X



ウイニングポストをマターリ語ろうよ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0646NAME OVER
垢版 |
2020/11/22(日) 22:55:30.60ID:JDVBSaf00
でも今のゆとりローテが優しさなのかと言われたらかなり疑問
特にノーザンファーム系のクラブ馬
故障が減ったのは技術の向上もあるだろうし

昔の高橋成忠厩舎みたいにやたらと出走数が多い所の方が
むしろ優しさを感じてしまったりもする
0648NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 06:35:06.20ID:Thm3jg9bD
初代のライバル馬だって4連闘・5連闘するしね。
0649NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 08:16:25.75ID:lK2TITsE0
今の外厩調整の場合は調教が超超超スパルタGIGAMAXで
常に渾身の仕上げであまり数を使えない結果
ゆとりローテになってる感じもするしな
0650NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 08:43:34.01ID:quPvJSNL0
>>649
初代のスパルタ調教師と違って
ちゃんと調子◎レベルに仕上げてくるしね
0651NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 09:33:54.12ID:6iJyTj3XM
昔の馬主はおかしいの多かったけどな
オグリはリース契約のせいだったとも言われてるし、
所有馬でもサンエイサンキューとかテンポイントとか
正気を失ってるとしか思えん
まぁ昭和バブル期らしいが
0652NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 11:38:44.08ID:lK2TITsE0
結果的に事故死したとはいえテンポイントを例に挙げるのは
適切ではないだろう…

まあ地方だと平成になってもエレーヌみたいなのもいたな
サンエイサンキューにしてもメリハリのない使い方で明らかに
まずい状態だったにもか関わらず、一息つく期間がろくにない
使い方をするのは論外

出走数だけ見たらエイシンサニーなんかもサンエイサンキューに
匹敵するぐらいのもんだったが、あっちはオークスの後に
しっかり休んでる
イクノディクタスにしてもたくさん使いながらも休む時は休んでる
0653NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 12:14:22.27ID:Bu58gZmAr
ナリタブライアンも3歳時に既に7戦の上
4歳も共同通信杯スプリングSに皐月賞と来てさらに
ダービー前にNHK杯に使おうとしてさすがに周りに止められたって言うしな
0654NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 12:51:23.38ID:AMwgJYL3H
サニブがNHK杯出そうとして止められたのは知ってたが
ナリブもなんだっけ
0656NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 13:52:50.26ID:u8OA/jU4M
>>652
まぁでもテンポイントの66.5みたく理不尽な斤量背負わされることは
なくなったとは言え、今も昔もハンデはレース前に出されるからな
今でも60kg以上出されたら出走取消するのが普通だし
66.5で出そうという結論に至るのがそもそも・・・ということだろう
0657NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 14:36:41.92ID:tXk0CI+La
阪神大賞典→大阪杯→春盾
とゲームながらに本番前に2戦(スーパーホースとも2回対戦)させられる
アイアンキングのローテも過酷だよなぁ
0658NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 18:20:10.83ID:lK2TITsE0
と言うかテンポイントの66.5kgは調教師がいけると判断して
使ってしまってたやつだからなあ
馬主は使わずに海外遠征させたかった側だし

