X



昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0744NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 19:48:40.99ID:WDpncH6t0
>>743
スロースの表現が身障者を表してるからマズいとか聞いてるけど それが意味がわからん。
0745NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 19:48:58.47ID:UkCgyvZ40
魔界村って中々実写化しないよな
モンハンも実写化するってのに
0746NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 19:50:12.43ID:WDpncH6t0
ソウルキャリバーとかサムハンキンポーで実写化する話があったが…
0747NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 19:54:13.25ID:tYtbIcJb0
>>745
プレートアーマー着込んで
殴られたら全裸になるヒーロー
面白いかもな
0749NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 20:07:57.40ID:nyFivWwga
昔の映画は96分にまとまっていた。
監督には不満だろうけど、その時間に編集されたからこそのテンポの良さ、密度の濃い面白さがある。

今の映画は平気で2時間を超えるからダラダラしてつまらない。
0755NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 21:38:34.94ID:XzioLsl70
映画じゃないけどNHKでやってた素晴らしき日々ってのも良かった
0756NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 21:58:33.42ID:Ee/6pyih0
典型的な昔の方が良かったおじさん居るな
0757NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 22:08:15.43ID:1UESfvw30
プロジェクトAはジャッキー映画で一番好きだったかな
ユンピョウやサモハンも出てたっけ
0758NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 22:27:37.01ID:XzioLsl70
ジャッキーの映画も良いな
cgと違う迫力ある
そろそろこうゆう格ゲーが出てほしい
椅子とか竹竿とか出るやつ
0760NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 22:36:16.30ID:owHMkUG90
昔のジャッキー映画で経験するのは、昔テレビで見て懐かしいからとレンタルビデオ借りて見ると、あれ?あの曲が入ってない、なんだこの曲
みたいな出来事
劇場公開版やテレビの吹き替え版が日本独自の曲を入れてたなんて知るのはインターネットで色々調べることが出来てからだったなあ
0762NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 23:57:29.09ID:3M35jRZt0
酔拳2のラストシーンは日本未公開ってネットやるようになって知ったっけな
>>744
10年ぐらい前に見た(しかも初見)けど、もしかしたらBSだったんかのう
0763千葉県
垢版 |
2021/01/27(水) 03:10:39.52ID:mBHLg8Hdx
酔拳2はラスボスの足技使いがかっこよかった。
ジャッキー映画にちょいちょい出てくる常連悪役キャラらしい。
0764NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 04:56:40.74ID:4HkoWzAg0
あの足技すげーかっこよかったよね
効果音がまた良かった
0765NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 09:12:32.49ID:w3tUTzCjd
奇跡の人がいる〜
楽園の使者、俺がいーるー
強い酒を吹き付ければ〜、そこは荒野のなんちゃら〜♪
0766NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 10:41:42.09ID:zPi3QjdJa
超獣ブローザーブロディ!
0767NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 10:41:47.10ID:zPi3QjdJa
超獣ブローザーブロディ!
0768NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 11:40:07.31ID:nrxCx9OO0
ブロディ、ハンセン、ホーガン、ブッチャー、アンドレ…
昔のプロレスは面白かった
0770NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 12:13:02.45ID:aOYhQy3W0
体育館の用具室にある柔らかいマットの上で
バックドロップとか技かけあったな
ブレーンバスターは何人か協力しあって出来たけど
キン肉バスターはできなかった
0771NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 13:08:06.41ID:nrxCx9OO0
キン肉バスターはメキシコのプロレスで実現しているらしい
もちろんジャンプして着地するわけじゃなくあの形に固めるだけだけど

だから6を9に変えるキン肉バスター返しやネオキン肉バスターは不可能だな
0775NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 17:21:37.93ID:Nuh+SDnnd
ノアのモハメド・ヨネの得意技じゃん
ゆでたまごからのお墨付き
0776NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 17:28:30.10ID:Nuh+SDnnd
現実のプロレスだとあの形で担いでからブレーンバスターみたいに後ろに倒れるようにすることが多い
アメリカマットでも使い手いる
0777NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 19:20:29.52ID:5ZIPoST30
>>768
外人に善玉と悪玉がいて、日本勢対外人勢ってスタイルが好きだった
日本人対外人善玉はハイレベルな技術戦
日本人対外人悪玉は反則攻撃に耐えて耐えて一瞬のチャンスで逆転勝ち、みたいの

