X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】58面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2020/07/27(月) 21:53:01.57ID:JXLuSPlt0
このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
 
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 
※本体改造に関する話は別にある専用スレへ。
 
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】57面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1594805373/
0312NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 23:48:09.08ID:PmcdC0970
>>308
参考にって所が正直といえば正直なんだが たしか攻略ビデオ参照にしたんだっけ?
俺TOWNS版のスプラッターハウス持ってたからその移植度に
思わず期待して買ってしまって絶望して 即日売っちゃったわソレ。
0313NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 23:48:22.77ID:POq5iJl40
任天堂以上にグラを作り込んでるメーカーなんてほとんど無いでしょ。
「グラフィックを作り込む」ってのは、客が見た目や映像でどういう印象を持つかを徹底的に研究して実装する事で、
髪の毛やおにぎりを作り込む事じゃないんやで?
0314NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 23:48:32.84ID:+laA4Y5D0
ファイナルファイトも大魔界村と同じでCPUや音源がメガドラに近いから
移植度は高くなって当たり前なんだよなぁ
0315NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 23:49:38.74ID:60cO+aYj0
ベアナックルとか物心ついたころにすでにプレステ2があった若者にはどう見えるんだろうか
0318NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 23:59:32.04ID:sTXMWHB50
俺たちがインベーダー見るような感覚なんじゃねーか
0319NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 00:02:53.50ID:Vw5oyLGt0
>>312
ナイストの基板がタイトーに無くて仕方なく目コピで作ったと言ってたな
なんでゲーム性ならメガCD版の方が近いが、こっちはこっちで判定が緩いというか難易度がアケより低かったな
0320NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 00:05:45.29ID:n8qvhYwFd
ナイストのニアアーケードって可能なのかな。
解像度を通常にするだけだけど、スーパー32X準拠にすればいける?
スーパー32XってPCエンジンのスパグラと違って完全別ハードなんだっけ?
0321NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 00:15:44.15ID:cmq1iWGR0
全く別だね。MDはVDPを使ったスプライトマシンで32Xはビットマップを使ったグラフィックマシン。
この2つの画面を重ね合わせるモードも持ってる。音源は何でもありな感じ。
0323NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 00:36:48.11ID:4qTuII0e0
>>314
そこはソースコード貰えるかどうかでも変わってくるしなぁ
ダライアスみたいに眼コピーが当たり前の時代でもあった
0324NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 00:39:26.14ID:4qTuII0e0
メガCDはエターナルブルーっていうガチの名作があるっしょ
タイトル数こそ少なかったけど満足度は結構高かったよ
ナイトストライカーとスターブレードの「無茶を承知で無理を押し通した」移植度に感動したし
実際どちらもその後の次世代機の移植版より面白かった
0325NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 00:42:18.49ID:IfAu6guD0
アウトランのカラーパッチ版が欲しい
動画見たらめちゃくちゃアーケードに近くなってて感動したので
0326NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 00:45:57.03ID:YXp8E1CI0
ルナはどっちもやっていないんだよねぇ
戦闘時のSDキャラが萎えるのでスルーした
あとムービーでのナディアっぽい絵柄がどうも好きになれない

もしミニ2が出て、収録されるならやってもいいかな、とは思っている
0327NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 00:47:50.68ID:+qFG9+Pca
>>313
超納得する
しかもそれでいて任天堂はセガAM2研並みに60fpsにこだわりのあるメーカー
0329NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 01:06:07.43ID:OL95q5mk0
>>326
ルナは2で化けたからなぁ
正直、1はサターン版、特にMPEG版の方がいい
逆に2はメガCD版の方が良い
なので個人的にはメガドラミニ2にはルナ2を
そしてサターンミニにルナ1のMPEG版を入れてほしい
0330NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 01:11:56.74ID:ErsblNMz0
>>324
スタブレαは分岐も入ってるんだよな確か。 