まあ昔の斤量は今見てみるとのけぞってしまうようなレベル
netkeibaのポエマーじゃないんだから今の基準で考えてはいけない
ダイナナホウシュウなんかは小柄で380kg?ぐらいでも斤量66kg
リユウフオーレルが67kgとか無茶苦茶な時代から十数年しか
経ってないわけだし
0659NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 20:05:09.91ID:u0CH8/wMM
アホみたいな斤量が改善されたのがテンポイントのおかげというね
治療技術向上への貢献とかあの事件は中世レベルだった日本競馬界の改善にも貢献したという
0660NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 21:04:48.83ID:/2KiIKrx0
>>653
まじか。もしマイルカップが当時存在していたら、前人未到の
3歳G16勝馬が爆誕したのかもw
でも、誰が出そうとして誰が止めたんだろ?
馬主よりも調教師のが権限が大きそうだったけど
0661NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 22:42:12.06ID:tXk0CI+La
日本の馬主は投資感覚でマネーは出すけど口は出さないのかも
0662NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 01:55:47.33ID:VgbvpkU70
>>659
というか何かしら重大事件レベルまで行かないと改善しないのよね
ハードバージがああなって引退後の馬の保護のルールが出来たり
ハマノパレードが即日肉屋送りになって「予後った馬を馬肉にするんじゃねえ」ってルールが出来たり
0664NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 08:30:50.85ID:3emOZ5uf0
大久保+ナリタだとナリタタイシンも使い方ひどかったよ
2歳で6戦+1月のシンザン記念まで使われて、夏は休みなしに高松宮杯に使って
その後たった4戦しかできずに引退だもんな
どうみても晩成の長距離向けの馬なのに若いうちに無駄遣いさせられて一番充実する古馬でほとんど実績作れなかった
0665NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 10:16:53.30ID:6JtucdcMa
伊藤の雄ちゃんも古馬苦手な印象あるな
エアグルーブの秋盾の例もあるけど
0666NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 11:24:28.87ID:3SpqgSThM
俺ブライアンの高松の単勝いまだに持ってるよ
函館2歳でもあんなだったのにあそこで絶対引退すると確信してた
0667NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 11:39:01.89ID:lp/KLnwcM
ウイポだと70キロとかでも平気で出すよね(笑)
秘書に止められるようになったのって居つからだっけ?
あのへんはダビスタのほうが上行ってたな
1はスパルタか調子△以下でもないと何連闘しようがまず故障しなかった
0668NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 21:57:47.42ID:T7CangcwD
そーいえば、1のナリタタイシンって芦毛なんだよね。
0669NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 22:57:52.45ID:iSJwUmUzM
1にタイシン居たっけ?EXか?やったことないからわからん
0672NAME OVER
垢版 |
2020/11/25(水) 12:10:17.61ID:E7LREwN2d
重量なんて今まで気にしてなかったのにそんな言われたら急に怖くなって見るようになった
ハンデより別定のほうがヤバいことになるんだな
0673NAME OVER
垢版 |
2020/11/25(水) 12:37:02.71ID:Er5HiK1L0
なに、ゲームだったら70kgでも勝てる時は勝てるから
初代1ならOP特別でも64kgまでだし

あのダビスタでも故障率にはあまり影響していない
BC馬の戦績積みとか疲労たっぷりで70kgオーバーでぶっちぎり
0675NAME OVER
垢版 |
2020/11/26(木) 02:00:45.71ID:FPiq2LqA0
そのあたりは馬として違うから…
ハードバージの悲劇で調べりゃわかるが

ああいうのはペルシュロンだ
0676NAME OVER
垢版 |
2020/11/26(木) 11:56:53.41ID:03FUCXqs0
>>672
阪神大賞典が難関レース扱いされてるのも
斤量も理由の一つだしな
3000がベストなんて馬いないゲームだから
斤量の影響をより大きく受ける
ただ、1はハンデ戦の斤量めちゃくちゃで
2番手格の馬がやたら恵まれやすかったりはするけどね
0677NAME OVER
垢版 |
2020/11/26(木) 17:27:40.56ID:wp5wPHf8a
>>675
ばんえい何かで使われる重種ってやつか

