X



【HORI】PCエンジンmini ★13【KONAMI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0170NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 05:42:34.46ID:HfJ0oTwD0
>>167-169
やはり、型番HTG-008の頭文字「H」は、HORIだったな
「HORI TurboGrafx 8bit」w

まぁ、オレが予約したのは、
「HORI TurboGrafx 9bit」だけどなww

誰か、
「HORI TurboGrafx 10bit」予約した奴おる?www
0171NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 07:28:56.11ID:ZtCi2kFZM
掘りハードなら尚更パッドの別バージョン出せよと
ファイティングコマンダーPCなら作れるだろ
0172NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 07:32:45.37ID:K2YJOpv60
>>168
M2はHORIの手伝い程度しかやってないとかアンチするにしてももうちょいまともな知識を仕入れてこいよ
ソフト屋のM2とガワを作るHORIなんだけど
0173NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 07:59:08.33ID:PoZWHAqw0
店外やときめも収録の日本版なのに
バーコードが"2"から始まってるのはなんでや
0174NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 08:16:46.51ID:K2YJOpv60
>>173
ツイでは、アマゾン様の管理コードのため、一般的なバーコードと異なるのだと思われます。と答えていた
0175NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 08:26:34.02ID:PoZWHAqw0
逆に言うとAmazon以外での販売は
絶望的って事か
NEOGEOが当初Amazon専だったから
0177NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 09:10:37.64ID:17SYCg+ua
>>175
逆にネオジオミニくらい存在感示せたら成功じゃないか?
当時はまだファミコン、スーファミしか出てなかったから注目度も違いそうだが
0178NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 09:31:56.56ID:HfJ0oTwD0
>>177
コナミ様としては、他のミニと同様に、
miniを売ったという事実が欲しいだけ

コナミ様が自分とこだけ売ってないとか、恥ずかしいからな

販売数なんて、ぶっちゃけどうでもいいんだろ
0179NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 17:39:27.62ID:cxKxHeZla
最近ようやっとゲーム事業のリバイバルをするようになってきたとは言えあのコナミ様が利益度外視で何でもやってくれるはずないだろうが
小遣い稼ぎくらいにはなりそうだからウチも一応やっとくか程度だよきっと
0180NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 17:53:26.47ID:HfJ0oTwD0
>>179
恥晒しにならないよう、形だけでも対応しとけば
回り回って利益に繋がるだろ
売上は自分で言わなければバレないしなw
0181NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 18:06:54.86ID:kCiEj+WKa
ウチだけ出なかったら恥ずかしいなんてウブさをコナミが持ってたらここまで色々言われてないよ

元々自社のレガシーでもなくBIGLOBEと権利が分割されてるpcエンジンなんて従来のコナミ基準だったら出なくて当然だろうし、ある意味奇跡なんだからこれは
0182NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 18:16:38.43ID:HfJ0oTwD0
>>181
実態のmini本体で、実際文句色々言ってるのはマニアだけ
一般人には、未だに発売することさえ知れ渡って無いレベルなんだから
大企業様ってのは、体裁や上辺が大事なのよ
0183NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 18:31:43.01ID:pbNzVnNT0
まあミニが出てなおかつナムコのゲームが収録されたってゆうだけで買いだわ
0184NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 18:38:33.53ID:5o9uUcBR0
しかしよく考えてみれば
ミニ出してる他社は全て自社ハード販売経験があるから
その繋がりでそれぞれ製造したんだろうけど
コナミはゲーム機販売経験が無い代わりに周辺機器よく出してたから
ホリあたりに本体製造委託するのは必然の流れなんだな
0187NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 19:09:53.11ID:n7u8wZ6KM
元々自社ハードであるかなんてどうでも良くて
関わる人間の熱量が今一歩不足している。
0189NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 19:22:00.43ID:nOi36tPea
いや旧ハドソン関係者じゃなかったら普通熱量出ないだろ
ただハドソンの名前が完全に無くなった後のwiiuでもpcエンジンのVCを結構充実させてたり、コナミの中でも有るものは使おうという意識自体は有ったんだろう

