【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】40面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:36.16ID:SDpIaKP2F
ここは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲良く」語り合いましょう。
 
>>919以降は書き込み量を抑え 次スレをお待ち下さい。
■現在目立たないように sage進行をお願いしています。

※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】39面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1572089834/
0779NAME OVER
垢版 |
2019/11/07(木) 22:06:30.10ID:dcF+PLj60
>772
お前はランドストーカーに負けたんだ
もう忘れるんだ
0780NAME OVER
垢版 |
2019/11/07(木) 22:20:38.26ID:IjrYm84ep
容量も時間も贅沢に使って作った大魔界村が見たいw
どこまでアーケードに近づけられるのか!?って感じでね。
0782NAME OVER
垢版 |
2019/11/07(木) 22:58:07.30ID:2ROIg2Wp0
メガドライブミニってゲーム内のオプションにある音量調整じゃなくてミニそのものの音量調整ってないのかな
HDMIセレクター経由でやってるけど切り替える他の機器と比べて音がデカい気がする
0785NAME OVER
垢版 |
2019/11/07(木) 23:29:08.53ID:z3xjYwpT0
しかし、祭りに立ち会えて幸せだったな
セガ、ありがとう
0786NAME OVER
垢版 |
2019/11/07(木) 23:38:10.66ID:tarQmaao0
ロックマンメガワールドワイリーステージ3体目のボス苦労したわ。〇〇多いなんてずるいだろ

ダライアスはプロ子モードミサイル止めプレイ初めてやったけど赤カプセル取りそうになるので
ストレスたまってきつかった。Wゾーンのボス前でやられたけどイカ残機でなんとか押し切れたよ
0787NAME OVER
垢版 |
2019/11/07(木) 23:44:27.51ID:2VnxkAXla
>>781
AmazonMusicにはファルコム公式のFM音源バージョンのイースIVのサウンドトラックがあるよ
めちゃくちゃカッコいいからぜひ聴いてみて
やっぱイースはFM音源
0789NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 00:00:11.07ID:DWVjKOte0
>>767
ムーンダンサー
0790NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 00:04:29.75ID:DWVjKOte0
>>748
動きがモッサいですね。
0791NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 00:26:52.96ID:ZjSaVSaP0
とはいってもゲームとして十分成り立ってるし他機種にはできない事だし。
0792NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 01:21:10.00ID:hKfWxNmg0
>>783
同じくメガCDのぽっぷるメイルはメロディやベースはFM音源でドラムはメガCD側のPCMでしたけど
0793NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 01:27:02.94ID:rJ4eMLisa
>>792
シルフィードや天下布武もメガドラのFM音源+メガCDのPCM音源ドラムでしたね
特に天下布武のPCMドラムはセガアーケード並みの32KHz高音質ドラムセットでたまらなかった
0794NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 01:32:59.94ID:hKfWxNmg0
>>787
あのCDは当時買ったから知ってます
あのFM音源版こそがファルコム自身が作った原曲だけど、ゲームに使われなかったためその後の米光アレンジの方が有名になってしまったね
0795NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 01:55:22.83ID:K/21JJYj0
>>752
MDはVRAM転送速度が遅いから
あのモーションがもたつくクソゲーが最大限の出来なんだろう

スプライト枚数も敵の4体表示で無理してるからね
一斉に倒すと盛大にスプライトが欠けてしまうし

AC準拠は諦めてマイティファイナルファイトなら移植できるかもしれんが
0796NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 01:56:10.43ID:K/21JJYj0
>>772
MDでしか遊べないと言うだけで信者が過大評価

SEGAのゲームはこの手のクソゲーが多すぎる
0797NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 01:59:17.10ID:U85JnYUE0
>>796
PCEでしか遊べないと言うだけで信者が過大評価

