X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】58面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2020/07/27(月) 21:53:01.57ID:JXLuSPlt0
このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
 
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 
※本体改造に関する話は別にある専用スレへ。
 
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】57面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1594805373/
0022NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 22:05:04.48ID:naep7sfS0
アストロシティミニはエミュレータ機としてすごく期待してる
ネオジオミニが中途半端で扱いづらかったので、少なくともCPS2までは余裕で動作してもらいたい
0023NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:37.79ID:+6VUfsd30
>>15
右端1列を空けた状態を維持して魔法石だけそこへ落とす
これでヌルいようなら2列空けに挑戦だ!
他に片手プレイ、方向キーだけでプレイとかがある
0026NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 22:38:16.99ID:qEMW8OoB0
ミニ商売の味をしめて
メガCDミニとかメガドラ2ミニとか
出してくれると嬉しいけどな
0027NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 22:41:29.97ID:naep7sfS0
>>22
CPS2じゃなかったmodel2だな
ポリゴンが60fpsで滑らかに動くエミュレータ機をテレビ接続したかった
0028NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 22:45:36.73ID:uR1z2K0Z0
ミニじゃなくていいからサターンメンテナンスサービスもしくは互換機を出してほしい
0029NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 23:13:21.97ID:qEMW8OoB0
CRTフィルターオンオフ付きHDMI出力のサターン互換機なら
サターンミニよりも欲しいな
0030NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 23:13:41.76ID:l6x/8v0y0
http://www.waffle1999.com/blog/waffleb/archives/29.html
WAFFLEとしては初の、原作つきのタイトルということで、
どうしてもユーザー様の意見を頂き、それを反映させて
開発をしたい、という意向でさせて頂いている今回のアンケート。
ひとつひとつ、大切に読ませてもらっております。

今回はその中で、多くの方から疑問の声を頂いている
“少女編のシナリオ”について少しお話しようかな、と……。

気になる少女編のシナリオのほうですが、
各所でも謳っていますとおり、開発中止となった
“PCエンジン版”のプロットが元になっております。
そのため、“メガCD版”のものとは展開が異なります。
新キャラクターのリメラの追加はもちろん、
皆さまの知らないリップたちの物語が描かれますので、
その辺りを楽しみにして頂けたら幸いです。
(少女編にはいわゆる“エロシーン”はありませんので、
 その辺りもお間違えなく)

もちろん、“メガCD版”での人気のあるエピソードや、
メッセージ性は盛り込んでいきたいと思っていますよ?
私も、リップは何度も何度もプレイしましたが、
好きなお話、展開がありすぎて困っているぐらいですから(汗)
0031NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 23:14:07.14ID:l6x/8v0y0
制作サイドも購入サイドも全てMDユーザーじゃないですかwwww
しかもやっぱりベースはMD版じゃないですかwww

waffleブログ
http://www.waffle1999.com/blog/waffleb/archives/21.html
ちなみにシルキーリップのほうは、メインシナリオの姫のんにお任せしまする。
かんさいも夏の甲子園が終わった途端に、秋の大運動会が始まったりするのかなぁーとか
まだ未定の未来のことに思いを馳せながら、今日も懸命にメガCD版シルキーリップをプレイするのでありました。
PS―――
ずっと魔法少女シルキーリップだと思ってたけど、実は魔法『の』少女シルキーリップだということに、今日HP作ってて初めて気付いたかんさいでした。さすがメガCD。
ひと味違う!

