X



【KONAMI】PCエンジン mini ★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2020/08/31(月) 09:34:09.47ID:o1ipNPQEd
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

PCエンジン mini / 全収録タイトル渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=qRMRZDdZEng


※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

前スレ
【KONAMI】PCエンジン mini ★31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1595805806/
0349ハナゲ
垢版 |
2020/09/14(月) 18:51:44.78ID:jqUABppg0
>>348
ごめん調べたらメガドラ版だった。メガCDですらなかった
0350NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 19:17:40.56ID:nTHpl1N00
>>349
このハナゲ野郎! つか
> 通常技で1.2を争う有名な技
インパクトはともかく有名ではないやろ
0351NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 20:32:09.11ID:aoPIXQuq0
>>339
そりゃそうだろ。FXが潰れたせいでPCEのソフトハウスがSSに流れてんだから。
0354NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 21:39:51.94ID:jqUABppg0
>>350
え、有名じゃないかな。
通常技であそこまでインパクトあって名前までついてる技ってなくない?
後々同じモーションで必殺技にまで昇華するし。

バーチャのカウンターサマーとか鉄拳の崩拳とかヴァンパイアの玄米ライチとか
そんなレベルで知名度あると思ってた。
0355NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 22:50:30.14ID:Y1Vsaz7a0
FXが潰れたせいでコズミックファンタジーの精神的続編が潰れたって越智が同人でゆってたな
0356NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 23:37:37.92ID:x0tKr18b0
アーケードカードがもっと成功してたらPCエンジン版サムスピとかPCエンジン版ダライアス外伝とか出てたのかなあ
0362NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 05:59:40.69ID:PMmZGaiR0
>>359
絶対無理。
スプライトに拡大縮小できない時点で無理。
いやもっと無理な部分山のようにあるけどな
0364NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 06:50:34.53ID:Y1035Na40
処理速度だけ考えればMDもPCEもあまり差は出ないとは思うがBG性能で差が有り過ぎる。
0367NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 08:38:59.22ID:2MJc/R020
>>356
サムスピは出て欲しかったけどアースクエイクは出来たのかな
あと画面切替の拡大縮小だとキツかったかも
0368NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 12:43:39.50ID:w+81HcwE0
天外もコズミックもユーザーを裏切ったな
スタートリングオデッセイの精神的続編のミラークルムちゃんと発売して
FXユーザーを楽しませたレイ・フォースを見習え
0369NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 12:59:51.23ID:1X7jwNnIa
X68000版餓狼スペシャルのドキュメントにサムスピをX68で出した場合どうなるか言及されてるんだけど、やっぱり拡縮なしでアースクェイクカットになるような事が書いてあったから、PCエンジンでも同様な事がおこるんじゃないかな

自分はサムスピより天外魔境真伝を出して欲しかった
カブキ一刀両断じゃ代わりにならないんだよね
0372NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 21:38:27.32ID:0OtcOkwK0
PCエンジンは画面解像度変更による拡大縮小ができる
何気に他の機種には無理
03731
垢版 |
2020/09/15(火) 21:43:02.62ID:F1NdO0AR0
医学生が肛門触診の練習をする為の前立腺触診シミュレータって器具があって、沢山の
医学生の指で犯されガバガバになると”肛門部パッド”を消耗品として交換できるんだけど
肛門科の先生が言うには「ガバガバになった肛門も捨てずに練習用に置いておくんです、
ガバガバの患者が良く来るから」との事
pic.twitter.com/vhpz7qj1SC
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0374NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 21:44:16.04ID:0DwH3zpcp
>>372
リアルタイムでスムーズには無理だろ?頑張ってもあの龍虎の拳レベル。実用的とは言えないね。

まあドラスピの最終面クリア時の演出はちょっと感動したけど。グニーって縦に伸びる奴な。
0375NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 22:01:22.18ID:Y1035Na40
>>372
出来るのは横方向のみ。縦は変わらん。
それと拡大縮小じゃなく元の絵を拡大するか元の絵を縮小するかのどちらかだけ。
元の絵に対して拡大と縮小が出来るわけじゃない。
他の機種と言うか、MDやSFCで同じ事を試した事が無いから分らないだけだろうな。

