X



【HORI】PCエンジンmini ★13【KONAMI】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 13:45:10.54ID:ZOGSCbZ90
>>847,850
無断転載は違法、引用は著作権法にも明記されてるとおり合法
それだけの事

ネットワーク上の著作権について|著作権|声明・見解|日本新聞協会
ttps://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/971106_86.html

著作権法第32条は、「この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行われるものでなければならない」という枠をはめています。
0852NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 13:46:54.28ID:MEfe7Hvfa
>>849
次をやりたいと言うのは意欲であって、コナミ的にはわりと全弾撃ち尽くしてる感じだと思うけどな
グラ2、ときメモ、スナッチャー、血の輪廻入れてるわけだし、ハドソンの弾もあんまり残ってない
サードもr-typeとかスパダラ、源平にワルキューレ、スプリガン辺りも入れちゃってるんだぜ
0855NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 14:44:27.64ID:ZOGSCbZ90
>>854
まあ、最終的には時代に応じて、裁判所が決める事たからな

まあ、個人的には引用に準じる事だとオレは思ってるが
もちろん>>851の事を満たした上の話な
0857NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 15:04:45.23ID:zf/lH/Mc0
>>855
いやだから、引用も転載も複製権に関する事項だが、リンクという行為には複製行為が含まれないので
最初から複製権の出番はないっつってるの
0858NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 15:10:20.18ID:ZOGSCbZ90
>>857
昔々、著作権法を作った時には、そもそもリンクなんて存在しなかったからな
もう、著作権法が老朽化して、想定外なんだよ

リンクと言っても、今はいくらでもリンク先を
シームレスに自動表示出来るわけでな

リンクなら何でもOKと言うなら、漫画村なんて何の問題もなくなっちまう訳で
0859NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 15:13:24.87ID:zf/lH/Mc0
漫画村はコンテンツを丸ごと複製してるだろうが寝ぼけるな
0860NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 15:16:40.04ID:h0/rZpSm0
なんか自分のリンクが発端でゴチャゴチャしてしまった様だが
ググって分かる範囲では悪用のためのリンクでなければ違法では無いはず
また堀井氏の転載やめてってのもアフィブログ対策のはず
0861NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 15:24:51.69ID:Fy/BiA+Wa
電撃pcエンジン miniの表紙はさすがに仮らしいな
あれじゃさすがにどうかと思ってたので良かった
0862NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 15:25:37.26ID:ZOGSCbZ90
>>859
漫画村もリンクだよ

【高論卓説】海賊版サイト「漫画村」遮断 類似サイト根絶 収益没収の仕組みを - SankeiBiz(サンケイビズ)
ttps://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/180417/bsg1804170500004-a.htm

インターネット上に違法アップロードしてあるコミックスにリンクを張った海賊版サイト「漫画村」がネット界で大変な話題になっている。
0864NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 15:32:53.00ID:cvsCOcyy0
対談のM2のファンタジーゾーン愛とやらから察するに
あの酷かったBGMをSEGAAGES2500版の波形メモリアレンジに
近いレベルまで差し替えてある…とかだったりして
0865NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 15:36:28.99ID:zf/lH/Mc0
>>862
逮捕容疑は公衆送信権の侵害だから、コンテンツをアップロードして不特定多数がダウンロード可能にしたことが焦点だな
https://www.asahi.com/articles/ASMBH3DR7MBHTIPE00K.html

ちなみにリンク行為が争点となったのにはFLMASK事件があるが、これは罪状がわいせつ画像配信の幇助になってるので、
そもそもリンク先が違法物件である必要がある
同じ論を適用するというのなら、リンク先の堀井氏のツイート自体が犯罪行為である必要があるが
そう主張するかね?
0867NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 15:37:39.80ID:PaPL99820
カードスロットは穴を開けなくてもいいから黒く塗装するとか、
MDミニの様なダミーROMカートリッジのようにHuCARDっぽい何かを置いてそれっぽく見せるっとかあればね。
作る人は多分いるだろうな。
0869NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 16:41:43.88ID:KaGJgYaVM
穴が無理なら半分切れたダミーHuカード付けるとか
いくらでもやりようはあるのに
0870NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 17:43:23.25ID:7+pQITMo0
やはりPCエンジンマニアは穴穴と
穴にうるさいのう
穴はエロの原点なんだとしみじみ感じる
0872NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 19:14:52.63ID:U6j1VepOM
>>864
私もそれ、思ったけど、それだと一部のファンしか喜ばない気がする。私は聴きたいけどね。
0873NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 20:53:45.52ID:MVocoaFH0
>>869
Huカードタイトルはダミーカード欲しいね、穴無くて差せないからカタカタしそうだけど
0874NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 20:54:30.49ID:iKLPo/SS0
そういうのがファンタジーゾーンの他にもあるなら分からんぞ
0875NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 21:07:31.45ID:slW47a3ga
スパダラの音源をダライアスプラスの音源と切り替えられるとかやって欲しい気もするけどね

