X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】41面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/11/08(金) 20:08:08.85ID:RooJcNwT0
ここは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲良く」語り合いましょう。
 
>>919以降は書き込み量を抑え 次スレをお待ち下さい。
■現在目立たないように sage進行をお願いしています。

※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】40面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1572614976/
0211NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 01:05:26.24ID:6IeXKjAM0
ベアナックルステージ5、6辺りから敵強くて無理だわー
クリアできる気がしない
大魔界村も無敵使わないと無理
0212NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 01:08:05.51ID:BvfORwdF0
>>197
>>210
翻訳間違っているだけ。本家のページにはそんなこと一切書いていないし、入っているっていう報告も無い
0213NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 01:17:57.95ID:kVwzsNH1d
>>210
国内じゃ違法な
中華は抜け道(最初に中国で出さないと著作権が発生しない)があるから向こうで売る分には合法。日本に輸入販売すれば違法
サターンやプレステが1日早く中国発売したのはこの理由
0214NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 01:18:21.04ID:6IeXKjAM0
ファンタシースターのテクや特技の名前のめんどくささよ・・・
覚えづれぇ
0215NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 02:57:17.21ID:WEjbM96wd
ランドストーカーの画面上のステータス表示が邪魔すぎる。
0216NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 03:54:36.50ID:VqgJFvfF0
>>214
凄くわかるがぶっちゃけ特定の魔法しか使わないから
極端だとレスタ、デバンド、シュネラくらいしか使わない
0218NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 04:01:56.30ID:AzDt4rLEd
ゲームの感想が色々出て来た
俺も言う
ピラミッドマジック60分でtimeoverあるんだな
23面で初めてなったわ
0219NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 04:20:07.45ID:mbPvZz8k0
>>209
まあザコで稼ぐのはよくやるよ、2だとリーフシールドでピピの落とす卵から出てくる子ピピから稼いだりね
0221NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 07:27:11.85ID:2BlcEPCCM
>>205
プロギアとエリプレがうらやましい

>>207
ハイブリッドフロントはまだ手付かずだけど、フロントミッションはその昔プレイ済み
フロントミッションのほうが面白いってこと?
0222NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 07:47:00.18ID:wYv6EQn5M
>>221
ハイブリッドフロント、命中率にバラつきがあり過ぎるのが難点だな
シミュレーションという意味では乱数要素があって然るべきなんだろうけど、戦略ゲームという意味ではファミコンウオーズみたいにほぼ見込み通りのほうが理詰めのほうがありがたい
0224NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 07:58:58.83ID:Bv4Fy8Fe0
フロントミッションってSRPGでしょ
ハイブリはキャンペーンSLG
0225NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 08:02:44.80ID:kVwzsNH1d
ファイアーエムブレムみたいに固定でリセットプレイできないのもどうかと
0228NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 09:23:26.29ID:BEK5+9EOM
ところでストーリーオブトアってほとんど話題に出てないけど空気なの?
0230NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 09:27:06.03ID:6YGSnpXk0
寒くなってきたのにまだまだスカート・ミニでがんばってる女子おおいなぁ
0232NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 10:05:15.80ID:TfVM3faj0
>>222
確率どうりな気もするけどね
複数回攻撃する武装が多いからミスが目立つんだ
例えば
命中率80% x 2の攻撃が2発ともヒットする確率は64%
意外とハズすもんだよ
0235NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 11:02:27.62ID:b0HDK5LZ01111
>>227
MODEL2の名作?デイトナ、バーチャ2.1、バーチャコップ2、セガラリー
こんなもんじゃね?だらけっていうほどかな
0236NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 11:10:15.77ID:kntIPf/1a1111
>>235
リリースされてる本数自体少ないからね
NAOMIだったらカプコンとかメルブラとかあるけど
0237NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 11:14:55.82ID:MDQFYmC+M1111
モーターレイドや、INDY500とかデッドオアアライブあたりがやりたいな
0238NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 11:15:10.58ID:kWh/961z01111
>>235
バーチャロン、バーチャストライカー、ファイティングバイパーズ。あとテクモだけど初代デッドオアアライブ。

