【HORI】PCエンジンmini ★13【KONAMI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0252NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 12:26:07.18ID:zcnyFRiJa
>>246
日本のCD版じゃないよ、海外版TurboGrafx-16のI・IIまとめたやつだよ(ちなみにHucard)
0254NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 15:57:32.18ID:4KP9tjvK0
チラツキまで完全再現とかいらないなあ…
現代ではストレスフリーで遊びたいよ
もしかしてネクタリスのCPUの思考時間まで再現してるんじゃないだろうか
0256NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:08:54.00ID:7AUANVQz0
>>254
そりゃ実機と同じでしょ。
CPUの能力もエミュレートしないとどこでバグが出るか分らんし。
0257NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:11:16.30ID:0nABlD/1r
オーバークロック機能は持たせようと思えばできるんだろうけど
M2だと「そんなモノより再現性だ!」になりそう。
0258NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:19:23.57ID:0SvPzt1Mr
>>256
ROM2の読み込み速度は遥かに高速化されてるそうだから、思考時間も期待はしてしまうよな
0260NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:32:09.77ID:0nABlD/1r
>>259
実機じゃないんだからエミュならサウンドのクロックとCPUのクロック分けて扱うくらいできるだろ。
実機でオーバークロックしたら多分そうなるんだろうけど。
0261NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:45:23.78ID:FMAS6Ji/d
>>260
サウンドがCPUに内包されているハードのエミュでわざわざ処理分散させるとなると大変だろうに
02621
垢版 |
2019/11/28(木) 20:46:03.34ID:rx1VqXGQ0
2019年11月28日(木)
モバイルゲーム『ラブプラス EVERY』
メンテナンスに関するお知らせ
平素から弊社商品・サービスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
この度、弊社が10月31日(木)に配信を開始したモバイルゲーム『ラブプラス EVERY』において、長期にわたるメンテナンスにより、お客さまには多大なご迷惑をおかけしております。改めて深くお詫び申し上げます。

現在、復旧作業を進めており、12月中旬のサービス再開を予定しております。

再開日やお詫びのゲーム内アイテム等付与に関する詳細は、公式サイト・SNSなどを通じて、改めてお知らせいたします。今後、運営・開発体制を見直し、お客さまに快適なサービスを提供できるように取り組んでいきます。

今後とも、『ラブプラス EVERY』をよろしくお願いいたします。
0263NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:03:10.71ID:Id5GR0NH0
実際ootakeはオーバクロックモードでも音程は変わらないな
それどころかターボモードでもサウンドの再生速度が変わらない
サウンドとCPU完全に分離してる
0264NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 22:37:20.11ID:Id5GR0NH0
> それどころかターボモードでもサウンドの再生速度が変わらない
と思ってたけど今試したらゲームによって速度が変わったり変わらなかったりするな
なんじゃこれ?
0265NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 23:30:05.01ID:FMAS6Ji/d
>>264
作者に技術力ないからな。ootakeの経緯知らないの?オープンソースだったエミュに継ぎ足していっているだけだぞ
それどころかマジックエンジン(シェアウェア)作者に「ソース公開して見せろ」と言い出す厚顔無恥で叩かれた歴史もある
0266NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 23:43:59.08ID:Id5GR0NH0
知らない
というか経緯に興味がない
継ぎ足しという事はゲーム毎にエミュのコアを切り替えてたりするわけ?
0268NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 00:27:56.12ID:ory5+7m/0
>>267
元のPC2Eはスーパーグラフィックスも対応してなかったし
全く別物で再現度が違いすぎるで
0275NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 06:28:15.33ID:Fj8jGKFh0
>>258
高速化と言うか物理的な機構が無いから早くなるだけじゃないかな。

>>264
タイマーや垂直同期みたいに外部からの割り込みを使うなら一定タイミングを保持していられるけど、
CPUの命令を並べてタイミングを取ってるような物だとCPU速度が変わるとクロック変化の影響を受ける。
ソフトを1本ずつチェックしていかないとそれが分からないし。
0276NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 08:55:39.05ID:pKJw3gu00
スプライト処理もそうだね
物理的な制限が無いからリミット処理をしないと全部表示されちゃう

