X



昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0803NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 22:38:19.51ID:sm+PJwiwa
PC88でプレイしたオホーツクに消ゆでは、
キャバレーのお姉さんの服が透けていておっぱいが見れました。
子供ながらにキャバレーに憧れました。
0805NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 06:57:20.68ID:upqZQDXyp
桃伝や桃鉄の女湯
PCエンジン版だっけ、女湯を表示させてしばらく待つと湯気が消える
今ならアウトかな?
0807NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 10:10:37.59ID:vqgASWgH0
雀偵物語2のアシスタントの胸がはだけるシーンなんか
原画に描いてない乳首が勝手に描かれたって鈴木典孝が言ってたヨ。
0808NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 11:03:41.41ID:ilfVZC/7d
面白いよねぇ、コレ決めてんのは大の大人が「乳首は描いてよし、コレは描いてはいけない!とか真面目に会議してる姿は笑えるかもw
0809NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 15:18:06.20ID:HTXs+I3taNIKU
PC98は乳首丸出しでしかもマウスクリックでもみもみできて昇天してしまいます。
0810NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 15:25:00.93ID:alw/C0h60NIKU
>>805
桃伝2は夜叉姫にエッチな言葉を言わせるイベントがあったなw
麻雀学園は乳首おkだったし
jk脱がしたり893出したり
今じゃ無理な内容だな
p−ずかけるとRPG風の画面になる
0811NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 17:40:15.62ID:oEVwfYBa0NIKU
麻雀学園はさすがにマズいと思ったのか、その後マイルド版が出たな
0812NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 18:48:44.00ID:FIQSxS7v0NIKU
>>802
VS基板版マッハライダー見た事ないなぁ
バンゲリングベイとテニスあとはワルキューレの冒険とスーパーマリオ
後年で見たのは輸入したのかキャッスルバニアとグラディウス(ネメシス?)だった
0813NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 18:54:16.67ID:lSv+ovlL0NIKU
>>802
それを言うなら堀井三部作最後の軽井沢誘拐案内もやるべきだったな
恋人が欲しくなるだろう。そしてセックスに憧れる
恋人久美子はおっぱいどころじゃなくて全裸になってくれるぞ
0816NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 19:21:30.39ID:bq06nVY20NIKU
スーパーリアル麻雀4なんか1番手が中学生だもんな
P3のときはまだ時代が甘かったからで通せたけど
0817NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 20:55:50.88ID:o52rJ8Mf0NIKU
昔の中学生は大人びてた
セーラームーンは中学生なのに
プリキュアよりずっと大人びてる
0818NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 21:13:39.30ID:nM5zAKzu0NIKU
>>810
エッチな言葉を入れる修行、実は1回目は必ず失敗するようになっていて
2回目は1回目以上の文字数を入れれば必ず成功するようになってる
0819NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 21:14:45.99ID:nM5zAKzu0NIKU
>>811
アーケード版も七対子というイタズラと露出に規制を加えたバージョンがある
0820NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 23:08:31.57ID:xcI1tjEJ0NIKU
早解きしてドヤ顔で教えるのだけは令和になっても共通
0821NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 23:43:29.24ID:K7G9XU60rNIKU
ドラクエ3発売日の翌日、ファミコンショップにこんな張り紙が出てた

 ドラクエ3クリアしました。最後の敵は1の竜王の城があった場所で、名前はゾーマです

いろんな意味でのネタバレやろw
0822NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 23:44:50.45ID:XrpWlg+G0NIKU
小学生ならしゃーない
0823NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 00:57:05.29ID:2v+OtDFa0
今見ると広告で1の前の話って匂わせてんだよな
勘の鋭い子なら気付くレベル
俺は鈍い子なのでクリアしてロトの称号なんたらでやっと気付いた
0824NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 01:41:06.77ID:86Y8Z/2Q0
発売日に主人公の名前を「ロト」にしようとして、そのなまえはつかえませんって言われて気づいちゃった
0828NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 10:30:27.78ID:eaDHzeZG0
>>824
1始める時に最初にろとと入れたらどうなる?と言っててダチからくだらんこと言うなと一蹴された奴がいたけど
後に3でその名前は使えませんと出てある意味未来予知だったw
0829NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 11:41:37.47ID:OkjQoELfH
ツインファミコンを買ってもらった当時は幸せだったなあ
もう無職歴も20年ほどになるけど
あれから30年以上経っても何にも支援の進歩がない。
行政にばかり任せても意味がないので
社会全体でどうするかってことでもあるのだが
それも浸透してないのが。

