X



【Amazon限定】PCエンジンmini★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 20:55:30.10ID:AQmwkGoK0
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

前スレ
【Amazon限定】PCエンジンmini★14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1567661882/
0120NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 04:01:36.78ID:v2OE+RoA0
セガ系の雑誌は開発者のインタビューや奇抜な特集組んだり読者レースとか
今でも読みごたえのある内容が多かったけど
PCエンジンは今ならネットでも拾えるゲームの紹介ばかりで
セガ系に比べて資料価値が薄すぎるんだよな
0126NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 09:21:16.48ID:y85VZvDKa
自社サイトで発表するだけなんだから広告宣伝費も何もないだろ
0127NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 09:33:22.48ID:o7zd2ni60
>>126
何か積極的にイベントや企画やってる訳でも無いし、
あえて事前にこまめに出すような情報も無いんだろ(´・ω・`)
0128NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 10:33:35.71ID:JHF9SeIA0
1年後くらいに全部入り+αのお得な完全版とか出そうだなw
0130NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 10:49:16.85ID:3VA5OPKe0
コナミもeスポーツとか言ってんだから夏に全国キャラバンでもやれば練習用に売れる
0132NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 11:58:13.86ID:RxFRWnFr0
なあこれ来月の19日発売なんだよな?
そろそろ公式も何かやっといた方がいいんじゃないのか?
コナミもユーザーもここまで沈黙するって正直どうなんだ
0135NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 13:07:23.37ID:ba0Z82Et0
結局コナミにやる気が感じられないに尽きる。

ビーマニ、プロ野球選手実名使用独占、小島秀夫のときの必ずコナミ優位に持っていった高圧的でえげつない姿勢をここでこそ発動しろやと思う。
0136NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 13:26:19.37ID:ACCyXuTB0
セガがやる気を出しすぎた
PCEミニの発表&予約開始が早すぎた

この2点のせいで対比的にルーズに思えるだけで
発売日をのんびり待てばいいよ
0138NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 14:08:42.54ID:lDTRSDDW0
セガの雑誌の薄暗さとか薄っぺらさは気の毒に思うほどだったがなぁww

PCエンジンはまだCDROMという他との違いがあったからSFCに対抗出来た感があった。
0139NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 14:11:47.05ID:IIAiMBt7d
ギリギリで追加タイトルとか発表あったら話題にもなるだろうけど、販売経路からしたら悪手にしかならないから期待しない
>>109にある「本体機能」に期待するかな。ソフト連写等は付いてくるだろう
0140NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 14:28:06.55ID:vnOnrc6F0
プライベートでいろいろあって買ってられる状況じゃなくなったので予約キャンセルしたわ
Amazon専売という形なので、半年後とかに普通に変えるのかが不安(´・ω・`)
0141NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 14:30:27.36ID:3VA5OPKe0
https://jp.ign.com/pcengine-mini/38679/preview/pc-mini
面白い機能はこれに書いてあるシステムカード周りのやつだろう
ソフト連射も付けたらターボパッド売れなくなるしここまで隠し続けてたら本体売れなくなるだけだから無いだろう
量産開始時期からしてTGSで試遊出来たものから変わらんだろう
0142NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 15:23:23.13ID:rkWZkEhp0
>>141
詳細情報はまだ出てないけど、未発表のシステムがあると言うのは過去のTwitterやインタビューで確定してる

前提として未発表要素はあるが、それがサプライズに値するレベルなのか、それとも大した事ないのかで皆ここ数ヶ月ジリジリしてる
0144NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 15:27:03.58ID:Iy1ROxCG0
まだ発売してなかったのかよこれw
0145NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 15:46:25.93ID:EY7LFCM8a
>>143
M2が結構入れるのに苦労したと言ってたし、本来のプログラムに干渉するような、ゲームプレイに関わってくる感じのやつじゃないかと思う
0147NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 15:57:30.72ID:wNnogk9m0
FX版天外3のデモ画像を
Huビデオで収録とかやって欲しかった…。
0148NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 16:13:20.02ID:EY7LFCM8a
>>146
メガドラには無かったけど、スーファミミニだと巻き戻し機能とかあったな
残機とスピードは完全にゲームバランス崩壊させるから、逆に調整とかする必要ないしただ単にデバッグモード的な感じで搭載するの楽そうじゃないか?
0150NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 16:23:02.91ID:bGEiLRgSr
一緒にダンジョンエクスプローラーやる仲間なんて集められないよー!というキミも安心
バーチャルプレイヤーほりいくん機能とかかな
0151NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 16:28:50.90ID:MEZrpBkO0
>>146
CDROM2のシステムカードに合ったメモリダンプ機能じゃないのかな?
ターボパッドを予約させつつ実はエミュ側にソフト連射機能を付けてたり?
PCEのパッドはシンクロ連射だからUSBで連射パッドが有ってもあの連射力は出ないんだよね。
0152NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 16:30:02.99ID:izQ9Nqcdp
追加要素はコナミが各関係者も異議申し立ての余地もない高圧的な態度で許諾取ったカトケンだけでもいいや。
0153NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 16:38:40.03ID:zGmcfTGOd
カトケン欲しくて実機買った人もおるんやで
俺のことだけど
0154NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 17:31:43.03ID:lCIGF/Fn0
>>151
ミニシリーズ初のプロアクションリプレイ搭載だったら面白い
残機無限とか無敵モード
※動作に支障があっても当社は対応いたしません



