X



大航海時代 24年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/10/01(火) 22:19:11.03ID:fkunwcEi0
ていとく、しんスレをはっけんしやした

・前スレ
大航海時代 23年目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1508061219/

・攻略サイト
大航海時代シリーズ攻略wiki
ttps://www54.atwiki.jp/offlinedaikoukai/pages/1.html
〜大航海時代1・不完全攻略情報〜
ttp://daikoukaijidai1.web.fc2.com/
スーパー大航海時代
ttp://kouichioni.web.fc2.com/kouryaku/Great_navigation_age/Super_Great_navigation_age/top.htm
ヤキトリ屋(2、外伝、ちょっとだけ3)
ttp://yakitori.s7.xrea.com/koukai/
ゲーム研究所3948(3)
ttp://www.geocities.jp/hori3948/costa/costa.html
Ocean of Knowledge(3、4)
ttp://www.geocities.jp/the_voyages/index.html
0579NAME OVER
垢版 |
2020/09/28(月) 02:24:29.49ID:aJG0lwnU0
素直に2をそのままグレードアップしたオフライン版が欲しい。

航海はオープンワールド
街は探索もできる
遺跡は毎に複数用意する。
ファンタジーなアイテムも多少は有り
0584NAME OVER
垢版 |
2020/09/28(月) 17:24:42.01ID:4XVI8Y7h0
帆船をリモコンのように操作できれば。
風に合わせて帆の角度、舵など操作することで風上に向かい進む技術などを習得
0585NAME OVER
垢版 |
2020/09/28(月) 20:02:44.90ID:WaHK91ht0
個人的には2と4のいいとこ取りみたいなのがやりたい
ベースやグラ、システムとかは2で
4みたいに航海士のちびキャラが動いてるのを見たりしたい
0586NAME OVER
垢版 |
2020/09/28(月) 20:49:36.99ID:UpG9IOSy0
外伝くらいのシナリオボリュームは欲しい
日本人主人公が没になったの残念だわ
0594NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 05:25:14.29ID:2ZpaLlYJ0
偉そうなゲルハルトに意地悪で甲板掃除させたら
大真面目に仕事をこなすので平謝りで副官室に戻した
0596NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 06:52:14.82ID:AZ/vbbQU0
エミュで初代の音楽を裏技でループさせて聴いてたけど
熱帯の海の音楽ってFM音源3音で見事に表現されてるような。。

あの時代だとPCMなんて夢のまた夢、MIDIはハードの価格で論外ってかんじだったろうしね
PC-9801-26Kの希望小売価格は25,000円だったらしいが…
0600NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 09:58:11.60ID:qpO4WQ2r0
初代は面白いんだが、パターンが構築されちゃってて
宝さがしん時以外でインド洋から太平洋の方なんて全然行かなくなっちゃうんだよな
アメリカ西海岸なんて1ぺんも行かずにクリアしちゃう
0601NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 11:00:24.50ID:uBiCOFfY0
このゲームやってるとスエズ運河やパナマ運河の偉大さがよく分かる
0602NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 13:38:56.26ID:AZ/vbbQU0NIKU
スチーム版だか何だか知らんけど
UIほぼ同じなのに顔グラ違うの見たことある
アレって何?

25周年とか1,980円とかだと同じだった筈
0603NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 16:38:13.80ID:6ydbz3830NIKU
>>600
初代はとりあえず武器と金だけ持っておけばどうとでもなるからな
ある意味でリアルなんだろうが自分のやっていることを客観的に見るとクソすぎて変な笑いがこみ上げる
インド以東なんて交易じゃない目的があれば行かないこともないがアメリカ西海岸はそもそも補給港しかないので行く理由が全くない
ちゃんとした港があれば交易品運んだり…いや、絶対しないな
0604NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 20:49:37.81ID:AZ/vbbQU0NIKU
ナガサキ行ったら「ボニータから聞いたのよ」と言われたときに
太平洋を横断…するわきゃねえか
0606NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 21:12:51.60ID:AZ/vbbQU0NIKU
>>605
やろう


https://w.atwiki.jp/offlinedaikoukai/pages/49.html
http://daikoukaijidai1.web.fc2.com/index.html
あたりで、必要な情報は殆ど揃う

序盤の部分だけは、1つ目のリンクの「最速簡易攻略(このゲームの初心者でとにかく一度クリアしたい人向け)」を真似ても良いかも
あんまり真似したくなかったとしても「初期設定で勇気80にしてリスボンでマルコ雇う」はテンプレ

補足するなら、
・ヘルメス号は無駄にカルバリン砲を10門搭載してるので、造船所でセーカー砲1門買って下取りして貰う
・コショウは北欧行って売った方が良い
かな
0607NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 21:27:46.76ID:2ZpaLlYJ0NIKU
>>606
情報ありがとう!
10月になってカードの支払いがリセットされたら

