X



プロジェクトEGG 13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 22:53:40.10ID:i6LsfGEOM
プロジェクトEGG(Engrossing Game Gallery)とは、かつて販売されたテレビゲームや
パソコンゲームをWindows上でエミュレートさせて動作可能な状態に復刻し
ダウンロード販売を行っているインターネットサイトである。

プロジェクトEGGを利用するにはアミューズメントセンターの会員登録(毎月500円+消費税)が
必要である。

レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG
https://www.amusement-center.com/project/egg/

前スレ
プロジェクトEGG 12
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro/1447379355/
0902NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 12:48:02.16ID:jHduCIjq0
>>901
EGG側の言い分はそういう事になってるし、本当の理由はしらん。
多分資金繰りの問題なんじゃないか? とは思ってる。
だからロードスは注文見合わせているの。
0903NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 12:58:19.45ID:H28Xo3IQ0
トリロジーなんだからお詫びでサーク追加してよ
1しか遊んだこと無いから遊んでみたい
0904NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 13:04:40.44ID:jS/QijK3r
>>902
後々焦げついて返金不可問題とか起きなきゃいいけどねえ
0905NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 15:00:30.67ID:NpNAohoN0
>>901
世の中にいっぱいあるよ
EGGが何に引っかかてるかは知りようがないけど
0906NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 15:08:37.64ID:Nk/+qkEu0
夫がゲームに500円使ったら切れるってことは
奥さんは娯楽に1円も使わないという事なのだろうか
0907NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 15:52:08.49ID:l0oeqCiR0
>>906
そういう奥さんに限って自分は友達と数千円のランチに行ってますよ。
0908NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 15:55:03.36ID:l0oeqCiR0
トリロジーが来ないとロードス島は予約しないな。
ディーヴァのときは早期予約で送料無料をやってたけど今回は特に特典がないからね。
0909NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 17:09:42.71ID:16kNEGAzd
プロジェクトEGGってどこに資金使ってるの
ここにいる人みたいに月額で吸い上げてるし
ライセンスはソフト売れてなんぼだし
今どき鯖維持なんて金かからないし
公式ページなんてソフトの紹介以外更新されないし
0911NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 18:54:56.08ID:oh9HCTlS0
>>893
買い切り制からユーザーサポート等の充実のためとかで
今のシステムに変更したんだが・・・
その際に結構な数のユーザーがとんだ
0912NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 19:00:19.47ID:NpNAohoN0
今の形になったのは不正コピーが色々あったんだろうとは思う
一度アクティベートした昔のexeが新しく組んだPCでも普通に動くし
初期が無制限過ぎたんだろうな
0913NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 19:08:17.07ID:oh9HCTlS0
>>912
一応アクティベートした昔のexeは購入した個人の情報が組み込んでるので
不正コピーしたら調べれば流出元はわかる仕組みにはなってる
0914NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 20:17:43.91ID:kRa7/Arca
>>911
サポートなんて要らないのにね
甦る88本なんてサポートしてないんだろうし
発売直後はともかく
0915NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 21:09:57.38ID:pnctD7WS0
今までのにはなかったけど
今後はパッケージ版にSteam認証入れるとかしちゃうのかなあ
0916NAME OVER
垢版 |
2021/08/29(日) 00:05:26.36ID:20o/pKu60
やっちまった‥‥

2020-07-06購入 幻獣鬼(X68000)
2021-08-28購入 幻獣鬼 アンデッドライン(X68000)

