配信だけのゲームしか遊んだことがない子供が大人になった時、子供時代のゲームは遊べないのではないか?
例えば2010年生まれの人が2020年頃に遊んだ懐かしのスマホゲーを2050年にやろうとしてもダウンロードできるわけがない
当時物のゲームが沢山インストールされた当時のスマホを実家で発掘したとしても
サービスが終了しているからサーバーに接続できないとかでタイトル画面すら拝めないかもしれない
せいぜい遊べるのは一度ダウンロードしたらその後はオフラインでも遊べるゲームくらい
そうなると今の子供達は将来、子供時代のゲームを懐かしんで遊ぶことはほとんどできないということになる
遊べるのは父親や祖父の子供時代の「ソフト」という現物があったハードのゲームだけ
そう考えると今の子供達はかわいそうに思えてくる