処理落ちすると曲も処理落ちするゲームがあったな
0277NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 09:48:28.84ID:ory5+7m/0
とりあえずネクロマンサーはootakeで倍速しても曲がそのままなのは確認した
0278NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 08:14:55.74ID:mz/4L+XL0
>>276
垂直同期の割り込みまでに処理が終わっていなければ、
サウンド処理もやらずにそのまま元の処理に戻るような感じなんだろうね。
ファミコン時代でもそんなゲームは有ったと思う。
0279NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 11:52:26.83ID:+/d/i12K0
12/7の エスプレイド クリスマスパーティー 〜エムツーショットトリガーズ弩感謝祭U〜

にてpcエンジン miniが試遊出来るそうだ

エスプレイドの試遊しに来たシューターがpcエンジン miniのシューティングの多さから購入を検討するのもワンチャン有りそう
0280NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 13:27:11.93ID:FqmduAeb0
オーバークロックはCPUだけを上げてるから思考時間が短くなるだけで速度は普通だよな。
対して倍速はベースクロックからCPUメモリVDC全てを上げてるから倍速なんだよな?
なのに曲がそのままというのは不っ思議〜
0281NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 13:50:14.66ID:dfcFq2QUd
速度上げて音楽変わらないのは音源データ(PCEだと波形メモリ)を別に再計算してエミュにぶちこむだけ
不思議でもなんでもない
0282NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 14:57:35.72ID:FqmduAeb0
>>281
別に再計算してるのなら>>264みたいな事は起こらない気がするんだが、
CPUはオーバークロックしたまま再計算?
0283NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 15:07:12.17ID:dfcFq2QUd
>>282
そう思うならM2に言えばいいじゃん。俺もお前も搭載エミュ造っている訳じゃないんだし
0287NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 20:19:42.72ID:KoUgdIYra
エミュの仕組みとか全然詳しくないけど、そんな俺でもソフトはM2、外側がHORIという事くらいはわかるぞ……
最新ハードじゃなく中身エミュなんだからこの場合の外側というのは本当にガワだけだろうし
0290NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 08:31:56.64ID:45tTZtkhM
>>287
ガワだけっていうか、普通に考えたらハードウェア的なものがホリ製って事だろね。M2がハード製作に絡めるわけがない。
0291NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 22:38:46.19ID:vlh9Nsg40
>>289
もう出し尽くした
サプライズも初期ナムコゲーくらいだし
発売まで時間も無いしPCEミニってもう製造入ってるんじゃないの?
0293NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 21:10:46.34ID:HkB8wcpB0
何も情報がなけりゃこんなもんだ
分かってて煽ってるんだろうが、いつも賑わってると思う方がおかしいんだぞ
0294NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 21:13:56.48ID:D9WN6xby0
>>292
ではMDスレがどうかと言うと、幼稚園レベル
一人一人が言いたい事を叫び合ってる状況
間違ってもそんな風にはなりたくないな
0295NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 21:16:17.83ID:EtvChfwFr
情報なら3機種全部の外箱出来たよーって出たじゃん
わかってるそういうんじゃないのはわかってる
0296NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 21:40:52.53ID:y7ckZIoR0
今はエメドラやりつつ発売を待っている
終わったら風ザナやろかな
0297NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 22:27:34.67ID:C18XJrCc0
>>295
ここまでやられちゃうとマジでサプライズ収録とか無さそうだと思わざるを得ないが、マジでどんな判断だと

なまじっか3月まで時間があるからまだわからんみたいな感じになっちゃうんだよな
0298NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 22:31:29.34ID:3iyDwXZH0
パッケージにすら載せてないタイトルがシークレット収録されてて
特定条件でアンロックという手が無いこともない。
0299NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 22:39:24.17ID:C18XJrCc0
それやっても売り上げとか考えたら何のメリットも無いからなあ