レトロゲーマー愛好家であり、いじめの被害者であろう皆さん
金八第5シリーズをDVD等で観てください。
ひきこもりだけでなく、いじめ問題も含めた
かなり衝撃的な内容ですので。
内容的に例えば
教師(ラサール石井)をボコボコにして病院送りにして
見舞いに菊の花を持っていったりとか
0832NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 12:22:36.86ID:zLfA4Ani0
>>818
なるほど、対策はされてたわけだ

ドラクエ3は発売から3日目で終わらせた奴がいると友人から聞いた
最後はアレフガルドに行くし先祖がロトとか聞いて
何言ってんだこいつと思ったが正解だったw
3で初めてドラクエやった奴がいてナジミの塔ってどこにあるの?
と聞いてきたんで町の人から話を聞いただろと言ったが
聞いたけど分からないと言ったのには驚いた
そいつはクリア後、武闘家のステータス上げ過ぎて素早さダウンに納得いかんと文句言ってた
0835NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 14:29:38.32ID:y5IUi03k0
ファミマガ以外の雑誌は認めなかったころがあった
ファミ通を敵視すらしていた
0837NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 17:55:51.14ID:O4inEgwR0
>>829
生活保護は受けたか?精神病院にはいったか?
資本主義の社会でお金という安心材料がないと生きて行けないぞ
0838NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 19:29:09.04ID:O7NGqPcPa
まぁまぁこいつ何かあってイジメにあったトラウマ呼び覚ましてるんだよ
親身になってやれよ

