X



ファイナルファイト Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 03:20:32.48ID:2c++zU95x
そういえば、ここのいる人達ってほぼ全員オッサンだなw
0434NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 03:31:58.82ID:U7XTHU4W0
ハガーよりもみんな年上になってらっしゃるだろうか(笑)
とてもとても市長にしたくはないような人格の人も散見するね
0435NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 03:42:19.66ID:zXnuD9DQ0
春麗はいつまでも歳上のお姉さんだぞ
0436NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 07:16:22.75ID:eCgNLwg00
コナミ版X-MENは典型的な海外向けトークンゲー仕様だったな
その遺伝子を付いたのがIGSのオリエンタルレジェンド
0437NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 19:18:13.04ID:U7XTHU4W0
ハガーってさ70過ぎても平気でパイルしてたりするんだろうなと思うと現在老人バージョンのハガーを出しても遜色なさげだ
髪だけ白くしてさ
0440NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 20:50:32.51ID:Cf3t/1pzx
オッサンになっても1コインクリアできる俺。ガイ使用。
若い頃覚えたテクニックはそう簡単には衰えないな。
まだまだ若い奴には負けんよ。
0444NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 08:48:54.13ID:YpmzcWs/a
>>440
世代的にこのゲーム出た時分は色々と濃かったというのもあると思う
濃い思い出
0445NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 10:13:03.46ID:RGrp3hr40
ac版は当時小学生だった俺はコンティニュー画面が怖くてプレイできなかった
忍者龍剣伝も同様の理由で筐体にすら近よらなかった
0446NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 10:43:42.75ID:xDT1QnWR0
SFC版のコンティニュー画面のハガーはなんか楽しそうな顔してる
0447NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 13:28:24.58ID:FzjNNw670
キンドラはノーミスだったらカプコンの中で屈指の難易度だけど
デフォがエブリエクステンドだからクリアだけなら最も簡単な物の一つ

ブラックナイトやローヤルナイツも1ミス前提有りなら楽
0448NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 14:59:41.41ID:6srjxJg20
コンテニュー画面、若手2人は恐怖におののくだけだけど、ハガーは導火線を吹き消そうと最後まで生き抜く努力をしている。
0449NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 16:11:38.66ID:AG/t6zYTa
>>448
コデはもぞもぞしてて縄から抜け出そうとしてるのではないかな?
ガイは「ち、ちょっとちょっと待って待って!」みたいな感じでちょいとキャラ崩壊気味w
0450NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 17:53:37.53ID:D7T9MSon0
90年代、小学生だったけどこのゲームやSNKのゲームのアメリカンな荒廃した世界観がクールだったよな
当時のスタッフのセンスの良さに感謝
0451NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 18:58:39.60ID:TY9XeB3zd
>>449
だってガイは元々無関係者で「助太刀」感覚で係わったら目の前爆弾だぜ?
0452NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 20:15:53.56ID:Ua/KJc6E0
キンドラはキャラ性能の差別化が面白かったな
特にエルフ
でもやはり盾ガードしながら戦うのが醍醐味だな
名前が上がってるナイト連中と戦士でチャンバラするの最高
0455NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 00:01:20.21ID:pc05fOAB0
>>445
コンティニューして助かった時の嬉しそうな顔見てみろよ
俺はコンティニューしたこと無いけど
0456NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 01:08:24.69ID:4aTTvjbc0
あのナイフだれが落としてるんだろ
0458NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 02:35:57.50ID:DmVdG/1Z0
バトルトードのSFC版箱つきで売ってたんだが
すごい高いけどレアだったんだな
0459NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 05:05:26.14ID:9DHYoTgj0
わざとスレ違いコメだけ続けるスネおやじって
ベルスクスレとかでやりゃいいのにわざわざ
このスレに粘着するあたり闇が深いな
かれこれ1年以上続けてる執念はまいる
0461NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 07:01:18.37ID:07J783X+x
武器を持った時、敵の攻撃を食らって落とした時、
武器が消える確率ってほぼ50%だよな。
0462NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 09:38:27.82ID:M8ZCXMCra
>>456
2人プレイで選ばれなかった奴が落としてるという解釈にとれる
とはクソゲーwikiの談
0463NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 12:51:11.16ID:7a5S94bF0
バトルマニアックはテンポが悪くなり
ガチガチのパターンが要求される面が連続して爽快感も無くなったうんこ
ボーナスステージ的な氷上サーフもダルいだけでつまらない
FC版を神ローカライズした頃のメサイヤならもっと調整できたはず
0464NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 16:40:54.83ID:n0TnP0ehx
なぜこのスレでバトルトードの話題を出すの?
0466NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 02:28:57.71ID:F+tl7Q8S0
バトルトードはいくつか出たがファミコン版以外ダメダメだよな…
0468NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 08:14:15.94ID:WHH1NLz0x
>>466
アケ版は?
つべで見たけどデカい狼男のキン●マ掴んで
連続パンチ食らわせてるシーン見て吹いたw
0470NAME OVER
垢版 |
2020/05/29(金) 05:38:34.11ID:ybFFbZ070
ハガーと同い年になりますた
0471NAME OVER
垢版 |
2020/05/29(金) 15:01:47.20ID:rLQLfyRx0NIKU
巨乳おっぱいの娘は俺には居ない・・・(´・ω・`)

