に住む魔物達は対立しない 常に協力し合っている
彼らは冒険者を迎え撃つための良からぬ算段をしており、
迷宮に罠を仕掛け、極上の宝が入った宝箱を
冒険者を釣るためのエサとしたのだろう
0291NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 14:58:07.41ID:YERNVodK0NIKU
実際はダンジョン内で肩を寄せあって生きている日陰者たちを
陽キャな冒険者が襲ってるんじゃないの?
殺して金品まで奪ってるし普通に考えたら冒険者たちの方が野蛮人よな
0292NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 15:35:44.49ID:YP/flidg0NIKU
>>291
西洋人の立場考えでは未開の土地への冒険者とかすんなりくるが
土地に踏み込まれた者にとっては侵略者以外の何者でもないと社会の授業でその立場立場での視点だけは忘れないでくれと念を押された記憶
黄金の国ジッパーング!冒険心ヒャッハー!
=略奪デース
0293NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 15:50:50.24ID:vFntZtTedNIKU
つまりコロンブスもLOOTERというころか
PC98版LOLの攻略本には「弱そうな名前」とか書かれていたが
実際はえらく物騒な名前だった
0294NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 16:21:25.10ID:OHyTzKIl0NIKU
ウッドヘッドって、ユダヤ教・キリスト教に
造詣があったように見えるんだよね
謎の老人が「異邦人よ、去りたまえ!」と叫ぶのは
よその土地から来た冒険者を侵略者とみなして
追い出そうとしたのではないか
0295NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 16:22:54.72ID:OHyTzKIl0NIKU
LOLはアラブ情緒あふれる内容になっており、
リルガミンがエルサレムにあったのではないかと
思わせるものがある
0296NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 19:20:48.37ID:R6Qg+IuOMNIKU
昔のアメリカの田舎はコロニーで閉め切ってるイメージあったな
0297NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 21:41:15.03ID:oCKawoK2aNIKU
>>296
うーん、ガンダムのテキサスコロニーを連想した
ケイブンシャ大百科の載せ方がやたら渋かった
忘れられたたそがれの地………
とか書かれてて
あの大百科どれも子供向けなのに大人の書籍の書き方しててそれでいてきちんと読めるから子供心にしびれたもんだ
0298NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 22:53:25.20ID:YP/flidg0NIKU
敵刺す殺ニー
なんかニンジャがシャイニングウィザードリィ!で頚をはねそうだね
映画のザボーガーでは飛び膝蹴りでザボーガーの頚はねられてたが
0299NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 23:19:37.48ID:OHyTzKIl0NIKU
忍者には東洋の武闘家のイメージがあったようで、
#4の敵冒険者の忍者が飛び蹴りしてる絵があったり
#6の敵忍者がキックしてるモーションがある

徒手空拳のイメージがあったのなら、やはり
敵の首は刀ではなく素手で刎ねていたのかもしれない
0300NAME OVER
垢版 |
2023/04/29(土) 23:24:51.30ID:gU5ohP3R0NIKU
いくらなんでも素手で首は刎ねられないから、指先で急所を突くとかじゃないのかな
北斗の拳みたいに
0302NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 02:45:40.83ID:bQXGl56G0
原典のクリティカルは首をはねるって表現じゃないんだっけ
0303NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 04:55:25.99ID:w/jApzrb0
そいや最近どこかでウッドヘッドと堀井雄二の対談やったというのを見たが、いつ公開されるのだろう
レッサーデーモンがシルバーデビルになって、グレーターデーモンがアークデーモン(ややこしい)だっけか
0305NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 07:29:59.57ID:HQN3X+Ub0
>>303
ドラクエ2はラフ画ではレッサーデーモンと
グレターデーモンだったのが、
シルバーデビルとアークデーモンになった

あと、「○○ジャイアント」という四種の魔物が
登場する予定だったのが、
フレイムとブリザードだけになって
ジャイアントも取れた
0307NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 16:14:21.97ID:OtNW4EHa0
ニンジャがみなカラテマスターなのは衆人の知るところだからな
俺は詳しいんだ
0309NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 18:24:58.42ID:VV54WMVB0
#6以降サムライもクリティカルできるようになったじゃん
0310NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 18:31:53.90ID:2lnPiICM0
居合切りって人によってイメージが違う気がするから一概にどんな技になってるのか言い難い
0311NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 19:40:22.25ID:+DsZd+Wua
6は最初から作れて防具とスキルが有用なのでデフォとしても優秀だったな忍者
0312NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 19:51:17.65ID:ro6qdEucr
サムライに命中ボーナス入ってるWIZゲーは居合切りとかでしょうね
0313NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 19:55:07.87ID:00ZxJtu/a
ニンジャがカラテってのはまあ日本で突いたり蹴ったりするのはカラテが馴染み深いからそうなるんだけど歴史とか土地の場所とかいったらニンジャはカンフーやムエタイを使うんだよ、というのと同じようなものだけどね………
メキシコあたりではそんな認識が大雑把にまかり通ってる
ブシンのニンジャの4回コンボ攻撃のシメの回し蹴りでクリティカルされたのが印象に残る
首ハネたというより頚椎をへし折られた!って感じか
こちら側のクリティカルも決まると気持ちいい
急所直撃!って感じ
0314NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 19:58:44.12ID:886yVxCm0
スト2やらがやらかしすぎてるから日本サイドはこういった類で文句言う資格無いと思ってる
0315NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 20:50:13.44ID:VV54WMVB0
ゴルゴでも
英語圏の人たちが使う、徒手空拳で戦うやつら的な意味の言葉
としてニンジャって単語が出てきた
0316NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 22:03:28.55ID:i+8JOQ3u0
>>314
それ以前に間違った日本観の根強さがでかいんだよなぁ
まあどこも国が違えば似たり寄ったり
文句言う資格云々より「本当はこうなんだよ」って機会あるごとに言うべき事は言わないと嘘が誠にすりかわるので
その戦術を最大限に使ってるのがお隣
0318NAME OVER
垢版 |
2023/05/01(月) 00:17:37.27ID:b1Agpk4X0
昔同級生の中にグレーターやマイルフィックに雰囲気が似た娘がいたけど今どうしてるのだろうかと思う
0321NAME OVER
垢版 |
2023/05/01(月) 12:13:32.61ID:526cMxsAr
>>319
手に入る前提ならPS版でいいだろうと思う
原典に拘らないなら、PCでsteamの五つの試練買うのがコスパいいよ
稼働中作品だし盛り上がってる
0324NAME OVER
垢版 |
2023/05/01(月) 12:50:33.17ID:xkxGi9pM0
steamのクライアントが調子悪くなった時、ゲームが遊べなかったのには参った
何度か再インストールやらレジストリいじったりを繰り返したら直ったが、こういうのは困る