一応コナミの吉室Pはそこそこpcエンジンに愛着あるみたいだがソフト選定にどこまで権限が有ったかは謎だ
0190NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 19:22:18.06ID:5o9uUcBR0
熱量に関しては会社が変わってる時点でこれ以上は難しいんじゃないの
ハドソンを亡きものとしたメーカーにしては頑張ってると思うよ
0191NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 19:30:43.79ID:HfJ0oTwD0
>>187
今一歩どころか、
「これはどうした事か」
なんて名言っちゃうレベルなんだよなぁ

ttps://youtu.be/qmgA6fDOGpA?t=1020
0192NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 19:31:41.64ID:K2YJOpv60
任天堂やセガみたいに自社における偉大な過去の遺産というわけではないからね
セガだったら昔メガドラのゲーム作ってたような人がお偉いさんになってたりして有形無形の後押しが有ったんだろう
コナミの社員じゃpcエンジン?昔ウチでもゲーム出してたなくらいのノリでも仕方ない
0193NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 01:59:38.66ID:m8Ro3l5G0
あとは電人とカダッシュの日本語版とサプライズが2タイトルで完璧かな
0194NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 02:26:59.74ID:VY4S+BgBa
サプライズは有るかわからんし今更ソフト入れてくれとかは思わんが、忍者龍剣伝のかわりに夢幻戦士ヴァリス、日米共通のニュートピア2をイース3かドラゴンスレイヤー英雄伝説辺りに変えておけばグッとpcエンジンらしさが増したはずとは思った
ファンタジーゾーンのかわりにミスターヘリとかね
0195NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 10:13:56.89ID:a5VGUgYg0
>>193-194
もう全ラインナップが印刷されてる箱が出来あがってるから、大きな追加ソフトはありえんと思う。
カダッシュの日本語とかならワンチャンあるかもしれんが
0196NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 10:25:42.63ID:kd7vDvub0
>>195
それがその箱印刷のソフト一覧の空白が怪しいとか言い出してるから
物が実際に出てくるまでは最終的な決着は無いんじゃないかな
0197NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 11:31:03.97ID:OyU6B9s70
>>196
それ何順かって、キレイに発売日順なんだよなぁ

一縷の望みで追加タイトル語るのは勝手だが、
せめてに発売日がその間のにしてくれや

PCエンジンのゲームタイトル一覧 - Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
0198NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 11:46:29.32ID:ZJRm8vOJ0
出来上がったパッケージ見本そのままだったら
高橋名人の新冒険島だけパッケージ絵無し確定ってことか
0199NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 11:49:49.11ID:9AEWfMJld
>>197
>せめてに発売日がその間のにしてくれや

ソフト追加するなら箱のデザインも作り直すだろうから間とか言うのは意味がないw
0200NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 11:53:15.28ID:UKE9+cCQ0
期待してガッカリするのもなんだし、今発表されているタイトルで買う買わないは決めた方が良いよね
まだ発売まで間があるのでサプライズは期待したいし、熱量上がるような発表があると嬉しいのはそうだけど
0201NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 11:56:50.05ID:MiNx3xZ/0
そもそもPCエンジンには多くの人が、これは買うわ!ってなるタイトルがない
0202NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 12:03:27.61ID:UKE9+cCQ0
そうかな? ドラキュラX は当時やりたくてもできなかった人結構居ると思うけどなぁ
XX は似てるけどマリア居ないし
0203NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 12:08:33.07ID:W3VGfEd00
血の輪廻はps4で出来ちゃうからな
ただそれを言ったらメガドラだってその程度のソフトがどれだけ有ったのかという話だが
0204NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 12:10:45.69ID:OyU6B9s70
>>199
何のためのサンプルなのかって、完成品のバランス見るためだろ
どうせ追加タイトル予想は今後も続くだろうし、まぁ追加は無いだろうが一応
以下、左右2箇所の空欄に該当する発売日のタイトル全26本、追加して欲しいタイトルはあったか?