こうなりそう
0155NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 17:36:03.18ID:xrLCQxCPp
ハンナバーベラとナムコを説き伏せパックランド収録にこぎつけたらコナミを見直す。

折しもパックマン40周年というビデオゲームの歴史に花を添えられて上月財閥としても鼻が高いだろう。
0156NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 17:36:44.50ID:yCzKbFLPr
コナミならではの機能
プレイに合わせて実況(大体悪口)してくれる
0158NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 18:25:52.90ID:P7Ms7DsZa
実況パロディウスについて言いたいのでは?
別にあれ悪口じゃないけど
0159NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 20:36:38.19ID:J6kOnPuc0
レトロゲーは残機無限とか無敵とかは要らないけど早送りはさせてくれよと思う事多い
ファミコンウォーズとかの相手ターン待つ系が特に。
0160NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 21:01:00.38ID:w4iWrZXB0
こうなったらシューティング特化して、ライザンバーも入れて欲しいな 巷でムズゲー人気あるし
0163NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 21:31:48.42ID:TDTfdaig0
>>160
2DシューティングでIIIまでのナンバリングタイトルがあるのって意外と珍しいのよね
0164NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 21:51:34.38ID:rkWZkEhp0
r-type、グラディウス、サンダーフォース、ツインビーくらいか
0169NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 22:47:56.32ID:ZuPvlOtpa
>>164
つソニックウィングス
ネオジオミニにガン無視されてるからと言って忘れてはいかん
0173NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 00:48:28.39ID:9IGlQNNL0
ディスクの燃えろツインビーが2なんじゃないか?その後カセットで3出してた気がする
アーケードは出たなツインビーとツインビーヤッホーか
0174NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 01:34:16.44ID:0tSreCLAd
ナンバリングに戻した感じか
色々出てるんだなツインビー
シリーズものでナンバリングにするか
タイトル少し変えるだけとか
なんか事情がありそうだな
0175NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 04:00:50.61ID:uKubiWYZ0
スーファミのツインビーはネタにされないんだな…一応2作あるんだけど…残念…
0176NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 07:13:00.49ID:Mv/+R3Uk0
ツインビーポータブルで何故かハブられた燃えろと3…
PCエンジンといえばマルチプレイ
3人同時プレイのできる燃えろツインビーを現代アレンジした萌えろツインビーを隠し玉にだな…
0178NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 10:03:38.97ID:uzguha3p0
ツインビーとか合言葉はビー!とか言って自滅した覚えしかない
ナムコとコナミの縦シューはつまらんね
0182NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 11:30:52.93ID:Z/5mJBmOd
声優ブームの頃だったしな
國府田マリ子や椎名へきる最盛期
0185NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 12:31:27.17ID:qBj8wuvha
縦の対地攻撃があるシューティングって嫌いだな
その点pcエンジンminiの縦シューはドラスピ以外安心
0186NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 12:54:29.91ID:5aJiDfMg0
ゼビウス ファードラウト伝説すら入ってないからなあ
ただし、ときメモのツインビーりたーんずがあるからね
ドラスピだけじゃないよ
0187NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 13:16:28.19ID:QvOWg7gWa
ツインビーはあのベルの色変えるシステムもな……出たな以降のキャラは好きだが個人的に色々辛いゲーム
0189NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 13:38:39.83ID:cX5YBQAz0
>>188
え!タイムアタック熱いぞ
0190NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 17:02:04.62ID:psxdF8vga
pcエンジン mini収録の縦シュー最高傑作は精霊戦士スプリガン
横はR-TYPE

異論は認める
0191NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 19:39:56.86ID:KegFwtMK0
まとめると、2DSTGでIIIまであるのは
グラディウス、R・TYPE、サンダーフォース、ツインビー
ライザンバー、雷電、式神の城

