X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】68面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2020/11/17(火) 04:54:32.65ID:1Cm7vVHD0
このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
 
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
※本体改造に関する話は別にある専用スレへ。
 
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】67面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1604519003/
0117NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 11:28:26.20ID:zctAbLH00
>>100
これってさ
やっぱ定期的に電源入れたほうが良いのかな?
ハードの長持ち的にさ
教えて!ハードマスターおじさん!
0120NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 13:41:31.24ID:6nt09/P+0
>>108
そうかねえ?PCE版の音はみゅぉ〜んとか耳障りな採譜とかでそんなに良い印象はなかったな
パーカッションをサンプリングでやってたのは評価するけど
0121NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 14:11:40.69ID:OZC6rHsEM
クライマックスって元ドラクエメインプログラマーの看板を引っさげて鳴り物入りで参入してきたけど
結局メガドラに提供したのが2本だったか
技術力はありそうだったのにもったいないな
0124NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 15:14:45.49ID:k6SRiTvwr
>>119
ラヴァルーは叩く斬る突くを選んで戦うし全体的に暗いしレベルは上限ロックかかって常時気持ちよく進めさせる気がないんだけど音楽は豪勢な感じだからラヴァルーでしょうね
0125NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 15:26:28.87ID:pAOfkQDda
その三本ともゲームとしてはそれなりに面白いんだけどシステム回りが絶望的に酷かった
天才を自称する人間が独り善がりになりがちなのを見事なまでに体現してる作品
0126NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 15:55:26.10ID:wBp23w2e0
ランドストーカーしかやってないけどシステム周り悪い部分あったっけ
0127NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 16:25:58.14ID:/IAv1VJt0
あさりよしとおがプレイヤー視点から3D世界の奥行きを表現出来ていない
ゲーム的な欠点を、逆手にしてトリックに使ってるってスゲー怒ってたネw
0128NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 16:38:18.79ID:RYZw2COUa
ランドストーカーのスーファミのレディストーカーはアリーナ・クリフト・ブライのつもりで作ってたけどスピンオフ作品にはなれなかったんだっけ
0129NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 16:41:52.98ID:pAOfkQDda
鬱陶しいとしか言いようがないアイテム購入方法やセーブ方法
敵から入手出来るお金がかなり少ないのに宿屋の料金が高く宿代稼ぎで死ぬ恐れあり
足下に影が無い、障害物に剣が引っ掛かると攻撃が無効になり一方的にやられる等
影は仕方無いにしてもその他は敢えてやってる所が遊ぶ人の立場になってない
これ悪口じゃないからね面白いと評価した上でシステムが良くないと言ってるだけだよ
0130NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 16:58:21.05ID:bOw0x+lW0
ランスト普通におもろなかったけどな
最初は物珍しさで遊ぶんだけど
落下して下からやり直しのあたりでイライラマックス

信者はこれ貶すと怒るんだよな
かなり好みが分かれるソフトだと思うんだが
0133NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 17:17:15.11ID:OZC6rHsEM
ランストの影がないのはメガドラの限界ではなくあえてそうしたらしい
表示してみたけどしっくりこなかったとか
内藤寛のyoutubeより
0137NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 17:45:01.04ID:wBp23w2e0
>>129 あの時代はそのへんの不自由さは割と普通だったと思うから、俺は逆にストレスなく遊べるよくできたゲームとだなと思って夢中でやってたな
0139NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 17:51:17.10ID:RYZw2COUa
あと10年くらいしてサターンミニ出せるようになったら
ランドストーカーの実質続編のダークセイバーはやりたい
0140NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 18:22:52.28ID:po4F/dh/0
ランドストーカーは確かに影が無いから位置取りが難しかったけど
当時ならその不満より楽しさの方が勝ってた
難しさもやりがいと面白味に感じることが出来た