・DE.JA(NECインターチャネル)
・F-1 CIRCUS'92(日本物産)
・GO!GO!バーディチャンス(NEC-HE)
・PC原人シリーズ PC電人(ハドソン)
・TECMO WORLD CUP スーパーサッカー(メディアリング)
・イメージファイトII(アイレム)
・ヴァージン・ドリーム(徳間書店インターメディア)
・ゴッドパニック 至上最強軍団(テイチク)
・サイキック・ディテクティヴ・シリーズ Vol.3 アヤ(データウエスト)
・スーパーシュヴァルツシルト2(工画堂スタジオ)
・スチームハーツ(TGL)
・ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会(ナグザット)
・デッド・オブ・ザ・ブレイン 1&2(NEC-HE)
・テラクレスタII(日本物産)
・ネクスザール(ナグザット)
・バザールでござーるのゲームでござーる(NEC-HE)
・はたらく☆少女 てきぱきワーキン・ラブ(NEC-HE)
・ファイヤープロレスリング3 Legend Bout(ヒューマン)
・ぷよぷよCD通(NECインターチャネル)
・ボンバーマン'93(ハドソン)
・レミングス(サンソフト)
・桃太郎伝説外伝第1集(ハドソン)
・横山光輝 真・三国志(ナグザット)
・聖夜物語(ハドソン)
・超時空要塞マクロス 永遠のラヴソング(メサイヤ)
・魔導物語I 炎の卒園児(NECアベニュー)
0205NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 12:11:58.07ID:UKE9+cCQ0
こういうミニハードってもうゲームから離れてPS4とかSwitch持っていない人にもリーチ出来るから
PS4で出来るからと言って弱点になることも無いと思うんだ
0206NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 12:14:41.62ID:t2tiLjSY0
さた
0207NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 12:14:42.18ID:t2tiLjSY0
さた
0209NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 12:18:28.62ID:t2tiLjSY0
声付きのゲームには興味あったな
サターンでやっと体験出来て
望みが叶った所はあった
0211NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 12:21:58.04ID:n3Bn/w5Tp
>>201
スーパーダライアスとグラディウスII、後はナムコ作品。タイトルだけ見たらかなり魅力的だけど。

メガドラミニよりメジャータイトルは多いね。後は出来次第
0212働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
垢版 |
2019/11/23(土) 12:50:15.16ID:0JKKCUgL0
>>116
このタイプのケースって、昔のカセットテープ収納ケースみたいな
厚手のボ^−ル紙をビニールで覆ってるタイプに見える。
アレはビニールが劣化してくると端から家びれてみっともないことになってくるから
ジッパーの付いたソフトケースの方がいいと思うよ。
0213NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 13:01:32.01ID:OyU6B9s70
>>204
しかし改めて自分で一覧見返すと、
この中で一般人にも伝わるような、サプライズと言えるようなタイトルって、
正直「ぷよぷよCD通」と、かろうじて「レミングス」ぐらいだろう
0214NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 13:02:28.83ID:quDwnsepa
>>204
仮に追加されるとしてもこういう方向性ではないと思うけど、この中だったらイメージファイト2と魔導物語辺りか
0215NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 13:06:20.92ID:quDwnsepa
>>213
ぷよぷよCD通はマニアには伝わっても一般人だとこっちにもぷよぷよ入ってるんだくらいのノリだろ
レミングスなんて忘れ去られてるタイトルだし
0216NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 13:07:06.76ID:t2tiLjSY0
>>210
スマンw
0218NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 14:30:30.97ID:AVh4Miuwr
>>204
F1だし、ニチブツだし、絶対追加は無いだろうけど、
「F-1 CIRCUS'92」に期待してしまう俺がいる

PCEと聞いて真っ先に思い出すのは、
このスピード感なんだよなあ
0220NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 16:24:57.93ID:xDpzoSFO0
>>204
DE.JA
GO!GO!バーディチャンス
スチームハーツ
カードエンジェルス
コズミックファンタジー4 銀河少年伝説 激闘編
ヴァージン・ドリーム
セクシーアイドル麻雀 野球拳の詩
女神天国
麻雀レモンエンジェル
雀偵物語3 セイバーエンジェル
トップをねらえ!GunBuster VOL.2

