X



昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 13:57:00.93ID:d6K1aJVO0
スレイヤーズもぽっぷるメイルも両方知ってるけどパクリというのは初耳
すみませんが気になるので詳細教えて頂けませんか
検索してみたけどそれらしき情報は見つからなかった
0652NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 14:27:14.63ID:QdM0OO59x
主人公と声優が同じ(PCエンジン)
性格も金に執着するところや
外見(赤毛や貧乳)も近いからじゃないの?
0653NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 14:32:50.63ID:uohCJXxd0
もうなにを持ってパクリなのか分からなくなってきたな
仲間を増やしてモンスター退治は桃太郎のパクリ
ファンタジーRPGはD&Dのパクリ
バトル漫画はドラゴンボールのパクリ
0654NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 14:45:30.58ID:rDVaIbdb0
>>73
タケルは電話通信だったっけな
0655NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 14:54:19.79ID:/rwAVuMMd
当時赤髪のヒロインなんてごまんといたし(ヒロインと言えば赤髪と言っても過言ではない)
ぽっぷるメイルに貧乳に言及する場面はなかったし、
リナは最強の女魔術師という設定があるがメイルは別にそういう側面はないし、
ファンタジーの女賞金稼ぎという以外に共通点はないな。
0656NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 19:26:21.45ID:Ml5ORedJ0
多くのゲームが映画やアニメマンガを元ネタにしていたわけで
誤解されないレベルなら問題ないと思うけどね
0657NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 23:04:56.05ID:WvSrlwSRd
>>651
エトワールプリンセスに関してはOh!X内での広告で発売前の広告に謝罪記事を載せていた
自分スレイヤーズを知らなかったけどそれ以前の広告で恐らくスレイヤーズをパロった広告を載せてしまったんじゃなかったかな
なのでゲーム自体が問題あるわけではない
0658NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 23:07:36.99ID:WvSrlwSRd
あ、ごめん
スレイヤーズとぽっぷるメイルか、それは全然知らないわ
スレイヤーズファンのやっかみじゃない?
0659NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 15:32:21.28ID:dYqk36MFr
>>551
もう少しすると18歳未満入店禁止を明確にしたセガエイジスてのが熊本にできるけど
程なくして18歳未満の制限は解除された
0660NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 16:12:36.12ID:ic9nk7Hs0
緑色のマックボール(けん玉)がカチッカチッって良い音が鳴ったのです
0661NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 20:18:04.65ID:ee/hjxRb0
ラスベガスなんてそこら中にスロットマシンがあるけど
未成年が一歩でも近づこうものなら腕と同じくらいの長さのでかい警棒持った警官がすごい形相で近づいてくるぞ?
あのときは小学生ながら「アメリカ人はちんぽもでかいんだろうな」って思った
0665NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 23:12:52.56ID:dtBNOyWJr
自分は沖縄でヒッチしてた時、今はどうか知らないけど当時は米軍の治安が悪いからと聞いてて、夕暮れ時の嘉手納基地の傍はゴツい米軍の人が車に乗っててビビったから、歩いて素通りした位の小心者だぜ
0667NAME OVER
垢版 |
2020/11/25(水) 10:51:10.22ID:4WEZNSX6a
アメリカ人のちん○はでかい。日本人は小さい。
しかし、デカければいいというものではない!
0670NAME OVER
垢版 |
2020/11/25(水) 12:45:04.57ID:CHeB4Xri0
>>669
身体全体がでかいから必然的にでかくなるでよ
0677NAME OVER
垢版 |
2020/11/27(金) 00:25:48.44ID:9ovQkrYk0
あ、なーる!(ああ、なるほど)はケツの穴〜っと♪
こんなネタをキャッ党忍伝てやんでえのCDでやっていたのを思い出す
多分アドリブだろうけど、てやんでえって小学生向けのアニメやで
パロディネタは当時としても古いものが結構あったが
0678NAME OVER
垢版 |
2020/11/27(金) 00:35:19.20ID:3yNxQ/1A0
多分カラ丸だな
木っ端ミジンコ雨アラレちゃん、んちゃ!