SFCのレディストーカーってジャンプが出来ない?
0141NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 18:29:17.30ID:VNSW04lJ0
うろ覚えだけど、レディストーカーはコミカル度アップしたせいかなんか安っぽく感じてそこが駄目だった記憶
0142NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 18:34:11.83ID:BDn7ssDvd
影が無くて不便に感じるとこって具体的にはなんだろう?
ゲームは少なからずもどかしい部分があるから面白いとも思うんだが
0143NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 18:34:18.70ID:sI6Webcsr
スーパー忍ってこんなやりにくかったっけ?
1面で全滅なんだけど
0146NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 18:49:52.87ID:BDn7ssDvd
>>143
スーパー忍はムサシがしゃがんだら敵もしゃがむとか、距離を詰めると敵が延々とジャンプし始めるとか
敵の行動パターンをきっちり覚えて進めるゲーム性だから、手裏剣無限の裏技使ってもゴリ押しするのは難しいよ
0147NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 18:54:15.37ID:bOw0x+lW0
1面ボスからわりといやらしい動き
ジャンプ最中に手裏剣を投げれば余裕なんだけど
調整が最初は難しいかも
0148NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 18:54:20.70ID:4TOS2LCc0
スーパー忍は覚えゲーだから一度クリアしちゃうとめっちゃ簡単だよね
0149NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 19:04:09.19ID:bNJ4tWlw0
覚えれば作業ゲーに近いけど
パターン忘れちゃうと無理ゲーになっちゃう。
0151NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 19:13:38.48ID:VciSTKEx0
メガドラミニで未だクリアしたタイトルなし
現役時代はクリアしてたんだがなぁ
0152NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 19:22:05.74ID:vZp6ROPWd
ランストの影落とし処理は相当大変なはず。
本体と違って影は複数の段にかかるから、いびつな地面の上だと影の表示場所が不自然になる。
投射面の高さをいちいち判定しないといけないわけだ。

影の必要性は単に縦に移動してるか奥や手前に移動してるかを知る情報となる。
その錯覚からの閃きさえゲーム性って言われればわからんでもない。
0153NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 19:52:25.33ID:BDn7ssDvd
>>152
移動する複数の足場のどれに飛び乗るのが正解かを何となく流れで予想する、確かにこの辺はゲーム性として捉えてる
影で位置関係が分かりやすければ、それはそれで地形やトラップを複雑にする方向になりそうだしね

ライトクルセイダーはその点遊びやすい代わりに…なのかは分からないけど
ピタゴラスイッチのような仕掛けと向き合わなきゃならない
0154NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 19:59:46.57ID:ZTtHXLTu0
暇だったからアウトラン2019遊んでたがやっぱ地味以下だな
0155NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 20:05:14.49ID:kGmNhLfT0
>>53
ファミコンのラスター割り込みは元々の機能だよ。
スプライト0番を置いてるY座標と表示ラインが一致した時に割り込みを発生する機能があるから。

>>58
実際は移植じゃなく同時進行だったらしい。
0156NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 20:05:52.55ID:4079FWdWa
スーパー忍は、はじめの頃は難しくて「なんじゃこりゃ」と思うゲームだった。
パターン覚えれば急に面白くなる不思議なゲーム。
ACGが下手な俺でもクリアできたのだから、難しいゲームではないだろう。