>>326
プレイした事の無い俺はナディアではなく横山光輝を思い出していた。
0331NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 01:19:22.36ID:YXp8E1CI0
サターン版ルナは
あの悪名高きリメイク版ファンタシースターg1g2を手掛けた日本アートメディアが関わっているから
MCD版の方がいい
ミャウをナル化しおって・・・許るさんw
0332NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 01:21:40.78ID:eGVFyasg0
ニャウ「・・・」
0333NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 01:33:58.86ID:7lYBlks10
メガCDのスターブレードは意地悪なつくりでクリアできんかった
あんなに戻されたら無理
0334NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 02:09:17.81ID:1196udu70
>>325
アウトランとスパ2とダライアスIIのカラーハックを見たけどパレットを弄るだけでも結構印象が変わるな
0335NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 02:26:47.95ID:fq8dnP4c0
>>329
1のサターン版はシナリオがパワーアップしてるのはいいんだがゲームバランスは悪くなってる
0336NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 02:52:58.68ID:bfEiivOJd
メガCDミニには是非ともキャプテン翼を。
原作第一話から収録のテクモシアターの極みだ。
サプライズでジュニアユース編を追加…フルボイスで…!
0338NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 03:11:57.39ID:8eje3UiX0
ロードモナーク昔プレイした時と同じ面で少しつまって懐かしい気分になった
津波面の船が出るところ
0339NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 03:13:46.89ID:O6TbnJh70
スターブレードはたしかカブトガニ対応してたよな
たしか持ってるカブトガニ
最後の方で叩き売りになってたんだよなぁ
0340NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 03:31:58.30ID:zn+XWuke0
ルナ1はMCD版TSS方が断然好きだわ

SSSは当時でいうオタクっぽいノリになった
作品全体の雰囲気が軽いしナッシュはオカマでアレスはおしゃべり野郎に改悪
TSSの全体から漂う少し暗い雰囲気と音楽が最高
0341NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 03:39:54.02ID:ijx+tXof0
ルナのBGMは元々CD音源だったからリメイク版を作る時にアレンジのしようがないと思ったのかBGM全曲差し替えという暴挙に出たんだよね…
メガCD版のBGMをそっくりそのまま使っとけってのド阿呆が
0342NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 03:54:24.89ID:zn+XWuke0
>>341
MCD版ルナ1の音楽がルナシリーズで一番好きだ

MCD版ルナ1は何というか朴訥な感じがしてあのプレイ感覚が気に入って複数回クリアした
あれに比べるとPS4の方がアニメオタクっぽいノリだったな
0343NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 04:17:34.23ID:C9eO8X/Ea
すっかりメガドラミニ2やらメガCDミニやらが出る気でいるな
コロナの感染者拡大が止められないのと同じでここの妄想も止められんな
0344NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 05:19:27.03ID:5ETTsUPe0
まぁ、ゲームボーイアドバンスミニは弾が無いし、サターンミニかメガドラミニ2しかないからな。
0345NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 05:23:03.85ID:OL95q5mk0
メガCDのルナ1も悪くないけど、メガCDのルナ2が好きなので
漂う雰囲気が近い方サターン版ルナ1が気に入ってる
だからルナ1はサターン版の方が好き
(メガCD版ルナ1が嫌なわけではない)
なお、サターン版のルナ2は絵がダメだった
0347NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 06:51:26.20ID:3pe1523U0
毎度思うけど任天堂ってフォトリアルじゃないだけでグラフィックの質良いよ
何故かクソグラって叩かれるけど
0349NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 07:10:11.38ID:OL95q5mk0
ふと思ったけど、メガドラミニ2のサプライズ枠として
DSタイトルのルナ・ジェネシスをメガCD仕様で移植収録ってのはどうかなぁ
好評だった部分はそのままに
不評だった戦闘システムを改善して
不評だった移動システムを改善して
不評だったストーリーを改善すれば面白くなるんじゃね?
0350NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 07:14:03.55ID:dWQ0XpMM0
メガドライブミニTWOはカートリッジ式にしたらいい。
本体とは別に、20本一纏めにしたカートリッジを3つくらい用意して売ればいい。
本体6980円。
カートリッジ一本1980円。
0351NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 07:18:01.46ID:dWQ0XpMM0
本体にWi-Fiを装備してネットからゲームをダウンロードさせることも考えたが、様々なインフラへの投資を考えると、カートリッジ式の方が安上がりだと俺は見た!
0352NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 07:35:22.08ID:2nEdpLC10
日本アートメディアてグローディアからの派生なんだよな
代表わ元テレだったか
0353NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 07:39:44.06ID:1Zo3mijKr
CDドライブが8cmBDドライブだったら超ウケるw
そして絶対買う
0354NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 07:51:40.58ID:puvtnBQva
メガドラミニ2はSwitchのソフトとして出せば良い
これ以上ゲーム機繋ぎたくないしミニハードは大抵720Pなのでドットの比率が合わずにスクロール時にうねる
なのでセガジェネシスクラシックスのソフトのガワを使ってソフトとして出して欲しい
巻き戻しもセーブロードもあのソフトほどやりやすい仕様のものは他にない
パケ版としてメガドラミニのファイティングパッド6BをSwitch対応にしてセットで6980円で売り出せばいいんだ
0355NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 08:23:32.66ID:OL95q5mk0
>>353
そういえば、メガドラ関係ない話だけど
DVDという規格が出る前はCD-Vという規格があって(ビデオCDとは違う)
簡単に言うとCDサイズのLDなんだけど、LDレベルの映像が
短時間だけ入ってたりしたのを思い出した
0357NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 08:50:35.71ID:YZD3I7KQ0
>>356
津波で孤立する前にクリア出来るんだ。にしても面白いギミック考えついたもんだよね
ロードモナークノーマルとアドバンスドにはない要素だし
0358NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 08:55:30.00ID:hudemcjrM
また任豚が暴れているのか