日本人同士で遺恨だの反乱だのやり出してから見なくなった
0778NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 19:21:00.80ID:MEx2GF3e0
流石にラーメンマンの敵をラーメンにする技はできないでしょ
0779NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 19:25:43.49ID:aOYhQy3W0
逆にテリーマンは誰でも真似できる技ばかりなので
地味に感じてた
0780NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 19:42:09.72ID:7tiWwE2g0
マッスルタッグマッチの必殺技はネックブリーカーにしか見えない
バーチャのジャッキーでよく見る
0781NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 20:02:44.88ID:4MYABncVa
テリーマンって単体で考えるとどう見ても強くないと思う。
0782NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 20:15:03.88ID:5ZIPoST30
超人師弟コンビは単体でも強くて師弟だからコンビネーションもバッチリで最強だよね
強すぎたせいで咬ませにされた
0783NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 21:12:17.30ID:Y0hMZvtga
ベルリンの赤い雨
ハンブルグの黒い霧
シュットガルドの憂鬱
0785NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 22:13:49.79ID:8GhbYVcL0
ゲームのスナック菓子の中にカセットが入っていると期待してたんだ…
ファザナドゥスナック…
0786NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 00:09:59.62ID:/nR5rPun0
このスレ見るまでファザナドゥスナックのことすっかり忘れていた
ネクロスの要塞みたいなへんなゲームカードが入っていたような
0787NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 01:23:23.52ID:xCFrsG0O0
テラクレスタの自機がオマケのチョコスナックがあった
あと結束バンドみたいなのを引っ張って円盤を回転させると動く宇宙船もあった気がするけど
あれもゲーム系の食玩だったかも知れない
0788NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 06:11:36.84ID:6OyCOb+s0
ファミコン時代 ゼビウスのマップがおまけについてる食玩もあった
確か遊べるかと思ったがどんな風に遊んだか知らない。
あとそのかなり後でナムコの直営店でゼオダレイ ソルグラード ソルバルウ (だっけ?)の三機合体で
ガンプミッション作れるソフビだかプラモだか売ってた気がする。 (80年代後半?)
0789NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 07:16:19.95ID:AZ1mrl4s0
>>787
結束バンドみたいなのを勢いよく引くと
空を飛んでくオモチャあった気がする
0790NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 07:18:22.55ID:K7QNBdzWd
お菓子とファミコンのソフトがコラボってるのは結構あったよね
スーパーマリオとかでそんな記憶ある
0791NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 07:50:37.05ID:jGpyKF9Q0
スーパーでロマンシアの食玩を買ってもらった記憶がある
キン消しみたいな人形が入っていた
ファミマガで見てなんとなくゲームだと言うことは知ってたけどそこまでメジャーだったかね
0792NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 09:10:56.50ID:jredsZLg0
>>790
永谷園スポンサードの帰ってきたマリオブラザーズ
アーケード版に近づけたのはあまり触れられないよな
0793NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 10:31:31.19ID:7wTbjfMf0
ディスク版のアイスクライマー
実はカセット版と結構違う
敵キャラ絵
メンセレ
吹雪
など
0794NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 14:19:20.93ID:sxTa+NLZd
昔のすげー古いパソコンエロゲーまたやってみたい
あの描画がおっそいやつ
0796NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 16:35:43.59ID:S+ITCa8n0
そういやクルクルランドのディスクシステム版が高値がついてたな
0797NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 17:45:15.69ID:Qy/0P94Dd
エキサイトバイクもディスクシステム版は若干アーケード版寄りになってたね
0798NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 19:46:15.73ID:pg9yOghha
未だにレッキングクルーのあのケムール人みたいな敵が何なのかわからない