そういえばばんえいはゲーム化しないなぁ
0678NAME OVER
垢版 |
2020/11/26(木) 20:00:02.44ID:Sa28VqFF0
>>677
ばんえいをゲーム化するなら、ダビスタやウイポみたいなゲームより、
ファミリージョッキーみたいなアクション系にした方がよさそう
坂を越すためにどう息を入れるかとか重要らしいからね
0680NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 21:34:36.76ID:tm8dkM1xd
ジャパンC、いよいよ明日だな
3頭の3冠馬が対決なんて今後2度と無いかもしれないよな
0682NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 00:59:03.83ID:PDsijeL2M
>>680
3頭とも負けたらワロス
まぁウイポの世界のJCにはよくあることだが(笑)
外国馬やたら強いもんね
0685NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 04:56:34.10ID:TtFU2m+pa
三冠馬多頭出し
1着は日本馬は日本馬だけどカツラギエーチュ😚
あると思います
0687NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 08:14:55.76ID:4XYmg6Ncd
今日のジャパンCは馬券云々より見るレースだと思うよ
最強は誰なのかが今日決まる
0688NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 12:03:45.98ID:TtFU2m+paNIKU
イギリス紳士の如く応援馬券のみを買ってお家で優雅に観戦、これだ!
0689NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 13:11:40.53ID:TtFU2m+paNIKU
応援馬券のみってなんだ
普通に応援馬券でええやんと自己ツッコミ
0690NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 14:00:19.35ID:SPAfgd8j0NIKU
かつて英三冠馬ニジンスキーは凱旋門賞で負け、それ以降三冠馬が出なくなってしまった
三冠というか菊花賞の権威が落ちないか心配
コントレイルは左回りうまいから、ピーク過ぎた感のあるアーモンドアイと勝負になるとは思うが
0692NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 15:39:49.39ID:/X92tZsW0NIKU
最近ウイポ2pkplusがこのスレ的にホットだったし
奇跡の名牝っぽいデアリングの応援馬券を買ってみた
アーモンドが来てもマイナスにはならないように配分したぜ
0693NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 15:44:07.15ID:/X92tZsW0NIKU
違うな。アーモンドアイが着たら普通に若干負けだな・・・
0695NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 15:50:19.79ID:SPAfgd8j0NIKU
アーモンドアイかあ
最強を証明
コントレイルは三冠馬で初めて年度代表馬でなくなるかもしれないなあ
0696NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 15:52:42.66ID:/X92tZsW0NIKU
3歳でG15勝はナリタブライアンのみか
やっぱ化け物だと改めて思い知らされた。しかしデアリングは追い出しが遅かった
無念だった
0697NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 15:58:29.31ID:+PUY0pwv0NIKU
やっぱり国内でこういう激戦があると盛り上がるわね
一生に一度あるかないかだもんなあ
0698NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 16:00:20.86ID:N+maFc6q0NIKU
アーモンドアイはスタートから道中、直線まで完璧だったな
0699NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 16:02:26.36ID:8xY6z0dC0
アーモンドアイの馬主
理想の展開になるまでリセットしまくったのかな
0700NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 16:16:08.95ID:ArrvqxKE0NIKU
アーモンドアイこれで15戦11勝か
WP2では16戦以上積ますと繁殖での頑丈度が下がるから丁度引退でよかった
めでたしめでたし
0701NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 17:06:48.35ID:4XYmg6NcdNIKU
アーモンドアイ本当に強かったな
0702NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 18:22:30.36ID:/X92tZsW0NIKU
終始内の荒れた所を走ってたからな
3着まで人気順だし、完璧な3強決戦の決着だったな
0703NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 18:56:47.12ID:yql0ldqx0NIKU
正直ここまでパーフェクトにやられるとケチのつけようがないですね
3頭とも見事でした
0704NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 20:49:59.32ID:TtFU2m+paNIKU
距離をロスするより荒れた馬場を通る
以外とパワーあるよな
0705NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 04:19:05.36ID:ekJx6ImV0
年度代表馬はアーモンドに取らせて上げたいけど
ウイポだとコントレイルになるのかな。実際はどうなるか興味深い
0706NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 05:38:19.73ID:sGZlu54k0
票がどう割れるか割れずに偏るか内訳も楽しみだな