約束された神ハードPS5を前にゴミッチはソフト枯渇年末の大敗北が確定的

現在進行系でもゴリ押しステマのオリガミ爆死、一方ツシマはGOTY最有力の世界的大ヒットだからな
0360NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 09:47:16.87ID:8nmntrm+0
PCエンジンミニが
HUカードタイトル36本
スパグラタイトル2本
アーケードカードタイトル1本
ロム2+SCDタイトル13本

これに合わせてメガドラミニ2も
ロムカセットタイトル36本
32Xタイトル3本
メガCDタイトル13本

これくらい頑張ってくれたら良いなぁ
0361NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 11:27:05.36ID:dWQ0XpMM0
マスクの転売禁止を来月解除するかもとか政府の頭おかしいわ。
0363NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 11:52:22.03ID:ufKO73KZ0
仮に買い占められても布マスクあるからいいじゃん。
そんな事よりSwitchの転売の方が深刻。
0364NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 12:00:21.46ID:Xn1jXloQ0
ちょっと利益のせて売っただけでしょっぴかれてたからな
0365NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 12:09:22.74ID:dWQ0XpMM0
やっぱり5ちゃんはクズが集まってるんだな。
改めて今感じてるわ。
0367NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 12:15:51.88ID:dWQ0XpMM0
>>366
俺より前にそう言われるべきクソ馬鹿野郎がこのスレにいるだろうがコラ!!!!
ふざけんじゃねーぞテメエ!!!!!!
0368NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 12:41:20.15ID:bMBxlGp0M
>>367
いくらなんでもマスクの話はスレ違いすぎる。
そんなことよりヴァーミリアンの話しようぜ
0370NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 12:50:36.75ID:bMBxlGp0M
ヴァーミリアンは馬だった。。。
0371NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 12:53:05.85ID:kucdnSK80
おまいらチー牛言われて悔しくないんか?!!
0372NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 13:24:31.21ID:E4wMwptb0
チー牛食えるくらい生活に余裕あります、とか
チー牛売ってる店が近所にあるくらい都会ですとか、そういう意味だろ?w
いいかいゲーマーさんよ、チー牛をいつでも食える、それくらいが丁度いいってことさ
0373NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 13:33:30.51ID:b/7cJPod0
あの糞スペでも900pや720pのグラを作りこんでるから手は抜いてない
携帯モードのグラと不安定なフレームレートについては擁護不可だけど
0375NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 14:20:09.57ID:aGyOe98n0
知らんけどニュース系の板でチーズ牛丼発言がめちゃくちゃ炎上してるらしい
0378NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 14:54:28.67ID:IxMCp0TSa
この手越って人は奥成とかよりも全然上のセガトップの人なんだろ?
そんなトップクラスの重役がセガのゲーマーをバカにするってそれは
なんかそういう適当な社風なのか?
サターンミニもちゃんと作ろうと思えば作れるんじゃないの?
0379NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 14:55:18.68ID:ZobSAFf6d
PCエンジンの人は無関係なのでこのスレに来ないでほしい
メガドラミニの人気に便乗しようとしないで
0382NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 15:05:22.01ID:2nEdpLC10
パソナルームなんて作る会社風土だし
それおちょくって自社製品に入れる会社だし
0383NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 15:15:18.34ID:AqJMPfLg0
いまいちよく知らないんだけど、チーズ牛丼ってどこかバカにされる要素があるのかい?
0384NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 15:16:48.08ID:qdS2n2yha
PCエンジンユーザーが好むのは海鮮丼だし
チーズ牛丼なんて食わないよ
0386NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 15:18:34.63ID:Xn1jXloQ0
>>378
割とそんな感じ
アーケード部門がコンシューマー部門を下に見てたのは有名な話
0387NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 15:21:02.87ID:nXsKw+SO0
昔からずっと日陰者だったセガマニアは言われなれてるので今さら何とも思わんでしょ
セガなんてだっせーよな!とセガ自身もセガマニアも自虐も大好きだ
0388NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 15:38:06.38ID:5ETTsUPe0
チー牛好きにここで煽ってる奴は謝ってほしい。

