X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】17面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/06/15(土) 09:24:06.37ID:pVm4PP8a0
ここは メガドライブミニ総合スレ です。
セガ人もセガっ子もメガドライバーも皆『仲良く』語り合いましょう。
 
【メガドライブミニ】令和元年九月十九日発売予定
価格 6980円(1PAD)・W8980円(2PAD)各税別 収録タイトル40+2作品

歴代スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】1面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1553934565/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】2面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1554718291/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】3面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555554037/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】4面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555591361/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】5面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555935540/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】6面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1556490919/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】7面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1556974822/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】8面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1557667289/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】9面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1558008647/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】10面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1558265695/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】11面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1558625865/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】12面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1559136674/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】13面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1559645995/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】14面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1559674109/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】15面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1559888048/
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】16面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560223068/
0083NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:18:19.80ID:GJOhNGk70
正直、シャイダクやバハムート、ラグナセンティはセガの名作なんだから入れて欲しかった。
奥成さん、追加で入れちゃって!
0084NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:19:59.96ID:4J5WJlT00
ゲームのかんづめにファンタシースターIIアドベンチャーが入っていないのが許せない
0085NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:21:25.54ID:GJOhNGk70
>>81
スーパー忍は後1.3倍位動きを速くして欲しい。
正直2の方が良かった。
0086NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:22:16.97ID:vVIOhyV70
バハムートは欲しかったね
国盗り系のシミュレーションゲーム入ってないし(´・ω・`)
0087NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:28:33.62ID:GiolPhmS0
>>85
スーパー忍2は馬に乗ったりサーフィンしたりするシーンが好きだった
ダッシュも出来るようになってたし遊びやすくなってたね
0088NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:31:40.47ID:rZZUqzoO0
スーパー忍2はできがよかった記憶だが、個人的に印象が薄いのは発売時期のせいだろうな。
大魔界村、忍1、レイノスあたりは、ソフト日照りの時代に、ヌルゲーマーでも少しずつ上達してクリアまでたどり着いた。
0089NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:32:02.88ID:iaCikd2G0
>>76
あのダライアスは作った本人がガチのダライアス馬鹿でプレイ感覚を最優先して作ったみたいだし
当時ダライアスをやってる人間だったら、問題ないんじゃないかな。
自作ダライアスを収める為の筐体すら自作する大馬鹿者だよw

「AC版は3画面だから敵の弾の速度が早めだが、
1画面に作り直す場合それだと早すぎるから2/3ぐらいの速度に落とした」とか書いてあったな。

PCE版は画面サイズが256x224で
しかもスコアやパワーアップのゲージが3行分取られてるけどMD版は2行に収められてるしね。

てか・・・ただでさえ画面が大きなゲームなのに
何故320x224を使わずに256x224を使ったのか問疑問が・・・。
0090NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:32:19.32ID:7uOoVJ8Y0
流れと関係無くてすまんが収録タイトルでヒロイン(または女主人公)が可愛いゲームってどれかな
0091NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:34:35.67ID:SPgYI6u80
>>84
分かる
メガCD版でプレイしたことあるが、
なんとも言えない寂しい感じの記憶だけ残ってるわ
もしミニ2出るなら、PSUと一緒にアドベンチャーも収録してほしい
0095NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:50:17.92ID:0oQoMRE50
シャイフォ
ラングリ
のキャラ系シミュレーション
ハイブリ
ローモナ
の戦略系シミュレーション
ランスト
トア
のアクション系ロープレ
ファンタシ4
の王道ロープレ

のどれかをしつつ、息抜きで
大魔界村
ベアナックル
戦苧
サンフォ
スペハリ
なんかをやりつつ、

ミッキー
ダライアス
コミック
レンタヒーロー
レイノス
もじっくり楽しむ

下手したら1年持つわ
0096NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:53:05.75ID:hkp16rVG0
>>24
スノーブラザーズの元ネタであるバブルボブルだと公式ではアクションパズルと表記。
雪だるまの方は遊んだ事無いからパズルっぽいかどうかは知らない
0098NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:56:39.73ID:4J5WJlT00
もしもSEGA-CD版スナッチャーを