全曲作り直すなを何本もやるのはさすがに労力が現実的ではないんじゃないか
0876NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 21:41:10.78ID:I9RO/Qzs0
そういう改変って、ミニみたいな復刻商品としては望まれてないやつじゃない?
単体の移植でなら嬉しいけど
0877NAME OVER
垢版 |
2019/12/28(土) 22:29:58.50ID:DHkCqPvfa
メガドラミニのテラドライブ仕様とか、もしあの作品が移植されていたらみたいな感じで、追加要素としてやるだけの理由というか説得力が有れば問題はないんじゃないか
オリジナル収録は前提として
0878NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 00:08:17.40ID:PQHv8bQyM
発売日までにアマゾンのセールまたやらないの?
気がつくのが遅くてCD付き買えなかった

>>829
さらに社歌の歌詞を入れてるバカ(誉め言葉)会社はセガだけでいい
0880NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 05:49:17.71ID:W/uu308A0
でも物理CDじゃないなら限定販売にする意味ないからな
DLコードなら壁紙とかと一緒でメールで配るだけなんだから全部に付けたら良い訳で
0881NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 06:15:26.98ID:JqkXNhsM0
>>880
あなたの考えを言われたところで、
あなたの考えでしかないし、
もしCD付なら、もっと威張って
CD付をアピールするはずなんだよなぁ
0882NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 06:17:37.68ID:1LgX3qFH0
>>878
歌詞載せてるのはメガQのCM中BGMが若い力だから曲に合わせて歌ってね!って意味あるんだよ
0883NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 06:24:31.97ID:W/uu308A0
>>881
ん?w予約逃しちゃったの?w
その理屈で言えばコードならコードだと表記するはずなんだよなぁ
0884NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 06:40:48.47ID:JqkXNhsM0
>>883
特典がCDかという件と、俺が7月にプライムデー記念特典付を
予約したかどうかという件は無関係なのだが?

なるほど、何かと想像力が貧者な人なんだね
0885NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 08:36:08.32ID:NMCH1jJra
前にどのような形で配布するかまだ検討中と言ってただろ?
ただこれは早期予約してくれた人に対しての特典なんだから、仮に配信だったとしても全員に付けるはずはない
0886NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 09:31:25.45ID:ye72Wixu0
>>877
テラドライブ仕様の場合「テラドライブを持っていればこういう動作になります」という実現できる組み合わせだから
実在しない「IF」を実現させるのとは意味が違ってくると思うけどね。
0889NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 10:01:24.63ID:swQwS4VW0
ダライアス、インベーダー、バブルボブルの復刻コレクションで
プライムデー期間中に注文しないとその後二度と手に入らないゲームがあったってやつかな?
0891NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 10:22:16.79ID:UPW7zUh70
ちなみにバブルボブルはプライムデーじゃなくサイバーマンデーね
0892NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 10:55:43.13ID:b062Svt90
CDにしてほしい人はツイッターでPCエンジンミニ公式のツイートにリプしておこう
俺含めて何人かはリプしてるけどあれくらいじゃDLコードですませちゃうかも
0894NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 13:40:20.66ID:JqkXNhsM0NIKU
>>892
別に転売する訳でも無いし、
アクティブに聴くならどうせデータにするし、
だったら最初からデータのの方が楽だし
そのせいで曲数減らされる方が嫌だわ
0895NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 15:18:50.81ID:PQHv8bQyMNIKU
DLならプライムデーとサイバーマンデーで曲変える必要ないのに
全部よこせ

