X



【KONAMI】PCエンジン mini ★42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2022/06/18(土) 19:04:16.42ID:Ie8OB7nq0
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

PCエンジン mini / 全収録タイトル渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=qRMRZDdZEng


※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
自演発作ゴキブリは出禁
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること



※前スレ
【KONAMI】PCエンジン mini ★41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1648539724/
0300NAME OVER
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:23.48ID:sFRSX5t40
話題がなさすぎてね
0301NAME OVER
垢版 |
2022/11/15(火) 13:58:02.36ID:W0Gxh8Sqd
>>297
GPUではなくVDPな
違いとしてはCPU並みに独立して動作できるのがGPUでVDPは飽くまでCPUの支配下で描画のみに機能が絞られている
SGが処理落ちしまくるのは2つに増えたVDPに対してパワーが足りないから
0303NAME OVER
垢版 |
2022/11/15(火) 19:24:03.18ID:pYm2c5Wn0
ニアアーケードを現行ハードでダウンロード販売してくれればいいよ。
0304NAME OVER
垢版 |
2022/11/15(火) 20:37:23.69ID:VhwTjvUZa
アナログ対応タイトル全収録してサイバースティック対応でDUOミニとか出してほしいが
尼であれだけPCEミニが売れ残った以上は無いな・・・
0308NAME OVER
垢版 |
2022/11/16(水) 12:11:59.95ID:gZSurp5ha
>>298
PCエンジンはメガドライブより凄いのは事実だし当然だろ
0310NAME OVER
垢版 |
2022/11/16(水) 21:56:40.51ID:H2vblXQi0
>>304
かなり時間が経ったときに半値ぐらいで売りに出ててそのとき買ったわ
売れてなかったんだろうな
ただ時間が経ってからの入手だったからそのとき連射パッドが倍近くの値段になっててそこはつらい
シューティング未だに手をつけてない
0311NAME OVER
垢版 |
2022/11/17(木) 06:41:06.70ID:7iOMIIKsa
純正以外も対応してるのいくつかあってその中に連射対応してるのあるからそっちも選択肢のうちだよ
雰囲気を楽しむミニシリーズなのにコントローラが当該ハードと無関係の別物ってのは少々萎え要素かもしれんが
0312NAME OVER
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:49.54ID:fKoMIG8kd
PCEのコントローラ自体そんなに操作性良くなかったから、
D-SUB9pinのコネクタつけてATARI仕様のコントローラ使えるようにしてたな。
PCでキーボード慣れてたからキースイッチでコントローラ自作とかしてた。
斜め入力が楽で良かった。12ボタン同時押しのスイッチも付けてイメージファイトやってた。
上下リバースのスイッチとかも付けてたな。
0313NAME OVER
垢版 |
2022/11/17(木) 23:09:58.73ID:eSEA480H0
>>311
ホリが作ったスイッチ用のコントローラー使えるらしいが
スイッチ持ってないから買うの躊躇してしまう
3000円ぐらいで安くて使い勝手良さそうなんだけどね
0314NAME OVER
垢版 |
2022/11/18(金) 12:38:16.45ID:bZDDoRVka
スイッチはレトロゲー好きも買って損無しだと思うよ
海外だけどジェネシスコレクションとか出てるしスペハリとかスプラッターハウスとか
ストリートファイター1とかPCEでもお馴染みのタイトルがそこそこある
来月にはワンダーボーイコレクションも出るしね
PCE独自タイトルは残念ながら無いけど・・・
0315NAME OVER
垢版 |
2022/11/18(金) 14:35:37.92ID:Lp2BWRzT0
pcエンジンアーカイブスがps3とwiiまで(一部はwii uもか)で終わってて出来る環境がほぼないからね
あとはeggから少し出ているくらい
0316NAME OVER
垢版 |
2022/11/18(金) 15:34:49.99ID:Lf8VfYrd0
pspで出してたようなコレクションをswitchで出してくるだろ
0317NAME OVER
垢版 |
2022/11/18(金) 17:51:47.29ID:hH8436n6a
そもそもPSPの頃はハドソン健在だったけど、今はコナミがやる気ないからなぁ
PCEミニはプロデューサーがそれなりに気合入ってたけど売上が売上だったから次は無いだろうし
0318NAME OVER
垢版 |
2022/11/18(金) 19:54:34.04ID:FTZGWnDUM
>>315
バーチャルコンソールはswitchにも引き継いでほしかったね
0319NAME OVER
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:53.72ID:h1qeprF7r
値段上げて直販のみにすればいいだけ
ソフト50以上入ってりゃそこそこ売れる
0320NAME OVER
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:20.98ID:cW8I1jmFM
メガドラミニスレが中裕司の話題で盛り上がっててワロタ
0321NAME OVER
垢版 |
2022/11/18(金) 20:46:34.41ID:us14GpeCd
やっぱりメガドライブミニに比べて売れんかったん?
海外盤で水増ししたタイトル数だし、ああって気はしたけど