日本語翻訳&音声は日本語字幕付き

で収録したら2万円でも買うわ
0099NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:59:40.95ID:84//7vbJ0
アドベンチャーゲームならうる星やつらが欲しかった
あれほんと大好き
0102NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 22:15:01.97ID:BQceUDAQ0
>>94
何のキャラなんだ…
やっぱり知らないゲーム、知らないキャラは沢山あるものだなw
0104NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 22:21:15.49ID:BQceUDAQ0
なんと、ロードモナークとは!
ゲーム中でもパッケのキャラは見られるのかしら。
楽しみにしてるゲームの一つだから、楽しみがさらに増したぜ!
0108NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 22:36:32.21ID:22OozSPD0
ヒロインといえばシャイニングフォースの
チップかタオかなぁ
ガンスターのイエローもかわええ
0111NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 22:51:10.25ID:7wuGAvAcM
>>90
ラングリッサーIIだな
非デアはヒロインを選べないけど天魔を片手に脳内補完で
0112NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 22:55:43.16ID:zkSSd6Ooa
>>89
MDに入ってるダライアスは、自作版ダライアスって決まったんだっけ?
まだ、肯定も否定も出てない状況って認識なんだけど。
0116NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:09:47.08ID:pakg2UZid
収録作の半分ぐらいは持ってるけど
クリアしたのはレイノスとゴールデンアックスぐらいだ
GENESIS収録作も含めるとミッキーの不思議のお城もあるけど
RPGはうん十年積んだままだしw
0117NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:31:15.94ID:fJnybPoM0
>>112
完成時点での下記問題が「『メガドライブミニ』びっくり話」で流れた映像で解消されていたので、
「自作版ダライアス」そのものでは無いはず。

・ボス撃沈時のアニメーション
オリジナルのボスは撃沈時にもアニメーションしています。
スクロール面にボスを描画しているため、そのまま下にスクロールすると画面上から出てきます。
ボスの描画(動かす処理)と消去を同時に行う必要があるため、処理が煩雑になります。
破壊後なので動かなくても良いのでは?と勝手に判断して、撃沈時のアニメーションをやめました。

・山岳地帯の稲妻
オリジナルの山岳地帯は、時々稲妻が光ります。
プログラムの工夫次第で、光らせることができそうですが、
VRAMの容量がギリギリで断念しました。
宇宙洞窟や都市地帯の背景はパレット操作でオリジナルと同じように光ります。
0118NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:54:48.23ID:aXpZ0OoE0
ラングリッサーUが初めてだから楽しみでしょうがないんだけど、
進めなくなったらレベル上げすればどうにかなる系?

派生や移植やスマホ版とかヒットしまくりで、MD版の攻略サイトが全く見当たらないのね。
0120NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 00:07:00.48ID:EQdQ+/+f0
>>118
最終手段というか常套手段というか、面セレ技があるから無限に強くできる。
強くてニューゲームをいつでも出来る的な。
0121NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 00:08:02.20ID:nnTxJkJxa
>>118
まあ最悪は裏技でステージセレクトがあるから、それで経験値や金の稼ぎはできる
0123NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 00:17:01.52ID:a6jGgeT/0
>>118
何匹も雑魚敵を倒して充分強くなったからボスに挑む、というものではなく
1ステージ毎に出てくる敵の数が決まってるからそれを如何に効率よく経験値を得ながらクリアするかっていうもの
リターンで戻れるシャイニングフォースではなくファイアーエムブレムに近い感じ
味方はやられても次回ステージでは復活するからFEほどシビアじゃないし
当時はABCスタートのパッドリセットを駆使しながらHP残り1で何とか死なずに済ませたりしたけど
今回はメニュー開いて中断セーブロードがお手軽に複数個出来るから当時ほど苦労はしない、はず
もし行き詰まることがあればシリーズ恒例の裏技があるからその裏技をやればいいよ
0124NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 00:28:11.78ID:aHqokymP0
SSSG攻略日記 ラングリッサーII (1)
何故かリンクが張れない
0125NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 00:58:40.33ID:xnoIhcIF0
>>120-124
ありがとう!
なるほど、レベラーゲの救済措置はあるのね。
ならばどうにかクリア出来るだろう。
0126NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:07:13.69ID:vZ5VIIMya
ダライアス、実況の時は誰得なんだろう冷めた目で見てたけど、後々みんな楽しみにしてて自分が違うんだと分かった。
ダライアスとか入れるくらいなら、俺ならセガ繋がりでスタージャッカーとかセガのゲーム移植してほしかったかな。
0127NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:19:40.00ID:LHbMyZit0
勝手移植版のダライアスの経緯を見てる人と見てない人で全然違うのかな
勝手移植版を見たメガドラマニアは一様にこれは凄い、是非プレイしたい、埋もれさせるのは惜しい、セガが動いて発売すべきといった非現実的とも思える妄想を繰り広げたもんだ
でも一般のメガドラマニアだけじゃなくてメーカー側のメガドラマニアもそう思っててまさかの製品化を実現させてしまった
そんでただでさえ収録ラインナップが神なのに勝手移植版の収録も実現させるとはいい意味で頭おかしい!って盛り上がったんだよね
単純にダライアスという大人気ゲームが新作で入って嬉しいなーということじゃない
0128NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:19:39.36ID:xnoIhcIF0
>>126
思いはそれぞれあるだろうけど、
敢えて40本の外に収録してくれたんだから、おまけと考えればいいんじゃないかな。
私も欲しかったもの(大吟醸、ヘルツォークツヴァイ)が漏れて寂しいけど、
だからといってダライアスとテトリスの枠に文句言うつもりはないよ。