タバスコと紅生姜のコントラストはやみつきよ
0390NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 16:14:30.12ID:kvH1LnrTM
>>371

> おまいらチー牛言われて悔しくないんか?!!

どーでもええわ。

お前こそ消えろよ。
0391NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 16:26:55.68ID:OL95q5mk0
発売予定蘭に1度のって、翌月には予定蘭から消えた幻のヴァーミリオン2を・・・
0392NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 16:40:29.80ID:YZD3I7KQ0
ヴァーミリオン2なんてあったんだ。そのままレンタヒーロー制作に掛かったものと思ってたよ
0393NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 18:03:34.86ID:vsWGHn590
ピラミッドマジック3周目
28面で3日詰まってる
なんぞこれ
0397NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 18:38:39.52ID:LEx9BMhKa
ヴァーミリオン2なんかあったのか・・・。
まぁ、出ても買わなかったと思うが(笑)。

それよりもベアナックル4面白いよ。
今は廃れたベルトスクロールの格闘アクションの傑作。
こういう感じでレトロゲームを今の時代にブラッシュアップさせたタイトルが出てくれると嬉しいのだが。
次はゴールデンアックスを待つ!
0398NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 18:52:28.79ID:8nmntrm+0
エイリアンシンドロームは2にして
メガドラに移植するべきだった

マーク3版はショボくてさぁ
0400NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 19:22:26.52ID:EbEnL5W0M
>>399
そういう形状のもノベルティーとかであったかもしれないけど、普通に販売されてた物は通常CDと円盤のサイズ形状は同じだよ。盤面見ると2色になってて5分くらい動画が入ってるのが多かった。

LDプレイヤーでしかその動画部分は見れず、画質はLDよりちょっと落ちるくらい。CDプレーヤーでも音声トラックは普通に聴ける。
0401NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 20:14:22.06ID:WrlsxMYn0
動画見りゃわかるけどスペックは知らんけどは完全に捏造だよ。

中立に近い位置にいる開発者、しかも業界のレジェンドからの発言だからかなり重みのある情報だと言っていい。
0403NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 21:04:26.20ID:ErsblNMz0
>>339
XE-1APと32Xは980円のたたき売りだった
後期にはXE-1APはグリスが抜けてるのもあったね

>>398
画面切り替えスクロールとかするなら 
AC版とは別物となる事を前提にして
Smash T.V.形式にした方がまとまりが良かったわな…
0404NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 21:12:47.65ID:cmq1iWGR0
>>403
カブトガニは家にもあるけど、動きが荒くて慣れが必要だった。
サイバースティックをMD用に改造したけど、こちらは超快適。

グリスは抜けるというか固着してる。
パーツクリーナーで全て洗浄した後にグリス付け直したら軽くなったよ。
0405NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 21:20:04.91ID:GBrF9b1m0
ゲームギアミクロがセガの予想よりいいって本当かね
まあそのおかげで次なるミニが出るのならいいんだけどさ

俺はアストロシティミニの方は買う
エイリアンシンドロームもやりたい
FC、GG、MK3版はやった。MK3版だけクリアしてないが
0407NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 21:27:38.63ID:CClF6m0Z0
>>398
カルテットの残りメンバーがマリーを助けに来る続編を期待してた

キャラ毎に個性がついた奴
ゲイングランドっぽいw
0410NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 22:40:23.40ID:8O+EGUYC0
>>354
それミニでもなんでもないやん
他社ソフトが入ったソフトは出せないし
0411NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 22:46:07.25ID:ErsblNMz0
>>409
そちらのいうサイバースティック=XE-1AJ(インテリジェントコントローラー)の方が
安定性も見た目も含め 色々といいと思うけどねw 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況