PCエンジンらしいゲームでサプライズといえばこんなもんだな
0221NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 18:10:02.68ID:2L6nCLPhp
No-Ri-Ko〜令和編〜
を新規に作って欲しい!
大人になった小川範子との恋愛をテーマとか面白いと思うんだけど
0222NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 18:14:00.99ID:yal8afTor
>>220
左下と右下の予想だと言ってるのに、
速攻で脱線するんだな(´・ω・`)
0224NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 20:24:18.90ID:hEXChvfra
当初はスペースファンタジーゾーンの証左に見えていたファンタジーゾーン とスペハリもメガドラのスーパーファンタジーゾーンとスペハリ2に対応させただけと言う事になるのかな
0228NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 20:32:26.34ID:5UqpNPq8a
高いだろ
Huカード付けなかったらソフト買ってootakeでいいし
0229NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 23:09:49.64ID:q+CcmINX0
>江南スタイルを毎度のネジ込みでイタリアのサッカーの開会レセプションに呼ばれたものの客はそれどころじゃない
>早くキックオフしろとボルテージ最高潮な場にどこのブタの骨か分らない奴が躍り出てパフォーマンスするから
>血の気の多い客の神経逆撫でするマネになってしまい「引っ込めっ!」「ブッ殺すぞっ!」の大ブーイング
>挙げ句パフォーマンス中のステージに爆竹放り込まれてレセプションは途中で切り上げスレ画は逃げるように舞台に降りるも
>客席に向って早口で「PCエンジン I Love You!」とだけ伝えて退散
0230NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 00:01:09.17ID:Kw8yWPq2a
逆に今配信もされてなくてminiに収録のないHuカードのゲームでそんなにやりたいのとか有るか?
俺はダライアスプラスとカダッシュをwiiで買っとくんだったと少し後悔したくらい
0233NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 06:53:36.71ID:wiJpYPWFr
左下と右下からそれぞれ1つずつ、好きなの選べ

●左下
・F-1 CIRCUS'92(日本物産)
・PC原人シリーズ PC電人(ハドソン)
・TECMO WORLD CUP スーパーサッカー(メディアリング)
・イメージファイトII(アイレム)
・ゴッドパニック 至上最強軍団(テイチク)
・サイキック・ディテクティヴ・シリーズ Vol.3 アヤ(データウエスト)
・スーパーシュヴァルツシルト2(工画堂スタジオ)
・ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会(ナグザット)
・テラクレスタII(日本物産)
・ネクスザール(ナグザット)
・ファイヤープロレスリング3 Legend Bout(ヒューマン)
・ボンバーマン'93(ハドソン)
・レミングス(サンソフト)
・桃太郎伝説外伝第1集(ハドソン)
・横山光輝 真・三国志(ナグザット)
・超時空要塞マクロス 永遠のラヴソング(メサイヤ)

●右下
・DE.JA(NECインターチャネル)
・GO!GO!バーディチャンス(NEC-HE)
・ヴァージン・ドリーム(徳間書店インターメディア)
・スチームハーツ(TGL)
・デッド・オブ・ザ・ブレイン 1&2(NEC-HE)
・バザールでござーるのゲームでござーる(NEC-HE)
・はたらく☆少女 てきぱきワーキン・ラブ(NEC-HE)
・ぷよぷよCD通(NECインターチャネル)
・聖夜物語(ハドソン)
・魔導物語I 炎の卒園児(NECアベニュー)
0236NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 17:27:17.27ID:Ae1Xi/+l0
>>235
3 つとか欲張りだな
左下の■と、右下の■で、
それぞれ一つずつでよろしく

ttps://pbs.twimg.com/media/EJ461u9UcAAf0t0?format=jpg&name=large
0237NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 18:00:37.47ID:Kw8yWPq2a
大喜利みたいなもんなんだろうけど、実際あの箱が仮箱でなんかサプライズで入るにしてもそういうのじゃないだろうなあ
フォトショで塗りつぶした訳でもあるまいし
0238NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 21:19:16.95ID:315ApGPpK
PCエンジンのR-TYPEって、使用しちゃいけないモード使って。
ハドソンがNECに怒られた事があったけど。
miniに収録されてるR-TYPEはそれを再現してるのかな。
0239NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 21:22:14.12ID:W29y1ODpM
>>238
それどころかチラつきも無くしちゃう予感がするぞ。WiiVCのスーパーダライアスとかみたいに。
0240NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 22:24:02.22ID:JWazBVwI0
公式ツイッターのブレイジングレーザーズの動画見たが、TG16モードでもデフォルメ白エンジンが動いてるのはどうなんだろうな
あくまで日本版だからなのか、いくつか種類が選択できたりするのか
0241NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 22:27:13.24ID:QH4fyekvd
>>238
逆。HUDSONが設計したチップをNECが性能出せる実装出来ない無能なのでああなっただけ
0242NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 22:39:59.33ID:TURnJdfQH
>>238
今回収録されるのは海外版
発売の遅かったの海外版は修正済みだって前に話題で出てたよ
つまりゲーム部分はスプライト欠けの多いコンプリート基準だそうです
0243NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 22:56:56.10ID:9ZDmGwfo0
>>241
SRAMのアクセススピードが追い付かずオーバークロック状態になるとかなんとか。
単にその速度に追従できるSRAMが存在しなかっただけのような?
0246NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 06:18:59.37ID:t/KEB/1j0
>>239
公式のグラII動画見る限りスプライト欠けも再現されてるみたいだな
オプションが用意されるかもしれないがR-TYPEもCD準拠という事になるな
0247NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 06:51:26.95ID:eUo4wwvld
ドプケラさんがアレを言うのか?
海外NEC版で納めるのか?
0248NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 06:57:58.90ID:D94fQFrR0
>>244
当時(88年)のSRAMではそのぐらいだと思ったぞ。
PCEで使われてるのは70nsと100nsだったかな。
0249NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 07:16:28.81ID:pn+dPgqfr
なんか高い。。。