…という思い出のままをプレイしたけど1面がクリアできない。笑
手裏剣の数が少なすぎるぜ。
0157NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 20:19:07.39ID:6zNvgRdy0
というか1面はトラップとか道の往復とかで地味に面倒だったり
0158NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 20:19:56.76ID:YkqFP2gs0
システムカードのver1ってセーブデータが改造できるじゃないですか
でも、不正競争防止法で改造できる機器やプログラムの譲渡等が禁止されてるよね
これって中古で販売しても大丈夫なんすか?
0159NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 20:23:59.16ID:vZp6ROPWd
スーパー忍の手裏剣の数は絶妙だね。
ほとんどのアイテムボックスから出るから無くなるなんて思いもしないでいると、ふと無くなっている。
当たり前にあったものが無くなった時の焦りと緊張。
それをわかっていてオプション画面での細かい手裏剣数設定があるんだろうね。
手裏剣を集めるためだけに難儀するか、無視してサクサク進むか選べる。
八双手裏剣の有用性もそれに拍車をかける。
0160NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 20:29:38.82ID:bNJ4tWlw0
慣れちゃったら手裏剣0でも全然イケるんだけどね。
もちろんマスクドニンジャで死ねばBADEND確定だけど。
0161NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 20:34:51.28ID:89Sy2DSs0
>>155
状況的に色々説はあるが簡単に言うと移植だよ
詳しいことはセガのホームページにMkV版のディレクターのインタビューがあるから読んでみるといい
TOPから行けないなら「名作アルバム ファンタジーゾーン」でぐぐると出てくる
0162NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 20:43:28.22ID:6nt09/P+0
>>155
ファミコンのラスター割り込みのウインドウ表示の方法については
元コンパイルのプログラマーのジェミニ広野さんが詳しく解説してる
仕様書には無い挙動でバグに近いと解説してるがこの人ファミコンもマーク3も両方開発に長けてたから信用していいだろう
https://togetter.com/li/753345
0163NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 20:48:30.39ID:6nt09/P+0
ファミコンも後にMMC3とか中にカスタムチップ仕込んで色々機能追加してたから
処理もかなり楽にはなっていった。マーク3って本体を補佐するチップとかまったくなかったん?
0164NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 20:49:51.00ID:MS1a/i05a
そんなもんに頼る前にメガドライブに移行しちまったしなぁ
0167NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 21:00:12.78ID:IOjMCbsbd
>>106
マジか、ジェネシス版出てたんだ
MDで日本語版も出してほしかった
シドマイヤー
0168NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 21:01:20.13ID:vZp6ROPWd
>>165
基本、縮小移植。
追加要素として子供を助けたときの武器のパワーアップが何段階かある。
全く使い勝手の違う武器もあるが、子供は全員助ける必要があるので選択の余地はなくそれで違う楽しみができるって程ではない。
0169NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 21:03:24.26ID:VciSTKEx0
>>168
サンクス

今度、アストロシティミニでシノビのアーケード版が出るけど、面白いんかね
0172NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 21:19:24.79ID:VciSTKEx0
You TubeのRBでシノビ見てみたけどあまり面白そうではないね
0173NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:24.82ID:vZp6ROPWd
忍系はパターンゲーの極致とも言える。
自分は一撃死だし、敵は同じ場所に同じレイアウトで現れるから、それを読んだ上でポジション取りと振る舞いを準備しておく必要がある。

特に忍者系の敵は色ごとに決まったアルゴリズムを持っており、先を読むのも行動をコントロールする事も可能でいかに美しくパターンを構築するかがゲーム性になっている。
敵と遊んでる、という気分が味わえる稀有な作品。
0177NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 22:25:24.65ID:VKfIr/A9a
>>96
PS4の累計販売台数がほぼ900万台だぞ。世界累計で1億1千万強だから8%程度のシェアしかないんだが、そんな市場に大量投入するか?しかも日本人はソフトも買わんし。
売れる市場に力を入れるのは残念だが仕方ないこと。売り切れ演出なんかするほど日本に魅力的な市場なんかもうないよ。お前も言ってるように日本は元気の無くなった、衰退した市場だから後回しにされてるだけだ。
0178NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 22:27:27.07ID:6nt09/P+0
> しかも日本人はソフトも買わんし
正確にはPSのソフトを買わんだろ
他は買ってるし今は買い切りじゃないスマホ市場の方が儲かる
0179NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 22:29:44.37ID:ojLLDPP30
スパグラ→IFunitへのアダプタは
あんな物でも繋がったんだよな

CDからデータ来るだけだから別に有線でいいと
0181NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 22:31:19.39ID:+rMB0WPB0
>>179
何時までそれやるの?