俺も白エンジンと連射パッドしか買わんかったわ
さすがに沙羅曼蛇のためだけにコアグラまでは
0323NAME OVER
垢版 |
2022/11/18(金) 23:24:03.90ID:hH8436n6a
>>321
現在の在庫状況と市場での相場を比べれば明らかだろ
加えてPCEの方は尼限定だから数も知れてる
0324NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 00:06:06.82ID:Ub9Z776F0
コナミの会社の規模感だと商売の規模が小さくてもうやりたくないだろ
ファミコンミニくらい売れれるならやるだろうけど
PCエンジンでしかも第二弾なんてやっても
売れる数はたかが知れてるし、
そもそも会社としてもPCエンジンになんの思い入れもない
ハドソンが生きてればやってただろうけどな
0325NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 00:25:28.87ID:uG4JSxgK0
高橋名人にやってもらおう
今個人会社だっけ?
シューティングだらけになりそうだけど、良作多いし
0326NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 00:27:18.20ID:t/bPSTCR0
コナミがハドソン吸収したのが全ての終わりだな
もうちょっとゲーム愛がある企業に吸収されて欲しかった
0327NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 00:40:09.70ID:0YKkcfte0
>>321
セガは一応ドリキャスまでハード作り続けたし
今でもゲーム会社として存在するから現役感あるしな
PCエンジンはメガドラよりも売り上げ上だったけど
後続機がFXという次世代ハード戦争の中空気で終わったし
ハドソンもnecホームエレクトロニクスももう存在しないし
完全に過去の遺物感あるのがな……
せめて海外版も国内版収録してたらもう少しアピールできたと思うんだけど
国内ソフトだけ見たらメガドラミニより数が少ないのもインパクトかけちゃったよな
なんであんな仕様にしたんだろ
連射パッドも標準装備じゃないし
0328NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 00:58:02.16ID:uG4JSxgK0
権利持ってるのにヤル気ないとこんなもんだろ
PSミニも舐めきってたしな
PS2ミニも全く期待出来ねえな
0329NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 11:15:25.22ID:thpf0QXy0
やっぱりメガドライブミニに比べて売れんかったん?
海外盤で水増ししたタイトル数だし、ああって気はしたけど
俺も白エンジンと連射パッドしか買わんかったわ
さすがに沙羅曼蛇のためだけにコアグラまでは
0330NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 11:16:39.12ID:thpf0QXy0
なんかごめん、1度書き込んだのがスレを再読み込みしたらまた書き込まれた
0331NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 13:28:53.55ID:jUfP48QOd
CDROMとナムコのヒューカードで売れた機種だから余りにもCDタイトルが少なすぎでしょ
じっくりやれる系のゲームが少ないし
0332NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 14:06:53.70ID:YbUb9wZvd
>>331
CDタイトルが大半だったら「Huカードが特徴的なハードなのに」と文句言いそう
0333NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 14:11:34.51ID:A/Qny2AT0
個人的にはラインナップにさほど不満はなく気に入ってるけど
ドルアーガが入ってないのはとても残念
0334NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 16:03:05.29ID:nptR1hlKF
>>329
いや、メガドライブミニに比べて売れてる。こっちの方がもっと売れてるんだよ。
0335NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 22:38:05.31ID:thpf0QXy0
そうなの?
未だにAmazonで定価で売ってるのに
ミニシリーズでいまだに定価で買えるのってこれだけだよね、ほかはみんな在庫掃けてプレミア化し始めてる
0336NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 23:05:06.85ID:W3uSwygFa
それはロングセラーなだけだろ😤
0337NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 23:07:05.79ID:FUOC6tKOa
君の言う通り、尼専売だし何度かセールもやってるのに売れ残ってるくらいだから売上は知れてるよ
>>334は水曜くらいまでいたほめ殺し馬鹿だと思う
0338NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 23:07:31.80ID:d3qvluqt0
尼の在庫じゃ判断基準にならないけどな
尼専売にしてまだあるんだから次期待できないか
アクセサリのインターフェイスとCDROMドライブも出さないし
DUOミニ欲しいけど無理か
0339NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 23:13:49.45ID:0YKkcfte0
>>328
メーカーがやる気出してかつてのユーザーも大喜びしてる様見てるとその興奮は広く波及するよな
俺メガドラユーザーじゃなかったのにメガドラミニ買っちゃったし
0341NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 23:45:23.75ID:FUOC6tKOa
リンダはPS、SSにも出てるしSSが完全版だからなー

