【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】30面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/09/20(金) 22:25:43.10ID:yKUOikOOF
ここは メガドライブミニ 総合スレ です。
セガ人もセガっ子もメガドライバーも皆「仲良く」語り合いましょう。
 
当然ゲームも面白い ! 「メガドライブミニ」 好評発売中 !
価格:6980円(1PAD)・W8980円(2PAD)各税別 [40+2作品収録]
(北米GENM・欧州MDM・アジアMDMの各バージョンもあります)
 
+++ お知らせ +++
・スレの重複・乱立、偽スレへの誘導が発生しています。
※本スレがどこなのかわからなくなった場合には、
本スレ判別トリップ MDM ◆9Vzc7GDBbei3 の書き込みを目印にして下さい。
 
-== 注意事項 ==-
・ここはあくまでも [仲良く語り合うスレ] ですので、
個人攻撃・罵詈雑言・マウントや煽り等の行為はやめて下さい。 
・特に『他機種との対立煽り』や『偽スレへの誘導』など、
その他『荒らし行為』に類する行為は『絶対に禁止』です。
(悪意を感じる煽りや荒らし行為には完全スルーを推奨)
・MEGA-CDやSUPER32X等その他SEGA製品関連の話題は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 
>>919レス以降は書き込み量を抑えて次スレをお待ち下さい。

【公式サイト】メガドラミニの詳細についてはコチラ
メガドラミニ https://sega.jp/mdmini/
ジェネシスミニ http://genesismini.sega.com/
欧州版メガドラミニ http://megadrivemini.sega.com/
アジア版メガドラミニ http://asia.sega.com/mdmini/cht/

※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】29面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1568897116/
0440NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 18:38:40.90ID:ySpGXfhj0
>>437

初代 3台
2 1台
互換機 1台
ミニ 1台

まだ6台だ。正常の範囲である
0441NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 18:39:40.52ID:QMTvJEGG0
プレステ2のセガエイジスの駄目なほうですら買ってたわ
0442NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 18:39:49.71ID:dn0EI6LB0
先日のの放送で奥成さんがメガドラ30周年といいつつも実は31周年… とか言ってたけど来年は32周年…
 つまり メガドラが16ビットにちなんで メガドライブ2ミニの16ビットを足して32ってことにして
今回の笑いが出る売り上げに 調子に乗って(※いい意味で)出してくれないかな
 メガドライブ2ミニ そして 当時はソーサリアンはFDユニットで追加シナリオ出す予定だったわけだから

実は既に完成してるデータ2本が有りまして、そしてシナリオだけ完成したものが3つ あるので
新規に3本作成して5本の追加シナリオ&曲の方は古代祐三さんに…

その他にもガントレット(話通じました)、スタークルーザー、メガCDや32周年にちなんで32Xソフトも追加!

… とか夢見がちな展開を祈らずにはいられない。
0444NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 18:43:38.89ID:VGpWiUziM
前スレにあったコントローラーを旧版に入れ替える方法に「これだ!」って思って実家にわざわざ戻って倉庫の中頑張って探してきたら
コントローラーが3つボタンでダメだったでござる・・・
0446NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 18:48:09.06ID:mxMvtg4G0
レッスルボールが面白すぎて今日一日対戦しかやってない
0447NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 18:49:32.82ID:VGpWiUziM
メガドラミニ2とか期待していいのかな?
まだ名作残してるし出るなら絶対に買うぞ
最近のゲームと違って本当熱中して遊んでしまうわ
0451NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 18:50:18.01ID:ILD6aw5P0
プレアジからアジア版届いた
ぱっと見日本版のメガドラミニWと区別がつかない
裏の収録ソフトが違うだけなんだな
0452NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 18:50:29.83ID:oCExl4zj0
>>446
いいなー
俺も対戦したいわ
年末年始に友人とあったときにはやろうと思う
0456NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 18:59:03.54ID:nn45iWQu0
>>421
もしかしたら海外のパッチ版使ってるかもしれんね。あのパッチは日本版でも使えたから。
カラーパッチはタイトル画面のサブタイトルが崩れちゃったけど。
0457NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:00:04.67ID:Y0uMaYnMr
久々にメガドラというかゲームやったら酔って吐いた
視覚の衰えを感じたよ…
0458NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:00:59.00ID:sKzQDIDL0
>>450
近年のゲームはテンポ悪いと思う
今のCSゲームって大抵どれも超大作かよってくらいゲーム部分に入るまでの演出が長いし途中も何かあるたびに演出やら説明やらで中断されるし...ゲーム以外のウェイトが良くも悪くも重すぎる
0461NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:05:58.29ID:er2Q05nR0
やっぱメガドラのゲームは難しいね
0462NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:11:08.37ID:/y1Fdxdz0
>>419
初メガテンがデビルサマナーだったけど、魔法をあまり理解しないまま進めてて、カジャ系なしでラスボスに挑んで2時間半くらい殴り続けてクリアしたな。
あの頃は体力があった…

