X



Wizardryについて語ろう 130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Murphy's Ghost
垢版 |
2020/08/11(火) 14:42:26.72ID:btZS9jFP0
APPLE][,IBM-PC,MAC(白黒),国産PC,AMIGA,MSX,FM-TOWNS,Windows,
FC,PCE,GB,SFC,PS,SS,GBC,WS,GBA,DS,PS2,PSP,PS3,携帯電話。
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。

前スレ
Wizardryについて語ろう 129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1594024311/

*過去ログ*
http://wiz8.dyndns.org/kakolog/wiz/
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0695NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 19:04:02.93ID:u/UXN7DGK
女帝戦でお供に成り下がってる辺り六魔王の中で一番格下なんだなって判る>ディスペラント
0696 【鶴】
垢版 |
2020/09/03(木) 19:08:32.20ID:vBiYjlKp0
>>694
Σ!?ファッ?
あれ?じゃあマイクパイソンは?
0697NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 19:09:57.87ID:otArk32O0
日本版バルログはベガだヨ。
向こうではベガって女名前なんだってサw
0698NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 19:14:41.77ID:ZEbf6HBa0
ストリートファイターのバルログはバル・ルグラという飛行する悪魔から来てるという説もある
0699NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 19:15:10.80ID:9L5HVI7Y0
>>696
ごめん間違えた

訂正

日本版バルログ→海外版ベガ
日本版マイク・バイソン→海外版バルログ
日本版ベガ→海外版マイク・バイソン
0700 【牛】
垢版 |
2020/09/03(木) 19:17:55.72ID:vBiYjlKp0
まさかウィズスレで、ストファイのそんな事実を知ることになろうとは・・・
0704NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 19:45:50.51ID:pvgpeVMZ0
キャプテン・サワダは じぶんのはらを かっさばいた
バイソンしょうぐんは しんだ
0705NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 19:54:14.02ID:IVv9BixQ0
>>655
サガフロで苦もなく乱れバックSEX突きを繰り出せる人たちばかりだと思う
0706NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 20:01:23.59ID:v70L3GXh0
GBC版のウィズ移植3作のボーナスポイント最大ってFC版と同じですか?
0707NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 20:24:40.68ID:N9CIkoT0M
Wizの僧侶は耐久力が前衛並なのに攻撃力が大したことないのが惜しい
メイスのままでいいからせめてSTRボーナスが前衛並だったらな
ドラクエ3の僧侶もゾンビキラー止まりで結局女僧侶あきらめ女賢者行き
0708NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 20:50:02.52ID:IVv9BixQ0
>>707
カプコンキンドラ、D&Dにまでなると逆に「こんな僧侶おるか!」というはっちゃけぶりが酷い
アルド「ほう……このワシが祈ってやろう」
グレルダン「男はいいぞ!男僧侶は!」

マジクソ僧侶はまだ比較的僧侶ぽかったのに
0711NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 22:10:53.70ID:4fjFrQJ7r
>>708
キンドラは毎回僧侶かドワーフだったなあ
スコア狙いのプレイヤーは皆エルフ使ってたが
0712NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 22:21:07.52ID:67MqRHMS0
ねんがんの  ワードナの魔除けを手に入れたぞ!