PCEのゲームはこの手のクソゲーが多すぎる
0798NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 02:10:49.03ID:V8g+QJ9N0
スレ違いかもしれないけどずっと素朴な疑問だったこと。
俺はレゲー好きなのでたまに秋葉のレゲーショップをのぞくんだけど
ここ近年は外国人客が沢山。NESとかGENESISのソフトがあるわけでもないのに。
彼らは買ったところでリージョン違いとかどうしてるんだろうか。
互換機とかで遊ぶつもりってこと?
0799NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 03:15:06.14ID:ogZmIJhK0
まあトレジャーもSFCではなくメガドラを選んだ理由がこっちなら俺らのゲームも埋もれないからでしたし
つまりそういうことですよ
0800NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 04:05:34.83ID:o71ipt1n0
そんなトレジャーも今や会社は版権管理の名前だけの存続という憂き目に・・・
結局メンバーが離散しちゃうってことはそういう気概だけじゃおまんまは喰えないと分かったわけで
0803NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 04:38:56.45ID:rqPzaxvz0
>798
日本に来るだけの金を持ってるんだから
日本の本体なりアダプタなり遊べる環境は整ってると思うが
0804NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 05:36:16.45ID:5xJU1z+v0
>>766
確かにIVは出尽くしてるから埋もれそうだし、
この際フェルガナとは逆にIVをIIIのサイドビューARPGスタイルにアレンジしてはどうだろうか?
サイドビューのイースをたまにはやってみたいし新鮮かも
サイドビューの方がメガドライバー向きじゃない?
0805NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 05:42:24.94ID:sdmNCaQm0
イースはストーリーを楽しむモノだと思っているからどっちでもいいかなぁ
0807NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 05:49:04.13ID:eaI3ay8G0
>>730
ようやく出たSS版は移植度低くてクソだったけどな
ステージとキャラよっては当時のSNK移植ゲーム並みに常時処理落ちするし
当たり判定おかしくて連続技繋がらなかったり
毎回アンケートに2x出せって書いてようやく発売にこぎつけたのに手抜きだったから相当こたえたわ
後から知ったけど1ヶ月くらい後発のPS版の方がだいぶまともだったらしい
DC版出るまで鬱屈な気分を味わう
0808NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 06:03:41.10ID:zMVRfncU0
>>797
荒らしと同レベルまで墜ちてどうする
リアルで誰にも相手にされなくなったからネットで構ってもらおうとしてるんだから放っておくのが一番
0809NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 06:32:49.50ID:ZjSaVSaP0
>>793
うる星やつらはPCM音源でドラム、メロディー、伴奏、FM音源はメロディー、伴奏、ベース音だった
やっぱりFM音源のベース音は好きだなぁ。

>>808
それ、2つともIDコロコロする荒らしだよ
0810NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 06:35:45.81ID:ZjSaVSaP0
MDの終盤におけるアクションゲームの派手さは
ROM容量の増加とゲーム機の中では最速を誇るVRAM転送能力のたまものだなぁ。
ベアナックルシリーズはあれだけの大きさかつ敵の量で2人同時プレイが出来るんだからすごいわ。
0811NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 06:41:57.83ID:I8m2GncK0
MD版イースVは出来がいいのにモナークに席奪われたのが残念すぎる
0812NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 07:00:05.10ID:cjbM41gDr
超普通なドラクエタイプRPGなのに全然話題に上がらないドラスレ英雄伝説のが悲惨
セガファルコムは外せないったってロードモナーク外注ですやん
0813NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 07:07:17.84ID:4r7j7Z8Ea
>>806
Prime会員ならAmazonMusicでいくらでも聴けるって
なんならファルコムのほぼ全てのサウンドトラックが聴けるよ
0815NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 07:48:05.16ID:QQeVF/v9M
>>801
物足りないと言うよりSFCは一定のレベルに達してない作品がほとんどでしょ。絵も音も、ノイジーでは無いってだけで決して良くは無い。JRPG専用マシンとしては優秀ってだけ。