現状の42本のうち、30本も初見のものがあるし、発売が待ち遠しくてしょうがない。
0129NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:19:45.22ID:+UCo45lY0
>>126
俺はMD版ダライアス2で十分だったんだけど無音バグを直さないと知らない人からクレームがついたかもね
0133NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:33:22.35ID:+UCo45lY0
>>130
道中でBGMが鳴らなくなる事があるのはバグだと思うけどな
鮫鮫鮫やゼロウイングのフリーズバグと違って条件がイマイチ不明だけど
0134NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:37:13.78ID:oTKXs2hlM
2本おまけです!完全新作です!メガドライブミニでしか遊べません!!お値段据え置きです!!!←余計なことしてねぇでソダン入れろ(怒)!


↑どう考えてもヤベェやつだよな。
0135NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:37:49.19ID:hGBzkAnx0
どこだよ
0136NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:41:59.50ID:BMrvxQIMM
竹崎さんが相変わらずメガドラ愛に溢れてて日本、北米、欧州版それぞれ予約したとツイートしてて安心した
0137NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:42:34.05ID:4c1QCskN0
初代ダライアスは3画面でそのへんのゲーセンに置いてないから
憧れゲーのひとつだよ
PCエンジンにしか出なかったし記憶に残ってる人多いと思う
0138NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:43:48.35ID:nnTxJkJxa
>>136
おー
全てのメガドライブソフトを持っていると話題になった広報竹崎氏か
今はセガにいないんだっけ
0139NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:47:21.50ID:MF2MyBIM0
>>133
ボス前に曲がループしなくなるだけだろ
曲の途中で切れるわけでもないから気にもならない
0140NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 02:02:56.73ID:0F3LjKY20
そういえばサターンのダラ外でも道中BGMが鳴らない場面があるけどアケ版もそうなのかな.そういう演出なのかな
0141NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 02:08:24.84ID:+UCo45lY0
>>139
再現が難しいんだけど割とよく消えるのはBC面で真ん中くらいで途切れちゃう
でもまああまり報告が無いのなら、本体かソフトのハズレを引いてる可能性もあるかな
>>140
最終面の冒頭のBGMオフは意図的な演出だね
0142NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 02:18:16.75ID:KPhigXM4a
BGMのサビとラスボス出現を同期させてるんだよね
だから面によって無音の時間が異なる
0143NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 02:38:24.15ID:3i18VLv00
いい加減黙れとか言われると、余計ダライアス貶したくなるんだがww
お前らが黙れよw
メガドラとはなんの係わり合いも無い、かってに移植したのをオマケで付けたから
崇め奉れってか?
どう考えてもこの分で他のゲーム入れた方がみんな喜ぶだろうが
思いいれもクソもねぇし、そもそも移植版もあるのにこのタイミングで出されてもねぇ
0144NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 02:45:13.68ID:KpchCzvJ0
発表時は嬉しかったけど、PCエンジンミニ出るならそっちでいいだろ感は強いw
0146NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 03:03:49.71ID:lbSd+gYY0
>>143
当時のメガドライバーに対する一種の答えだからなぁ
あの頃PCEに出たRタイプやダライアスってマーク3に出たものだからMDには出なかったんだよね
ある意味セガとしては時代の隙間に産み落として失敗してしまったゲーム
それを今メガドライブの実力を試すソフトとして移植するのは正しくないかもしれないが間違いではないだろう
あくまで発売日は2019/9とされてる「新作」扱いなんだし
0147NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 03:07:04.24ID:64Z2qjdo0
>>145
だよねえ、収録される事が発表されている上での話ならともかく
現状あれも無理これも無理のあちらさんでは収録される確率は極めて低いんじゃないかと思うわ
0148NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 03:10:05.40ID:2XY+W2g30
あれはまぁビックリ枠だろ
俺だって本当は思い入れのあるダラ2のほうがいいけど、ダラ2ではここまでの話題性は無かったわけで