>>420
中華街が最大の難所だっけか。
昔は脳内でマッピングできてたので、割と普通に抜けてたなぁ…
メガCDは結構やってないソフト多いので、セガには頑張ってもらいたいね。
0463NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:11:42.23ID:Y0uMaYnMr
>>460
はじめは久々だから慣れなのかと思ったけどうちの息子は生まれてはじめてゲームしたけど何ともなかったから確実に歳のせいだとわかって悲しくなったよ…
0464NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:13:25.89ID:QMTvJEGG0
スペハリ2とか駄目な人はいかにも酔いそうだよねカクカクしてるからよけい
0465NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:16:50.78ID:ILD6aw5P0
>>455
ぷよぷよ⇔Dr.robotnik's Mean BeanMachineになるよ
ちなみにぷよぷよ通は日本語版だけ
0466NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:19:26.30ID:Iiq23rXH0
>>458
ゲーム製作の文法が確立されてテンプレ化し
お約束に縛られて自由な発想のゲームが激減してるのもあるかな?

無難な仕上がりのゲームが多くどれも似たり寄ったりな印象で
料理に例えれば特別美味しいというよりはまずくはない料理という感じか
0467NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:19:44.98ID:oCExl4zj0
結局アマゾン特典の連絡来ないわ
今回のは要らないから別にいいんだけど、しっかりして欲しいもんだわ
0468NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:20:06.33ID:lKv0LM9lM
当時、友人と対戦しまくってたゲームはミニに収録されてないのが多くて、、、
0470NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:25:27.62ID:waXPagfi0
出たのでまあまあ盛り上がってますね、スレの数多すぎだけど
0471NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:25:44.02ID:pXPgVfIu0
昔のゲームのほうが面白い!みたいかのは俺は嫌いだね。

「面白さ」や「感動」というのは時代や技術で変わらない。
黒澤明の白黒映画に感動することと、現代の最新映画に感動することの質としての違いは無いんだよ。

唯一違うことは“受け手は老化してる”ってこと。
0472NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:27:11.47ID:lKv0LM9lM
>>467
見たらがっかりする不幸の手紙並みだから大丈夫だけど、自分のとこに来ないのは気分悪いよね
一応クレーム入れといた方がいいと思う

ファミコンミニみたいにポストカードを付けて欲しかったね
Amazon限定の定価販売なのに
0473NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:27:26.89ID:OYgdl6Ii0
今日受け取って、通してデモを全部見た
上も下も涙もろくなった俺
なぜかアリシアのopとPSのところで涙が出た
上から。
0474NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:27:52.41ID:1CgNPx7y0
他のゲームだとModeボタン誤爆しないのにスト2やって飛び込む時だけ毎回メニュー開くんですけどバグかな?
0475NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:40:43.13ID:nn45iWQu0
>>471
昔のゲームの方が面白いという人を単純に老害と扱うのもちょっと違うと思うぞ?
老化ってか経験の差だろ。

ゲームで遊んでる期間が長ければ長いほど
楽しさを味わった時代ってのは「今」じゃなくなるから当然と言えば当然の答えだろ。

今やって面白いと感じるのだから「思い出補正」でもないしな。
0476NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:41:19.04ID:mlpqS3KMM
単発でスレ立てるやつが多いのは話題性が高い証拠だな。
0477NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:42:12.83ID:mlpqS3KMM
>>473
下が涙もろいってなんだよおっかねぇ…。
0479NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:44:47.14ID:RZqij+sf0
今日は本屋行ったけど
BEEメガ無かったから
ファミ通のメガドラミニパーフェクトブックを
買ってきますた♪(´・ω・`)
まぁ裏技ならほとんど知ってますけど
取材記事が読みたかったですから
0480NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:46:38.71ID:Iiq23rXH0
>>471
とはいえ新規のIPが出るペースは絶対昔の方が多いよ
当時のタイトルとか動画サイトで全タイトル紹介動画といか見ればそれはAKIRAか
今はシリーズ物とかリメイクとかそういう方が多数なご時世だもんな
0482NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:48:30.55ID:Iiq23rXH0
今と昔でどっちが国内のゲーム市場で活気あったかといえばそれは昔の方だが
時が経つほどアイディアも出尽くすしやれることはやり尽くすものだから仕方ない面もあるんだけどね
0483NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:48:51.62ID:PTp5Ofyy0
クイズやってみたけどメガドラCD2は世界一周旅行より価値のある賞品だったのか
0485NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:57:19.35ID:sKzQDIDL0
本腰入れて集中してやりたいと思う気持ちが強すぎて楽しみにしてたRPGやSLGになかなか手を出せない
ファンタジーゾーンばかりやってしまう
0486NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 19:58:45.76ID:xCB92kr50
なぜかレッスルボールだけ手に力入ってしまうのはオレだけだろうか
0487NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:00:25.81ID:DpuqEmnT0
サンダーフォース3ノーマルクリアしたんだが・・・
スタッフの名前が全部実名になっとるな。
他のゲームはどうだろうか。
0488NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:00:51.44ID:pXPgVfIu0
オッサンがゲームボーイの白黒の夢を見る島を遊んだ楽しさと、
switch初めて夢を見る島を遊ぶ子供が感じる楽しさにどちらが上か下は無い。