http://www.waffle1999.com/blog/waffleb/archives/27.html
今日、雑誌企画で『シルキーリップ』の開発責任者だった方と、対談したワシ。
開発責任者の方とは、以前からお付き合いさせていただいていたので、特に緊張することもなく対談が進む。
日本テレネットの社内秘話や、MG-CD版リップの色々な開発秘話が聞けて大変楽しかった(笑)

http://www.waffle1999.com/blog/waffleb/archives/74.html
by ナッキー 2008年04月16日(水)04時44分 編集・削除
はじめまして、リップ購入させて頂きました。実は発売を知ったのは3日前でした(爆)
御社の作品は「優遇接待」で知って、スク/競泳水着廃人の私をより廃人にしてくれましたw
んで、「汁だく」購入して以降は経済的事情で御社を避けてたんです、何かすごい事やられて財政破綻するのが怖いんで(泣)
そしてある程度余裕が出来て久しぶりにサイトを覗いたらこの有様です。
汁だく2杯目とリップをまとめ買いですよどーしてくれるんですか(爆)
私はメガCD版のかなり狂信的なファンだったので何か不思議な気分です。
0032NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 23:17:18.79ID:6UkKCUUJ0
サターンを収録タイトル0で良いから
サイズは小さくしてBDにしてHDMIつけて欲しい。あとネット接続出来れば最高
0033NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 23:20:06.42ID:0vRBJagG0
>>31
旧テレの界隈わ結構追ってるけどこのあたりの話当時でてたアダルトゲーム専門雑誌のpush!ってとこが
数カ月にわたってテレネット部長とセンキの対談インタビュー記事載せてたよ
リップの次にエロゲ化すんの天使の詩に決まってたとか
0034NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 23:30:27.15ID:BPD6MWcd0
コズミックファンタジーやアネットとかエロゲにすればよかったのに
0035NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 23:36:03.65ID:0vRBJagG0
コズミックキャラの権利が越智にあるって
サン電子にip移ったとき越智がサン電子に確認した相手方もそう認識してるて当時やってたブログにあった
0036NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 23:39:35.98ID:8z1Hr6/90
となるとアクシスなんかも
美樹本キャラのままエロ化は無理そうだな
0037NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 23:44:57.28ID:qEMW8OoB0
メガドラゲーじゃないけど(移植はされたけど)
ヴァリスシリーズの末路もエロゲーだったな
新作情報を聞いてサイトを覗いてがっかりした記憶がある
0038NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 00:02:55.68ID:R3sAjrVB0
元アイドル(40歳)が
所属事務所の危機のため、文字通り脱いだって感じだな
そんなことせず、SNKのアテナみたくリブート扱いなら死ななかったものを。
0039NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 00:40:01.01ID:pXuK1fCJ0
ガイナックスは当時から自分のキャラを脱がせて儲けていたな
0040NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 00:43:45.77ID:Jhi7aavO0
ラングリッサーはサタマガだかにラング3のヌードポスターついてたな
0041NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 01:07:57.87ID:YET5Nw+m0
一方でコナミはラスボス詩織の同人が出て発狂してたらしい
0042NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 01:13:34.45ID:Y95ZxPwC0
ナムコもバンダイに吸収されるより
ワルキューレやサンドラを脱がして散ったほうがよかったな
0043NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 01:38:41.67ID:kXKSp1YP0
サンドラは常にフルヌードの気がする
脱がせるならカイとかバニフォのねーちゃんとか
0044NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 02:07:00.82ID:R3sAjrVB0
サンドラってサボテン人間のこと?
どこに需要があるんだ
0046NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 02:28:36.47ID:+s9DGAWnd
>>18
獣王記みたいなノリの落ちだからyoutube辺りで観れば良いかと
ネタバレするとゲーセンのAC筐体から敵が出て来た後に主人公達も出て来て「待てーい!ルパーン」な追いかけっこするだけ
0047NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 02:43:04.20ID:R3sAjrVB0
あの終わり方では
MD版の2にもAC版の逆襲にも繋がらないよな
0048NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 03:11:35.09ID:5gi9lNUm0
獣王記も映画の撮影、ゴールデンアックスはゲームの筐体から
ギリウスが出てきて街中走るとかアホな奴だからなw
エイリアンストームのAC版EDはMD版と違うんだろうか
なんか動画で見た気がするけど忘れてしまった&
そういえばESWATのAC版のEDってどんななんだろうと少し気になったり