コナミコマンドくらいは皆やりそうだけどね
0300NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 22:45:08.52ID:ARsxY4WN0
メガドラミニは発売前日に
「実はこれ入ってました」をやったけど
ミニゲーム集である"ゲームのかんづめ"
の収録タイトルが1つ増えただけだから
パッケージとかは影響なかったしなぁ
0301NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 23:16:44.50ID:C18XJrCc0
ロムロムのゲームで、新規作成した内蔵音源仕様のBGMと選択できるようになってるとかそういうのも面白そうだけどね

これは最初に刷っておいた仮箱で、ダミーの可能性も……とか未だに思ってしまうのはM2ほりい社長の思わせぶりツイートが有ったからだな
pcエンジン miniはこのまま行けばユーザーを大いに驚かすはず、みたいな事言ってたけど、本当何を持って驚きなのか
0302NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 23:23:23.69ID:gX6tzWg/r
え?まさか半年も有ったのにホントに何も無いの!!??????っていう嫌味的な驚き
でない事を祈るしかないが
0305NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 03:32:53.12ID:8iZ4aise0
シークレット候補
ttps://pbs.twimg.com/media/EJ461u9UcAAf0t0?format=jpg

■左下
・F-1 CIRCUS'92(日本物産)
・PC原人シリーズ PC電人(ハドソン)
・TECMO WORLD CUP スーパーサッカー(メディアリング)
・イメージファイトII(アイレム)
・ゴッドパニック 至上最強軍団(テイチク)
・サイキック・ディテクティヴ・シリーズ Vol.3 アヤ(データウエスト)
・スーパーシュヴァルツシルト2(工画堂スタジオ)
・ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会(ナグザット)
・テラクレスタII(日本物産)
・ネクスザール(ナグザット)
・ファイヤープロレスリング3 Legend Bout(ヒューマン)
・ボンバーマン'93(ハドソン)
・レミングス(サンソフト)
・桃太郎伝説外伝第1集(ハドソン)
・横山光輝 真・三国志(ナグザット)
・超時空要塞マクロス 永遠のラヴソング(メサイヤ)

■右下
・DE.JA(NECインターチャネル)
・GO!GO!バーディチャンス(NEC-HE)
・ヴァージン・ドリーム(徳間書店インターメディア)
・スチームハーツ(TGL)
・デッド・オブ・ザ・ブレイン 1&2(NEC-HE)
・バザールでござーるのゲームでござーる(NEC-HE)
・はたらく☆少女 てきぱきワーキン・ラブ(NEC-HE)
・ぷよぷよCD通(NECインターチャネル)
・聖夜物語(ハドソン)
・魔導物語I 炎の卒園児(NECアベニュー)
0309NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 12:34:33.44ID:cYyJnvkJa
別にサプライズは否定しないが、そのネタはもう終わっただろ
海外版のパッケージまで出て本当に隙間関係無さそうだというのは目に見えてんだから
0310NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 12:38:48.28ID:u+cVlXbVr
>>305
つーか、「ボンバーマン'93」は英語版入れて、
日本語版は入れないというのは、
どういう理屈なのかと

謎過ぎるわ
0312NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 13:10:03.38ID:NfvC3bWhd
>>1
ラインナップを見たがPCEってRPGとSRPG弱いんだね、STGばっかり
サプライズはあるの?
0313NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 13:13:37.08ID:omERWcAX0
>>310
93なんて日本語出てくるのがステージとボスの説明ぐらいだから海外版の枠に回されたんだろう
つか謎というなら国内版と海外版を分けた事の方がよっぽど謎だわ
0314NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 13:18:08.91ID:7zGoJRjfr
>>311
そりゃ無理だよ
FIFAに億払おうが兆払おうがF1サーカスは無理
関係ないもん
0315NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 14:12:12.03ID:zp7knN3Ta
>>313
最初は国内版は国内でのみ販売
海外版は海外のみで販売だったんだろう
0316NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 17:37:06.26ID:vj2Y57WD0
>>312
むしろpcエンジンはrpg系には強いハードだが、今回海外向けソフト同時収録で、国内版海外版のソフトにほぼ差を無くした事により言語によって左右されないソフトが多めに収録になってる
それでもコマンド式rpg2本、アクションrpg6本(海外版とのダブり抜き)、戦略シミュレーション1本入ってるけどね