あれケムール人なん?
0799NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 19:57:20.40ID:CijRXD4n0
黄金の墓にエロなんてあったか
アステカならあったけど
ロリータ危機一髪とかそういうの言ってんじゃないのか
0800NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 21:06:42.95ID:7wTbjfMf0
>>796
クルクルのディスク版はボスキャラみたいなデカキャラが出るんだってな
0802NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 21:13:48.98ID:9q7n9/Mp0
マッハライダーのディスク版は無かったけど
アーケード版はクリアする毎に水着ライダーの絵が少しずつ見えていくご褒美?があった
0803NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 22:38:19.51ID:sm+PJwiwa
PC88でプレイしたオホーツクに消ゆでは、
キャバレーのお姉さんの服が透けていておっぱいが見れました。
子供ながらにキャバレーに憧れました。
0805NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 06:57:20.68ID:upqZQDXyp
桃伝や桃鉄の女湯
PCエンジン版だっけ、女湯を表示させてしばらく待つと湯気が消える
今ならアウトかな?
0807NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 10:10:37.59ID:vqgASWgH0
雀偵物語2のアシスタントの胸がはだけるシーンなんか
原画に描いてない乳首が勝手に描かれたって鈴木典孝が言ってたヨ。
0808NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 11:03:41.41ID:ilfVZC/7d
面白いよねぇ、コレ決めてんのは大の大人が「乳首は描いてよし、コレは描いてはいけない!とか真面目に会議してる姿は笑えるかもw
0809NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 15:18:06.20ID:HTXs+I3taNIKU
PC98は乳首丸出しでしかもマウスクリックでもみもみできて昇天してしまいます。
0810NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 15:25:00.93ID:alw/C0h60NIKU
>>805
桃伝2は夜叉姫にエッチな言葉を言わせるイベントがあったなw
麻雀学園は乳首おkだったし
jk脱がしたり893出したり
今じゃ無理な内容だな
p−ずかけるとRPG風の画面になる
0811NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 17:40:15.62ID:oEVwfYBa0NIKU
麻雀学園はさすがにマズいと思ったのか、その後マイルド版が出たな
0812NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 18:48:44.00ID:FIQSxS7v0NIKU
>>802
VS基板版マッハライダー見た事ないなぁ
バンゲリングベイとテニスあとはワルキューレの冒険とスーパーマリオ
後年で見たのは輸入したのかキャッスルバニアとグラディウス(ネメシス?)だった
0813NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 18:54:16.67ID:lSv+ovlL0NIKU
>>802
それを言うなら堀井三部作最後の軽井沢誘拐案内もやるべきだったな
恋人が欲しくなるだろう。そしてセックスに憧れる
恋人久美子はおっぱいどころじゃなくて全裸になってくれるぞ
0816NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 19:21:30.39ID:bq06nVY20NIKU
スーパーリアル麻雀4なんか1番手が中学生だもんな
P3のときはまだ時代が甘かったからで通せたけど
0817NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 20:55:50.88ID:o52rJ8Mf0NIKU
昔の中学生は大人びてた
セーラームーンは中学生なのに
プリキュアよりずっと大人びてる
0818NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 21:13:39.30ID:nM5zAKzu0NIKU
>>810
エッチな言葉を入れる修行、実は1回目は必ず失敗するようになっていて
2回目は1回目以上の文字数を入れれば必ず成功するようになってる
0819NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 21:14:45.99ID:nM5zAKzu0NIKU
>>811
アーケード版も七対子というイタズラと露出に規制を加えたバージョンがある
0820NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 23:08:31.57ID:xcI1tjEJ0NIKU
早解きしてドヤ顔で教えるのだけは令和になっても共通
0821NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 23:43:29.24ID:K7G9XU60rNIKU
ドラクエ3発売日の翌日、ファミコンショップにこんな張り紙が出てた