そう  かんけいないね
殺してでも  うばいとる
ゆずってくれ  たのむ!!
0713NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 22:45:17.86ID:XkgFibg8d
>>712
これはロマサガのパロディだというのはわかるのだが
何が面白いのか誰か説明してくれまいか
0715 【ひょん吉】
垢版 |
2020/09/03(木) 23:06:28.13ID:vBiYjlKp0
>>713
面白いからパロっているのではない、そこにネタがあるからパロらずにはいられないのだよ
0716NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 23:22:46.51ID:9W35U+uk0
ネタの面白さがわからない人に
面白さを説明するの控えめに言って地獄では
0718NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 23:33:22.60ID:2i0e2Mztd
面白くないパロディを見せられるほど苦痛なものはないのだが
0719NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 23:34:14.89ID:AEqiA7M1d
まあしばらく前の品性の欠片もない下ネタ連発よりはマシかな
0723NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 23:50:20.37ID:IVv9BixQ0
てかときたま起こるこの手のやりとりがスレ内でも一二を争うレスの多さなのがなんとも
0724NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 00:07:54.57ID:KDpoSz+30
>>614
同じゲームが好きなスレ住人同士でもあれやこれや言い合うのだ
トレボーとワードナが仲悪かったり
性格の合わない者同士が堂々とパーティー組めなかったりするのは道理
0726NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 00:26:25.56ID:KDpoSz+30
ウィズは懐具合に関しては中盤過ぎたら物凄く所持金がインフレを起こすので
金目当ての連中なら大半が最下層までの危険を犯さずとっとと「そろそろ潮時、ヤーメタ」となるのではなかろうか?
0728NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 00:30:00.50ID:x+P3K5Zm0
スレチ程度で一々目くじら立ててたら、
話が異次元に飛びまくるまんさんとは永遠に生活できんのやぞ?
そんなんやからキミはモテへんのや。
0729NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 00:30:44.78ID:eiPkVH9w0
>>726
コミック版でそうやって生活している冒険者が増えてきていて魔除けを持ち帰るPTなど現れないのではないかと語られていたな
0731NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 01:10:51.37ID:C8WLnU1/0
OVAでは大した階層でもないのに宝箱あけたら財宝ギッシリだったな
それでも大したことない稼ぎだったみたいな事を酒場で言っていたような気がするけど
0734NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 01:27:48.64ID:KDpoSz+30
>>728
モテなくてもいい
穴があればそれでいい(冒険者的に)

しかし穴というのは古来からいろんな意味で人々を引き付けてやまないな……
何故だろうか?
0737NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 02:23:50.36ID:BToxAbX00
ダンジョンメンテナンス業者に売ればまた中身入れて配置される
0739 【大吉】
垢版 |
2020/09/04(金) 06:12:06.70ID:HxecXGgK0
ダンジョンメンテナンサーの朝は早い・・・
0740NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 06:24:02.85ID:AkyGSfsbd
よくわかってないんですけど
4のエンディングでワードなに呪いをかけて?強制的に結婚した魔女って
ゾーンのことなんですか?
0742 【梅】
垢版 |
2020/09/04(金) 06:56:55.29ID:pmECsY4Hp
ソーンって熟女じゃなかったっけ?
地獄だな・・・ワードナーよ・・・
0743NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 07:00:07.77ID:fNpyb7i50
>>740
ソーン本人ではない
結婚した魔女が
「アンタに死なれちゃ困るから、
アタシの部下を付けてやるよ」
的なニュアンスの言葉を吐いて
ソーンが仲間になる
0745NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 08:49:56.31ID:jeQN7fWea
ファミコン版て、特に1なんか、原作レイプ並みに改変されてるんだけど、パソコン版からのファンはキレたりしなかったんだろうか
グラや音楽ではなく、クマとかカエルとかのほうね
0750 【鹿】
垢版 |
2020/09/04(金) 11:29:36.49ID:dueVY7IGp
マッスル・ウィザードリィ
0752NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 12:56:02.67ID:vlfic+Sid
>>743
もしかしてその魔女かなり高位の魔術者なの?
ワードナを虜にしてソーンすら従えるなんて
0753NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 13:23:58.67ID:DpWBnJ8c0
本当に強いのはホークウインドではない
戦闘すら起こさせないキャラだ
MRONは、ワードナが他人のクレジットカードを
使用したと分かるといきなりゲームオーバーにする
0755NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 14:51:51.38ID:TT6CPKms0
>>745
(B2-E12N4)
UPON A SMALL SILVERY DISK RESTS A
STATUE OF A FROG WEARING A RED AND
BLUE CAPE. ALTHOUGH MADE OF METAL,
THE STATUE INEXPLICABLY SEEMS TO COME
TO LIFE, SHAKING ITS FORELEGS FROM
SIDE TO SIDE, ACCOMPANIED BY A
HIGH-PITCHED, "YEAH!!!!..."
改変されてるか?
0758NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 15:18:00.50ID:F3OxZPF30
W...E...R...D...N...A... WHERE...ARE...YOU...??? I...ALMOST...HAVE...YOU... W...E...R...D...N...A... 
ワードナぁぁあああぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!
ワードナワードナワードナぁああぁぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!
いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ワードナたんのふさふさおヒゲをクンカクンカしたいお!
クンカクンカ!あぁあ!!(リズミカルに)
0760NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 16:46:06.59ID:UrWtrrAK0
そもそも日本語への翻訳は国産パソコン版の段階で行われており、
ファミコン版テキストはそれを踏襲しただけじゃないか?
リルサガやWS版でやった時も大きな違いは無かったぞ
0761NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 17:50:57.15ID:OAQ9AHwW0
自分はファミコン版しかプレイした事が無いが
ポイントポイントで表示される長文の日本語は非常に不自然で読みづらく
何の話をしているんだかいまいち分からなかった
コントラ デクストラ アベニュー
0762NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 17:59:48.52ID:63USf5+u0
調子が狂うような怪しげな文章にこそ深みと奥深さを感じたものだよ
*イェイ* *イェイ*
0765NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 18:24:06.37ID:1ct0bXgH0
タダではわたせぬ!