発売3ヶ月前だがサプライズは今のところ不明
0317NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 17:50:26.89ID:pTc9woCnr
>>315
CoreGraやTG-16は、今でも輸入品扱いだけどな
イースとか同時収録タイトルはいくつかあるのに、
この差は何って事
0318NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 18:07:49.38ID:vj2Y57WD0
>>317
北米市場はあまりソフトが出てない上に途中撤退し、欧州(フランス)では国内版コアグラと日本語ソフトをそのまま輸入して販売してたというpcエンジン特有の海外事情を考えると国内海外ソフト同時収録という荒技は仕方ない

北米向けだけでソフトを組んだら国内版とラインナップの見劣りが激しくなるし、欧州向けに至ってはさすがに今のご時世日本語版をそのまま販売するわけにもいかないだろうし
0319NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 18:17:38.08ID:pTc9woCnr
>>318
例えばボンバーマンなら、全部両言語入れればいいじゃないと

ハドソンはの言語違いを出し渋る理由が、皆目検討がつかない
まあ、様々な面でとにかくグダグダばっかりだし、
これもグダグダの一環()なんだろう
0321NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 18:29:19.49ID:Fo0S/wsar
先行してた他ミニ機を参考に30本程度収録しとけば大丈夫と思ってたらメガドラミニがぶっ込んで来てハードル上がった
多分本数稼ぎで国内版海外版で分けてたものを合わせて後でサプライズ発表の予定だったのもまとめて発表するしかなかったのが現状なんじゃないかな
0322NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 18:45:21.87ID:KNPOr4qEa
>>319
ダブってるソフトはアクションrpg及び戦略シミュレーションと言語比率が高い
ボンバーマンは言語が違ってもほぼ困らないし、逆にこういう特殊な状況でバージョン違いを入れたのは気が利いてる方じゃないかと思う

ともかくpcエンジンは基本国内と海外との差が激しいから、海外版のソフトを全部日本語対応出来たとしてもその逆は無理なわけで、海外ユーザーからは不満が出るし、売る側としてもそこはまずいだろう
0323NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 20:02:03.65ID:GRrSevkf0
>>316
発送考えるともうサプライズという名の仕様変更は無理でしょ
PC-エンジンミニはもうこのまま方向修正せずひっそりと発売
0324NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 21:06:40.76ID:Bn7kojr+a
>>323
メガドラも予約は4月だったけど追加2本判明したわけだしタイミング的には問題ないのでは?
箱裏がダミーってのも苦しい話だとは思うけど
0325NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 23:12:47.85ID:pSN6wdiw0
海外版を入れるしかないやつと
海外版の方が良いソフト数本以外は
全部日本語版入れとけって話だよな
その程度の手間は惜しまないで欲しかったわ
0326NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 23:47:00.83ID:6W94Ea5Ma
手間とかじゃなくて海外ユーザーと国内ユーザーの公平性も考えての苦肉の策なんだって
日本人にはそんなの関係ないとか言ったってあんまり差が有ると海外から苦情来るのは確実なんだから

色んな意味でメガドラみたいなわけにはいかない
0327NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 00:01:22.00ID:dWZ5XVP00
北米は北米でリリースされてたもんが全てで当時日本で何が出てようが知ったこっちゃないだろう?
なんで国内版とラインナップ違ったら見劣りするって事になるんだ
そんなに日本のゲームに詳しいマニヤさんばっかりなのか?
0328NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 00:05:22.53ID:dWZ5XVP00
欧州だって日本版そのまま輸入してローカライズせずに売ってたんなら当時遊んだ人にとってはそれが思い出のゲームなんだから変に手加えてくれなくて結構だろ
0331NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 01:25:59.25ID:kL4vVX5W0
日本向けに日本版が入って
海外向けに海外版が入って誰が文句言うんだよ
日本版しかないやつはそのままなんだから
実質的な本数が変わるわけじゃ無いし