あ、エフゼロだけは本当に素晴らしい。あれだけは当時としては唯一無二ですね
0816NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 07:55:27.34ID:QQeVF/v9M
>>807
たぶんそう思ってるのあなただけだよ。スパ2XはSS版のほうがPS版より良く出来てるよ。PS版はレスポンスが悪くて見た目はいいけどプレイ感覚がイマイチ

ちゃんと実機でやり比べてます?あるいは実機でもあなたのサターン壊れかけてない?俺のサターンでは処理落ちなんで一切無いけど。ちなみに俺は現在SS、PS共に実機プレイ可の状態です
0817NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 08:00:31.54ID:CrNPFbBL0
イース3は音楽がええね
だがあれ収録したらガルバラン倒せないレスで埋め尽くされそうw
88版の100倍強いからなぁ、88版が弱すぎたとも言えるが
0818NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 08:03:04.83ID:VrNQGBGVM
>>812
英雄伝説はPC版をそのままコンバートしたようなグラフィックやカクカクスクロールで出来があまりよろしくない
音楽だけはファルコムが手掛けてたから良かったが
0819NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 08:09:20.97ID:vvu0lZlcM
流石に、このスレでSFCを悪く言い、SSとPSの移植度でマウント取るのは違うと思う
0821NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 08:24:52.21ID:JTZqvCEp0
英雄伝説はPCE版のBGMは音ハズしまくりで聴いてるとズコーッってなるんだよなあ
PCEはYS4でもファビョンのパクリやらかしてるしチェックがザルすぎるんじゃないのかと
0822NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 08:31:28.15ID:3l0wpdaU0
>>820
なんでも荒らしに関連付けるお前はお脳の病院に行け。今すぐ!
荒らしのファンクラブ活動ならド頭カチ割って脳みそぶち撒けろ
0823NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 08:36:05.36ID:AEhklQtH0
当時はなんで今更英雄伝説なんだよって皆思ったよね。
しかもカートリッジでパソコンの悪いとこまでそのままのベタ移植。
0824NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 08:44:44.05ID:eaI3ay8G0
>>816
ザンギvsホークでDJステージで戦ってみな
リュウvsCPUザンギで相手の起き上がりにめくりアッパー昇竜重ねてみな
0825NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 08:49:44.27ID:+KwHe5dbr
英伝3機種の中ではMD版が一番攻めた作りしてないか?
他2機種はPC版準拠の上部サブタイトル右側ステータス表示で狭いのがフル画面でフィールド表示してるし
0826NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 08:50:30.57ID:tATwbBIi0
FM音源こそゲームミュージックの根幹だからな
CD音源とかただのゲームで使われてる音楽でしかない
この現代ゲームミュージックは失われたジャンルなんだが
MDダライアスによってよみがえった
0827NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 08:52:36.88ID:eaI3ay8G0
DJステージじゃないわホークステージ
0828NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 09:00:32.90ID:GOqMMTN10
ダイナ2まだステージ9突破出来ないので対戦モードやってみた
時間制のターンバトルだったのでちょっとびっくり
あとストUダップラのエキサイトモード難易度星1のスピード星なしでやっとベガに勝てた
コマンドがしょっちゅう入力ミスするのでひやひやもんだった。昔は快適に遊べたんだけどなぁ
0829NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 09:10:43.91ID:CQSJXNPOd
>>807
SS版、起き上がり時の当たり判定が変で飛び道具の背中当て出来なかったりした
飛び道具がすり抜けて画面上にソニックが2つ表示されたり
フレームも安定してなかったね
0830NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 09:12:10.33ID:CQSJXNPOd
多少大味でいいからMD版のスパUXやってみたい
誰か作ってくれんかな
0831NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 10:05:09.30ID:Jg4kzx5AM
>>830
SFCのストZEROはハチャメチャではあるけど、限られた性能を目一杯引き出してよく作られてたよな
当時はプレステも普及してた中でよくぞ出したものだ
0833NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 10:55:45.10ID:JTZqvCEp0
SFCのZERO2は倉庫にある不良在庫のROMの処分に困ってほぼコンバート状態で出した動けばいいやレベルの作品
0834NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 11:36:19.88ID:AEhklQtH0
ストゼロ2在庫処分説はsfcのromカセット製造は任天堂しかしてないのだから嘘くさいと思う。
なんでカプコンが任天堂の在庫処分しなきゃいけないんだか
0835NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 11:37:28.38ID:HU4RL5Sg0
ストリートファイターは白黒ゲームボーイのやつも無茶移植だったな
セガで出た格ゲーならゲームギアの餓狼伝説スペシャルの移植がけっこう無茶で凄かったみたいだけど
0836NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 11:53:36.88ID:K/21JJYj0
>>826
FM音源もダライアスもセガ特有のパクリだろ