まあしかし世界で戦ってきた馬が最後にこれが世界だってのを自らの走りで伝えて去っていくのはかっこいいな
牝馬だけどなんとなくドステっぽい
0707NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 09:42:02.69ID:T8uDEyJs0
グランアレグリアのパフォーマンスも無視できない
高松宮勝っていれば、ウイポでは年度代表馬グランアレグリア
でも、G1を3勝が4頭ならコントレイルになるだろうねぇ
0708NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 10:19:42.24ID:t6jlOHYtd
皐月と菊同じ馬に負けて古馬にもG1ダブルいたのにダービー勝っただけの牝馬が年度代表馬に選ばれてた。すげえ叩かれてたと思う
0709NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 11:20:45.78ID:HCcAkfdMa
ビワハヤヒデの例もあるしメディアうけも影響しそうやね
0710NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 17:36:18.40ID:3WC8bOiRM
まぁどの馬が最強か、って言ったらグランアレグリアだよなあ
アーモンドアイちぎり捨てたんだから
0711NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 12:08:15.14ID:P1S1Eekkd
質問です
初代のメンコについてなんですが、NPC馬主の馬がたまに付けてるのを見るんですけど自分の管理馬では見たことがありません
装着イベントとか、気性難軽減効果とかあるんでしょうか?
よろしくお願いします
0712NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 12:49:07.84ID:NYjvsyNO0
初代では気性難の馬にメンコがついてる
ただしグラが決まってる初期馬など例外もあり
0713NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 16:09:16.62ID:fc4kdCc0M
ダビスタみたくメンコやシャドーロール付けるイベントも欲しかったな
まぁ今はシャドーロールはほとんど効果ないって言われてるけど
0714NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 17:52:30.45ID:zKKJYnML0
シャドーロールの登場はウイポでは4まで待たないとダメだったなぁ
98年の末だったから実装は遅い方だった
見た目がカッコいいから逆効果っぽくても付けたくなっちゃう
0715NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 19:00:38.68ID:xx/Xh7QF0
あの頃は首を下げたフォームが理想的とされてたからな
ビワハヤヒデは頭がでかくて重いからシャドーロール着けなくても自然と首下がったフォームになるなんて言われてたなあ
0717NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 23:59:10.61ID:aeukj3a00
うちの殿堂馬の血が他牧場にも広がった結果うちの馬が勝てなくなった
0718NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 10:16:12.54ID:yCDa1Nymd
やっぱりメンコイベはないですか・・・
負けた後厩舎行ったらそんな話があったような、ってそれダビスタだったっけ?とは思ってたんですが
答えてくれた方ありがとうございました
こちらの世界線ではコロナのように気性難が蔓延しております
0721NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 18:40:59.85ID:SmndA7H/0
あーなるほど。繁殖リストの中にいたの気付いたのが2014年の12月だったわ関係してんのね
0722NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 19:10:15.60ID:TtgJg2IN0
モデルとなったインサイドインフォメーションは芦毛じゃないし、遺伝的にも芦毛は出ないはずなんだよね

江奈対策で芦毛にする必要があったと思うが、父が芦毛なんだからそれでいいじゃん
0723NAME OVER
垢版 |
2020/12/07(月) 12:02:37.86ID:b4SbiIata
ビルは人脈さえ良かったら井崎を超えも夢じゃなかったかもな
0724名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:57:50.40ID:VwxoCJeg0
ウイニングポスト9 2020の馬のいい配合のやり方がわからないです。
0725NAME OVER
垢版 |
2020/12/07(月) 19:39:11.73ID:b4SbiIata
拘りなければ爆発ソート→配合評価ソートで上に来たの付ければそれなりのが出るよ

というか9は現行スレで聞いた方がいいと思う
0726NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 15:54:03.62ID:HsV7YCLeM
ここは1と2だけだっけ、3もはいるのかな?
総合スレ見たくて紛らわしいから次はテンプレにちゃんと書いといたほうがいいと思う
0727NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 18:40:53.16ID:QAa80M5L0
板の名前を見たら3以降は入らないってわかる…のだが
新規の人だとレトロがどの範囲のハードを指しているのか
わからなくなってきてる時代なのかもしれない