ってハガーの娘はやっぱレイプされてるんかな
当時からレイプ後って判断してたけど。美女だし下着姿にされとるし
0472NAME OVER
垢版 |
2020/05/29(金) 15:50:16.35ID:I7+q+pRT0NIKU
マッドギアの面々は女に興味がないんだよ
0473NAME OVER
垢版 |
2020/05/29(金) 21:10:27.61ID:QearFYqZxNIKU
海外版だとポイズンがダックキングみたいな男に変更されてる。
元々がDVを受けた女性が「ゲームとはいえ女性へのDVを助長させる」とかいう
クレームが発端らしい。
・・春麗とかはいいのかよ。
0474NAME OVER
垢版 |
2020/05/29(金) 22:45:04.55ID:zP4LkQMkdNIKU
てか男同士ならいいだろという
そんなん言い出したら組み合わせ問わず
殴る表現そのものがダメな筈なのにね
0475NAME OVER
垢版 |
2020/05/29(金) 23:33:36.05ID:JHHz15bI0NIKU
>>473
春麗はクレーム来ない強さだから大丈夫
ポイズンはザコキャラだからな
0476NAME OVER
垢版 |
2020/05/30(土) 00:54:18.26ID:964dxt/W0
SNES版はひでーよなあ
ナイフで突いても殴った時の火花出るし
でも突いた時に吹っ飛ぶからあれはあれで正しいのか
0477NAME OVER
垢版 |
2020/05/30(土) 01:05:54.97ID:0q1rvmd30
トムとジェリーが暴力的過ぎる!とシリーズ進むごとに喧嘩しなくなるような国だからなぁ。黒人のメイドさんも消えるし。
0478NAME OVER
垢版 |
2020/05/30(土) 04:01:09.92ID:oZdfhVIcx
海外の描写でいえばワンピースのサンジがタバコからチュッパチャプス
に変更されてるの見て吹いた。最初コラだと思ってた。
0479NAME OVER
垢版 |
2020/05/30(土) 04:05:44.53ID:X0T/dNdX0
>>478
ジョジョ3部アニメだとタバコ吸ってる承太郎の口元に黒塗りが施されてたなw
未成年だからアレってのも分かるが
0481NAME OVER
垢版 |
2020/05/30(土) 16:31:59.76ID:w1qMLB+Na
メトロシティが平和に見えるレベルで
ミネアポリスが荒れてるな
人種問題は根深いわ
0482NAME OVER
垢版 |
2020/05/30(土) 17:23:04.74ID:5X0+wK+n0
> くにおくんはダブルドラゴンのテクノスってことで
> あちらでも意外と知名度あるんだよね

あれ? あちらだとくにおくんはレネゲイドになってるんじゃなかったの?
0484NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 13:53:37.89ID:8FCiXgOU0
アーケード版みつけて初めてやってみたけど
ソドムですぐ死んだわ
0485NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 15:57:04.82ID:tZgG9IWt0
初プレイでソドムまで行ったのなら上出来や
大抵のひとは電車内で息絶える
0487NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 21:46:59.28ID:jwUn8Wor0
>>485
それな!
2面は最初ッからアクセルスラッシュロキポイ混成で死ぬ
免れても電車前初アンドレJr.乗ってアンドレJr.ハリロキが数回……ソドムにたどり着くのはスゴイよ?マジで
0488NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 22:14:13.29ID:Ah2sYvkmd
対処に余裕を持ちたいロキシーとハリウッドをアンドレが制限してくる。
この布陣は凶悪
0490NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 22:33:42.11ID:br7jYVps0
いまでも2面は残機1つ持ってかれるね。
でもそこから先も道中で1つ、ボスで1つ無くなっていくことを思うと地獄の始まりでしかない。
0491NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 23:08:14.34ID:SJf3OWfix
>>484
電車内でアンドレJrが突進してくる箇所が
2箇所あるけど、事前に知っておかないとダメージ食らう。