初代ポケモンを遊んだ今のオッサンの思い出と、
switchで初めてポケモンに触れる子供の思い出に上か下は無い。

これでまだ分からなくて、「老害とか言うな〜」とか見当違いのこと言ってくるなら
もうコミュニケーションは成立しないよ。
0489NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:02:27.14ID:oCExl4zj0
>>471
昔のほうが面白いとは思わんが、今のゲームはやる前に身構えるのは確か
なかなか気軽には取り組めないんだよね(´・ω・`)
0492NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:06:44.34ID:oCExl4zj0
>>402
ちょっと納得いかないかな
メガドラが他より優れてたジャンルはアクションとシミュレーションで、体育バカというのは合ってないと思う
まあ時代が求めたRPGは超弱かったけどw
0494NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:08:41.30ID:Iiq23rXH0
>>492
メガドラはアケ移植を1番のセールスポイントにしてたことからそういう印象なんだろw
CPUがアーケード基板でメインで使われてるMC68000ですとかやたら強調してた
0495NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:10:11.49ID:0kAIHixc0
>>481
がっつり攻略してる記事もあれば、紹介程度の記事もある
裏技は載ってる
付録のDVDね
0496NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:10:56.57ID:uLfzmUef0
今ちょっと思ったけどメガドラはNEOGEOからの移植が意外と少ないね
メタスラとかない スラッグてなめくじだっけ
0498NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:16:22.12ID:rYt72obNr
何万台くらい売れたのかな
このスレ住人しか買ってなかったりして、、
0504NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:21:52.74ID:K7yId0a2M
>>439
スペースハリアーを色んな機種で買ってしまうのはセガファンあるあるだな
個人的にはマーク3版、pcエンジン版、32x版、サターン版、ドリキャスの鈴木裕本のおまけ版、wiiのバーチャルコンソール版、あと3dsの3D復刻版を買った
…7つか、8つは凄いなぁ
0505NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:23:45.56ID:RZqij+sf0
マーク3のスペハリは
あの低性能機でよく移植したものだと
驚きました(´・ω・`)

マーク3ってアフターバーナーも
アウトランも移植してるし
何気に凄い
0506NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:25:12.35ID:3708FMRI0
スーパーダライアスとMDのダライアスどっちが出来がいい?
0507NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:28:15.71ID:WfodVQcbK
>>505
エンデューロレーサーの事はいうな
クォータービューエキサイトバイクとか言うな・・・・

まああれはあれで面白かったけど

先にメガドラを出して次がマスターシステムミニは無いよな
0508NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:29:40.74ID:4o792LD40
>>365
これ最初室内の扉に気付かなくてどーやって宝箱の部屋行くか分からんかったから外出て左の崖からカラテカしたわw
0509NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:29:42.54ID:G6Pva3FAd
>>473
バリスや魔物ハンター妖子みたいな美少女キャラが出るのも収録欲しかったね。
0511NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:29:57.08ID:nn45iWQu0
>>488
すまん。「受け手は老化している事」ってのを悪意のある言葉として受け取ってしまったんで。
ただ、ゲームで遊んでる期間が長ければ長いほど「自分が面白かったゲーム」ってのは
過去の作品になるんじゃないかと思っただけだ。

3DのMMORPGなんかでも遊んでいて面白いゲームのうちの一つではあるけど、
自分の中での面白いゲームってやっぱり80〜90年代になるし。
0512NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:30:02.27ID:RZqij+sf0
>>506
両方遊んだこと有るけど

メガドラミニのダライアスかな(´・ω・`)