意味不明で理不尽だけど有無を言わせぬ迫力があって好き
0769NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 19:18:47.65ID:I8eiIEo90
恐らく国産パソコン準拠のリルサガだと
「おっと!」と「*おおっと*」があったが
(前者は宝箱の罠が発動した時、
後者は呪文を唱えるのをキャンセルした時)

ファミコン版では前者も「おおっと!」になった
0770NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 20:11:41.95ID:IFFrn2Kb0
小さい台座の上にカッパの彫像が
のっかっていた。
それは金属製だというのに
不思議にも命を吹き込まれているかのように
体を左右に振りながら

「ワッショイ!!!」

と威勢の良い声を発しておどっている。
0771NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 20:33:52.96ID:wZfcri+kd
迷宮内に草原が広がりその傍らに川が流れていた
そうしているうちに川の方から
『かっぱっぱーるんぱっぱー』
という歌が聞こえてきた
0772NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 21:10:16.57ID:rciXb1mUM
当時カッパーデーモンと言われてもグレーターも毛ないしこいつ皿ないじゃんと思ってた
でも確か泉のイベントだったからこいつやっぱカッパの悪魔なのかと
0773NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 21:48:30.02ID:YY/FBccQ0
GLOVESofCOPPERを知ってれば
銅の悪魔ということは容易に分かるはずだが
0776NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 23:07:46.12ID:ZmPiTrxh0
たしかに子供の頃にwizardryやってたときは
長文の意味はわからなかったな
ボタン押したら「さがしますか?」みたいな選択肢出てきて
長文と選択肢のつながりも理解できてなかった
0777NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 23:27:35.78ID:1ct0bXgH0
さがしますか?→はい→タダではわたせぬ!

どういうことなのかわからなかったが
「これがメリケンのノリか〜」ってしみじみ感じてた
0778NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 23:43:46.23ID:x+P3K5Zm0
あの唐突な さがしますか? はシュールで良かった
目的語もなく、何を探すのかも分からない感じ
0780NAME OVER
垢版 |
2020/09/05(土) 00:52:09.24ID:3UMfCoQLM
あ「オレの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ…すべてを地下においてきた!」
0784NAME OVER
垢版 |
2020/09/05(土) 10:20:02.56ID:6mPBNBnUr
>>777
ワカル
最初にやったのは小5だったが、自分の常識ではついていけない思考回路があるもんだと勉強になった
0785NAME OVER
垢版 |
2020/09/05(土) 11:55:02.47ID:M2vqD9Tb0
と言うか大人になった今でもなんだかよくわからん展開の多いゲームではある
0786NAME OVER
垢版 |
2020/09/05(土) 12:20:57.27ID:WiANFvkkM
結局育成宝探しゲームなので時々表示される意味不明気味の長文には目もくれなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています