X



PCエンジンvsメガドライブ Part.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322NAME OVER
垢版 |
2019/08/22(木) 20:48:23.10ID:ECWYNaeN0
>>281
PCEのコンポジは解像度は稼げるから文字は比較的綺麗に映せるけど、
メッシュ、ディザリング、縦縞模様が苦手。チラつきが出たり輪郭が崩れたりする。

MDのコンポジは解像度が稼げず全体的にぼやけた感じ。白の縞模様は特に苦手。虹色になっちゃう。
ただPCEが苦手とする表現はそのまま利用できる。
0323NAME OVER
垢版 |
2019/08/22(木) 20:52:20.66ID:LdOsIARe0
自演の脂身おじいちゃんと自演のですな君
好きにここだけで叩いてねwww
読む人が判断するから運営やあちこちに聞いてみるからさwww
0324NAME OVER
垢版 |
2019/08/22(木) 20:58:51.54ID:jk9yIdEG0
>>323
お前しか自演だと思ってねーよw
他のゴキドライバーが誰もお前の擁護をしない時点で気付けよマヌケwww
0325NAME OVER
垢版 |
2019/08/22(木) 21:30:16.31ID:jk9yIdEG0
追記
>>315
お前が別スレに脂身〜と名指しして必死チェッカー貼ってるけどその脂身〜ってヤツがVSスレでですな君関連のレスに絡んだレス皆無なんだが?

被害妄想も大概にしとけよw
0326NAME OVER
垢版 |
2019/08/22(木) 21:37:15.54ID:KHMUCA830
ですな君消えたか?

124 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 08:06:13.18 ID:lj9ZmGlja [5/10]
>>121
わかり次第訂正するし、そうした意見を尊重し+αを追加しましたがな。

あんたは+α部分がPCEとの差異の126万台以上あると考えてるんですかな?
358万台の1割程度だとしても+α表記で充分ですな。


情報の精度を重視してるはずなのに何情報もなく1割程度って決めつけてるのはなんで
中立派ならきちんとした情報がわかるまで決めつけないんじゃないの

233 返信:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 22:17:05.15 ID:aK8ToC2Na [11/15]
>>224
発見できないサイトなら、確認のしようがないですな。残念ながら。

あんたの記憶の彼方では、数字の訂正ができませんな。複数の情報と付き合わせないと。



4 自分:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 22:38:55.56 ID:jQ6OYR4a0 [2/5]前スレで出てた年ごとの台数情報wikiでは確認できたのですが他では確認できないんだけど
前スレで出てた年ごとの台数情報wikiでは確認できたのですが他では確認できないんだけど
あれは複数の情報と付き合わせ結果なのかな?
当然複数の情報のソース出せるんでしょうね

こっちも複数の情報のソース教えてね
wikiはあったけど他には見当たらないんだが
0327NAME OVER
垢版 |
2019/08/22(木) 23:07:16.13ID:jk9yIdEG0
運営云々吐かすゴキドライバーが豚走したと思ったらエンジンユーザーを名乗って別スレを荒らしてやがるw
相変わらず自演連呼してるけどあのゴキドライバーって本当にバカなんだなぁ
他のゴキドライバーが可哀想
0330NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 03:16:09.95ID:P/vcJfxO0
アルルがMDを代表するキャラねえ
アルルって元ネタMSXじゃなかった?
万人に遊ばれるゲームが横スクアクションなんだから
MDならソニック、FCならマリオとそれが無難だろうに
PCEでもPC原人をごり押ししてたよね、途中で見かけなくなったけどw
0331NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 05:02:01.48ID:8U1H/c0LF
まぁ〜普通にソニックだわな。
少なくともアルルや初期にマーク3からメガドラへ進出しようとして砕け散ったアレクスキッドではないと思う。
個人的に初期MDのゲームでインパクトあったキャラはマイケ…いやなんでもない。
0332NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 06:05:24.37ID:l0YgbxUMK
ですなじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・・
マリオもソニックも当時はライバルハードになんて行かなかったのに
PC原人はFC原人だのGB原人だの安売りしまくり・・・
メガドラにダブルスコア(笑)な差をつけたらしいのにオリジナルキャラクターがまったく育たないなんて奇妙なハードだよね・・・
それがPCエンジンの本当の普及率を表してるよね・・・
悔しいね・・・哀しいね・・・・
0333NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 06:05:46.59ID:l0YgbxUMK
ほらほらですなじじい職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)
0334NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 06:48:33.29ID:eNOXvXQx0
>>332
その普及率の結果が>>2>>4なんだがw

ゴキドライブだけ都合よく廃棄されまくったのかな?
0335NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 07:17:13.09ID:fOATu0t80
2004年 13位〜16位
2011年 13位〜16位 しかもVBと同位

いかに得票数が少なく、誤差範囲での争いでしかないことがよくわかる
こんなランキングで勝てた事がそんなに嬉しいのか

ファミコンが現役稼働の三位だぜ?
エミュでやっている人より少ないだろ
0337NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 07:30:33.17ID:eNOXvXQx0
誤差範囲って言うけどこの手のアンケートでゴキドライブはPCE以下どころかxbox以下が定位置だよねwww
誤差なら逆パターンがあっても良いのにw
まぁそれが覆せないPCEとゴキドライバーの普及率なんだろうけど
0338NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 07:36:33.51ID:fOATu0t80
その時代ごとの覇者ハードを除いて考えると
後継ハードが爆死して続投させるしかなかった残党が多かった、ということですな
PCエンジン残党の皆さま、お疲れ様ですw

比較したければ両ハードが現役の頃のデータじゃなければ意味ないよ
0340NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 07:55:56.33ID:eNOXvXQx0
>>338
覇者ハードを除く意味が分からんし
後継ハードが爆死すると続投させるしかとかご都合ルールは自分の頭の中だけでやってろw

失敗したSSのせいでゴキドライブが続投せずに急に消えたとでも言いたいのか?
0341NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 08:32:27.42ID:XsfzY6Rsa
>>338
PCEとMDは世代が同じでも、ピーク時が異なりますな。
国内出荷台数の累積はPCE 484万台、MD358万台+α だが、それはその時々のハードの勢いを示しているわけではありませんな。

ハードの勢いを見るには単年度の出荷台数と前年度比(前年度よりどれだけ伸びたか)を比較すべきですな。
前年比は手間なので、とりあえず単年度比較

■単年度出荷台数
年 PCE MD
87年 60 0
88年 75 40
89年 80 70
90年 100 80

88年末に発売されたMDが89年に肉薄したのは、MDのスペックが認知されたため、と考えられますな。

だが90年に再び離されている。
SFCのための買い控えですかな。
0342NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 09:31:41.73ID:fOATu0t80
>>341
「何」の出荷台数かわからないものを比較されてもなぁ・・・

>国内出荷台数の累積はPCE 484万台、MD358万台+α だが
この前提が既におかしいので
おかしい結論しか出てこない、つまり、議論にすらならない


>>340
ドラクエはその時の覇者ハードにしか出ないし
日本人のRPG好きを考慮すれば、旧覇者のレトロハードが現役なのは十分ありえる

>後継ハードが爆死すると続投させるしかとかご都合ルール
現実を見ろ
次世代機のタイトルがほとんどを占める売り上げトップ20の中に
PCEの同級生がランクインした現実をな
0343NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 09:31:43.56ID:BrxLnQqI0
>>335
セガ好きならメガドラの後継機サターンとかドリームキャストに移行しててもおかしくないんだけどね
あのランキングそれらのハード意図的に外してるんだろw
0344NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 09:41:23.34ID:eNOXvXQx0
ゴキドライバーはPCEを移植モノばかりでオリジナルが少ないと貶すよな
ゴキドライブはオリジナルのゲームが多くゴキドライブだけでしか遊べないゲームが多いって事だよな?
それなら後継ハード関係なくその後のアンケートで有利になるのはゴキドライブのはずなんだよなぁw

>>342
> 次世代機のタイトルがほとんどを占める売り上げトップ20の中に
PCEの同級生がランクインした現実をな


末期に出て売れただけでその後のランキングに寄与なんてしないし続投云々無関係なんだがw
0345NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 09:48:50.50ID:eNOXvXQx0
>>343
移行すると保有率が下がるのかwゴキドライバーってエセ信者ばかりなんだなw


> あのランキングそれらのハード意図的に外してるんだろw

外してる?>>2>>4もSSとDCどちらの機種もランキングされてんだけどwww
0346NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 09:54:35.09ID:fOATu0t80
95年 PCEのソフト発売本数 35本
95年 FXのソフト発売本数 12本

94年の12月にFXが出て、次の年の勢いがこれ
だめだ、コリャw

ゴキドライブだの、ゴキドライバーだの
そんなハードもユーザーも知りませんな
スレタイにも無いし、他の板に行かれてはどうですかな
0347NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 09:56:51.58ID:XsfzY6Rsa
>>342
PCE とMDの単年度出荷台数ですな。

議論を放棄するのがお得意技のようですな。
それとも議論するとMDが不利になるとお考えですかな?

単年度の出荷台数は確かにMDが少ないが、それでMDがダメだったということではない。

例えばそれぞれのロンチ年はPCE60万台MD40万台。
一見PCEの方が上だが、
FCとマスターシステムの中で発売されたPCEと、FC マスターシステム PCEの中で発売されたMDでは、同数を叩き出すには条件が不利過ぎる。
また、PCEはマルチメディアを謳ったCD-ROMという前代未聞の媒体を使ったマシンを投入しており、しかもMDはロンチに同じシューティングでも3DシューティングというFCやPCEとこの時点で比較がむずかしいタイトルを用意してきている。
この不利な中での40万台はむしろ評価に値すると思いますな。

ただ、40万台では後の普及に剥けて充分ではなかったというだけですな。
0348NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 10:04:04.52ID:eNOXvXQx0
相変わらずゴキドライバーはバカなんだなぁw

PCEユーザーはゴキドライバーみたいにメーカーに縛られないから好きなハードを買うだけ
FXがどうなろうが無関係なんだわw
0349NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 10:07:19.34ID:fOATu0t80
>>347
何のPCエンジンの単年度出荷台数か、って話だ
察しが悪いな

上位互換のSGから携帯ハードのGT、LT
挙句に一体型のDuOシリーズに、DuOの上位互換であるレーザーアクティブPCEパックまで含んでいる
不公平な数字で比較しても何の意味もない
0350NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 10:12:52.87ID:eNOXvXQx0
>>349
GT、LT、レーザーアクティブPCEパック含むってソースあるの?
見た事無いんだけど
0351NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 10:21:03.61ID:lAs6opx80
>>347
単年度出荷台数の信憑性ってどうんな感じ?

4 自分:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 22:38:55.56 ID:jQ6OYR4a0 [2/5]前スレで出てた年ごとの台数情報wikiでは確認できたのですが他では確認できないんだけど
前スレで出てた年ごとの台数情報wikiでは確認できたのですが他では確認できないんだけど
あれは複数の情報と付き合わせ結果なのかな?
当然複数の情報のソース出せるんでしょうね

こっちも複数の情報のソースあるんだろ早く公開しろよ
wikiはあったけど他には見当たらないんだが
お前の書き込みだろ複数の情報を確認して精査するって
まさか誰でも編集できるwikiのみを頼りに書き込んでるんじゃないだろうね?
0352NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 10:30:53.07ID:lAs6opx80
そんな精度がわからない情報が貼られて議論もなにもないだろ
+αのこれ以上の情報もない限りこれ以上台数のみによる議論は無意味だね
誰でも編集できるwikiの情報をもとに議論すること自体が無意味www
0353NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:58.83ID:fOATu0t80
>>350
過去スレから発掘してきた

64NAME OVER2019/07/23(火) 11:30:50.10ID:dHVHsUkzr
>>59
国立図書館で確認してわかる範囲で書きますと
Huカード機('96年民間ノ消費者センター調べ)
PCエンジン 200万台
コアグラフィックス 80万台
コアグラフィックス2 50万台
シャトル 2万台
スーパーグラフィック 15万台
GT 27万台
LT 10万台
LD-ROMROM Pack 5万台(LASER ACTIVE)
X1twin 3万台
累計392万台
ですかな


この392万にDuOの92万を足して
PCE 484万台
というのが ですな君の理論らしい
0355NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 10:52:01.36ID:lAs6opx80
まず議論するならPCE 484万台、MD358万台+α が本当に正しいのかどうか
その数字はどこがどういう方法で調べたものか
精度はどんなものなのか

'96年民間ノ消費者センター調べってあるからそれらの数字の信憑性はあるんだろうが
DUOに関してはもう少し調べる費強yがある
正確にわからなければPCEは392万++αと表記すべきだな
0356NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 11:03:51.43ID:DWxBeXojx
>>353
民間ノ消費者センター

民間の消費者センター ?

なんか嘘くさい情報だな
どこの民間企業だよ
0357NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 11:08:32.89ID:fOATu0t80
>>354
初出はどこだったか、忘れたがまとめているサイトがある
https://wikiwiki.jp/gamehard/%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A3%B2%E3%82%8A%E4%B8%8A%E3%81%92

>PCE 484万台、MD358万台+α が本当に正しいのかどうか
数字自体は正しいと思う
問題は表記の仕方。
上のサイトでは
PCエンジンコアシステム+Duo・・・・・484万台
とある
ですな君はこれを
PCE 484万台
と書くから「ちょっと待て」となっているわけだ
0359NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 11:15:19.36ID:lAs6opx80
>>357
ですな君が喜々として単年度出荷台数貼り付けてるが
そこのwiki以外情報がないんだよね
ですな君自体が複数の情報と付き合わせないと言ってるんだが
出てくるのは誰でも編集ができるwikiにある情報のみ
複数の情報のソース教えてねという書き込みには徹底的に無視

さてこんな数字で議論することは公平なのか本当に情報は精査されてるのか

後+α問題もあるwww
0360NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 12:22:38.26ID:eNOXvXQx0
>>353
民間の消費者センター?がどうやって調べるんだろ?アンケートでも無いのに
それって発表元であってソース元不明だわな

基本的にメーカーが発表してない以上はサンプル店舗から得た売上げ台数を係数をかけて求めるしか無いんだけどな
0361NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 12:26:10.81ID:P/vcJfxO0
PCやポータブルゲーム機まで入れてむりやりコアシステムの数をねつ造してんのねw
だからwikiの358万台とのズレが出てるのかw
こいつ本当に都合良い部分だけ抜き出して足してるんだな
0363NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 12:49:59.72ID:XsfzY6Rsa
>>357
何度も言わせなさんな。
■国内出荷台数
SFC 1717万台
PCE 484万台
MD 358万台+α
と並べたとき、PCEを分割する公平な基準をMD派が提示できていないだけですわ。

本体の形状であれば、
PCE Hu専用機 392万台
PCE Hu&CD-ROM一体型 92万台
MD カートリッジ専用機 358万台+a
MD 一体型 +b
a+b=α

提供媒体であれば、
PCE Hu 484万台
PCE CD 192万台
MD カートリッジ 358万台 +a
MD CD 40万台 +b
a+b=α

ところが、MD派はMDに都合の良いPCE CD-ROM192万台を強調したいがために
PCE Hu 392万台
PCE CD 192万台
MD 358万台
という分割基準がはっきりしない数字を主張しているのだけですな。
0366NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 15:35:30.29ID:v4oL4WLQ0
>>363
おいおい

341 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/23(金) 08:32:27.42 ID:XsfzY6Rsa [2/5]
単年度出荷台数
年 PCE MD
87年 60 0
88年 75 40
89年 80 70
90年 100 80

ネットで調べたらwiki以外の情報がないんだが?複数の情報を精査するんだよな
wiki以外に情報出てる所教えてよ
人のMD410万は情報がないと言ってて無視するくせにですな君はwiki以外情報がない単年度出荷台数で議論するのかな?

ですな君はエンジン派に都合のいい情報だけを書き込んでるだけですなwww
0367NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 15:44:26.02ID:P/vcJfxO0
ですな君がPCE関連の数字は「ネット上でいちばん大きい数」、MD関連の数字は「ネット上でいちばん小さい数」を採用するのはPCE信者だから仕方ないけどさ、

PCE Hu 484万台
PCE CD 192万台

こう書かれても誰も「CDの方にHuに入ってるDuo分、Huの方にCDに入ってるDuo分が含まれてて二重計上になっている」と解らないわけじゃん?

PCE Hu 392(+Duo92)万台 計484
PCE CD 100(+Duo92)万台 計192

中立派ならば誤解を避けるためにこうすべきではないですかな?
0368NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 15:47:30.34ID:MshzozTJ0
昔からPCE派は中立だのPCE兼MDだのと自称する悪い傾向があるな
0369NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 17:21:13.34ID:LV1pbzGla
>>367
その書き方採用ということで。

PCE Hu 392(+Duo92)万台 計484万台
PCE CD 100(+Duo92)万台 計192万台

MD CT 計392万台+α
MD CD 計 40万台+β

ということでいかがですかな。
0370NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 17:22:00.88ID:LV1pbzGla
>>369
早速間違えましたな。

PCE Hu 392(+Duo92)万台 計484万台
PCE CD 100(+Duo92)万台 計192万台

MD CT 計358万台+α
MD CD 計 40万台+β

ということでいかがですかな。
0371NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 17:47:11.84ID:du3X/clTM
>>356
消費生活センターなら民間じゃないし民間の消費者センターだったとしても1ゲームハードの内訳を調べるなんてしないよな
0372NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:44.14ID:FhaFPuQZ0
ですな君がαとβの数値を見つけてくるまで

PCE Hu 392(+Duo92)万台 計484万台
PCE CD 100(+Duo92)万台 計192万台

MD CT 358+α万台 計484万台
MD CD 40+β万台 計192万台

でいいよね?
0374NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 18:05:26.60ID:v4oL4WLQ0
>>372
もうですな君の数字の議論するのは無駄じゃないの
複数の情報を精査するっていいながら単年度出荷台数のソースを出せないんだぜ

そんな人間が出す数字で言い争いしても無駄じゃない
ですな君が出す数字を精査しないと無意味な時間になるよwww
0375NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 18:15:15.84ID:eNOXvXQx0
ゴキドライブは200万台だぞw何しろ経済誌でのセガ社長直々の発言だからな
高橋社長のアジア出荷発言で何故200万台になったのかの裏も取れてるしな
アンケートで毎回xbox以下になるゴキドライブが358万台とか妄想激し過ぎwww
0376NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 19:09:34.32ID:1MkyrLT00
MD代表ってばここでアンチや中立派に負け越し続きだからって重複スレでオチ活動始めたのかw
0377NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 19:15:37.30ID:TNGePOCf0
某人物はメガドライブやPCエンジンがインターレース表示だと思っていたらしい。
まぁ、アンチMDな方なんだけどね。

インターレースだけにマヌケな奴だった。
0378NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 20:03:03.41ID:SYOw1Xlz0
エンジン派の人ちょっと出掛けて返事遅れて申し訳ない
個人的な意見だが、ですな君とエンジン派の人と数字の話や議論は結論出ないと思って提案しただけの話
以上
0379NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 20:37:45.30ID:9+9DdJxGa
>>374
複数のソースを精査するなどとは言ってませんな。
複数の情報の整合性を重視する、というだけですな。
0380NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 20:48:46.45ID:SYOw1Xlz0
ですな君は今日はメガドラユーザーに寄り添ってくれたのは認めるけど
ですな君とエンジン派の人の358万台と200万台の数字のズレを話まとめてくれないと解決にならないんじゃ無いかな?
0381NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 21:32:00.90ID:olPiUoL0d
ハドソンの工藤社長がPCエンジンはトータルで450万台と言っているので、
PCエンジンは世界で450万台が正しいのでは?
0382NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 21:39:49.86ID:9+9DdJxGa
>>380
今日に限らず、主張はいつも同じですな。
複数の情報で整合性を取るだけ。

MD 実質200万台説は、
・海外流出発言があったこと
・カートリッジ新作タイトル数からPCE CD-ROM2と実質稼働数が近いと想定されること
・入交発言があること
があるが、決め手ではないので肯定も否定もしないだけ。

もっともMD派がPCE 実質稼働数192万台を強硬に主張するから、MDの実質稼働数も200万台と考えられるとしただけですな。
0383NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 21:50:06.71ID:9+9DdJxGa
>>381
>>353によれば、
コア構想として拡張できないシャトル、GT 、PCEパック、x1twinを除いて一体型のDuoを加えるとそのぐらいになりますな。

計484万台で大方問題ないかと。
0384NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 22:03:02.78ID:iEjCvlqTF
>>383
>計484万台で大方問題ないかと。
自分が言っているのは「世界」で450万台なんだけど同意ですか?
0385NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 22:06:26.88ID:l0YgbxUMK
>>382
タイトル数=アクティブユーザー数じゃないのにそう誤認させようとするのはなぜだろうなあ・・・
ふつうはソフトの売上=アクティブユーザー数と考えるよね?

SFCのスト2ターボ→→210万本
MDのスト2ダッシュプラス→30万本
PCエンジンのスト2ダッシュ→計測不可能(笑)

SFCのぷよぷよ→117万本
MDのぷよぷよ→40万本
PCエンジンのぷよぷよ→計測不可能(笑)

同一ソフトがPCエンジンでだけまったく売れてないからPCエンジンのアクティブユーザー数は0人と考えられますよねwww
本当にですなじじいは馬鹿だなwwwww
0386NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 22:06:54.15ID:l0YgbxUMK
ほらほらですなじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0387NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 22:09:43.88ID:SYOw1Xlz0
後ですな君さ脂身おじさんにドンドコ言ってる方にコピペで単発IDで自演擦り付けしたの有るけどさ
まともな中立派なら注意しといてな!
0388NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 22:11:02.14ID:l0YgbxUMK
ほらほらですなじじい注意しとけよwwwwww(ドンドコドンドコ)
0389NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 22:18:23.63ID:SYOw1Xlz0
いつもKで書いてる人に違うアルファベット付いてたら分かるだろwww
0390NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 22:20:54.64ID:v4oL4WLQ0
>>379
単年度出荷台数複数の情報があったのか?
wiki以外見当たらなかったが?
wikiみたいな誰でも書き込めるHPだけかwww
0392NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 06:55:29.55ID:M+2+YAVDK
ですなじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
数日前にはメガドラ318万台メガCD40万台合計358万台と言い張っていたのに
昨日はメガドラ358万台メガCD40万台合計398万台・・・
思いつきで数字を並べてるから書くたびに間違えちゃうんだよね・・・
馬鹿だから仕方ないよね・・・
悔しいね・・・哀しいね・・・・
0393NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 06:55:53.64ID:M+2+YAVDK
ほらほらですなじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0394NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 07:13:26.09ID:59QQTbmX0
デスナは自分の意見をMD派に承認してもらうと恩返しにPCE派を攻撃しだすところが面白い
0395NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 07:18:08.97ID:qqHmK3dN0
結局単年度出荷台数複数の情報もない
DuOの92万も示さない
複数の情報の整合性を重視するとかいいながらその情報源を明かさない