>>339
同じくミニ1,2に加えサイバースティックも買ったしCYBERアーケードスティックも先日注文した
後者ははPCEでも連射付きで使えるらしいので有難い
0343NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 01:36:49.03ID:pVXeWLO10HAPPY
ファンの数や熱量からいったゼガ勢には勝てんだろうし、
多分売り上げも勝ててないと思うわ
悲しいけれど、現実見ないとな
0344NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 05:35:32.92ID:DkqcmDnK0HAPPY
>>342
シューティングは多いけど3Dシューティングはスペハリのみだもんなあ
もっとバランス良くしてくれれば
0345NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 06:41:50.95ID:D0Qe1JXA0HAPPY
メガドラミニが売れすぎたからその売上数を参考にしてしまい、作りすぎて余らしたんだろうね
0346NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 07:44:22.49ID:PtmYJDviaHAPPY
>>344
3DSTGは元々の弾数が少ない
神武伝承なんて入れても誰も喜ばんだろうし
0347NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 08:08:31.12ID:eCHipZSAaHAPPY
バトルエース収録されてたら俺は喜ぶ
オルディネス入れるんならバトルエース入れておいてくれよ
0348NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 09:41:48.91ID:Pf1lAMxk0HAPPY
アフターバーナーを入れて欲しかったね。

移植の出来は良かったみたいだし。
0349NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 12:49:04.89ID:hM+cFmrW0HAPPY
メガドライブミニみたいに難民が発生せず、今も買おうと思ったら普通に買えるのは
いいことなのか悪いことなのか・・・
0350NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 14:23:40.58ID:PtmYJDviaHAPPY
欲しい時に買える手軽さという観点ではいい事だな
ただ、次に繋がらなかったという点では悪い事だ
0351NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 15:44:40.56ID:7OXPS1po0HAPPY
前回の時もそうだったようにパターン的に次の計画も水面下で進んでいるだろ
俺はコナミを信じてる!
0353NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 16:29:03.15ID:rsELpBBq0HAPPY
ゲームへの情熱ゼロのコナミには全く期待してないわ今回のミニも奇跡だと思ってる
0355NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 16:55:03.29ID:4If3Rzb6aHAPPY
当時はファミコンミニが成功した事での波が出来てたからね
広報だかプロデューサーだかの人はPCEに熱意や思い入れを持ってやってる感じで好感が持てたし
ラインナップも減点法では思う所も多々あるものの、白とコアグラ1台ずつ買うくらいには気に入った
でも売上という現実があるからもう次は企画が通らないだろうね
0356NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 17:29:59.44ID:D0Qe1JXA0HAPPY
メガドラミニ2と比べたらpcエンジンミニのほうが内容は圧倒的に良いんだけどね
pcエンジンミニ2出してほしいな
0357NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 20:15:16.32ID:Wuljh+swaHAPPY
pcエンジンミニが全ての面で圧倒的だったからpcエンジンミニ2が出るのはほぼ決定だろ
0358NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 20:23:00.58ID:hM+cFmrW0HAPPY
メガドライブミニ1はロムカセットのみだったけど2はCDソフトも入ってたからかなりいい内容だと思う
元々RPGやADVが少ないメガドライブなのに頑張って入れてるし
PCエンジンミニは最初からCDソフトも入れて内容も頑張ってたと思うけど買い支えるファンに恵まれてない
2を出して欲しいけどまあ無理だよね
0359NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 20:30:01.46ID:pVRoNgWR0HAPPY
正直1/3くらい微妙なゲームが混ざってたからこれがコナミの精一杯なのかなと思う
第二段出してもこれよりショボくなるなら売れないしビジネスにならないでしょ
0360NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 20:33:37.02ID:nprsQ9bdrHAPPY
一応2弾は出せるタマ残してる
イースなら34とかSTGならソルジャーシリーズとか桃伝ターボとか
0362NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 20:42:28.78ID:nprsQ9bdrHAPPY
6ボタンは格ゲーが数タイトルかな
音キンキンのスト2やりたいわ
0363NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 20:52:00.19ID:4If3Rzb6aHAPPY
サイバースティックアナログ操作対応5作品全部入ってたら他がなんでも買う自信がある
0364NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 09:29:23.75ID:VOTkb7PGM
>>358
俺は逆でメガドラミニは1が良作が多くて2が今ひとつって感じだった
メガドラミニ2をやって改めてpcエンジンミニの良さを再認識したよ
0365NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 12:34:34.21ID:fJCRhbAia
そもそも1は2を出す事前提で作ってるわけじゃないからな
基本的に美味しい素材は大体1で使ってしまい、2は二軍みたいなところあるからしょうがない
0366NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 13:04:41.86ID:XA3IIdO70
それはないだろ
あからさまに1でアフターバーナーとアウトラン外したんだから
んで当然32X要望煽りを今回してる
0367NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 14:44:14.38ID:NKZRDjWu0
メガドラ2は俺は好きだけど1よりもマニアックで当時リアタイ勢以外はキツいかもしれない
シルキーリップとか入ってるのは地味に凄いよ
エンジンミニ2も対抗してシルキーリップいれよう
0368NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 14:50:26.24ID:KGHrYq060
>>364
1はレアでやったことない馴染みの薄いゲームも多かったが
2は当時のワゴン常連の面々が収録されてるから
2のほうが懐古アイテムとして楽しめたんじゃないかな
0369NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 14:56:11.33ID:2bXbpeP9a
>>360
ウエストンのゲームなんて一つも入ってなかったんだし
モンスターワールドコンプリートコレクションにも収録されないから
PCエンジンmini2があるなら欲しいとこだ
それかPCエンジンウエストンコレクションを別に出して欲しいくらいだ
0371NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 16:04:14.50ID:UlK2dGMFr
>>329
自分は沙羅曼蛇のためだけにコアグラ買ったよ。未開封だけど。