FM音源文化を築き上げクリエイターを輩出してきたのはNEC、pc88

セガはそれに乗っかってきただけの存在
ゲーム業界に与えた影響は皆無
0837NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 11:57:25.61ID:K/21JJYj0
>>834
セガ信者は平気でそういうデマを流すからな

実際にはモトローラ7Mhzの型落ちの68000の在庫処分に困ってセガがババ引かされて作ったのがメガドライブだし
0838NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:00:43.77ID:K/21JJYj0
>>817
X68kを超劣化させたMDのイースIIIねえ
BGMが音程外しまくりのクソ移植なんだよね

モノラルで聴いてるとそういう判別もできなくなるのかな
0839NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:12:21.32ID:JTZqvCEp0
PCEのイース3は背景がガックガクで数ドット単位でワープしてくるように見えなかったよなあ
ハードスクロールがあるハードであんなひどいゲームはリアルタイムでもそうそうお目にかかれなかったよw
0840NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:14:07.54ID:T0MdIPe80
PCEイース1、2、4はやったからその内3も手を出そうと思ってたけどそんな出来だったのか…
0842NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:17:05.44ID:o71ipt1n0
>>815
こういうこと言ってるから未だにメガドラは宗教だとか言われるんだよw
若き日のあやまちならまだしもオッサンになってもまだ言うか
0843NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:19:04.41ID:o71ipt1n0
>>826
ほう、ならばメガCDの存在をも完全否定するということかw
動画はただの垂れ流しとか言いそうだなコイツも
0845NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:24:23.72ID:o71ipt1n0
つーかFM音源は世界樹の迷宮で既に復活してるし
それより少し前でも携帯電話で使われてしな
0847NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:26:54.29ID:K/21JJYj0
過ちを認めてしまったら
当時MDで遊んでいた事自体を否定することになってしまうからねえ
SEGA信者にとっては自分の人生の大半を否定するに等しい

他機種に対して異様に攻撃的なのも自己防衛の手段なのだろう
0849NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:31:28.84ID:2mAzxIPq0
メガCDがこのままミニで復刻されないと
それこそメガCDの存在をセガ自ら否定するみたいになるから
改めて出してくれ…
0850NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:34:16.31ID:CfxXQVq/0
イース3そのものがゲームとしてへっぽこだったような気がしないでもない
当時の8bitパソコンがオリジナルだからしかたないのか
0851NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:37:22.28ID:K/21JJYj0
まあMD唯一のイースであるIIIを過剰に持ち上げるのも
コンプレックスの現れだわな
0852NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:37:41.20ID:64anhn90M
大味だけど爽快感あるファイティングマスターズに日の目を見てほしい
0856NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 13:03:38.88ID:dFX6JtCR0
イースVはBGMが全てでゲームがオマケだ
横スクロールが作品に合ってないんだよ
MD版はオリジナルから多機種版含めた中で断トツの遊びやすさ保証
0857NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 13:06:00.26ID:aEyh0v5t0
メガドラガチャ運良く1発でコンプリートできた!
やっぱ可愛いねこれ!
0858NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 13:21:35.29ID:OYv3BXcRr
イース3はテレネットである事を加味すれば100点満点中5億点位付けていい奇跡の出来だぞ
0859NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 13:37:20.10ID:gFXJeMtl0
イース3って音楽は基本的にX68k版が一番だと思うけど好きなボスの曲がなぜか差し替えだし
グラフィックは縦に潰れたみたいに見える(実機だと違うのかな?)