あと地味に難しいのが電車の最後尾。
自信がなければずっと樽の上にいれば、そのうち電車は停車する。
それらを知らないでソドムまで行ったのなら本当に大したもんだ。
0493NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 00:41:39.14ID:Odj2Jr/V0
自分はスーファミで散々やり込んだ後だったから
もうパンチハメ一辺倒だが何とかソドムまでは行けていた
でもスーファミで愛用していた膝2発止めのループが全く通じなくて終了

アケのソドムは掴み膝でも一本目の刀を落とすため、離したら即ダッシュ斬りが来るのだった
0494NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 00:59:17.87ID:mzpDI/i00
みんな2面で辛酸を舐めさせられた事は共通の思い出
気を抜くと今でもだという人多め

「理不尽という程では無いが」
「今でも歯応えのある難しさ」
なのが上手い塩梅で名作たる所以ねえ
0495NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 01:20:23.07ID:Odj2Jr/V0
電車内が今でも難しく感じるのは回復が全く出ない時があるのがデカいね
それで下車時に体力が0だったりすると肉の前にいるJが脅威になる
0496NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 02:32:24.10ID:j4UN/uVL0
21:33:39.23
21:46:59.28
22:14:13.29
22:26:51.57
22:33:42.11
23:08:14.34
00:20:11.84
00:41:39.14
00:59:17.87
01:20:23.07

規制だかコロナだかが解除されてこの自演っぷりw
慌ててんだかなんだか知らんが投稿時間ダンゴすぎて馬鹿w
0498NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 11:22:45.35ID:bIklcD9K0
カプコン作品にならぶのが
デコのナイトスラッシャーズくらいしかなかった
0499NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 14:22:58.36ID:gbOG7KYOd
カプコン含め数社だけゲーセンでクオリティの高さ凄かったな。ファイナルファイトのグラは今見ても綺麗だと思えるしキャラのデカさは迫力感じる。
0500NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 23:22:01.69ID:mzpDI/i00
>>498
並ぶというか
独自性(アク)が強いというか
別ベクトルにかっとんでいるというか
一度は遊んでみたい作品ではあるものの
何度もプレイしたくなるだとか傑作という類いでは無いのだわ、アレ
0501NAME OVER
垢版 |
2020/06/09(火) 03:34:07.10ID:Bic7dqb5x
>>498
知る人ぞ知る名作って感じだね。
3人同時プレイだとワイワイガヤガヤ
ゲーム中の人口密度が高くて、
それがファイナルファイトを彷彿させて良い。
人じゃなくてゾンビだけどな。
0503NAME OVER
垢版 |
2020/06/09(火) 14:19:34.57ID:lhN6d440d
長渕の唄聴いたのかな
0505NAME OVER
垢版 |
2020/06/10(水) 13:51:32.59ID:o3Bd6Uk3d
チンピラになりてぇ〜♪ってコーディが聞いてる図はシュールだな。ガイからダビングしてもらったカセットに入ってたとか。
0506NAME OVER
垢版 |
2020/06/10(水) 19:21:32.10ID:T/UEErLc0
まあ肉体派市長、ござる忍者というクセのつよい
他二人に比べて主人公(wって感じだったから
テコ入れで路線変更したんだとは思うけども
そっち行っちゃうかと感じたストゼロ登場時
0507NAME OVER
垢版 |
2020/06/10(水) 21:41:13.84ID:DqAEWled0
ワイルドファング、イカスB級映画観る見たいな感覚でエンターテナーとして色褪せない。初代の餓狼伝説もこんな感じで大好き。
0508NAME OVER
垢版 |
2020/06/10(水) 23:41:59.57ID:U4HQeFk30
>>506
ただし、本場メトロシティもといアメリカじゃあのやさぐれたコーディーの方が人気あるのはまあ人間臭さが感じられるって事だろうかな
誰しも脛に傷はあるんだというね
0509NAME OVER
垢版 |
2020/06/11(木) 02:39:44.19ID:NU0wlA8I0
バカベルトとIGS以外のベルトは全てウンコです。
戦国伝承2001はギリギリ許せるレベルかな。