あ、ゲイングラウンドのEDはかなり感動しました
AC版は文字化けした後に、MD版と同じようなアニメっぽいEDあるんだっけ無いんだっけ
0049NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 03:15:15.88ID:5gi9lNUm0
脱がせるならサンドラよりコアクマンだろJK
脱がせるならワルキューレよりローザちゃんだろJK
ローザちゃんよりアリスちゃ(ry
アリスよりアチャ(ry
0053NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 05:24:18.32ID:5gi9lNUm0
同じバカなら
0056NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 07:48:07.36ID:pf+qGKXY0
メガドラグラフィックスの博覧会的なトイストーリープレイしたいわー
0057NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 08:17:57.92ID:+s9DGAWnd
>>55
ハッキリ「神や悪魔に性別はない」と言ってなかったっけ?神話でも飽くまで創造神が造った扱いだし人間的な性別の区別ない状態
具体的に言えばミミズ(情況次第で雌雄変換できる)がワルキューレやコアクマンなんだろ
0058NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 09:00:21.65ID:52bU7U6D0
シャイニングフォースでまだレベル上げしてるんだけど砲兵に攻撃喰らうと
たまに画面がおかしくなるね
0059NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 09:20:50.01ID:sBCItfg9d
ラングの初代があればコケシ姐さんの弓兵で無双出来たのに
0060NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 09:46:49.83ID:eiBrbrzg0
シャイニングフォースといえば
外伝1〜3やりたいけどゲームギアミクロ黄色買っても
あの小さい画面じゃプレイしずらいだろうなぁ
なんで映像出力付けなかったんだろうな
0062NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 10:15:03.38ID:eiBrbrzg0
3DS壊れちゃったからなぁ
ゲームギアミクロに出力あって安けりゃ解決だったのに
0064NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 10:27:50.45ID:5y0mPEVA0
3DS版のシャイニングフォース外伝やってみたけど、あまり面白さを感じずかなり序盤で投げ出した記憶が…
フォース3まではかなり楽しんだのだがなぁ…
0065NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 10:34:00.73ID:rIe7gDcx0
メガCDの外伝は積んでる
GG版外伝は結構面白かったけど、あの画面でちまちまやるからこそだったかもしれない
0066◆???
垢版 |
2020/07/29(水) 10:36:04.35ID:eiBrbrzg0
俺は外伝1〜2はシャイニングフォースCD、3はゲームギアでやった
個人的には面白かった記憶がある
つうか、メガCDミニを出してシャイニングフォースCDを収録してくれればいいのになぁ
サプライズ枠で外伝3をシャイニングフォースCD仕様で収録とかしてほしいわ
0068NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 10:42:51.35ID:52bU7U6D0
>>66
外伝3のメガドラ版はいいね。ただシャイニングフォースUが国内版に収録されなかったので
アジアエディションの再販かメガドラ2ミニに収録して欲しいかも
0069NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 11:41:29.53ID:Lrzd8+HDa
ジ・ウーズの横スク版ぽいなと思って買ったCARRION
全く別モノだが面白いな
それでもジ・ウーズまたやりたくなったぜ
0070NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 12:13:56.66ID:J74iYmJLdNIKU
外伝3は据え置きでやりたいなら現状レトフリ+ギアコンバーターでやるしか選択肢がない
0071NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 12:20:02.51ID:CMAbREc+rNIKU
ダイナ難しい
正解を見つけないと行けないのかな
11面で止まってる
0072NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 12:34:20.64ID:E2lP26acdNIKU
フォース外伝は本編からストーリーや移動を極力省いてひたすら戦闘戦闘…っていう感じだから展開が単調
携帯用と考えればそんなものかも知れないけど
0073NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 12:36:45.26ID:KRN0hQmw0NIKU
奥成氏、宮崎氏のインタビューによると第二弾を期待しても良さそうだね
0075NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 12:50:37.89ID:R3sAjrVB0NIKU
>>71
俺もそこで投げた
せめて恐竜の種別ごとに命令下せたらやる気を維持できたんだがな