544NAME OVER2019/12/08(日) 14:08:25.99ID:tI04drYe0
スパグラ→IFunitへのアダプタは
あんな物でも繋がったんだよな

CDからデータ来るだけだから別に有線でいいと
0183NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 03:50:55.74ID:oYRnjExK0HAPPY
>>175
GG忍は名作だが、方向性は全く異なる
元のルーツであるローリングサンダーから大きくズレてロックマン化してるよな
0184NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 05:55:19.44ID:Grz2WH1o0HAPPY
千葉真一もどきじゃなく初代アーケード版の主人公ジョー・ムサシの登場する純粋な続編の忍も見て見たかったな
0185NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 06:02:33.72ID:4v6Mtwn/0HAPPY
忍1は覚えゲーでどうにも合わないというか
1面が面倒過ぎて投げたな、やってて全然楽しくなかった
忍2はいきなり安くて警戒して全然やってなかったが
最近やったら思いのほかアクションが軽快で楽しかった、が
最終面辺りで鬼の三角とびゾーンとかあって、ああやっぱり
こういう難易度にしないと気が済まないのかとガッカリした

一応クリアしたっちゃクリアしたけど、あそこは本当に苦行だった
何が言いたいかと言うと、最後の忍道がやりたかったです、安西先生・・・
PCエンジン版一応買ったっちゃ買ったんだが
なんかPCエンジンでやる気にならんかった、音楽とかしょっぱくて
0186NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 07:10:41.56ID:/AIUtzi0dHAPPY
>>184
初代忍の続編はシャドーダンサー。
マーク3版やスーパーのようなライフ制でもない初代のシステムそのまんま。
メガドラ版はステージやグラがメガドラオリジナルで移植とは言えないが、システムやテイストは初代忍。
ただ、新システムが楽しい。
海外マスターシステム版はアーケードに近いが、新システム部分がカットされてる。
0187NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 07:31:34.61ID:g0Co98K20HAPPY
スパグラ程度の性能増加で
本体お買い換えってのは嫌だろな

FX位ならアレだけど
0188NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 08:43:18.74ID:ZBJcgRndaHAPPY
ショーコスギ→武蔵小杉→ジョームサシ
推測すると由来は恐らくこうだろうけどあまりにも適当すぎる名前
今ならどうしても💩を思い出してしまう名前になってしまっている
0189NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 08:55:26.88ID:ZBJcgRndaHAPPY
ジョームサシの婚約者の名前はナオコ
結婚すればムサシナオコ略すとムサコ
息子は疾風(ハヤテ)→変身忍者嵐→武蔵嵐山
ハヤテの相棒の忍犬は大和→神奈川県大和市
何故か息子だけ埼玉県民?
0191NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 10:41:46.60ID:c89QrvgNaHAPPY
1ヶ月程前にメガドラミニ買ったけどまだ弄ってない
スーファミミニのゼルダ神トラやってる
0192NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 10:45:29.30ID:lGRjtBmI0HAPPY
次にスーパーメトロイドクリアしてからでもいいから
ちゃんとメガドラミニでも遊んでくれよ
0193NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 10:53:21.07ID:Yp0iMP9J0HAPPY
スーファミミニは本数自体が少なくて定番ばっかりだからメガドラミニの収録が尖ってて良かった
0194NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 11:02:07.36ID:lGRjtBmI0HAPPY
そこは遊ぶ人次第かな
うちではSFCは主に弟が、MDは俺が遊んでたから
横目で遊ぶのを見ていただけであんまり自分では遊ばなかった定番タイトルを
SFCミニで改めてプレイ出来て楽しかったよ
もちろんMDミニも沢山遊んだし未だ遊んでいる
0195NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 11:32:12.27ID:DSz0pem90HAPPY
スーパー忍は2のほうが確実に進化して完成度も高いが、
1のほうがなんか面白く感じるんだよね。

1のほうが敵を倒したときの爆発音とか感触が「気持ちいい」と感じる。
なんか1は荒削りだけど魅力がある、みたいな。

2は6ボタンなら刀をふる専用ボタンがあったり、こちらも面白いけどね。
0196NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 11:49:07.65ID:oYRnjExK0HAPPY
・・・え?
スーパー忍2に6ボタンだと刀専用ボタンがあるんだ