またゴキブリホイホイとか言わないように。
0379NAME OVER
垢版 |
2020/09/16(水) 06:24:48.89ID:stKmf4Ixr
CPUパワーがもっとあれば…
でもメモリがネックになるか
型落ち世代だからキツいか
0383NAME OVER
垢版 |
2020/09/16(水) 21:32:01.42ID:Fr/NdBaQd
グラディウス2って何周したら終わり?
30はした
何周かしたら敵の強さの変化がなくなってつまらん
0384NAME OVER
垢版 |
2020/09/16(水) 22:24:22.05ID:RB2WsXFLM
>>305
めっちゃ夢があるな
言ってみればメガドラの32Xみたいなもんかもしれんが、その組み合わせでのポテンシャルを体現したソフトはないもんな。

まー無理だろうが、得意のスプライトを活かしてパワードリフトとかギャラクシーフォース2とか見てみたい。
0387NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 03:31:59.49ID:DisQ8nHc0
天外魔境の格ゲーをアーケードカードで移植して欲しかった
拡大縮小しないしいけたんじゃないかな
96年になるだろうから時期としては遅いけど
0389NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 05:39:39.43ID:IWlpUelE0
>>388
そうそう、某ドライブの本気感より
8ビット同人ファミコン感がよかったよな
0390NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 06:29:17.82ID:+E14QmTQa
ぶっちゃけ個人的にはスーファミより画質好みなんだよなぁ
スーファミってアンチエイリアス多用しすぎてなんかボケボケな画質のゲーム多かったやん?
しかも低解像度だし
PCエンジンのギザギザでもクッキリした画質の方が好みだったわ
0391NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 06:36:08.33ID:J4F8VqfP0
>>390
でもドットが大きくておもちゃみたいな絵面しか出なかったよな
PCエンジン
0392NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 06:51:49.45ID:X42SjkXY0
>>390
アンチエイリアスを多用してるというか
基本発色が多くRFやコンポジだから全体的に柔らかい絵になるんじゃなかろうかと。
基本色が少ないMDやPCEの場合は動じても金属的な発色になる。
0393NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 07:35:59.88ID:5Ib2rkyVd
後出しメガドラはケチってPCEより色数少ねえんだもんな
同時発色倍にしたエクスランザーもイマイチ地味なんだよね絵面
0395NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 12:10:37.87ID:jAcNewBCd
すぐVSスレになるPCエンジンスレw
コンプレックス丸出しwww
0396NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 12:44:36.77ID:UDucaOxP0
30年前のゲーム機で草生やしてコンプレックス丸出しと捉えるほうがおかしい
0397NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 12:51:28.19ID:P+Bo3XRVM
>>394
なんだか知らんけどストUダッシュに関してはPCE版の出来、異常に良いよね。画質もクッキリだし操作感覚が気持ち良い。アレは奇跡の移植だと今でも思うわ。
0398NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 16:06:40.70ID:rBZCLk4d0
あの頃のゲームは何処を削ってどう移植するかって機種毎に違って見えてたから
同じ名前のゲームをいくつも持っていたわ。
0399NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 16:10:07.19ID:UDucaOxP0
爺はゆるすぎるんだよな
話が噛み合わなかったり興味ない話題は全く知らなかったりもう限界だろう
0400NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 17:59:07.13ID:sbJatmmoK
アベニューパッド6を対応してないソフトで使うと、大体が変な動きするのが面白かった記憶があるなぁ。
0401NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 18:39:38.72ID:37h6dKMq0
>>397
あれ作ってんのカプコンだしな。
当時の宣伝文句にも堂々と書いてたよ。
0402NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 20:22:13.56ID:/7lkC09/0
スト2ダッシュは最速で四天王が使えたからちょっとだけクラスのヒーローになれるいいゲームだったな
ターボなんかどうせ周りや近所に住んでる従兄弟が買うからハナから要らんかったわ
ターボ出てもウチに集まるとみんなでやってたな、あの6ボタンパッドがまた扱いやすかったし
0403NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 10:30:08.80ID:IcGU6Lz/0
ターボの話までしだすととたんに負け惜しみにしか聞こえなくなる不思議w
0404NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 11:18:12.88ID:6w3aWXWy0
あの時何故だかPCEでダッシュが最速発売で他機種も後で発売なんて発表してPCEの時代かwなんて思ったけど発売直前か直後に他機種はターボ搭載なんて見て「ウハw」と思ったなあ…
出来はPCEが一番だし好きなのはダッシュだったから、良かったといえば良かったんだけど…
ターボの嫌いな一因の早すぎ問題がコンシューマーではノーマルスピードで出来る、若しくは異常な速さで出来るとか裏切られ感はあったわなぁ…
PCEでターボのスピードが実現できたのかは分からないけどねぇ。
0405NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 12:06:22.47ID:mfHO8d4XM
純粋にゲームとしてダッシュの方がターボよりおもろいよな。初代をじっくりバランス調整して仕上げたダッシュと急ごしらえのturboだからね。
0406NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 12:59:09.62ID:q+OPBrCn0
PCMがビチグソクオリティーのなんとかドライブでは
ゲーム中に音声が鳴り続ける格闘ゲームは音が汚くてやってられない
0408NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 21:01:25.89ID:f+yO29sE0
PCE版もそれほどいいとは言えないけどな。早口になってるし。
0409NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 21:08:11.78ID:dhsBd/e0d
PCエンジンスレは過疎ってても荒れるよな
やはりPCエンジンの話題が悪い
0410NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 21:46:28.04ID:IcGU6Lz/0
スト2に関しては3機種それぞれいいとこと悪いとこあってどれが一番ってないと思うけどね
それぞれのハードの長所と短所がストレートに出てる感じで
逆に言えばハードの制約を考慮すれば3機種とも実にいい移植だったと思う
0413NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 00:18:36.09ID:TMNss6M40
メガドラ版のスト2の声はサイボーグみたいな声に聴こえるわ
0415NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 03:17:35.13ID:4+g0UzbqM
いち早くハイクオリティのCD音源を披露したPCエンジンと下痢の様な電子音しか出せなかったゴキドライブを比べてやるな
0417NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 08:48:16.09ID:gIcRngLMa
スピニングバードキック中にポーズ連打してた中学時代、、、
俺だけ?
0418NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 09:08:03.86ID:quY4hZX9r
>>417
お前だけじゃね?
普通、気功拳のデカ尻にムラムラするだろ