まぁソフトウェア連射付いてるのも
ポイント高いかと
0513NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:31:34.76ID:A4SidQ8F0
BEEPがおススメの様だけどDVDの中身見れない環境だと本だけでは微妙?
0514NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:32:42.10ID:uIWaVMjZ0
>>501,502
こんな所にボタンあったんや、、、しらんかった。。。
昔のメガドラのこんなボタンあった?
0515NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:33:21.79ID:xCB92kr50
>>506
人によるだろうから違いを確認出来た範囲で書いてみたよ
・スクロールスピードが早くなった
・敵弾や敵レーザーの視認性が上がった(AC基準になった)
・背景は力業じゃないちゃんとした二重スクロール
・お陰でクジラ以外のボスもちらつかない(クジラのみ撃墜時に若干ちらつく
・スプライト欠けは上記とボス出現前のメッセージ時にレーザー撃つとアームが欠けるくらい(文字もスプライトつかってるせい?ウェーブやミサイルだとちらつかない)
:一部の山岳地帯面の背景だけは完全再現じゃない
:ボスラッシュでもカプセルでのパワーアップになったお陰でレーザーにしないでミサイルのままで行くこともできる
:AC版でもいたボスは出現時、撃墜時のグラフィックがAC基準(比べてみるとわかる)。AC版にいないボスもACっぽい感じで出現、撃墜グラになった
・ボスラッシュが裏技でなく最初から実装
・連射も実装
0517NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:37:14.40ID:oRMyBDfy0
ガンスターヒーローズ
画面がゴチャゴチャしているから避けていたけど
敵キャラに喰らい判定がないからプレイしやすいな
0518NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:37:53.28ID:h6S9nTx90
レッスルボールは勝ちパターンがあるから一人でやるとすぐ飽きるね
0519NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:40:19.19ID:ul8o5qQYM
>>514
6Bにはあったよ。
当時のユーザーに認知されなかったボタンって、何目的だったのかな。
0520NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:40:22.36ID:mMp8/Tnl0
思い出補正ってすげーや
武者アレスタめっちゃやってたけど今やるとやっぱ地味な印象が拭えない
0522NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:42:03.01ID:7Ro4AYcZ0
最初コミックスゾーンをプレイしようと思ったが
現在プレイしたのはストーリーオブトアとテトリスとクイズQという私。
昔トアをクリアしたが。今現在クリアできるのか不安な気持ちでプレイしている。
0523NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:42:39.54ID:6MwfOfTyM
>>506
出来が良いのは確実にメガドラミニ版。遊んでてストレスが無いのがスーダラ。スーダラは1画面化のバランス調整が神がかってる。メガドラミニ版は敢えてそこの調整を難しくしてる気がする。

俺はどっちも好きだよ。ただ、今はメガドラミニ版に夢中。ダライアスばっかやってるわ
0528NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:46:36.37ID:tGZ4gp/R0
ガンヒーは思い出よりもスケールアップしてた件
なんだこれ凄すぎだろ
0529NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:47:21.31ID:tUIwiizDx
今日10年ぶりにプレイしてみたけど
どのゲームも難しくて先に進めん…
昔はぷよぷよとかサクッとクリアしてたんだけどな
0530NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:48:10.81ID:2cG4kkMWx
俺は電忍好きなんだよな。。。
あのシュールな世界観がたまらんw
0531NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:48:47.18ID:ul8o5qQYM
「死の迷宮」が緊張感あって超面白い!
ローグライクゲームって初体験だが、ドリキャスのアスカを気にしつつ買わなかったのを、今更悔いたよ。
数世代前のセガハードに、食わず嫌いとか、やらない後悔を教わった気持ち。
0532NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:49:00.04ID:gUpYiL4J0
>>433
どっかのスレでも書いたが、MD版のあの出来のままでもそこそこ売れたと思うぞ
0533NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:50:01.08ID:ySpGXfhj0
>>523
アーケード版だと敵を全滅させるのはさして難しくなかったけどメガドラ版はそうでもないので
かなり避けを頑張らないとならない感じだな。でもこの感じ悪くないよ
あとボスはPCエンジン版より遥かに強い
難しすぎるというよりはやりごたえがある。やればやるほど先に進めるようになるのは確かだと思う(俺調べ
0534NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:50:09.65ID:K7yId0a2M
>>516
あ、俺も3dsのは単品版とアーカイブス版どっちも持ってるから同点だw
スイッチのAGES版を買ったら勝てる!
けどコマイヌモードにあんまり興味沸かないんだよなぁ
0535NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:50:26.08ID:ul8o5qQYM
このセーブデータ消したいな、という場合、
どう操作したらいいの?
0536NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:53:59.34ID:HAbzVcfI0
モードボタン無かったらフォゴットンワールズ遊べなかったから大事
0538NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:58:59.13ID:WfodVQcbK
ダライアスどのボスか忘れたけど右下あたりで倒したら
左上からちょっと沈む残骸が見えた
0539NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 21:02:27.63ID:4DITRMS20
メガドライブにダライアスなんかあったっけ?

ジノーグとかエアバスターとか傑作横シュー
もっと欲しかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況