ですな君の上げる数字で議論する危険性が増しますな
もう数字は引っ込めたほうがいいのでは?
0396NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 07:23:19.63ID:vFZQ0nAY0
正直ですな君がx1twin3万台、シャトル2万台、ってゴミ組み合わせて必死に数字上昇させてるのみると情けなくなるw
0397NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 11:41:15.10ID:vPhSwnovx
そもそもパソコンテレビX1の中のバリエーション機種で3万台も売れたのかが怪しくないかX1twin?
0399NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 11:50:11.71ID:vPhSwnovx
X1としては上位機種のX1turboが出て数年経過。
そのタイミングでノーマル仕様のX1とPCエンジンをニコイチして10万円のパソコンがどれだけ売れたんだか怪しい。
調べてもX1シリーズの売り上げ台数も不明で更に謎。
0400NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 11:57:39.72ID:vFZQ0nAY0
まぁPC88ですら終わってる時代にx1互換機なんて誰が買うんだよって感じだよなw
Huカードリーダー内蔵モニタもPC88用だし割高なそんなの何台売れるんだよとw
0401NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 12:18:05.70ID:56E7KVRC0
>>397
”出荷台数”だからw
ユーザーが買った数じゃなくて、問屋やショップに出荷した数。

PCEコアシステムを全部ひっくるめるような適当な区分といい
無駄にハードのモデルが多いPCエンジンのの出荷台数で
比較するなんて公平になるわけがない

だから両機発祥のシリーズなどソフト面での比較を俺は提唱する
まぁ、これだとMDの圧勝に終わってしまうわけだが(汗
0402NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 12:22:48.66ID:rJUnqECMa
国内出荷台数比較、詳細情報があれば、修正していくとしておりますな。
重要視は各所の数字の整合性。

ところで、MD派のいう410万台説について、差分の42万台はどう考えれば良いのでしょうな?
0403NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 12:34:48.20ID:56E7KVRC0
破綻している出荷台数論争をまだ続けたいのかw

410万なんてどこから出てきたのかすらわからん数字に振り回されてご苦労なこった
0404NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 12:35:04.03ID:qqHmK3dN0
>>402
消えたサイトに合ったのだから確認はできないが可能性は否定できないな

でDuOの92万出処は?
示さないと各所の数字の整合性って言うことな自体が軽くなるよ

この92万は詳細情報のない数字かな
0405NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 12:40:15.54ID:59QQTbmX0
もう出荷台数でスレ立ててそこでやれや
ついでにSFCとかマークIIIも含めてレトロゲームハード出荷台数を細かく決めていけばいい
正直肝心のゲームやハードそのものの話がおろそかになって一部の基地外が出荷台数の話で占拠する始末
そうすればここも本来の賑わいを取り戻すだろう
0406NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 12:41:35.64ID:qqHmK3dN0
各所の数字の整合性っていい切るなら各所がどこなのか示せばいい
示せないのなら引っ込めればいい
もう出荷台数で議論しようとしたって無駄すぎる

x1twin3万台本当に売れたの?誰が確認したのwww
0407NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 15:44:06.50ID:TyvrUJqq0
https://sega.jp/history/hard/column/column_03.html