ttps://2.bp.blogspot.com/-VVxNx_J8TLE/UbMdK7ATDfI/AAAAAAAAAak/spNDmsF7gKA/s280/ssf2x.png
0419NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 09:33:55.57ID:fdKBz8h0d
ダッシュに気功拳無かったからPCエンジンスレだと禁句の話題だな
0420NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 09:53:52.81ID:TGvrOgLOp
>>417
しまくってたよ。
んで、パンストのラインがなくて初めてドット絵が違うんだってショック受けるんよ。
0421NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 20:03:29.41ID:sWI054ET0
マジカルチェイスってminiに入ってたら大騒ぎだったのか?
知り合いから借りたレトロフリークに入ってたからやってみたら
弾を打ち込んでる感覚がまったくなくて効いてるのかよくわからないし、開幕から敵が妙に固くてつまらないんだけど
出荷数が少ないからプレミアついて中身が過大評価になってるだけ?
0422NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 21:45:44.63ID:575KBj8J0
マジカルチェイスかぁ
そういえばゲーム雑誌の受注再販で買った記憶があるな
今はもう家の何処に在るのか分かんなくなっちゃったけど
0423NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 23:16:18.76ID:EY4cp8DV0
>>421
PCEはSFCやMDと違ってBG1枚しかないから
その1枚で行えるスクロール技術を詰め込んだソフトだったりする。