40本の中の一本があれだったら俺もたぶん文句言ってたが、枠外のおまけなら十分以上だよ
テトリスは純粋に嬉しい
0149NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 04:13:40.66ID:xnoIhcIF0
宮崎「最後は‥わかってるんです。どんなタイトルを入れてもボコボコに言われるだろうなって」

ほんとはロードモナークでスレが荒れるところが、ダライアスがうまいこと隠れ蓑にw
0150NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 04:18:11.46ID:y5DRIinPd
最後に個人的に好きなの持ってきたからな
サプライズなかったら盛り上がらなかったけどわかっててやったんだし
いいんじゃない
実際嬉しいし
0151NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 05:38:32.30ID:3i18VLv00
俺はメガドライブでRタイプがやりたかったんや
0153NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 05:58:45.54ID:EZUDwji80
発表の最後がロードモナークだったとして荒れたかな?
あれ、BEメガでも最後15位で終えた優秀タイトルなのに
もし文句言う人がいたらそれはタイトルを知らない非MDユーザーの人達だろうし
0154NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 06:07:22.61ID:rrVvwuA+0
ロードモナークはゲームは面白いからね
携帯電話のアプリでやった
最後の締めとして弱いからロードモナークで終わりなら荒れてたかもしれないが隠し玉があるならあの流れは納得できる
0155NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 06:14:40.46ID:Uk5+PJaM0
令和になってもPCエンジンと争わなきゃいけないとはねぇ。。。
0156NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 06:30:48.81ID:XGv0ZTrRd
ダライアスよりもそのせいでダライアス2が潰されることが遺憾。
PCエンジンミニの方へ収録される云々はどうでもいいよ、二代同時に買って比較されるんだろう。

個人製作版であることを否定する書き込みが少ないのが謎なんだよな。
このスレ関係者が書いてるのは自明の理だが、個人製作版でないのならもっと否定するはず。

似てる似てない論議はそりゃ大元一緒ならドットも色も動きも音も同じで当たり前。
もっとこき下ろすレベルで個人製作版を否定するはずが、それをしない。
未だ不確定だから?いやいや開発者がここで書いてるのにそれはない。
踏み絵のようだが、個人製作版をどぎつく批判するものがいないってことはすでに確定ってことだと思うよ。
0157NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 06:57:16.52ID:MB68AFu60
真面目なのは解るが、もうええやん。
おまえもオレと一緒の日にそれぞれの自分の場所で全裸待機しょうぜ。
0158NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 07:21:32.08ID:PEm+FPM00
>>126
単純にダライアスが好きな人は喜ぶと思うよ。MDってACゲーム好きが勝ってる印象が有るから。
ブログで完成までの流れを知ってる人はどれだけ苦労して調整してるかもわかってるから
その完成度の高さを味わってみたい人。こんなのMDでできるのかよ!と言う興味。
正規メーカーが動くようなレベルって事も証明されてるしね。
0159NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 07:22:38.56ID:PEm+FPM00
>>143
あくまでもMDで動くけど世に出ていないMDソフトだからおまけになっただけだろうに。
ダライアスはそれだけ注目度が高かったことだろ。
テトリスはMDユーザーに取っては因縁深いゲームだし。
0160NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 07:51:29.83ID:a7AwpSCu0
レイノス→ジノーグ→ヴァルケン→ロードモナーク→ガンハザード→カルドセプト