充分名作だらけだな。まあ、好みにもよるか
0240sage
垢版 |
2019/11/11(月) 11:41:40.56ID:b0HDK5LZ01111
>>239
スカッドレースとデイトナ2セットでやりたい
あと、ジュラシックパークやりたい
動画見たらとんでもない2D最終進化系グラじゃん
ブラキオサウルスの映像ヤバすぎ
0241NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 11:48:52.87ID:7N410ibY01111
ハウスオブザデッドとガンブレードNY忘れるなよ
と思ったけど筐体依存がでかいな・・・
0242NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 11:56:26.11ID:4HoZsfccd1111
バンパイアキラーのラスボス強かった。
0243NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 12:15:17.29ID:E8XaZnmAM1111
>>232
なるほど
俺はまだ未プレイなんだけど、手を出し始めたらまさしく長期戦になりそうだな…
年末年始に取っとくかな
0244NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 12:33:15.89ID:h61xD4dXM1111
>>224
つまりハイブリはアドバンスド大戦略、ファミコンウオーズ、ネクタリス、アースライトとかみたいな感じにストーリーがついた感じってことか
0246NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 12:34:38.18ID:h61xD4dXM1111
と思ったら被ってなかった
11/11だから末尾がこんなことになってるのかな
0249NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 13:15:55.36ID:Bm9i8x3K01111
キャンペーン版大戦略は 
エムブレムの始祖の一つだろうし
そこまで明確な違いは無いと思うが
0250NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 13:44:12.72ID:xj6Av6gEM1111
ドリキャス、PS、GB等は燃えないごみの日に周辺機器と共に思いきって捨てたけど、
メガCDや32xは思いれが強くて捨てれなかった。

最後に起動して20年経つけど多分
メガCDはトレイあかないだろうなぁ。
ミニ2ほんと期待
0251NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 14:38:17.37ID:1lHWI+6m01111
ミニ2必要とされてるのかアンケとって欲しいけどまぁ出ないだろう
おとなしくジェネシスかアジア版買った方がいいと思う
0252NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 14:51:01.06ID:AJYt0U6l01111
ジェネシスミニ入れられる収納なにかあります?
公式バッグだと3Bパッド入らなくて・・・
0254NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 17:48:29.67ID:cbftrOBKr1111
>>252
公式バッグってパッド入れる部分マジックテープで簡単に取り外し出来て
つける位置の調整も好きに出来るけど…そういう問題ではない?
0257NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 19:39:35.52ID:YBWgtHt801111
ジリオンのCM見てほんとに赤い光線が出ると思って買ったわ〜
出なくて残念だった・・
0258NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 19:51:53.05ID:RFUNOQlh01111
テトリス夜景になったらまもなく終わるんだけどどうすればいいんだろう
超人しかクリアできないように作ってある激ムズシューティングの2周目みたいなものでもない気がするけど
0260NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 21:02:55.95ID:TfVM3faj01111
>>244
「生産」コマンドが無いのは変わっているかもしれない

アド大にあった海の無いシナリオで艦船ユニットがデッドストックになるような事が無いのはいいんだが
0261NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 21:34:45.68ID:aoHn0ml901111
【MD代表が自演をしている決定的証拠】
http://hissi.org/read.php/retro/20190907/RWVBU2pTTkww.html
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1567164317/638-639

638 名前:NAME OVER 投稿日:2019/09/07(土) 17:39:42.22 ID:EeASjSNL0
PCE完全ガイドってコンプリートガイドの本有るんだが
天外魔境よりも未発売で終わったPCE版シルキーリップが2ページ取られてるんだよな(涙)
なんか、新規キャラのロリキャラ居たらしいねwww出たらPCE爆売れしてたかもな(涙)