コロンバス、「PCエンジン mini」デザインのコンパクトACアダプター
ttps://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=toy/ctcd=4310/id=89953/

ttps://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2019112/20191125153159_936_.jpg
0252NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 12:26:07.18ID:zcnyFRiJa
>>246
日本のCD版じゃないよ、海外版TurboGrafx-16のI・IIまとめたやつだよ(ちなみにHucard)
0254NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 15:57:32.18ID:4KP9tjvK0
チラツキまで完全再現とかいらないなあ…
現代ではストレスフリーで遊びたいよ
もしかしてネクタリスのCPUの思考時間まで再現してるんじゃないだろうか
0256NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:08:54.00ID:7AUANVQz0
>>254
そりゃ実機と同じでしょ。
CPUの能力もエミュレートしないとどこでバグが出るか分らんし。
0257NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:11:16.30ID:0nABlD/1r
オーバークロック機能は持たせようと思えばできるんだろうけど
M2だと「そんなモノより再現性だ!」になりそう。
0258NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:19:23.57ID:0SvPzt1Mr
>>256
ROM2の読み込み速度は遥かに高速化されてるそうだから、思考時間も期待はしてしまうよな
0260NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:32:09.77ID:0nABlD/1r
>>259
実機じゃないんだからエミュならサウンドのクロックとCPUのクロック分けて扱うくらいできるだろ。
実機でオーバークロックしたら多分そうなるんだろうけど。
0261NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:45:23.78ID:FMAS6Ji/d
>>260
サウンドがCPUに内包されているハードのエミュでわざわざ処理分散させるとなると大変だろうに
02621
垢版 |
2019/11/28(木) 20:46:03.34ID:rx1VqXGQ0
2019年11月28日(木)
モバイルゲーム『ラブプラス EVERY』
メンテナンスに関するお知らせ
平素から弊社商品・サービスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
この度、弊社が10月31日(木)に配信を開始したモバイルゲーム『ラブプラス EVERY』において、長期にわたるメンテナンスにより、お客さまには多大なご迷惑をおかけしております。改めて深くお詫び申し上げます。

現在、復旧作業を進めており、12月中旬のサービス再開を予定しております。

再開日やお詫びのゲーム内アイテム等付与に関する詳細は、公式サイト・SNSなどを通じて、改めてお知らせいたします。今後、運営・開発体制を見直し、お客さまに快適なサービスを提供できるように取り組んでいきます。

今後とも、『ラブプラス EVERY』をよろしくお願いいたします。
0263NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:03:10.71ID:Id5GR0NH0
実際ootakeはオーバクロックモードでも音程は変わらないな
それどころかターボモードでもサウンドの再生速度が変わらない
サウンドとCPU完全に分離してる
0264NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 22:37:20.11ID:Id5GR0NH0
> それどころかターボモードでもサウンドの再生速度が変わらない
と思ってたけど今試したらゲームによって速度が変わったり変わらなかったりするな
なんじゃこれ?
0265NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 23:30:05.01ID:FMAS6Ji/d
>>264
作者に技術力ないからな。ootakeの経緯知らないの?オープンソースだったエミュに継ぎ足していっているだけだぞ
それどころかマジックエンジン(シェアウェア)作者に「ソース公開して見せろ」と言い出す厚顔無恥で叩かれた歴史もある
0266NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 23:43:59.08ID:Id5GR0NH0
知らない
というか経緯に興味がない
継ぎ足しという事はゲーム毎にエミュのコアを切り替えてたりするわけ?
0268NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 00:27:56.12ID:ory5+7m/0
>>267
元のPC2Eはスーパーグラフィックスも対応してなかったし
全く別物で再現度が違いすぎるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況