で合ってる?
omiya sfot
0161NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 07:59:15.83ID:HKCfwbnx0
【東京おもちゃショー】『ダライアス』全コース制覇者によるメガドライブミニ収録の『ダライアス』プレイレポート!【メガドライブミニ】 | ゲーム★マニアックス | ANIMAX
https://game-maniax.com/archives/detail/28040
0165NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 08:21:33.14ID:MB68AFu60
仮に自作がベースだったとしてもオレはやるぜーやってやんぜーーツ!!
0166NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 08:54:07.48ID:6n2T+6GtM
>>165
そだね。

どこの誰がどう作ろうと、法的に問題なければエンドユーザーの俺たちは楽しむだけだな。そもそもメーカー公認な訳だしな。

ケチつけたい奴は静かに買わないって選択をすれば良いだけじゃね?ここでグチグチ言われても、みんな困るよなあ
0167NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:07:30.55ID:aHqokymP0
今のうちにメガドラにグラディウスを移植しておけば
ワンチャンありそう
もう個人ソフト会社からの持ち込みでいっぱいかもしれないけど
0169NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:12:05.48ID:8rhGTzBqp
びっくり枠まで含めてホントに罪作りやなあ。
ほかのミニがやってられんやろ。
とくにやらなきゃハドソンのところ。
0171NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:14:28.00ID:xnoIhcIF0
ほんとあと3ヶ月、新情報なんもないのかね。
待ちきれな過ぎて吐きそう。
説明書PDFだけでも先行公開して欲しいなあ。
0172NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:17:12.42ID:TYUNNpfr0
我慢出来なくて実機で遊んじゃったよ
う〜ん、まぁ以外と飽きる…
0175NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:32:43.07ID:Hsavvn+S0
>>153
ロードモナークはゲーム自体も面白いし、特にメガドラ版はオリジナルのストーリーモードが追加されてPC版より遊びやすくなってのが良い。音楽やグラフィックなども派手さはないが丁寧な作りで特に欠点言う欠点のない良作。文句言う人は当時遊んでない人だろうね。
ただ作りが丁寧過ぎて荒削りなメガドラソフトらしさはないかもしれないが。
0176NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:41:31.06ID:hFz976db0
忘れてたけど、ダーナ女神誕生というゲームが面白かった。

美女が跨がった巨人と大王イカが船上で死闘を繰り広げるゲームなんて後にも先にもコレだけだと思う。
面白いのに当時も周りが誰も買ってなくて、今回のミニメガドラでも自分もすっかり忘れてた。
0178NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:53:40.96ID:GLhoa8c/M
>>166
メガドラユーザーにも色んな思い入れや感想があるんだから、否定的な意見も仕方ないんじゃない?
明らかに荒らしでなくミニに対する意見だし、パズル多すぎるとかクイズ入れるなとかスノーr知らないとかと同じレベルかと。

もはや入るの決まってるんだから、楽しみでネガティブ意見嫌ならスルーするしかないよ。
今後も定期的にあるだろうから、どうしても嫌ならスレ見ない方がいいかも。

PCEの思い出ばなしとかメガドラに関係ない話しが続くよりは、よっぽどいいと思う。
0179NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:56:08.42ID:WpwlpD93M
@ ダライアスを移植したところでMDソフトとして思い入れはないから不要
Aダライアスを入れるくらいなら○○を入れて欲しかった
B2019年になって新作MDソフトとして開発したのはすごい
Cスーパーダライアスがうらやましかったから入ってて嬉しい

否定も肯定もまとめるとこんな感じかね
@Aはダライアスに限らず、40本の中に思い入れのないMDソフトが入っていれば必ず生まれる意見で、例えダライアスが入っていなくても同じ文句を言う人は出てくる
で何度も言われてるけどダライアスは『+2』のひとつでしかないのだから、存在していなければ『+2』ではなく『+1』で終わってただけの話
CにもあるようにMDの歴史として『ダライアスがPCエンジンに移植されたがMDには移植されなかった』というものがあるんだけど
Bにもあるように30年経って『MDにも移植された』という歴史に変わったということ
ダライアスがMDミニに入っているというのもMDのひとつの歴史なんだよ
0180NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 10:07:02.38ID:KpchCzvJ0
素人が勝手に移植した、と言ったら聞こえはいいが
MUGENのKOFの出来がすげー
みたいに感じて嫌な気分になる奴もいても仕方ないんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況