太閤立志伝を買うかどうかも悩んでるが
0609NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 22:05:02.22ID:psuDCG+Y0NIKU
>>600
別にゲーム内で必要ないのに世界地図完成させるのに頑張ってしまってたな
0616NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 23:27:26.49ID:IPtqb8fF0
ヒドラのなんとかをアルジュナが知ってるっていうからカリカットに行くことになって
いったんリスボンに戻ったらなんかイスラムの船がいたからケンカ売ったらヒドラ持ってた
0617NAME OVER
垢版 |
2020/10/04(日) 11:05:20.32ID:Fuk1f4Oa0
カタリーナに追われてリスボンに来た
近くにポルトガル戦艦隊がいたのでコバンザメしたらカタリーナが勝ったからそのスキに逃げた
0618NAME OVER
垢版 |
2020/10/04(日) 14:12:16.72ID:sBWHyq580
いつも「いいぜ」って言ってる人って誰だろう
ロッコ爺とかスタッテンあたり?ピリーレイスかもしれないけど
0625NAME OVER
垢版 |
2020/10/06(火) 12:20:26.77ID:eomSTKHG0
地球の裏側にまで追いかけてくるなよ、ホンマに…
と、プレイヤーの何人が思ったことか
0626NAME OVER
垢版 |
2020/10/06(火) 12:26:23.20ID:xRcVc33ea
地球の果てまで追っかけてくる、萌えっ娘レイスちゃんを毎週撃沈する、身のないクソアニメが描けそう
0627NAME OVER
垢版 |
2020/10/06(火) 13:30:25.19ID:hWuuFFhM0
あからさまに変な場所にいたらほぼ教えてやろうか貴様を始末しに来たのさだもんなぁ
0628NAME OVER
垢版 |
2020/10/06(火) 13:44:21.48ID:Y6f1AaU10
初代だと
一定期間が過ぎると拠点へ帰って行くからなあ
セビリアやイスタンブールに戻ったときに敵対20切ってるとストーキング終わるっぽい
0629NAME OVER
垢版 |
2020/10/06(火) 20:38:31.09ID:9g6Qsgh30
ピエトロやエルネストだと食糧費に全額使って
ナイル川の帰りに金貨恵んでくれるいい人達なんだがなあ
0631NAME OVER
垢版 |
2020/10/07(水) 05:57:52.89ID:5MK7acFO0
ハイレディンとアイディンだっけ黒ひげ赤ひげのストーカー海賊
0632NAME OVER
垢版 |
2020/10/07(水) 08:41:58.91ID:gQVhrl280
>>631
その二人だな
カタリーナのプロローグで黒髭の名前が出たとき真っ先にアイディンだと思ったけどどうやら違うらしいな
0639NAME OVER
垢版 |
2020/10/08(木) 00:17:48.78ID:XHikNfUfa
こどもの 頃は
そらを 飛べたよ
草に寝転び こころの つばさ広げ
どこにだって 行けた ぼくだった
0644NAME OVER
垢版 |
2020/10/08(木) 12:20:33.03ID:Io5/Bum6d
ファン・コーサ「ノンケを装ってますがどう見てもガチホモですぜ」
0645NAME OVER
垢版 |
2020/10/08(木) 22:42:40.77ID:mWXckooca
Wii Uのバーチャルコンソールで2があるんだけどどうだろう?
4は誰選んでも結局やる事は同じですぐ飽きちゃったから
あと快適さとか
0647NAME OVER
垢版 |
2020/10/09(金) 04:37:57.29ID:dWGZUduI0
2は名作ですぜ
あっしから言えるのはエルネストは一番最初にやるべき、せめてピエトロとジョアンより前にやるべきで
逆にジョアンは一番最後に回すべき、せめてエルネストとピエトロをやった後がオススメでさぁ
0648NAME OVER
垢版 |
2020/10/09(金) 04:41:54.76ID:8XcwTSdS0
外伝があればミランダがチュートリアル代わりになっておすすめ
2よりイベントも豊富
0649NAME OVER
垢版 |
2020/10/09(金) 09:03:25.38ID:eTU8E9V10
ピエトロは後でいいんじゃない? それなりにイベント豊富だし
0650NAME OVER
垢版 |
2020/10/09(金) 11:19:30.86ID:9S7jNfAOr
ピエトロが問題なんじゃなくて
ピエトロをやっちゃったらエルネストをやる価値がなくなるのが問題なんだよ
0651NAME OVER
垢版 |
2020/10/09(金) 11:36:02.33ID:o8ZpQnP90
初プレイはジョアンだったけど初心者向けってあれは嘘だわ
本当の初心者向けはエルネストだと思う
0652NAME OVER
垢版 |
2020/10/09(金) 11:52:14.94ID:EzGjk0az0
ボンボンが初心者向けっていうのは探検あったり戦闘あったり日本まで言ったりと色々やるからだろうね。
簡単という意味だったらエルネストのほうが簡単
0653NAME OVER
垢版 |
2020/10/09(金) 11:53:52.20ID:1sJOIFMuM
originでパウラとエルネストのイチャラブが増量したら笑う
0654NAME OVER
垢版 |
2020/10/09(金) 12:02:55.87ID:L0cC6Kfy0
最も簡単にクリアできるのはエルネストとピエトロ、次が商売だけやってればいいアル、次が戦闘に勝たなきゃいけないカタリーナとオットー、最難関が全て総合的にこなせなきゃいけないジョアンかな。
ちっとも初心者向きではないw
0655NAME OVER
垢版 |
2020/10/09(金) 12:13:36.98ID:2lJoiIzB0
でもオットーも早めにやるほうがいいんだよね
戦闘の理屈がわかってる状態でやると本気であっさり終わっちゃうから
0656NAME OVER
垢版 |
2020/10/09(金) 16:15:13.81ID:uqqcmFBoa
アルで莫大な財産を築いてから世界中の港を金の暴力でひとつひとつしらみ潰しに同盟港にしていくのが楽しかった
0657NAME OVER
垢版 |
2020/10/09(金) 16:18:51.72ID:8XcwTSdS0
アルは町の人を見返すのが王道でやりがいあった
初回はネコ貰いそびれたわ
0661NAME OVER
垢版 |
2020/10/09(金) 21:02:00.24ID:2cGodXBe0
なんでカタリーナに襲われてイスパニアの貢献度が下がるのか
あいつ海賊なのに
0662NAME OVER
垢版 |
2020/10/10(土) 10:20:14.43ID:3BqlFVSyM1010
初代飽きたら2やりたくなる流れだね