クリア動画を見て真似する、という今の時代の解決策もあるが
それでは全く面白くもなんともないので
エ〇ュでチ〇〇使って常時パワーMAXでクリアしたった
それでも運ゲーなステージがあるから酷いゲームバンスだ
0076NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 13:02:01.34ID:52bU7U6D0NIKU
ダイナ2の11面ってプテラ初登場回かな
のんびり繁殖していると宇宙人側がドンドン渡って来るのでティラノが作れるようになったら
こっちからどんどん渡らせて相手の侵攻を止めるとかですかね

メガドラミニはステートセーブがあるので上手く行ってる時にセーブしてやり直すと
その面を最初からよりは楽になるかも?
0077NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 13:10:57.40ID:GizxS8+A0NIKU
SF2はプレイアブルなマスクROMなのでHakchiかProject Lunarを導入してゴニョゴニョすればプレイ可能
マスクROMは最後の最後のサプライズだから自己責任で楽しんでくれとのメッセージだろうか
アラジン、ガントレット、マーブルマッドネスの出来はかなり良いので、版権問題がクリアできてたのならシミュレーション枠が削れてこの辺が表に収録されていたのだろうか
0078NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 13:16:48.01ID:Jhi7aavO0NIKU
シャイニング・フォース外伝3のメガドラ版は顔以外はメガドラの1、2、CDの音楽、画像流用が結構できそうだな
0079NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 13:36:39.38ID:lnJk7pcO0NIKU
pc版で全然マッチしないんだけどプレイモードによって人口全然いないとかある?
マルチプレイ→バトルに進んでドミニオンってやつやってるけど10分待ちとかざら
それともこれが普通の待ち時間なのか?
0080NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 14:30:35.52ID:J3TlNP2k0NIKU
>>74
これ?
「ミライのアイデア」インタビューより

――最後に、お話しいただける範囲で、10月にゲームギアミクロを発売したあとに考えていることを教えてください。

奥成 いまお伝えできる具体的なことはないんですけど、ただ、最初にお話ししたように、メガドライブミニの成功を受けて、いまゲームギアミクロをつくっている。それも幸いなことに、会社の想定を大幅に上回る結果を残せそうで。

だから、ぼくの使命は新しいセガのミニハードをつくることだと思っています。以前のインタビューでは、「メガドライブミニは一発限りの大きな花火です」と答えていたんですけど、ファンの皆様には2発目3発目を大いに期待していただければと思います。
0081NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 14:34:54.40ID:Mtycyx/X0NIKU
>>73
なにかと思って調べたけどこれのことか

>だから、ぼくの使命は新しいセガのミニハードをつくることだと思っています。
>以前のインタビューでは、「メガドライブミニは一発限りの大きな花火です」と答えていたんですけど、
>ファンの皆様には2発目3発目を大いに期待していただければと思います。