>>344
ハドソンシュー好きの自分には嬉しいんだがね。
0372NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 16:39:49.05ID:1wdY2MS80
結局好みの問題だ
MDミニ1はラインナップが一般向け、2はマニア向け
個人的には2のが遊べるゲームが多いが、一般的には1の方が人気があるのは理解できる
0374NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 17:34:06.97ID:7q4UyqQKa
>>370
ビックリマンワールド、アドベンチャーアイランド、ダイナスティックヒーロー、モンスターレアくらいかね
あとリメイクされてて微妙な立ち位置だが冒険島もかな
0375NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 18:12:08.03ID:gZG9nh4c0
まあこれがセガだったら権利なんか多少手間取ってでもクリアしただろうけど
0378NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 19:00:34.30ID:gWsiZkpc0
>>366
アウトランは完全移植するとなるとフェラーリとの権利関係難しいから
21世紀以降はテスタロッサに似た車に代用されて1に入れるには難しかったんじゃないの?
0379NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 20:48:14.14ID:uOqyIqI/0
発売当時の時点で「好評なら2もつくりたい」って発言してたんだから
第2段のタイトルのアテ自体はあるんだろう
でもまあ音沙汰ないし在庫も残ってるし…
0382NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 22:22:25.02ID:wdaFb/6I0
損失を出さない、小さくすることが専売とか受注販売のメリットでしょ
一般販売するより売り上げは減っちゃうっけど手堅く商売できる
0383NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 22:59:48.04ID:7q4UyqQKa
それだけ需要が知れてるという認識だったんだろうな
存在に気付いてもらえないデメリットもあるが
0384NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 23:12:46.52ID:8ii9fjXv0
今頃M2はPCエンジンmini2作ってると思うから今のうちに要望あげておいた方が良いぞ
アンケート取る時には既にラインアップ決まってるから
俺はコズミックファンタジー1〜4のバランス調整版をハゲしく希望する
0386NAME OVER
垢版 |
2022/11/21(月) 23:30:17.59ID:gWsiZkpc0
ハドソンもNECホームエレクトロニクスももう無いのはきついよね
ファミコンミニやメガドラミニと違ってあの時代の世代に向けてだけになっちゃってる気がする
シリーズ累計600万台近くってサターン並みの売り上げなのになんかもったいない
0388NAME OVER
垢版 |
2022/11/22(火) 00:07:53.04ID:oA7/qT2c0
>>386
いやメガドラミニもあの世代しか向いてないでしょ
たまに初めて触りますみたいなのもいるけどどうして買ったのって聞きたいわ
0393NAME OVER
垢版 |
2022/11/22(火) 19:01:39.44ID:X2RYskma0
>>388
任天堂もセガもゲームメーカーとして生き残ってるから新規のファンもついてくる
特にセガだとメガドラとサターンは特別でしょ
異世界おじさんも貢献してると思うよ
0394NAME OVER
垢版 |
2022/11/23(水) 19:11:38.06ID:UFJNmNs1M
>>371
未開封?要らないなら定価で売ってください。送料は負担するよ
0397NAME OVER
垢版 |
2022/11/23(水) 20:41:53.23ID:1GxblHde0
海外版なんかで水増ししないで純粋に60タイトル収録してたらもっと人気出たんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況