同一ソフトのバージョン違いを重複購入するのはいつも警戒してるが
購入履歴を「アンデッドライン」で検索してヒットが無かったから安心してた
「幻獣鬼」のみのX68000ソフトはいま販売してないし続編とかじゃないよね
0917NAME OVER
垢版 |
2021/08/29(日) 02:07:02.68ID:gm3JCYtT0
当時品のマニュアル・紙のグッズ復刻とかやってるみたいだし
それらが生産できんのでってことかもな
0918NAME OVER
垢版 |
2021/08/29(日) 10:54:13.71ID:lb1UhCdA0
本当なのかなあ
コロナを体のいい言い訳に使ってるんじゃないか
0919NAME OVER
垢版 |
2021/08/29(日) 11:54:42.72ID:gm3JCYtT0
内情がわからんから疑心暗鬼になる
第三者のすっぱ抜きって形をとった情報公開でもないとダメかもな
公式発表だと「どうせ嘘だろ」と考える人も出てくるだろう
0920NAME OVER
垢版 |
2021/08/29(日) 12:32:03.42ID:H0FN/BEN0NIKU
>>919
そういうスッパ抜きはコトが起こってから表に出るだろうなあ
>>910
そっちはコロナ禍に加えて世界的な半導体不足で電子部品の調達がままならない事情がある
0921NAME OVER
垢版 |
2021/08/29(日) 12:38:59.82ID:gm3JCYtT0NIKU
過去のパッケージ版もそうだけど
豪華特典物をオミットしてDVDトールケースとかを使った簡素パッケージ版出してくれ
昔でいうソースネクストやメディアカイトが発売を担当するレジェンド作品シリーズみたいなやつ
0922NAME OVER
垢版 |
2021/08/29(日) 15:58:38.93ID:g9V/S5Ro0NIKU
色々と紙物入ってても捨てるに捨てづらい物になるんだよなあ。
身辺整理もちょっとは考える年だし。
diskだけでいい。
0927NAME OVER
垢版 |
2021/08/29(日) 20:44:20.82ID:F5d2+HZ00NIKU
今のデータ配信はアカウントありきだから
アカウントが停止したり、サービスそのものが終了したら
全て無くなるという問題の解決策がどこにもない
0928NAME OVER
垢版 |
2021/08/29(日) 20:58:52.55ID:gm3JCYtT0NIKU
>>927
「閉店することになったので
 あなたに売ったこれとこれとこれと…を全部回収します、
 あなたに拒否権はないし返金には応じられないよ!」
マジでこれだものね
0930NAME OVER
垢版 |
2021/08/29(日) 21:21:20.97ID:vMR9Cz68aNIKU
steamでセールする5年前〜10年前くらいのPCゲーの方が数百円で買い切りと遥かに格安なんだよな
まあOSから違うレゲーは色々と苦労するんだろうけどユーザーからするとなかなか買わないよな
0932NAME OVER
垢版 |
2021/08/29(日) 21:29:45.59ID:lb1UhCdA0NIKU
Steamはたぶんどこかの会社が拾うはず
とんでもないユーザー数だもの
0933NAME OVER
垢版 |
2021/08/29(日) 22:17:21.14ID:sy94HpU40NIKU
Steamは規約でサービス終了の場合にはDRMが解除されるはず
まあどっかが買い取って継続するだろうけど
0935NAME OVER
垢版 |
2021/08/30(月) 00:22:53.79ID:bebGyCug0
>>924
「ダウンロード版の予約購入でも特典をデジタル版でくれ」てのは
昨今の最新CSゲームでも思うことだよ
限定版のパッケージは置き場所に困るし
0937NAME OVER
垢版 |
2021/08/30(月) 07:37:29.47ID:2kFty6xad
Amazonで予約してゲームを買った時に予約特典が壁紙だった時は萎えた
0938NAME OVER
垢版 |
2021/08/30(月) 09:48:03.40ID:jgSUg44P0
当時の広告で使われた兵士フィギュアのレプリカが付いたレリクスアンソロジーは当時5000円以下の販売価格だったような
あの頃は羽振り良かったのかな
0940NAME OVER
垢版 |
2021/08/30(月) 15:31:44.00ID:9lYNR8gp0
>>938
電撃倉庫で1000円でたたき売られたのを買ったわ
0942NAME OVER
垢版 |
2021/08/30(月) 20:36:46.78ID:V+uV0fgo0
いっその事
それなりの価格で機種別全部入りパッケージそれぞれ出して売り切った方が良いのでは??
0943NAME OVER
垢版 |
2021/08/30(月) 21:21:33.97ID:D5vNBl+C0
機種別って例えばX1とX1Turboは別扱いだろ?
そうなると何機種あるんだって話になるぞ
0944NAME OVER
垢版 |
2021/08/30(月) 21:29:45.60ID:V+uV0fgo0
そこは大まかに6〜88・98かX1かFMかX68か、さ。
0946NAME OVER
垢版 |
2021/08/31(火) 08:00:23.54ID:HCmEsGJt0
絶対実現しないのに
自分が得するよう得するようハナシ調整する子ナンナン?
0950NAME OVER
垢版 |
2021/09/01(水) 16:13:36.57ID:HAX6PydC0
トリロジーズは何でもいいからもうちょっとアナウンスしてほしい
あまりにも放置しすぎて不安になる
0954NAME OVER
垢版 |
2021/09/01(水) 23:52:58.10ID:7wchiyZg0
>>946
妄想くらい別にいいじゃないか
ハイドライド全機種全シリーズ完全収録パッケージとか
夢あるだろ?