7本か・・・多いと捉えるか少ないと捉えるか
ライザンバーは最初から3部作として作られてたのは珍しいけど
0195NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 21:47:50.83ID:CSXIqrA+0
>>178
ウインビーアイドル化計画は凄かったというかあざとかった

>>193
他機種を見るとそこそこあるけどこのスレでは無視されてるっぽい
0198NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 12:20:24.47ID:8APqQ6N8a
ライザンバーよりチョップリフターのほうが有名だろうに
3まで出てるのは知らんのだな
0199NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 13:52:00.96ID:K2NtTCIp0
戦国エースシリーズもブレードとキャノンにそれぞれ
サブタイトルにSengoku Ace Episode TT、TTTと表記ある
あとハッカーの闘魔戦記シリーズも一応あげとこう
0200NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 16:46:20.33ID:M9sJiLvQp
そういえばいろいろな意味で渡辺浩二と並びPCエンジン史に残るプロデューサー多部田俊一は一切PCエンジンミニの記事で出てこないな。

めでたく黒歴史入りかw
0201NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 17:09:50.85ID:yX4OMi2L0
まだゲーム業界にいるのにな
0202NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 17:28:24.57ID:Q3GApmay0
コナミのやっつけ仕事程度のやる気とユーザーの理想のミニハードを望む気持ちの差がこうも出るとはな
そりゃお互いに「これはどうした事か」ってなるわ
0203NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 19:37:31.50ID:IAN5ct4Na
アンチはあの発言好きだよな
個人的には放送聞いてた限り大して印象に残らなかったんだけど

あれはナムコも天外も入ってないとかあり得ないと50作品発表の時点でかなり反響があったと言う話で、結局ナムコも天外も入ってたんだから今更ネタにする話ではないはずだけど
0204NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 19:43:19.04ID:2WH8ACD50
>>203
追加前、あまりのショボさに、
ユーザ「これはどうしたことか」
コナミ「これはどうしたことか」

追加後、大して改善されず、やはりあまりのショボさに、
ユーザ「これはどうしたことか」
コナミ「これはどうしたことか」
0207NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 20:06:07.33ID:IAN5ct4Na
>>204
今の段階でラインナップしょぼいと言うのはさすがに客観的ではない
及第点以上ではあるが、批判してる奴はメガドラで目が眩んでるかそもそもpcエンジンをよく知らないだけ

>>205
変に匂わせても実際無いもんは無いだろうからな
メガドラがあそこまでやるとか思ってもなかったろうし
0209NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 20:18:16.06ID:GJc5Rcz8r
>>207,208
高橋名人「最近はPCエンジンミニも発表されましたが、
どうせなら80本ぐらいソフトを収録して欲しいですよね。」

懐かしパーフェクトガイドVol.8
0210NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 20:35:02.65ID:8gsBZnQF0
ヤフオクで長年放置されてたやや高い設定のコアグラ実機セットがここ最近で売れてきてるね
0211NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 21:03:20.97ID:yX4OMi2L0
外人からしたら
未翻訳のスナッチャーやらネクロマンサーを入れられて
日本人よりよっぽど可哀想な状況なんだよなあ
一体どこを向いて作った商品なのか…
0213NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 21:23:29.09ID:Q3GApmay0
最初からそう言われてたでしょ
しかも3機種それぞれに別のゲームを収録するはずだったしな
0214NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 21:23:48.15ID:zn8rJa900
R指定つけて美少女ゲームに特化した機種も出せばそれはそれでPCエンジンを象徴できたのにな。
0215NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 21:25:22.98ID:mrcuhutMa
>>211
外国人にしてみたら自国では出てなかったアクションやシューティング結構入ってるんだからそれはそれで良いんじゃないの
スナッチャーやらネクロマンサーはそもそも向こうで出てないし、結局の所外した分で何か他のタイトルが入るわけじゃないんだから、下手にラインナップを変えずにこれはこう言う仕様ですと開き直った方が対応としては正解だと思う
0216NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 21:33:29.74ID:tHAVVQZ5d
スナッチャーって海外版(3DOとかPS)出ていなかった?ストーリーとしては古いハリウッドSF物王道だし
0217NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 21:45:00.91ID:Krok0POd0
その場セーブがあれば黒幕のじいさんが延々と喋ってるだけの
シーンで中断できるな
0219NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 21:50:18.00ID:mrcuhutMa
>>213
国内版と海外版の同時収録は開発当初からの既定路線だよ
最初の6月の発表の時に一見国内版と海外版で収録ソフトが違うように見せてたが、あれは初報で同時収録の情報出さなかっただけだろう
そもそも1ヶ月くらいでそんな簡単に仕様が変わるはずない

海外版の最初の数本にR-TYPEが含まれてた時点で国内版にR-TYPEないの?と違和感持たれてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況