とかもあった
0680NAME OVER
垢版 |
2020/11/27(金) 01:39:01.76ID:9ovQkrYk0
カラ丸ってことは山ちゃんかあ
竜巻ファイターのパロ技見て「今の子供は知らねえ!」って突っ込んでたなァ
ゲームネタだが特急便(リボルバー銃式の出撃)が後にサクラ大戦で使われたらしい
0681NAME OVER
垢版 |
2020/11/27(金) 23:21:31.99ID:wkd7KseDx
リボルバーで思い出したけど、玩具の火薬銃を使ってロシアンルーレットやったなー。
他にも樽の自分に向けた体制で黒ひげ危機一髪とか。
これも昭和のゲーム生活。
0682NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 09:49:23.99ID:ZmdLcTr90
昔はパーンってなる玩具がけっこうあったな
リボルバーの銃に輪っかになった火薬入れるやつとか
ロケットに平べったい火薬挟んで投げると地面に落ちた時にパーンて鳴るとか
壁に投げたり踏んずけると鳴るかんしゃく玉とか
0683NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 09:51:56.64ID:liIwrYvma
爆竹も見なくなって久しい
竜の絵の箱のやつ
まだ売ってるのかな
0685NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 10:03:15.71ID:MoQKeBt50
>>681
モデルガンでやったよ
自分の次の奴が引き当てた(笑)
爆竹は線香と組み合わせて時限爆弾とかやってたな
害鳥除けの爆音器も見かけなくなった
0689NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 11:04:32.73ID:UEEiTHDm0
なんかホッカイロみたいな大きさで
パンチで衝撃与えたらだんだん膨らんでいって最後に破裂するやつ
大好きだった
0691NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 12:22:07.09ID:haUXK1j60
黒髭は本来飛び出したら勝ちだったみたいだね、逆しか見たことないけど
0693NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 16:25:23.25ID:5a9fiX7X0
当たりを一発で当てろ!より
ハズレを引き当てるな!の方が面白いよね
0695NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 17:23:56.03ID:ucxt2LXYx
癇癪玉はまだ売ってると思われる。
コーヒーミルに癇癪玉を1個入れて一回転させる。
それを2人、交互に行い、先に爆発したほうが負け。
先日、そういうのをyoutubeで見たので。
0696NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 18:44:45.01ID:8wXSNsYT0
剣を突き刺して海賊が飛び出して来たら勝ちって
試作中におかしいと思えよw
0698NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 20:12:13.77ID:U19BABZea
もう我慢できない!俺は明日、ソープに行ってくる!
0700NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 20:28:02.80ID:Qmacyxmja
ガキの頃の土曜日の昼飯は女の60分観ながら
ナポリタンとか焼きそばだったよな
0701NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 20:38:20.26ID:wyUDjxP00
今は60分で女を買って、帰りに焼きそばを食べるようになりました。
0702NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 21:56:55.91ID:jJhMbbSA0
女の60分って聞くと
ロッキーのテーマをバックに
太めの女性が汗だくだくでいつもマラソン走ってたイメージ
0703NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 22:03:55.04ID:B4iiHEY6a
俺が小学生で近所のサッカークラブに入ってた時、そのクラブにママさんチームもあったので、独占 女の60分の取材が来たことがあったわ。
俺もちゃっかりテレビに映った。
0706NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 03:49:07.59ID:ZDG8ferRx
>>705
無駄だよ。
一時的に抜いても、また数日したら「ソープ行きてぇ!」
になるから。その繰り返し。定期的に発情する動物の雄の本能・・・。
発作みたいなもんだ。
なまじ我慢するより欲望を満たした方が、かえって後々サッパリする。
無意識にスマホで行きつけのソープのサイトにアクセスして
嬢の出勤をチェックするようになったら
もう末期。頭の中ピンク色。
0709NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 09:36:37.93ID:fYCDI/2q0
>>707
自走式目覚まし時計奴を、武舞台から落ちないよう
線路パネル組換えながらひたすら耐えるゲーム。
ベルが鳴ったら許され、次プレイヤーと交代。
延々と繰り返し、落としたやつの負け。

複数プレイ推奨の陽キャ専用ゲームなので、
このスレの大半は一度も遊ばないまま中2を迎えている。
0710NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 10:50:13.56ID:urV0kO510
>>706
ま、それもそうだな
よし、行ってこい!