トリロジーズのハイドライドはあそこまで収録したなら
いっそMSX1/2・PC-6001mk2・MZ-2000版・セガサターン版や
「ハイドライド1・2・3」のアレンジ版まで入れてしまえばいいのに
0956NAME OVER
垢版 |
2021/09/02(木) 17:49:09.99ID:LNd1DeNA0
IとIIを剣振り方式に変えた奴は遊んでみたいなあと思ったことがある
ATTACKとDEFENDの切り替えを削除して
スペースキー推したら、一部カプコン作品みたいな攻撃判定付きの斬撃エフェクトが出て
それが当たったら攻撃したことになる
IIのTALKは専用ボタンを設ける

>>954
まあディスク1枚じゃ済まんくなるがな
0958NAME OVER
垢版 |
2021/09/02(木) 19:31:28.05ID:LNd1DeNA0
そういやあドラスレクロニクルは元がCDだった風ザナ2作も収録されてたけど
ディスク1枚か
DVD-ROMだったんかなあ
0959NAME OVER
垢版 |
2021/09/02(木) 21:14:06.73ID:bfHYzuQo0
元作品がCD1枚の容量を使い切っているとは限らない、てのと
CD-DA音源を今は圧縮音声ファイルに変換できるのが大きいな

>>955
そう、「ヴァーチャルハイドライド」のこと
妄想ついでに、ハイドライドは公式以外に
勝手移植(PC-6001無印とかPC-8001mkII/SRとか)があるみたいだから
それらも収録されたら本当に最高

ティーアンドイ―ソフトの版権を今はD4E自身で持ってるから
許諾を出すのに障害は無いはず
0960NAME OVER
垢版 |
2021/09/03(金) 09:13:44.80ID:xsJxH6Je0
バチャハイは発売がセガだったから、そっちにもお伺い立てないといけなかったりするかもな
0961NAME OVER
垢版 |
2021/09/03(金) 19:17:49.60ID:xsJxH6Je0
アレンジはデジキューブ版権じゃないかな、ってことはスクエニ?
0962NAME OVER
垢版 |
2021/09/03(金) 19:29:17.23ID:AsUbUhDx0
>>960 >>961
D4E社のHPに「弊社所有権利物一覧」のページあるけど
「ヴァーチャルハイドライド」
「ハイドライド1,2,3セット」(←サムネイル画像がアレンジ版含めた選択画面)
も入ってる
外部へのお伺いは不要なんじゃないかな
0963NAME OVER
垢版 |
2021/09/03(金) 20:37:52.74ID:xsJxH6Je0
ポリゴンハードのエミュレートはいまだに完全にはできないみたいだしね
だからPSもSSも3DOも解禁されてない
0964NAME OVER
垢版 |
2021/09/07(火) 17:40:47.78ID:quCul66C0
なんか大変そうなのでトリロジーズ買ってみた。なんかあっても後悔はしない。
0965NAME OVER
垢版 |
2021/09/07(火) 22:10:37.65ID:5NtyyEHM0
まあ、懐かしさもあって無くなってほしくない貴重な会社ではあるけどね。
だからって長続きできる業態だとは思えない。
パッケージ物は付属品少な目で良いと思う。
0966NAME OVER
垢版 |
2021/09/08(水) 03:53:03.12ID:Gp3i+bsc0
むしろおっさん相手に売りたかったら当時のパッケージを復刻したCDロム起動ソフトくらいじゃないと金取れない
0968NAME OVER
垢版 |
2021/09/08(水) 16:48:14.41ID:ka4IF0YI0
パッケージあけるといろんなものが入ってワクワクするのがいいな
エロゲだけどアリスの館シリーズとか好きだった
0971NAME OVER
垢版 |
2021/09/10(金) 06:44:20.53ID:8mj4Xlu+K
まあ500円前後払って中古ソフト買うくらいの認識で調度いいのかもね
だからこそフルプライスのセット売りとか苦戦すると言うか大変なんだろうなとも思う
0972NAME OVER
垢版 |
2021/09/10(金) 07:14:07.94ID:7rdlT9Z20
というかゲームごときに金払ってどーすんの?