ちなみに俺はDQ3買ってクラスの持ってる子と情報交換していたら
いじめっ子グループにレベル上げしておいてやるよとぶんどられて
半年後にパーティ全員レベル99で戻ってきた
ラスダンからクリアするの1回やったら
はかばかしくなって触らなくなった
15年後にSFC版で初めてクリアした
0839NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 22:44:12.65ID:ttZ5Pw5Bx
>>829
別に就労が全てだとは思わないが行動はしたほうがいい。
まさかとは思うけど、メンタルクリニックにはちゃんと通ってるよね?
自立支援手帳で1割負担だし、半年通院で障害者手帳ゲットできるし、
手帳があれば障害者枠で働ける。1年半の通院で障害者年金も貰える可能性もある。
就労支援はハロワだけじゃなくて最近だと若者向けのサポステでも
40代まで対応してもらえるようになった。
0841NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 05:13:01.03ID:Efe6hRSV0
>>812
スーパーの屋上で任天堂の純正アップライト筐体に入ってたんだよね
すぐ故障して修理もされず消えていった
しかしワルキューレのVS版こそ本当に存在してたんだ?って感じだ
0842NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 09:35:51.18ID:lRis011p0
あれやってる子ってファミコンとソフト買えない貧乏な子デショ?
あれやるコインで家ゲーで出来ないアーケードゲーム出来るのに。
(コレハコレデ貧乏クサイ)
0843NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 09:43:51.48ID:KC+o4XTG0
ゼビウスとかグラディウスとかファミコン移植が高く評価され話題だったけど
そういうのはゲーセンで遊べばいいじゃない、と思ってたな
ナムコットで言うならゼビウスよりもスターラスターとかバベルの塔
を評価して欲しかった
0844NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 09:46:23.35ID:XPGdUUci0
スターラスターはあの3D視点が好きで
ずっと遊んでたなあ
あの当時自分の視点ゲームでグリグリ動かせるのなんてなかったから
0845NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 10:15:55.17ID:JQmxmCAr0
>>832
ファミコン神拳とかでの開発速報では城のすぐ近くの孤島にナジミの塔があって、船入れないのにどうやって行くのか?的な事が書かれてたもんだよな
>>843
当時小学生でゲーセン立入禁止、行きつけの駄菓子屋にあったアーケードゲームもやったのがバレたらクラスで吊し上げだったから仕方ないよ
0846NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 10:44:37.52ID:9u2RpHyJ0
>>844
「なかった」というのはファミコンゲームにはなかった、という意味だよね?
PCゲームでは既にあったな
0847NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 11:05:46.91ID:lWC0l3NJ0
ファミスタなんかは外で友達と対戦出来るから需要があったと思う
マリオもファミコン版が出た後でもアップライト筐体で対戦している奴いたし
一人用に関しては慣れているから長く遊べるという面はあったかもね
0848NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 11:45:24.85ID:lRis011p0
アレ1コイン30分までじゃナカッタッケ。
時間制限無いとワルキューレとか強いキャラで1日中デキチャウ。
0850NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 12:37:06.76ID:9u2RpHyJ0
>>849
ナムコが好きで、かつめんどくさいと思われそうなのは、おれぐらいだと思う
0851NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 13:45:51.17ID:AiEwKGnz0
小学生のときにオールアバウトナムコを買ってもらって
効果音にも音符があることを知った
0853NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 15:17:29.03ID:9u2RpHyJ0
>>852
なんでそんなに性格が悪いのかw
0854NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 19:27:18.71ID:OhvAFHb1x
元ファミコン少年の俺が今ハマってるゲームがSummer Pockets REFLECTION BLUE。
時間なくて日曜日しかプレイできないが少しずつ進めてる。
0856NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 23:31:31.48ID:R7FeTZvv0
兄弟で同じゲーム一個ずつ買ったことが三回あったな
小遣いすげえもったいなかった
0858NAME OVER
垢版 |
2021/02/01(月) 06:38:08.07ID:hLl8MIErp
話し合わないのか?
むしろ半額ずつ出して○○買おうぜ、って感じだった
0859NAME OVER
垢版 |
2021/02/01(月) 07:23:08.11ID:FSUxbDKe0
兄はスポーツ人間だったのであまりゲームしなかった
スト2が世間で大流行したときにスト2は流石に知ってるかな、と思って尋ねたら
知ってるよ、途中で戦車が出てくるんだろ、と言ってきた
なんのゲームだ
0863NAME OVER
垢版 |
2021/02/01(月) 10:33:19.65ID:c+U9XvCyd
抱き合わせ商法が当たり前だった当時、
俺がテトリス+てけてけアスミッくんワールド
弟がソーラーストライカー+てけてけアスミッくんワールド
という組み合わせで買ったことがある
俺が先に買ったんだけど弟に見せてなかった
0864NAME OVER
垢版 |
2021/02/01(月) 12:23:18.40ID:4b48v2b10
うちの地域は抱き合わせ商法ほとんどなかったんだ
やった店は陰でいろいろ言われてまともに商売できなくなった
その代わりってわけじゃないかもしれないがカセットのレンタルはやってたな
0865NAME OVER
垢版 |
2021/02/01(月) 13:20:35.82ID:FIRZ/z/D0
カセットレンタルあったな
レンタルビデオ店でやってた
いまやそのレンタルビデオ店は潰れて建物だけが残ってるという状態になった
0866NAME OVER
垢版 |
2021/02/01(月) 13:27:33.08ID:S5xGZl+vd
抱き合わせはひどかったな
地元でのピークはドラクエ3のときだった気がする
0868NAME OVER
垢版 |
2021/02/01(月) 16:30:48.67ID:wr9U9JGD0
お弁当箱と言われてたエロゲのパッケージも今では棚の肥やし
0871NAME OVER
垢版 |
2021/02/01(月) 18:01:23.73ID:sOE/FjMZ0
PS5のニュース見ててドラクエ3の行列思い出した(あと銀魂)
0872NAME OVER
垢版 |
2021/02/01(月) 21:19:28.28ID:7LngD4idx
switch本体が2万円切るくらいで買えるようになれば
またゲーム少年に戻るつもり(心だけ)。
kindle unlimitedで無料で読める週刊ファミ通は毎週なんとなく目を通してるけど、
それでも最近のゲーム事情には本当に疎くなった。
浦島状態だろうな。きっと。
0874NAME OVER
垢版 |
2021/02/01(月) 22:30:39.93ID:KwQ08xS20
>>872
気になるソフトがいつの間にか発売してるしなんなら続編が発売予定になっててなわかもういいやってなる
0875NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 00:23:42.58ID:IeNzLQJ60
ドット絵で想像力爆発させていた世代からしから
実写みたいと言われてる今風のゲームに興味が沸かない
0876NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 00:50:06.62ID:r97rDbxy0
俺もそうだったがスイッチのゼルダだけは、本当に面白いと思った
0877NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 01:30:54.72ID:OLB9OEZh0
ストリートファイターはサードまでしかやってないが
スト4や5の動画見ると、映像は綺麗になったけどイマイチになった部分もあるなって感じがする
ヒット音がショボいとか吹っ飛びポーズが全員同じとかテンポが良くないとか
昔は「絵」なので吹っ飛びポーズ一つ取っても各々個性があった
今のは手足を前に突き出すだけ(数年前に流行った勘違い魔貫光殺砲かと)
あと4の空中竜巻で「くうちゅうたつまき!」と叫ぶのは何だかなあ…と思った
0878NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 01:38:07.90ID:L1j8JFF40
それ言うなら波動拳撃ちながら波動拳!って言うのおかしいだろ
0879NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 02:22:45.83ID:OLB9OEZh00202
空中竜巻は技名と言うより「ジャンプ中に竜巻旋風脚を出す行為」ってイメージだったから
それまでは「竜巻旋風脚!」か掛け声だけだったわけだし
0880NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 02:31:11.55ID:HO9q8GZpx0202
最近やたらゲーミングチェアだの、デスクだの、着る毛布だの
飲むゼリーだの色んなゲーミンググッズが溢れてるけど、
俺らの時代には全くそんなもん無かったよな。
それでいて連休を上手く利用して10時間ぶっつづけプレイとかしてた。
必要だったのはコーヒーと目薬くらい。
肩は相当凝ったが心は充実感でいっぱいだった。
0881NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 02:35:16.00ID:OLB9OEZh00202
879続き
地上で出せる技をジャンプ中に出すからと言って
ボイスまで「空中〇〇」となるケースは皆無だったでしょう
空中〇〇だとそのまま過ぎてカッコ悪いからか多少アレンジされたり(豪鬼の「豪斬空!」とか)
0882NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 03:28:00.51ID:zguBe7VB00202
てst
0883NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 05:55:09.83ID:vvVkfs8Nd0202
あれ豪鬼が自分で命名したのかな
「波動拳じゃつまらんから豪波動にしよう!」って
0884NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 07:19:27.62ID:hDhyqxqL00202
ヨガファイヤーを口から出しながらヨガファイヤーと叫ぶ方が無理がある
…とずっと思っている
0886NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 07:52:30.12ID:w17DF/uLM0202
ドラクエ3発売日の行列報道
映っていた女の子が可愛いんだけど既に既婚者で産まれたばかりの赤ちゃんを実家に預けて並びました