https://www.mirai-idea.jp/post/ggmicro
0084NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 14:38:57.55ID:R3sAjrVB0NIKU
ゲームギアミクロが会社の想定を大幅に上回る結果を残せそう?
・・・・それはリップサービスなのか、あるいは
会社の想定がメチャクチャ低いのか
0087NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 15:05:38.90ID:IbxpCz+t0NIKU
マジかよ奥成さん
もしメガドラミニ2だったら
もしセガサターンミニだったら
どっちにしても涙が出るほど嬉しいわ
0088NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 15:11:03.20ID:Mtycyx/X0NIKU
AGESの売上イマイチみたいだし、もう全部ミニでいいよ…
0089NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 15:25:00.60ID:DmIg2om2aNIKU
>>86
何がそこそこいけるの?
売り上げ?
まだ売ってないし失敗が決まったわけでもないのに
0094NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 16:39:05.41ID:4JVrkcTgdNIKU
ニンテンドー64ミニ出してくれよ。
0096NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 16:48:12.47ID:+0GoDD0OMNIKU
>>84
普通に低い想定だろ
アマゾン、エビテン、楽天ブックスだけでの販売
そもそもゲームギア自体売れたハードとは言いがたい
0097NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 16:57:02.47ID:52bU7U6D0NIKU
メガドライブミニ2の可能性が出てきたのか
発表が待ち遠しいぜ
0099NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 17:03:48.14ID:HIK8juv9dNIKU
>>97
無いだろw
マトモに考えたら他機種ミニ(GGとかアストロ)に移行しているから次はSSとかになる。わざわざ2とか出さねーよ
0100NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 17:07:51.21ID:tiYB+fEc0NIKU
ゲームギアはセガ的には十分成功ハードだよ(海外含む)
0101NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 17:10:25.28ID:5APrbAG70NIKU
そのインタビューで言ってたのがアストロシティミニって話じゃないの?
0103NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 17:33:20.27ID:AF1p+zLd0NIKU
>>100
近年の佐藤秀樹さんのインタビューでGGは総売上数の絶対値で見れば
そんなに失敗したプロジェクトじゃなかったけど、任天堂のGBの売り上げの相対値で見るとセガの負けだよねとかぶっちゃけてたなあ
0104NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 17:34:59.50ID:AF1p+zLd0NIKU
でも当時セガとシチズンが組んでGGのプロジェクトやってて
日本のカラー液晶モニターの発展や市場拡大に貢献してたって話は面白いね
0107NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 17:43:04.58ID:SbX7eV/k0NIKU
メガドラミニ2期待していいんか
発売日未定のままずっとリストにあるとかじゃないのか
0108NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 18:15:01.77ID:Jhi7aavO0NIKU
>>103
近年でなくても20年ぐらい前の社長時代に出たセガコンシューマーヒストリーでもゲームギアは1000万台売れて成功しているって言ってる。
0109NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 18:16:23.96ID:TQ5hHTqfFNIKU
メガドライブ2の形でお願いしたい
ワンダーメガの形も同時発売してもいい
チェルノブとパノラマコットンとバトルマニア大吟醸はどうにかお願いしたい
0110NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 18:21:51.25ID:rIe7gDcx0NIKU
>>105
ファミコンには全く敵わなかったSG-1000もセガからしたら十分な利益が出た成功プロジェクトだったそうだし
成功失敗は見方によって変わってくるよね
0111NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 18:33:39.72ID:waUYdkblaNIKU
メガCDミニが出る可能性はあると思うな。
ルナシルバースター
ルナエターナルブルー
聖魔伝説3×3EYES
アークス1・2・3
タイムギャル
サンダーストームFX
魔法少女シルキーリップ
天下布武
シルフィード
ノスタルジア1907
ナイトストライカー
ゆみみみみっくす
ナイトトラップ
夢見館の物語
スターブレード
キャプテン翼
うる星やつら

でどうだ?
0114NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 18:47:02.69ID:Mtycyx/X0NIKU
マーク3ミニは欧州とか海外市場まで考えれば商売にはなりそうだが
0115NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 18:53:42.67ID:TQ5hHTqfFNIKU
>>81の記事を読んだらこんなところが


――ゲーム考古学者として、奥成さんは今後、セガでどういう役割を果たせると思いますか?



奥成 セガの社員が全員、会社の歴史を知っているわけではないので、
過去の資産の商品化、たとえばメガドライブミニ2みたいなものをつくりやすい環境を整備したいですね。
エンターテインメントの歴史でどこまで過去をふり返ればいいかっていうのはよく考えないといけませんが、
当時流行ったものはいまでもみんなの思い出になるじゃないですか。
0116NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 18:56:02.18ID:FMXAjk7e0NIKU
>>111
LDゲームの移植やナイストはブラウン管なら何とか見れたけど液晶だと画質的に厳しい気がする
0117NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 18:57:33.53ID:TQ5hHTqfFNIKU
>>114
記事にもアレックスキッドが欧州で人気があったとか書いてあるね
信じられん
0118NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 19:04:12.78ID:FWvY0FE00NIKU
ミニ2が出るとして、メガCD分はほぼ国内だから問題ないと思うけど、
カートリッジ分は最初でやりきっちゃった分、同じレベルでラインナップ揃えるには洋ゲーもある程度はないと不味いし、
またガントレット落とすわけにもいかないと思うし、権利交渉は更に頑張らないとね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況