3と4は家ゲー攻略板、5と6はスポーツ・RACE板に立っている
2に関しても家ゲー攻略板にも立っていたりする

★☆★ウイニングポスト2★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1234229359/

【過去の】 ウイニングポスト3 その3 【名作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1284117404/

ウイニングポスト4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1223941907/

ウイニングポスト5 その2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1328452569/

ウイニングポスト6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1480254259/
0728NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 21:04:15.78ID:ckJTY8U9M
>>727
流石にスレ外のまで調べて見る人は少ないと思うよ
つーか、つまりここって初代だけなのかw
0729NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 21:48:21.01ID:QAa80M5L0
2は家庭用ゲーム板にもあるけどここでもOK
最初に出たのがSFCだったしね
0730NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 23:56:16.58ID:0oSB6MSdD
>>728
初代(EX含む)〜2のファイナル97迄だね。
0731NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 10:15:58.24ID:itaVpnWma
スレの進み具合からいくつか統合してもいい気がするけど
じゃあどこに建てるよってなるわよね。1~2、3~6じゃ趣旨も違うだろうし
0732NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 17:28:18.06ID:2ZLSE4mP0
無理に再編しなくても今のままでいいと思うけど初代〜2のスレってのは>>1にでも書いた方がよさそう
新作のこと書いては誘導されるいつものパターンは今に始まったことじゃないし
0733NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 18:52:53.50ID:oawYiouH0
>>732
ここは伸びてる方だから現状維持でいいけど
3、4と5、6で統合した方がいいと思うけどな
自分今やってるの1、3、4なんだよね
0736NAME OVER
垢版 |
2020/12/10(木) 11:03:12.20ID:E0vQYIf/0
ウイポは年代が経過して種牡馬とかが引退するのが嫌だってダビスタ派も多いけど
そこはウイポ派だと最初からやり直してしまうって選択肢を取るんだよなあw
引継ぎとかなかった過去作品ですらそんな感じで
0737NAME OVER
垢版 |
2020/12/10(木) 12:29:11.17ID:WujpdVWoa
隣は馬がぽこぽこ死ぬのが嫌だったな
競馬ファン向けの競馬ゲームというより
ゲーマー向けの競馬ゲームという感じかな
0738NAME OVER
垢版 |
2020/12/10(木) 12:54:15.78ID:NPT7xYPz0
俺は今は234だなw
ウイポ2〜3の間に発売されたクラシックロードの攻略本で
馬が好きだから、ゲーム中で死にましたという表現は使わないと書いてあったな
0742NAME OVER
垢版 |
2020/12/11(金) 07:06:36.87ID:BOyXJOMmM
ダビスタsiwtchはトモ見ると強さがわかるらしいな
まるでWP2や
0743NAME OVER
垢版 |
2020/12/11(金) 17:11:55.78ID:cVWIu3aIa
手放したくない肌馬や子馬増えてくると
未来の作品みたいに牧場の拡張とクラブ欲しくなるw

そんなこと出来たらプレイヤーによる
牝馬の買い占めが起きそうだけど
0744NAME OVER
垢版 |
2020/12/11(金) 20:46:45.52ID:G0pUuJOb0
>>736
なんだかんだで30年くらいすると
箱庭が配合的に詰んでくることが多いな
ウイポ1も長くやり過ぎると凱旋門に勝つより出る方が難しくなってくるし
30〜50年くらいやったら1からってのが基本になってくるよね
0745NAME OVER
垢版 |
2020/12/12(土) 01:09:30.29ID:wFb4OdBc0
それを我慢できなくなると定番シリーズで4人プレイ(1人w)始めちゃうんだなこれが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況