639 名前:NAME OVER 投稿日:2019/09/07(土) 17:43:17.37 ID:EeASjSNL0
>>638
その本にはPCEでは出ませんでしたがアダルトゲーム化されたシルキーリップにはPCE版のシナリオは入ってますっておすすめしてるぞw
0262NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 22:08:17.24ID:LMRTuN4Qa
なんか誰も言わないけどシルキーリップってメガドラの絵だと凄くいやらしいというかアウトな感じがするの気のせい?
PCのエロゲ版の絵はただの萌えって感じだけどメガドラ版はすごく危ない匂いがするというか生々しいというか
0264NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 22:12:01.59ID:Fa5Grs460
ゴミドライブのゲームってギャルゲばっかだよ

シューティングもギャルを前面に押し出したものばっかりだし
0267NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 22:50:43.87ID:96kCzy5I0
>>252
無印のナイロンメイクボックスSとか
仕切りの下に3Bパッド重ねて収納出来そう
…実際試して無いから入らなくても責任は取れないけど
0268NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 23:15:47.94ID:AJYt0U6l0
>>254
仕切板て外せたんですね( ゜o ゜ )シラナカッタ...
試したら平積みですが入りました、感謝!

>>267
上述の通り解決しましたが、情報ありがとうございます!
こちらもオシャレでいい感じなので、二個目用に検討してみます(´∀`)
0269NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 23:16:50.98ID:MGqTpC0da
セガはxboxをドリキャス後継機としてMicrosoftと共同開発したかったがMicrosoftに断られてたのか
0270NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 23:21:57.80ID:ak/sxnp20
なんかダサいんだよなーと思いつつもスラップファイト一周目クリア
0271NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 00:26:19.84ID:/7X7peOL0
元々1986年のゲームなんだからそらダサいよ
というか、東亞プラン系のゲームなんて総じてダサ・・・・・
0272NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 00:46:29.59ID:uGqnaz6Sd
ランドストーカー始めた
買い物できて嬉しい
トアが買い物のシステムがなかったから
最初の町でありそうな雰囲気で勘違いしてた
0273NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 00:53:02.23ID:OqY7tyv40
まあスノーブラザーズもあれでかわいいと思ってデザインしてるだろうし…
あれならワードナの森のチビキャラの方がよっぽどかわいいよなあ
90年以降、スト2が超ヒットしてシューティングが没落していく中
キャッチーなゲームを出すどころか
インカムの低下した筐体回転率を上げる為に
難易度暴騰という最悪の選択肢を選んでしまったのが東亜プラン破滅の始まりだったね
0274NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 00:54:45.71ID:OqY7tyv40
>>272
ライル「コレッ」
あれは女性スタッフの声を加工したものらしいよ
確か望月さんとか言ったかな
0277NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 04:38:07.09ID:bEwlilZQ0
>>275
Iからルツ、IIからネイ、IIIからシーレン・・・あれ主人公要らなくね?と
よしぼん本人からしてネタにしているくらいだからなw
0278NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 06:00:45.81ID:UxiUd2k/0
5人目って能力とか別として
デフォルト的な意味で入れるなら装備からしてハーン?
0279NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 07:10:22.55ID:SqaZdVci0
>>273
それはグラディウスシリーズにも言えるな。
友人のシューティングマニアがグラディウス、II、沙羅曼蛇と1000万目指せる人は目指せる難易度だったのに
IIIでは1000万絶対阻止みたいな難易度になってるから面白くないって愚痴ってた。