2017年に作成された物だけど300万台以上って書いて有るし
入交氏も自分の発言が正しいならクレームいれると思うんですが?
セガのホームページの記事だし
精度や信憑性は有ると思いますよ
200万台はあり得ません!
0408NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 16:22:42.92ID:TyvrUJqq0
ですな君に聞きたいけどさ
ですな君が自演って疑い持たれたら反論してるよね
当時の社長だった入交氏も自分の発言が嘘だった
反論したりしませんかな?
入交氏にインタビューした記者や出版社も反論する方が普通だと思われますが?
反論出来る意見やソース待ってるねwww
0409NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 16:29:52.28ID:YGRG59wt0
所詮自演したって脳みそは一つしかないから仕方ないのだろうけど
つい先日まで全員揃って「脂身おじさん脂身おじさん脂身おじさん」と叫び続けていたのに
中立派にフルボコにされたら今度は
全員揃って「ですな君ですな君ですな君」に早変わりかw
統率力が凄いなw足並み完璧じゃないかwww
0410NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 16:36:59.27ID:TyvrUJqq0
数字の話と違うけど
コンパイルのイメージキャラクターってカーバングルじゃ無かったな?
間違ってたら指摘してねwww
アルルがコンパイルやメガドラのイメージキャラクターではなく有りませんかな?
0411NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 16:43:52.78ID:TyvrUJqq0
メガドラミニにアルル絡みのタイトルが収録された理由
ぷよぷよシリーズはツイッターでぷよぷよのどっちがって国民投票ってやってたからぷよぷよは収録確定してたのはファミ通にもシリーズは一本って記事あるんだけどさwww
魔導物語はメガドラミニに収録した理由にメガドライブの時代を語るってセガフェスでセガの人話して無かった?
メガドラで最後に発売されたソフトが魔導物語ってだけの話なんだよねwww
0412NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 16:48:16.26ID:s4mfCSZ20
>>407
散々358万台と信者を騙しておいて今更200万台でしたとは言えない悲しさよw
0413NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 16:51:07.48ID:TyvrUJqq0
数字の勝ち負けや比較は勝手にやるのは構わないが
メガドライブの台数を200万台って決めつけてテンプレにするなってだけねwww
反論出来る意見やソース有れば話は聞くからさ
0414NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 16:53:58.91ID:TyvrUJqq0
>>412
反論出来るソース貼って証明してくれませんかねw
当時の社長発言よりは企業が書いてる事の方が
精度や信憑性高く無いかな?
0415NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 16:56:42.38ID:TyvrUJqq0
>>412
エンジン部屋のおじいちゃんも自演や荒らしとか言われたら反論してないか?
入交氏も当時社長なら発言を否定されたらセガに反論する方が普通だと思われますがwww
0416NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 17:02:54.94ID:s4mfCSZ20
http://hissi.org/read.php/retro/20190823/U1lPdzFYbHow.html

同一IDではなく同一レスに6回レスするキモさと言ったらもうねwww粘着ドライバー乙

>>414
当時の社長が経済誌で200万台と発言
高橋社長がアジアに出荷してたと発言(その後の出荷台数を合計すると約200万台)
>>4に見られる192万台のROM2以下の結果

どう見ても200万台ですありがとうございましたwww
0417NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 17:06:55.66ID:TyvrUJqq0
>>416
読むとですな君と脂身おじいちゃんって言われてる名前の人に発言してるだけにしか見えないんだけどさwww
ここのメガドラユーザーの方や他のスレのゲーム好きなユーザー叩いてますかwww
0418NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 17:10:14.00ID:TyvrUJqq0
逆に聞きたいけどさ
昨日ドンドコ言ってる方に成り済ましてコピペで擦り付けしたり
エンジン部屋のおじいちゃんが言い負けしたメガドラユーザーのコピペを改竄してここに出入りしてるメガドラユーザーの仕業に見せかけてるのは証明してあげるけどさwww
0421NAME OVER
垢版 |
2019/08/24(土) 17:13:15.50ID:TyvrUJqq0
今日はエンジン部屋のおじいちゃんをそういう風に叩いてないけどさ?
話すり替えて自滅したいなら構わんけどさwww
メガドラの台数に対して話してる事何で話すり替えるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況