でもソープ代ポンと出せるの羨ましい
ワイだったら性欲が出るたびに賢者モードで乗り切ってパソコンパーツかゲーム買ってしまうな…
0711NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 11:17:00.23ID:xVLg4dRJx
>>707
小学1年生の頃に親に買ってもらったけど
これはもう2人以上推奨だね。一人で遊ぶには空しすぎる。
もっとも、その翌年にファミコンに出会って一気にハマり、バンバンは押し入れに直行。

あと同じ時期に「オバケのQ太郎 パチリン カメラ」なるものを買ってもらったのだが、
自分専用のカメラを持てたことを心から喜んだ少年時代。が、しかし・・・。
現像した写真を見て驚愕。
ほとんどピンボケ。まともな写真がほとんどなかった。
カメラ性能の問題か、自分の腕なのか。
最近の子供は恵まれてるよな。スマホがあるから。
0712NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 12:55:36.32ID:1WxddoPR0NIKU
最近の子供で思ったんだけど最近の子はビデオという言葉を知っているんだろうか
動画と言えば通じるけどビデオと言ってもわからないんじゃなかろうか
TVの番組は、生中継のものも録画したものもひっくるめて「TVの動画」と言うらしいし
0713NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 14:07:38.40ID:beTDGW7g0NIKU
アメリカだと実際に使っていなくても
放送関係の用語ではテープが残っているし
その辺は運みたいなところがある
0714NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 14:12:51.79ID:fYCDI/2q0NIKU
写メってまだ通じる?
0716NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 17:54:29.02ID:z6Qg64lw0NIKU
アマゾンプライムビデオとかね
ウィンドウズのマイドキュメントフォルダにもvideoってなかったっけ
0718NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 19:30:50.90ID:boEK0653aNIKU
アメリカってなんでビデオゲームって言うの?
0719NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 20:18:01.77ID:p/31xNHyMNIKU
>>718
video=「映像」って意味なので
カードゲームやボードゲームに対して
映像を動かしてプレイするゲームということ
0721NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 20:53:35.99ID:oDUqNGfA0NIKU
テレビってのは
あの箱も指すけど放送自体を刺す言葉でもあるからね
0722NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 21:03:28.65ID:sl5u/Zbd0NIKU
>>717
スター! デレレッテレッ ドッキリ! テレレレッテレッ 
マ〜ル〜秘〜ほ〜お〜こ〜く〜♪
0724NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 23:15:05.61ID:wwAVqihupNIKU
じゃあキン肉マンのミスターVTRって若い子には意味不明なん?
0725NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 02:57:39.86ID:4Cve0B0W0
TV番組でVTRスタートとか言うから知らない言葉ではないと思う
0726NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 03:15:40.07ID:cnCtMI+j0
動画って言葉が市民権持つとはね
昭和時代のアニメの専門用語みたいなのだったのに
0728NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 09:12:32.19ID:cBcDF2PfM
>>724
流石に見た目と合わせてみればビデオ関係の略語であることはわかると思うが
0729NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 10:28:39.18ID:NbaHn7Qj0
ステカセは当時は意味がよく分からなかった
ステレオとか一々言う必要あるのかと
0730NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 10:41:19.26ID:jgAO3bUAa
鬼滅より萌えるお兄さんのが面白いだろ
0732NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 11:12:46.33ID:onq3ZrKF0
モノラルが主流だったからステレオである事を強調してたんだろ
0733NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 12:25:07.38ID:+R6RYEbQ0
オジサンがトラック野郎だったから8トラの歌謡曲メッチャ持ってたノヨw
0734NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 12:28:09.61ID:NbaHn7Qj0
8トラはNHKのBSでやっていた番組で知ったな
CD普及後もドライバーはカセット買ってたみたいね
0736NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 13:05:13.83ID:i1WVY/Zu0
>>730
それはない
RPGみたいな展開の続きもの始めたらいっきに人気が落ちたじゃん
0738NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 20:09:24.55ID:88mvkcgJa
ジャングルの王者ターちゃんのほうが面白い。
エロもギャクもバトルもどれをとっても高レベル。
0740NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 20:41:00.18ID:jtK2rI9N0
8トラ、ぐぐったら見たことあったやつだ
カセットを縦に入れるなんて変わってるプレイヤーだな、という程度の認識だったよ
0741NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 01:22:16.01ID:TeamAIJ30
ターちゃんのシリアス途中にギャグぶっこむの真似してる漫画家多いけどほんと寒いだけ
0742NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 01:41:47.99ID:MGD4aPxE0
ああいった手法は徳弘正也だからこそなんじゃないかなあ。そういや"もっこり"もシェイプアップ乱が初出だったと思うんだけどどうだろ。
0743NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 02:33:20.54ID:c8NCJuora
ユーチューブの、チューブの意味わかっている若い子が何人いるのやら…
0745NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 06:19:46.07ID:0EBtcsYs0
>>743
Stop the season in the sun
心潤してくれ
いつまでも このままで いたいのさ
0746NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 07:07:47.78ID:VxUo7df20
もっこりは乱の方が当然先
0747NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 08:14:38.02ID:clx5zwHYd
>>731
昔おとんの車に搭載されてたわ
子供用のアニメ・実写ヒーロー歌集も1本買ってもらって聴きまくってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況