 ドラクエ3クリアしました。最後の敵は1の竜王の城があった場所で、名前はゾーマです

いろんな意味でのネタバレやろw
0822NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 23:44:50.45ID:XrpWlg+G0NIKU
小学生ならしゃーない
0823NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 00:57:05.29ID:2v+OtDFa0
今見ると広告で1の前の話って匂わせてんだよな
勘の鋭い子なら気付くレベル
俺は鈍い子なのでクリアしてロトの称号なんたらでやっと気付いた
0824NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 01:41:06.77ID:86Y8Z/2Q0
発売日に主人公の名前を「ロト」にしようとして、そのなまえはつかえませんって言われて気づいちゃった
0828NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 10:30:27.78ID:eaDHzeZG0
>>824
1始める時に最初にろとと入れたらどうなる?と言っててダチからくだらんこと言うなと一蹴された奴がいたけど
後に3でその名前は使えませんと出てある意味未来予知だったw
0829NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 11:41:37.47ID:OkjQoELfH
ツインファミコンを買ってもらった当時は幸せだったなあ
もう無職歴も20年ほどになるけど
あれから30年以上経っても何にも支援の進歩がない。
行政にばかり任せても意味がないので
社会全体でどうするかってことでもあるのだが
それも浸透してないのが。

レトロゲーマー愛好家であり、いじめの被害者であろう皆さん
金八第5シリーズをDVD等で観てください。
ひきこもりだけでなく、いじめ問題も含めた
かなり衝撃的な内容ですので。
内容的に例えば
教師(ラサール石井)をボコボコにして病院送りにして
見舞いに菊の花を持っていったりとか
0832NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 12:22:36.86ID:zLfA4Ani0
>>818
なるほど、対策はされてたわけだ

ドラクエ3は発売から3日目で終わらせた奴がいると友人から聞いた
最後はアレフガルドに行くし先祖がロトとか聞いて
何言ってんだこいつと思ったが正解だったw
3で初めてドラクエやった奴がいてナジミの塔ってどこにあるの?
と聞いてきたんで町の人から話を聞いただろと言ったが
聞いたけど分からないと言ったのには驚いた
そいつはクリア後、武闘家のステータス上げ過ぎて素早さダウンに納得いかんと文句言ってた
0835NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 14:29:38.32ID:y5IUi03k0
ファミマガ以外の雑誌は認めなかったころがあった
ファミ通を敵視すらしていた
0837NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 17:55:51.14ID:O4inEgwR0
>>829
生活保護は受けたか?精神病院にはいったか?
資本主義の社会でお金という安心材料がないと生きて行けないぞ
0838NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 19:29:09.04ID:O7NGqPcPa
まぁまぁこいつ何かあってイジメにあったトラウマ呼び覚ましてるんだよ
親身になってやれよ

ちなみに俺はDQ3買ってクラスの持ってる子と情報交換していたら
いじめっ子グループにレベル上げしておいてやるよとぶんどられて
半年後にパーティ全員レベル99で戻ってきた
ラスダンからクリアするの1回やったら
はかばかしくなって触らなくなった
15年後にSFC版で初めてクリアした
0839NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 22:44:12.65ID:ttZ5Pw5Bx
>>829
別に就労が全てだとは思わないが行動はしたほうがいい。
まさかとは思うけど、メンタルクリニックにはちゃんと通ってるよね?
自立支援手帳で1割負担だし、半年通院で障害者手帳ゲットできるし、
手帳があれば障害者枠で働ける。1年半の通院で障害者年金も貰える可能性もある。
就労支援はハロワだけじゃなくて最近だと若者向けのサポステでも
40代まで対応してもらえるようになった。
0841NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 05:13:01.03ID:Efe6hRSV0
>>812
スーパーの屋上で任天堂の純正アップライト筐体に入ってたんだよね
すぐ故障して修理もされず消えていった
しかしワルキューレのVS版こそ本当に存在してたんだ?って感じだ
0842NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 09:35:51.18ID:lRis011p0
あれやってる子ってファミコンとソフト買えない貧乏な子デショ?
あれやるコインで家ゲーで出来ないアーケードゲーム出来るのに。
(コレハコレデ貧乏クサイ)
0843NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 09:43:51.48ID:KC+o4XTG0
ゼビウスとかグラディウスとかファミコン移植が高く評価され話題だったけど
そういうのはゲーセンで遊べばいいじゃない、と思ってたな
ナムコットで言うならゼビウスよりもスターラスターとかバベルの塔
を評価して欲しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況