他機種でも色数使えるのに、88版の色味を引きずったように大して進歩してないし
結局どの機種で遊んでも大なり小なり不満が出る気がする
0860NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 13:41:02.79ID:eLNxNZjI0
定期的に出て来てマウント取りたがる馬鹿ってなんなんだろうな。
0862NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 14:05:30.99ID:HU4RL5Sg0
PS1のLUNAR弟から貰ったやつ持ってるけどいつかセガがメガCDのミニ出すと思って放置してるから出すなら早くしてくれ
0865NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 14:26:25.66ID:44dLuv1zp
メガドラのイース3はドラムパターンが移植された中の全機種中最もかっこいい
さらにはスタークルーザーのドラムパターンも同様にメガドラ版が最もかっこいい
0866NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 14:34:11.29ID:uaKz9Wh/M
スタークルーザー2は末期のPC9801で
遊ぼうと買ったものの積んじゃって
25年放置中。
これがMDミニ2で奇跡の移植とかに
成ったらなぁ。
ダンマス2もメガCD専売?
埋もれた神ゲーとはまさにこの事。
なんとかサルベージしてほしいもんだ。
0869NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 15:06:55.68ID:XeYptlXy0
イース1・2をPC88のFM音源を忠実に再現で出して欲しい。
FM音源前提で作成されたあの名曲達はやはりFM音源で鳴らすのが一番!
0871NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 15:21:07.37ID:U85JnYUE0
ゲームでやりたいんだろ
わかるわ
それならどのゲームだってCD出てるじゃんで解決するw
0872NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 15:47:47.82ID:CrNPFbBL0
>>865
スタークルーザーは甲乙付けがたいんだが
やっぱメガドラ版もええよな、多分一番後?だから一番手が入ってるんだと思う
移植スタッフに気合が入ってたのかもしれんけど、その辺は分からない
0873NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 16:29:59.76ID:eaI3ay8G0
>>829
カプコンのゲームはハンター以降は安心して買ってただけに落胆したわ
アレの2ヶ月後にvsシリーズだからこっちは新人研修で作らせたんだって仲間内でずっと愚痴ってた
その後4MRAMすげーってはしゃいでたらまた末期のD&Dで判定めちゃくちゃで絶望するんだけど
0874NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 16:37:21.09ID:dD1jwVI50
サターンのD&D良かったよToD置いてるゲーセンほとんどなかった頃だし
全キャラ1クレクリア無理ってほど難しいわけでもない
SoMはもう飽きてたからあんまりやらなかったが
0876NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 17:36:04.50ID:K/21JJYj0
ソダンもAMIGAがオリジナルでMDのゲームではないからねえ
ゴキブリはMDオリジナルだと思いこんで起源主張してるけど

SEGAハードの知識しかない連中って視野が狭いよね
0877NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 18:04:52.30ID:dvQdzJjWK
ランドストーカー始めたが5分くらいプレイすると酔って気持ち悪くなるな
0878NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 18:11:04.12ID:sjpKrPd00
もしもあと一本だけ枠があったら何が欲しかった?

俺はナディア
あれはよい出来
0879NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 18:17:24.03ID:sdmNCaQm0
>>878
デコゲーから1本

やはりチェルノブかな
この時代でアーケードを超えた移植作品なんて数えるくらいしかないから収録して欲しかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況