この動画探してるんだけど知っている人居ますか?
たしか秋葉原の朝の行列だと思ったけど。
0889NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 12:35:23.63ID:lO8xbWgpr0202
>>879
II'ターボの時点で空中竜巻旋風脚て名称だったから、リリース前は空中竜巻旋風脚!と叫ぶのかな?て思ってた(実際は"空中"はつかず単に竜巻旋風脚と叫ぶ)
0890NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 12:43:27.25ID:6e99okWw00202
うおりゃ!とりゃ
タイガーキック!
ハリケーンナッパー!
よっしゃあ!
↑うるさい
0892NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 13:07:26.21ID:mJbIFp3600202
元素融合で巨大ロボット出してサイバーボッツ参戦もイケルデエ!
0893NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 14:02:26.20ID:ioziEuRT00202
92年頃の時点で、いとこの家に山積みになっていた86年〜88年くらいのファミマガのバックナンバーが面白くて面白くて読みふけっていた
今思えばあの頃からレトロゲーに惹かれる人間だったんだろう
0894NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 14:42:27.25ID:1H+5FYyF00202
スーファミの頃にディスクシステム全盛時のファミコンのゲームの情報見てレトロゲーに惹かれるもなにもないだろう
懐古主義者が自分に酔っているだけじゃないの
0895NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 16:16:00.38ID:r97rDbxy00202
自分は月間ログインを85年くらいから買い続けていたが
何年経っても昔のを引っ張り出して読み返してたな
それほど熱くなれるものが、現在見つからない
何かオススメ、ナイ?
0897NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 17:40:41.83ID:hJHKB6VOd0202
おいおいそのツッコミはいくらなんでもつまらんぞ…
21世紀に入ってもしばらく続いてた雑誌なのに
0898NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 17:53:56.50ID:Trf1sWbj00202
>>895
その時代とアナタが熱かったんですよ。今はもう…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況