単に面倒だから統一仕様にしているだけだろ
0332NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 01:35:29.09ID:S1mADtOR0
>>315
最初は3機種でそれぞれ収録内容が違うって話だったのが
タイトル公開したらときメモか沙羅曼蛇の違いと天外2しか違わなかったからな
国内版のタイトル数のままじゃどうした事かなんて言ってられないような騒ぎになるのは目に見えてるし
海外版(海外は国内版)のタイトルを無理矢理ねじ込んだんだと思うわ、不自然に重複してるのがいくつかあるのもこれで説明がつくし
0334NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 03:51:20.75ID:PQd2Q+xIa
>>327
極端な話北米だとコナミのゲームも一本も出てないし、ダライアスも無く、スパグラ対応もなく、当然ながらときメモサファイア血の輪廻辺りもなく、単純にCDソフトの数ですら差が出るからな
今回収録した日本語ソフトをローカライズしてくれみたいな海外ツイートも結構有るよ
実際北米版だと今のタイトルにプラスして仮に40本入れるのに苦労するくらいにはソフトが貧弱なのは確か

欧州は当時からニッチ市場だったにしろ、今のご時世に日本語作品しか入ってなかったら新規ユーザーはほぼ買わないだろうしさすがに不親切なのではとも思う

別にこの形がベストだなんて言わないが、コナミはなんで海外版同時収録なんてわけのわからない事したんだろう?と向こうの事情を想定してみると理由はこれしか思い浮かばないんだよね
0335NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 03:54:53.27ID:BsxSHvWka
>>332
少なくとも6月の発表段階ではこの形は決まってたんじゃないかと個人的には思う
最初に発表された6本がそれぞれ違ったと言うけど、欧州版だとパッケージ含めてターボ16と全く同じだったには違和感が有ったんだよな
欧州ではそもそも日本語ソフト輸入してただけなのを知らないはずはないのに、最初は日本語版ソフトの発表はなかったというのは日米ソフト同時収録を最初から考えていたからじゃないかと

それに3月の時点でメガドラが最低40本なのはわかっていたわけで、6月時点でそれぞれ別に出すつもりだったのが7月に急にまとめたのでは意味がわからないし
0336NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 07:30:06.17ID:/Lj6WkxH0
こうやって妄想しながら楽しんでいる内が華なんだよほ
発売されたら何このクソゲー集わ、って1週間もしないで話題にもならなくなるよ
0339NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 08:03:42.38ID:kIalrhCka
こうして関連スレが盛り上がって、どこかで買おうかなとかツイートされて、それが話題だろ
0342NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 09:28:09.87ID:Iqf0O0pra
>どこかで買おうかなと
場所じゃなくてどこかで誰かがみたいな意味
何にせよ話題は話題だろうが
ネオジオミニくらいには盛り上がるだろ
0345NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 12:23:08.21ID:h0ZCYXXIr
>>342
アマのプライムデーで限定予約販売した結果が、
公式の「これはどうしたことか」発言w

発売日になったところで、何もないわ

て言うか、公式ツイッターが頑張らないといけないのは今のこの時期

今の時点で全然頑張ってる様子が見られない時点で、お察しだわ
0346NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 12:42:21.68ID:LekoFyZu0
吉室Dは頑張ってるぞ、身体鍛える事に対して
さすがコナミ
0348NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 12:50:59.60ID:HEnyp8V00
「これはどうした事か」はゲーム界の
今年の流行語大賞になってもいいレベル
しかしPCEminiに対する興味、認識が
そもそもゲーム界でも高くなかったため
流行などしていなかった
0349NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 13:07:37.16ID:3WT2JU/Na
吉室Dは中の人じゃないけどな
それが何か慰めになるのかはわからんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況