初代でアルギンからナガサキまで(中近東除く)投資しまくったらポルトガルの収益27500くらいまでになったので、次のプレイは平民のまま同じことやったらさっぱり収益あがらない
爵位なかったから?
0664NAME OVER
垢版 |
2020/10/10(土) 17:12:08.38ID:3RMfLeTga1010
アルブケルケ軍のシェアだろうと、このカストール商会は容赦せんっ!
0665NAME OVER
垢版 |
2020/10/10(土) 19:54:43.09ID:dM3+ZKkb01010
メモ代わりに。。


初代で士爵でも、航海レベルさえ高ければ宝探しの依頼来るね
0666NAME OVER
垢版 |
2020/10/10(土) 20:02:19.74ID:+D5Bsedta1010
エルネストとかピエトロとかでも意味もなく海賊プレイできるしね
0667NAME OVER
垢版 |
2020/10/10(土) 20:04:45.01ID:A76eqOrZ01010
初代はクエストくる条件が分からなすぎる
一応こうかな?くらいの感覚はあるが具体的な数字とか条件が分からん
0668NAME OVER
垢版 |
2020/10/10(土) 21:06:38.49ID:dM3+ZKkb01010
>>667
だいたい1か月くらい放置すれば無条件で
求人(?)か王宮呼び出しが来る印象

だいたい月が変わると港も変わる
北欧に居るときに「アゾフで…」とか言われてアゾフへ行くと「オスロで…」とか
稀によくある

どの程度の乱数が関与してるかは分からんけど
0671NAME OVER
垢版 |
2020/10/10(土) 22:03:04.49ID:oVqL1QrV0
コンプRPG(だったかな)のゲーム紹介コラムの影響でアルが一番好き
0672NAME OVER
垢版 |
2020/10/10(土) 22:18:07.86ID:dM3+ZKkb0
>>670
主人公の航海レベル次第で、穀物陶磁器羊毛等、珊瑚等、お宝
たぶん戦闘レベルがあがると討伐依頼

国王の討伐依頼のフラグは分からん
0673NAME OVER
垢版 |
2020/10/10(土) 22:44:40.77ID:ERQ1vQHj0
ナイト以上で討伐、バロン以上でお宝が出るようになる
ただし爵位が高くても密書と討伐は出る
0674NAME OVER
垢版 |
2020/10/10(土) 23:25:11.04ID:dM3+ZKkb0
>>673
ナイトとかバロンとかの用語ってゲーム機版???
仕様おなじなら、ナイト = 勲爵士、バロン = 男爵みたいだね(atwiki見た)

PC-9801版しかプレイしたこと無いけど、一度たりとも公爵になったこと無いな。。
依頼以外で海戦を全くやらなければ、なれるのかも知れんけど
0676NAME OVER
垢版 |
2020/10/11(日) 06:40:20.85ID:Ucv1xvxm0
>>672
国王の討伐任務は適当にも程がある
ガレオン船が一隻もないような新米商船隊にガレオンだけで構成された戦艦隊の討伐を命令すんなとw
>>674
俺は一度だけなったことある
戦闘封印しても結局は来てしまうんだよなぁ
侯爵になるところまでは戦闘封印してその後解禁
イスパニア、イスラム、海賊全ての艦隊を一時的に全滅させたタイミングで王様からの依頼を受けるで公爵になれた
0677NAME OVER
垢版 |
2020/10/11(日) 22:49:47.38ID:XFUQ6TXW0
アルとか、4だとリルみたいな金儲けに走る主人公が好きなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況