そして、今後も一生、IGS以外はまともなベルト作品は出ません。

人生は1度きり。
高くても「詰め合わせエミュ基板、in1」を買った方が人生は幸せになれます。

だから今後はその話題だけ提供しろやクズ共。
0510NAME OVER
垢版 |
2020/06/11(木) 06:37:20.65ID:iUDEaWA8x
>>508
単に無地の白シャツがダサいだけなんじゃ?
囚人服のほうがまだカッコいい。
0511NAME OVER
垢版 |
2020/06/11(木) 13:47:45.39ID:Wg7fPUfD0
>>510
ダークヒーロー的でカッコいいとか何とか
X-MENで暴れん坊で粗野なウルバリンが人気と同じようなモノでは
0513NAME OVER
垢版 |
2020/06/11(木) 22:15:05.26ID:Wg7fPUfD0
>>512
該当スレで言えばええやんか
4が出てて共に語れる奴がそっちにおるやろ
……古代のサウンドでファイナルファイトをやってみたい気はするがな
0515NAME OVER
垢版 |
2020/06/12(金) 02:30:43.60ID:k2nXbK0ha
タフとラッシングビート乱がSFCのベルトでは最高ではあるまいか。
そしてキャラのカッコよさはタフ。忍者と言っても色々いるけどガイはカッコいい、投げキャラもタフのハガーが一番カッコいい(志村ヘアにしてカッコよさ上がったな)
0516NAME OVER
垢版 |
2020/06/12(金) 02:49:39.88ID:vnQeD/gSx
>>515
俺はハガーの志村ヘアを見て第一印象は
「なに若作りしてんだw短パンも含めて痛々しい」だったw
0517NAME OVER
垢版 |
2020/06/12(金) 06:06:45.94ID:k2nXbK0ha
とにかくキャラのカッコ良さは必須。ヘンなキャラだとプレイする気は起きないしソフト買う気も起きない。まあベルトに限らずだけど。
0518NAME OVER
垢版 |
2020/06/12(金) 08:48:44.21ID:lDnDvuvSa
超兄貴とか美食戦隊薔薇野郎とかはキャラが変だから食い付くけれども
まあ、そういうゲーム前提だからだが

……ハガーが出ても違和感、無いわ
ハガー「あ、兄貴ィ〜〜〜」
0519NAME OVER
垢版 |
2020/06/12(金) 23:41:07.12ID:ozD5z9W40
ずっと連付きでやってたら、
連なしでやったらすげー下手で我ながらしょんぼりした。
0520NAME OVER
垢版 |
2020/06/13(土) 01:56:46.22ID:zKvyTtaE0
引っこ抜き程度なら目押し連打で途切れないようになってきた
0524NAME OVER
垢版 |
2020/06/13(土) 21:05:23.11ID:5TMgq0dDa
なんかもうゲーセンに行く気力湧かん…
新作とか無いしドキドキする感慨もなくなった
歳かの
0525NAME OVER
垢版 |
2020/06/13(土) 21:09:41.90ID:5TMgq0dDa
>>477
でも変に意識して喧嘩とか実際にあるという事実そのものから目を背けすぎると今回のようなリアルメトロシティになるわな
まさかタフのエピソード(警察署が襲撃を受ける)なんてのが20数年後リアルで起こるなんてな
0526NAME OVER
垢版 |
2020/06/13(土) 21:48:58.51ID:C+8dfkcxa
ベアナックル2の投げキャラ操作してからハガーに戻ると動き速いわリーチ長いわ。やっぱハガーの爽快感はいい
0527NAME OVER
垢版 |
2020/06/13(土) 22:26:46.13ID:JM/In2CK0
今出してたら「アメリカが舞台なのに主人公の中に黒人がいない、差別だ!イエローのニンジャはいるのに!」とか言い出しそう。
0528NAME OVER
垢版 |
2020/06/13(土) 22:28:16.10ID:oPLEifJV0
今日ミカドに行ってきたわ
やっぱりゲーセンは良い
30年経ってもワクワクするわ
0529NAME OVER
垢版 |
2020/06/13(土) 23:58:51.53ID:zC8u9hMa0
バイオレンスキクター
コンプレックスで鬱屈したキクターが電車のリーマンにイチャモンつけてひきにくにしてしまうゲーム
俺様以外みんなチョン!チョンは死ね
0530NAME OVER
垢版 |
2020/06/14(日) 01:05:33.87ID:H9wY4TWS0
バックドロップ中ナイフシャカシャカしてる対策でダブラリかドロップキック出すけど
ドロップキックだとナイフ突きと相打ちになることがある
タイミングが遅くて投げ無敵が切れてしまってるからだろうが
レバー後入れのジャンプ短縮技でリスクを減らせないだろうか
0532NAME OVER
垢版 |
2020/06/14(日) 02:15:09.71ID:OwVbcZuL0
>>528
こういうレスを見た後だと俺もゲーセンに行ってみるかな、という気にはなる
ゲーセン自体もう消滅したところも多いし遊べる距離と身分なのだから今の内かな……やらずに見てるだけの時も多くなってたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況