シューティングとしては普通なつくりだと思う。
0425NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 00:39:56.64ID:Po/tIlMVa
ホモネタって言ってるほうは楽しいんだろうけど聞いてる方は胸焼けすんのよね
0427NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 00:50:26.85ID:zGNvvHXr0
以前どっかの個人サイトで超兄貴はボディビルダーを馬鹿にしてるってキレてるの見かけたな
0429NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 01:35:46.24ID:gmiH3BoQ0
>>423
マジカルチェイスはロストワールドフォロワーだと勝手に思ってる
家庭用のコントローラー向けにロストワールドを遊びやすくしてファンシーにしたらああなるっていう
シューティングとしてもソフト自体もPCエンジン全体の中ではレベル高い方だと思うけどな
0430NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 03:43:19.84ID:V0IUv1tLM
>>429
マジカルチェイス。ミニ発売前、誰かが海外版は大分違うって言ってた。見たらホントに違った。アレなら両方入れて欲しい。

パルソフトってとっくに無いよね?版権どこや?
0432NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 04:55:13.23ID:az4FLa710
メガドラはマジカルチェイスにも及ばないシューティングばかりでガッカリした思い出
0434NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 05:13:37.11ID:I75pLG/R0
何かにつけてメガドラを貶すこどおじが居るけど頭大丈夫?
それ書き込まないと精神維持出来ない持病でもあるの?
0436NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 06:04:41.10ID:/ESzNbcN0
マジカルチェイスはDCのドリームライブラリで配信されてたけど、あの時の版権はどうなってたんだっけ?
クエストまだ存命だった?
0437NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 08:16:51.56ID:FXfhb3vB0
超兄貴音楽の人はどんどん薔薇方面にいっていって嫌だったってゆってたなインターネットラジオで
0438NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 09:44:46.55ID:OrEDIE610
>>421
当時無名メーカーが出したにしては良く出来たゲームで話題になった
出荷数が少なかったのですぐ売り切れてさらに話題になった
話題性がリードしてたのは確かだけどPCエンジン全ラインナップの
オリジナルSTGの中でも屈指の出来栄えだったと思う
0439NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 10:02:09.50ID:7GKX3gsZ0
>>438
クソつまらん作業ゲーじゃん

【TAS】Magical Chase/マジカルチェイス【TurboGrafx】
ttps://youtu.be/WPKFDMap7ZY
0440NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:14.23ID:OrEDIE610
そういう時はマジカルチェイスより○○の方が面白いと言ってくれ
つまらんだけなら何に対してでも言える
0442NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 10:16:07.54ID:7GKX3gsZ0
>>440
それ、何か意味あるのか?
STGとして重要な爽快感や自由度ともに、
圧倒的な差なんだが

上手い奴と下手な奴の違いが、
傍目で分かりにくいって致命的

スーパースターソルジャー 5分間MODE
ttps://youtu.be/Z5LUZYcwBis
0443NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 11:05:23.83ID:xwe8P5ee0
>>439
初見だけどこれがプレミアつくのはわかる気がするよ
ドットとかBGMとか普通にレベル高いし敵のパターンも多彩で見てて面白い
まあSTGとして爽快感薄いってのもわからなくないけど
0444NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 11:50:40.54ID:jOdkyB3qM
横シューってのは作業ゲーが多いんだよ
グラディウスやR・TYPEは特にパターンを構築して攻略するわけだし
逆転にマジカルチェイスは体力制のせいで作業ゲーしなくても、ある程度は遊べちゃうから大味な内容なんだよ
0446NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 12:24:24.71ID:+5q+fSGAd
デスクリムゾンはゲームの出来でプレミアになったんじゃないの?悪い方だけどさ
0447NAME OVER
垢版 |
2020/09/20(日) 12:44:02.31ID:LBlsOmKX0
>>434
確かに。メガドラのメの字も言ってないのに妙な絡み方してくる。そんなにメガドラにコンプレックスあるのってなる。逆効果だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況