ノン手裏剣(1発だけ、床の爆弾ギミックで使ったが)でクリアすべく
ステージ開始直後はいつも自殺していたことがあるが、無駄だったのかw
0197NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 12:45:09.74ID:XH8HWE8C0HAPPY
滑り込みで40本内に入ったスーパー忍が
ここまで話題になるならそのチョイスは大成功だろうな
0198NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 13:15:36.24ID:q+J7hMmdMHAPPY
スーパー忍2の頃はもう格ゲーブームなので飛び蹴りの打撃音がそれっぽくて気持ちいい
ラスボスも格ゲーっぽい技使ってきた気がする
0199NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 13:34:12.84ID:dHZkrwsI0HAPPY
確かにハドソンはゲームの潮流の変化に乗り切れなかったのかもしれないな
ゲームの大規模化・高予算化の波に沈む会社のひとつとなってしまった
0200NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 14:07:27.37ID:JPzsqReO0HAPPY
>>177
だったらソフト買ってくれるトロフィーレベル200ぐらい以上のゲーマーにPS4内にあるメッセージで優先的に売ればよかったのに
ソフト売るより転売ヤーに売って話題稼ぎたかったんだからしゃーない
0202NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 15:05:34.98ID:KKMKpQ3BaHAPPY
Xboxが出た頃なんて洋ゲーばかりとダメ出ししていたのは他ならぬPS信者。
Xboxはまだ日本市場を開拓しようという意気込みはあったが、その意気込みすらもうPSにはもうないだろう。
世の中は移り変わっていくんだね。
0203NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 15:25:03.90ID:OF5K6yvF0HAPPY
もうPSも海外がメインだがな
PS4辺りからアーキテクチャやOSの設計はアメリカがやっているし
0204NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 15:30:34.93ID:Yp0iMP9J0HAPPY
PSもアメリカのSIEのPS4から洋ゲーの比重だいぶ上げてきたからな
海外で玉石混交して取捨選択された後だから日本に来るような洋ゲーは大体出来の良いゲームだし
0205NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 18:31:01.43ID:rAgKuM23aHAPPY
>>200
日本しか見えてないお前に何を言っても無駄だと言うのは解った。
もはや日本は重要な市場じゃないのにいつまで夢を見てるのかと。
0207NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 18:42:37.34ID:lGRjtBmI0HAPPY
こんなところでやってないでゲハいけよ。いくらでも語れるぞ
0208NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 19:07:58.56ID:4v6Mtwn/0HAPPY
そうだぞ、ここは2次元に魂を縛られた
どっちかというとsteamのインディーズゲームの方が気になる連中が
たむろするスレで、最新ポリゴンゲーとか守備範囲外だ

今更10年前の2D格闘を買って、おおーすげぇとか言ってる連中なんだぞ
0209NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:17.78ID:NI6rug7ZaHAPPY
「白い戦士ヤマト」
ヤマト(主人公)・・・秋田犬
ハヤテ・・・ヤマトの兄
ムサシ・・・ヤマトの舎弟
ちなみにヤマトの必殺技はジョー・クラッシュ
0211NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 20:53:45.81ID:8kPlla4z0HAPPY
ピクノとか言うお絵かきコンピューターを出してた
あとゲームボーイをラップトップスタイルにするハイパーボーイなど
0213NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 21:34:44.97ID:o/jsZbGtMHAPPY
GG忍はさしずめセガ版アトランティスの謎といった感じだよね
0214NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 21:37:15.98ID:lGRjtBmI0HAPPY
GG忍はミクロの赤いのに入ってるから是非遊んでくれ
キャラ切り替えながら進むの楽しいぞ
0215NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 21:39:44.68ID:JPzsqReO0HAPPY
>>205
日本在住なんだから日本しか見てないの当たり前だろ
他所の国がどうとかどうでもいいんだよ
俺が買えるか買えないか面白いソフトが出るか出ないかしか興味ねえよ
日本でやる気ないなら撤退しろ
ちなみにXBOX SXは買えた
0216NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 21:46:30.61ID:NI6rug7ZaHAPPY
アーケードの忍って本気なのか冗談なのか当時のセガのセンスを疑いたくなる
縛られた子供忍者を助けるとムサシがパワーアップするんだが手裏剣が拳銃になる
拳銃と言っても見た目はどうみてもサブマシンガンな上に発射される弾丸は
良く見ると推進剤と思わしき火を噴射しててロケット弾としか思えない
忍者が銃構えてるだけでも可笑しいのにロケット弾で笑い死にさせる気なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況