そういえばサイバーマンデー以前に予約した人にも特典はつくんだよな
さっさと予約しとけば良かった
0898NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 15:27:39.77ID:UPW7zUh70NIKU
サイバーマンデーの時にその辺は分かりやすく明記されてたよ
0899NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 15:30:16.45ID:PQHv8bQyMNIKU
DLなら売り切れてたのがおかしい
タイトーのAmazon限定特典付きも普通に売り切れるし
Amazonってそういうのが嫌い
0900NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 15:31:36.27ID:ZZSxYMKvaNIKU
まだどっちも収録曲数すら発表されてないから、邪推すればプライムデーで想定してた楽曲を半分にしてサイバーマンデーに振り分けてもわからないけどね

結局様子見されるとどれくらいの販売数になるか予想出来ないし早期予約させるための撒き餌なんだからさっさと喰いつかないのが間違い
0901NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 15:33:37.17ID:rPCEDYYMaNIKU
背面のEXTバスカバー外したら電源用USB端子とHDMI端子があって両脇はダミー、
としておくのが無難だったんじゃないかな
0902NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 15:33:57.34ID:UPW7zUh70NIKU
>>899
PCエンジンミニにせよタイトーの尼特典付きにせよ
どれもプライムデーやサイマンの期間中に売り切れる事は無かったぞ
何言ってんだ
0903NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 16:00:16.39ID:ogQd1elTdNIKU
そもそも󾀕󾀕限定とか期間や数が絞られているから価値があると思わせる商法だし乗るも乗らないのも個人の自由
文句言うのがおかしい
0905NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 16:21:17.87ID:swQwS4VW0NIKU
サントラに執着はないけど、プライムデーの時は天外やナムコがなくて
その後の追加後に注文したから微妙に損した気分
0906NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 16:25:24.39ID:UPW7zUh70NIKU
PCエンジンミニはプライム限定でも予約キャンセル可だったから
とりあえずでも押さえときゃ良かったんだよ
0907NAME OVER
垢版 |
2019/12/29(日) 16:35:08.03ID:7Yo3M+E00NIKU
メガドラミニはキャンセル不可だったっけ
なんだったんだろうな
0909NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 00:52:40.88ID:nLTbbzJId
1/3からの正月セールに期待しとくか

>>902
いや売り切れてたぞ
エアプ野郎w
>>903-904
文句言うのも個人の自由だよなw
0910NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 02:19:27.36ID:VaHtbFXO0
>>909
ああ、「俺が思ってるんだから、特典はCDに違いない!(キリッ」
なんて、マヌケな文句を言うのも自由だぞw
0911NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 02:21:35.06ID:wAI5oJ0C0
CDだろうがDLコードだろうが予約逃したやつには関係ないんだけどな
嫉妬するのも自由だけども
0912NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 10:21:17.75ID:uUtAygol0
モンスターレアってエンジン版は出来がいいらしいけど
何でいつもワンダーボーイ、モンスターランドシリーズはセガのハードよりハドソンから発売されるやつの方ができがいいのかね
0913NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 10:31:18.32ID:wF+q+3tnM
基本的にmk3で出てるほうが好きだ
セガ機で出てるのでショボいのって
全機種のワンダーボーイ
MDのモンスターレアぐらいじゃない?
0915NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 10:54:47.67ID:kYf19FWg0
赤字にならないかわからない現状で
そんな予算もう残ってなさそう
0916NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 11:22:34.79ID:qQB6sy1Aa
外部の人じゃなくてM2のアレンジャーの人がやるんだったら契約内容の内では?