ミニ収録のダライアスは連射速度が上がるとプロコを使っても打ち負けなくなるし
難易度がかなり下がるな。当たり前と言えば当たり前だけど。
レーザーが更に使い難くなるというデメリットもあるが。
0280NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 07:23:47.89ID:i2EB5CkAM
ダライアスミニ、それは別に連射装置をつけたらってこと?
0283NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 08:16:14.65ID:YHDttJi90
スラップファイトやってて思ったんだけど、もしゼビウスが移植されたらゼタイル張りで汚くなっちゃうのかな
0284NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 08:17:17.34ID:Y9rivxNpM
てか、ダライアス難し過ぎじゃね?
スーダラで超ザコだったフグでいつもブッ殺されるんですけど
0285NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 08:18:47.92ID:Y9rivxNpM
>>283
容量にもよるけど、ゼビウスは背景も単調だし、そのままいけるんじゃね?
YouTubeで誰かが勝手移植もしてたと思うよ
0286NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 08:24:40.24ID:bl5Q69ZU0
>>284
まずボスの下で放射弾をやり過ごす
放射弾が4発撃たれたらボスの上に移動しながら弱点を攻撃する(弱点を撃ちすぎると放射弾にやられるので撃ちこみはしない
ボスの上で4発やり過ごしたらボスの下へ移動しながら弱点を攻撃

後は繰り返し。4回はちゃんと数えてタイミングを計ろう

このタイミングで移動すればレーザーにも当たらないので楽ちん
0287NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 08:42:55.48ID:elm3f7ca0
>>264
遊べる優良なギャルゲが多いのはいいことじゃないか
ADVも横スクロールACTも良作ギャルゲだらけぞ
クソゲをギャルで誤魔化すような三流ギャルゲとはわけが違う
0291NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 09:53:10.96ID:lKhdwAzqd
RPGでも、いちいち味方を将棋みたく動かすの苦手だ
0293NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 10:56:12.03ID:LyL0Ga5+M
超兄貴みたいなホモゲーはMDには無いのか
戦斧は近いけど違うし
0294NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 10:56:19.34ID:G1SQOLjC0
>>284
スーダラの攻略が通じなくなってるボスもいるから新たに構築するのが良いかと
0295NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 11:03:47.50ID:G1SQOLjC0
>>293
超兄貴が好きならぜひジノーグを。ちなみにメガドラミニに収録されてるラングリッサー2には隠しでアドンとサムソンが入ってる
0299NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 11:32:20.18ID:l6JODZau0
>>295
ジノーグって画面地味なんだけど、やってる事って凄いよね。ガンスターよりずっと前に縦ラスターを駆使した処理をしてる。内蔵面のグネグネとかも。

BGMが一部(2、3面)被ってるのが海外版(Wings of War)では直ってる。サウンドテストで使われてない曲。
0300NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 11:39:41.40ID:Vn+POsiq0
ジノーグはSTGとしてイマイチ
0302NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 12:04:38.44ID:aZv6io0BM
>>286
>>294
なるほど、バカ正直に放射弾をすり抜けてたわ
なんだかんだいっても俺はスーダラからの難易度上昇を歓迎してるんだけどね
0303NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 12:07:26.39ID:aZv6io0BM
>>299
あの処理、魂斗羅とか鋼鉄帝国でも使われてるけど、初めて見たときは「メガドラで回転!?」って思ってしまった
そんなに複雑な処理だとは思わないけど、あんまり使われてないよね
0304NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 12:15:34.48ID:sh9tjgDuM
>>303
メガドラで回転みたいな処理ってあったっけ?
TF3の2面の炎のラスター処理のことか
このスレ見てたら俺もミニ欲しくなってきたよ
0307NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 12:27:52.93ID:1QD152JRa
ジノーグのあれは当時は「擬似回転」と謳われてたと思う
ウルフチームが出したグラナダはボスとか滑らかに回転してたよ
0308NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 12:30:43.99ID:aZv6io0BM
>>300
敵の弾がかなり速いからな
アーケード寄りのバランス調整だと思うので、好みはあるかもしれん
0309NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 12:34:23.35ID:aZv6io0BM
>>304
ジノーグだと1面でぐらぐらするところ
動画見てればすぐに分かるよ
縦と横を組み合わせて回転してるように見える
鋼鉄帝国だったら、何面か忘れたけど潜水艦のボスの登場シーン
地味だけどね
魂斗羅だと飛行機の上で戦うシーン
0310NAME OVER
垢版 |
2019/11/12(火) 12:35:37.34ID:9pMR5ysj0
ジノーグの弾速い?
俺が遊んだのは別ゲームだったのだろうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況