合法的にタダでプレイできるゲームがあるのに?!
0973NAME OVER
垢版 |
2021/09/10(金) 07:48:40.07ID:86XeUzhFr
ゲームだったら何でもいいっていうのなら、それでいいんじゃない?
0975NAME OVER
垢版 |
2021/09/10(金) 11:45:30.56ID:oGC9kFW/0
>>972
ホームズファンに対して「推理小説なら何でもいいはずでしょ」って指摘するようなもんだな
言ったらたぶん相手にブチ切れられるけど
0980NAME OVER
垢版 |
2021/09/10(金) 17:11:10.54ID:oGC9kFW/0
>>972のレスの肝は
「あるジャンル内の、特定のこの作品を鑑賞したい」を無料じゃないからって理由で否定することだから
奴自身はそういう特定の何かを気に入るって経験したことないんだろうなあ
0981NAME OVER
垢版 |
2021/09/10(金) 17:44:20.77ID:oGC9kFW/0
一時期「ゲームの理不尽を強引に解釈するスレ」に出没していた
DSキチガイ、スマホゲーキチガイ(たぶん、同じ人が芸風を変えてきた)を思い出すな
0982NAME OVER
垢版 |
2021/09/11(土) 00:45:36.16ID:8d/LkQnq0
というか
今もハードでゲームを選ぶようなやつが圧倒的多数だろ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1025923583/740
のこれ↓

>8千円の価格の格闘ゲームがソシャゲと同じスタミナ制で
>何時間も待たされるか課金しないと連続でプレイできない糞仕様でも
>記者全員が「最高のゲームだ」と10点満点の評価をつけたり
>S社製のゲームのロードが遅いと「腰を据えてじっくり楽しめる」と褒めるのに
>M社製だと言うほど遅くなくても「ロードがストレスだ、耐えがたい」などと糞みそに貶したり。

で再確信したわ
0983NAME OVER
垢版 |
2021/09/11(土) 01:21:12.60ID:UVBB+s3nK
どんなものでも必要な対価というものは存在する
それを適正範囲内で明確に示すこと自体は否定されない世の中になった
安物買いの銭失いは余計に叩かれる世の中にもなったが
0985NAME OVER
垢版 |
2021/09/11(土) 01:55:00.76ID:Bydp4dsq0
もう年なのかなあ
何が発売?されるのか読みとれない
誰かバカにもわかるように教えてくれまいか
0988NAME OVER
垢版 |
2021/09/11(土) 06:14:09.93ID:Wz4+z+N+M
今の500円固定費とは別に、固定費なしソフト代は倍というコースも作ってはどうだろうか
今よりは利用者が増えるのではないかな

今のやり方を続けてても利用者が大きく増えることはないと思うぞ
0989NAME OVER
垢版 |
2021/09/11(土) 07:49:17.16ID:Th5I6xMS0
で、そのナフタリンだかなんだかはナンボはろたらエエンヤ
(札束ビラビラさせてるイヤなカンジの成金)
0990NAME OVER
垢版 |
2021/09/11(土) 08:16:00.68ID:0iKTsA000
>以下、リリース原文を掲載します。

に、「何言ってるかわかんねえけど、俺のせいじゃねえw」
って気持ちが込められてる
0991NAME OVER
垢版 |
2021/09/11(土) 08:46:51.59ID:ugbAH7sX0
>>988
>今の500円固定費とは別に、固定費なしソフト代は倍というコースも作ってはどうだろうか

それはやらないと思うよ
固定費で収入賄うビジネスモデル
i−revoが固定費とは別に単品売り切りもやってたけど結局サビ終
0995NAME OVER
垢版 |
2021/09/11(土) 12:12:31.03ID:PDcH5GYxr
>>991
サブスクライバ全盛もその流れだろうしな
0998NAME OVER
垢版 |
2021/09/11(土) 17:31:10.39ID:vWQf6xqz0
>>997
何がわからんの?
レトロゲームをモチーフにしたアート商品をブロックチェーンによる所有権付きでオークションで売りますよってこと
0999NAME OVER
垢版 |
2021/09/11(土) 17:37:23.08ID:XBBHON9w0
なんでもいいからトリロジーズはよ出せ
よくわからんのはいらん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 486日 19時間 26分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況