まあ予約した時は収録ゲームから音源そのまま何曲か抜き出して特典にするみたいな手抜きしてきそうだなとは思っていたし、今でもそこまで期待してないが
0918NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 12:05:13.22ID:qQB6sy1Aa
いやマジで全く知らない
メガドラ関係もpcエンジン関係も今このスレしか見てないし
0923NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 16:47:28.81ID:M7VRPwdGa
YouTubeのオススメで何故かドルアーガが出てきたからPCE版見たことないしで初めて見たらAC版FC版とはちょっと違うけど完成されてる良作っぽかった
何が言いたいかというとドルアーガの塔入れて欲しかった(やりたかった)
0925NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 18:00:09.12ID:Ldp6Uanu0
スーパーダライアスをCD-DA、ボス26体のままスーパーグラフィックス並みに画面チラつき軽減とかやってほしい。
0926NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 18:09:28.17ID:iQzbLu+nr
ドルアーガは遠藤もこう作りたかったみたいな事言ってたしな
0927NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 18:26:21.80ID:Gbn+Kf2+0
売れたら次もやりたいって発言は、出し惜しみしたの?って微妙に勘繰ってしまうね
0929NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 18:54:28.78ID:OQpx6QhA0
1度だけならCD-ROM^2を出し惜しみ無しで
入れてしまっても納得できるが、次が出たら
もうちょっと様式美ってやつをやね・・・と思う

メガドラがメガCDを一切入れなかったのは
様式美以前にそもそも収録しなくても
そこまで文句が出ないからと思うがw
0930NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 19:44:23.56ID:Ldp6Uanu0
ドラゴンナイトをドラゲナイと勘違いして選んで気まずくなる若い子が見たいw
0931NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 20:05:46.18ID:0KsMRAVW0
>>929
MDミニにメガCDタイトルが入っていない理由は単純にアンペアが理由
実機ではACアダプタ2つ使っていたしな
0933NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 20:24:37.83ID:k+9SHgt40
PCEミニみたいにプレミア感(笑)を出すならメガCDのシルフィードだの夢見館だの入れるのはいくらでもあるけどね
敢えて入れなかったのも拘りでしょ
0934NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 20:35:55.62ID:zjdIa+ta0
ファイナルラップツイン入れて欲しかった。
ミニ四駆のRPG好きだった。
0937NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 21:25:39.70ID:uUtAygol0
エミュにアンペアもくそもないんじゃないの?Fcミニでもメガcd動くぞ
0938NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 21:31:25.46ID:bnuK6m7E0
細かい理屈は分からんが
メガドラミニは一般的なスマホの充電器で動くことが命題で
消費電力を1A以内に抑える必要があった。
メガCDや32Xを動かすとどうしても1A超えちゃうので収録を見合わせた。
と、雑誌のインタビューで奥成氏が言ってた。

エンジンミニは1A超えてるみたいだけど、CDやSGを動かすためなのかな。
0939NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 21:31:37.09ID:cmL4ITHMa
>>927
コナミのソフトがパロディウスとツインビーとマーシャルチャンピオンしか残ってないからあんまり出し惜しみしてないと思う
0941NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 21:40:28.98ID:ih+AEMUf0
>>939
ハドソンタイトルを出し惜しみしまくってるのが解せん
ジェネシスミニにメガボンバーマン入らなかったのは別にいいけど流石にミニファミ収録0とかネオジオミニに天外入らないのはありえん
0943NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 22:07:41.12ID:k+9SHgt40
ネオジオの天外は開発スタッフこそサムスピの人材だったんだが
なにしろ「天外」というだけで売れるはずもないブランドだったからね
レアリティはあってもやりたいという人はネオジオファンにはいなかったんだろう
0944NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 22:16:32.55ID:ivXDR0iQ0
MCDソフトを動かすにはMDエミュとMCDエミュを拡張端子で接続するという発想なのか。
そこまで行くなら、ある意味見てみたい。32Xもスロット接続なエミュでお願いしたい。
0945NAME OVER
垢版 |
2019/12/30(月) 23:55:25.43ID:nCbUYe710
>>944
MCDのエミュレートもやるとなるとエミュに使ってるCPUの処理速度を上げる必要が有ってそうなると消費電流も上がると。
0946NAME OVER
垢版 |
2019/12/31(火) 01:15:23.67ID:RllAT5K5a
>>941
コナミは3DSやWIIUのVCでもハドソンタイトル出してるし、任天堂側から要望が来なかっただけでしょ
ネオジオミニに天外入らないのも逆に入ってたら驚くようなタイトルだし

そもそも今回ハドソンのソフトめちゃくちゃ入ってるし
0951NAME OVER
垢版 |
2019/12/31(火) 06:46:45.55ID:yYUcB3O70
>>947
噛みつくとこ間違えてるがな
あり得ないエミュり方書いてんのに真に受けて噛みつくって、困ったお人やな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。