docomo版ネザドメも認証タイプだったから、維持するだけで月額がかかったなあ
0325NAME OVER
垢版 |
2023/05/01(月) 13:14:26.50ID:IalA9Y74a
技術の進歩やら色々手軽になったとかある反面
遊ぶ側としては不便になったなぁと感じる事多々ある
なんかレトロゲームが今更人気で値上がってたりしてると聞くけどその辺りなのだろうか
ソシャゲなんかは売る側がヤリ捨てできる商売なのだとイメージしてる
「もうお前とは(サービス)終わりだ…」
「酷い!私の課金が目当てだったのね!」
0328NAME OVER
垢版 |
2023/05/01(月) 14:49:57.07ID:xkxGi9pM0
昔ここでおすすめ聞くと、SFC版123やGBC版と返ってきて、まず入手難易度が村正以上だわ、と思った
0329NAME OVER
垢版 |
2023/05/01(月) 15:11:28.25ID:sIPdIeDE0
なんというか、ウィザードリィ大好きって割には、#1-3しかやったことないんじゃ?って人も結構いるぽいんだよな
そのせいじゃないかな
0334NAME OVER
垢版 |
2023/05/01(月) 17:54:38.95ID:eOxeG5Nm0
#1~#5をやって#1と#4が好きです
Wiz好きを名乗っちゃいけないですかね・・・
0338NAME OVER
垢版 |
2023/05/01(月) 20:40:01.05ID:b1Agpk4X0
ワードナ愛される程不憫な目にあうが
プリンセスメーカーみたくワードナをしこたま愛でながら育成するゲームを正統ナンバリングで出しても怒られない気がします
>>336
あのたくましい4本腕で抑えられながら足の裏をペロペロなめ回されたら萌え死にすると思う
0340NAME OVER
垢版 |
2023/05/01(月) 21:02:29.43ID:jNd1AVVw0
有名RPGのラスボスたちがイケメンに擬人化して彼らを指揮して戦う乙女ゲー、とか・・・
0341NAME OVER
垢版 |
2023/05/01(月) 21:37:09.16ID:b1Agpk4X0
トレボー「ダメだダメだダメだ!トレボーはオレだけのものだ他の奴には渡さん!!」
ワードナ「ト、トレきゅん……………♥」
0344NAME OVER
垢版 |
2023/05/02(火) 08:04:57.95ID:a5gCl3a20
トレボー「レボレボレボレボレボォーッ!」
ワードナ「ドナドナドナドナドナァーッ!」
0345NAME OVER
垢版 |
2023/05/02(火) 08:09:58.67ID:liSU43Df0
ホークウィンド「インドインドインドインドインド人を右にィーッ!」
0346NAME OVER
垢版 |
2023/05/02(火) 08:42:31.73ID:KYgYnw9hM
>FC版のような古いものだと本当に上記の情報がテキストベースで表示されるだけですが、PS版やGBC版では自動的に生成されたマップを分かりやすく表示してくれます。

FC版で始めました凹○
0348NAME OVER
垢版 |
2023/05/02(火) 09:00:37.75ID:KYgYnw9hM
本当の最序盤はどぎついけどレベルを1つ2つ上げると一気楽になるね
ガイコツも楽勝
まぁ戦士のステータスを16p振り分けで始めたから当たり前か

2周目は出たとこ勝負で始めてみようかな
全員盗賊でクリアできるんだろうか
0350NAME OVER
垢版 |
2023/05/02(火) 09:59:06.67ID:YA+DkbUIa
マーフィー「レベル13にもなって俺の手を借りるとは、1人立ちしなさい!」
0351NAME OVER
垢版 |
2023/05/02(火) 10:04:59.27ID:jN7nnWGgd
全員盗賊はきつい、きついぞ
前ここでもクリアいけるか?って話題あってチャレンジャーの報告あったような記憶
0352NAME OVER
垢版 |
2023/05/02(火) 13:08:19.67ID:YA+DkbUIa
定期的に話題に上る盗賊6人パーティー

盗賊「つまりはそれ程盗賊って宝箱番以外は役立たずという共通認識なのけ?」

5の盗賊「弓矢万歳!奇襲万歳!」
生命の楔の主人公は盗賊だぞ!
装備にも恵まれてて直接戦闘も強いぞ!
0353NAME OVER
垢版 |
2023/05/02(火) 13:32:07.00ID:Ubbryf0K0
ルパン、五右衛門、20面相、怪盗キッド、キャッツアイ
0354NAME OVER
垢版 |
2023/05/02(火) 14:34:56.28ID:NRY/tRD6a
むかしのゲームだし、AIにプログラム書かせて好きなウィズ作れそうな気がするがどうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況