X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】15面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/06/07(金) 15:14:08.66ID:OfkuX4kf0
ここは メガドライブミニ総合スレ です。
セガ人もセガっ子もメガドライバーも皆『仲良く』語り合いましょう。
 
【メガドライブミニ】令和元年九月十九日発売予定
価格 6980円(1PAD)・W8980円(2PAD)各税別 収録タイトル40+2作品

初代スレ
【SEGA】メガドライブミニ(仮)総合スレ【16-BIT】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1547709476/
歴代スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】1面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1553934565/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】2面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1554718291/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】3面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555554037/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】4面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555591361/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】5面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555935540/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】6面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1556490919/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】7面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1556974822/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】8面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1557667289/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】9面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1558008647/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】10面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1558265695/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】11面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1558625865/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】12面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1559136674/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】13面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1559645995/
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】14面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1559674109/
0327NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 17:15:35.09ID:9B4L2luK0
>>274
現実的な数字だな動画再生数
Youtuber >>>>> Vtuber
みたいなもんで界隈だけが大盛り上がりってのが実かもな
0329NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 17:28:28.89ID:9B4L2luK0
>>290
ほんこれというなら
実機 < メガドラミニ < アーカイブ/コンソール
メガドライバーw向けなら赤字覚悟になるんじゃないの 
特に移植もんならアケ版あるからいいやって層の方が多いっしょ
0330NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 17:31:30.33ID:BfTbTt/Q0
>>246
ツイッターというモノはヒトの深淵なる闇を炙り出す。
“あの時代”を築いた輝けるクリエイター達の「つぶやき」の酷さは例外なく目を覆うばかりさ
0331NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 17:37:35.75ID:9B4L2luK0
今も昔もクリエイター連中のツイッターは見ないほうがいいよw
作品は作品で無関係というが、
クリエイターの作品を目にする度にバカッター思い出して嫌な思いするから
0332NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 18:04:48.81ID:9PsFo8qB0
ゲームジャンルに限らずクリエイターってのは毒の塊みたいなものだよ
0333NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 18:06:36.28ID:ZqwzA7jx0
>>331
デジタルデトックスとかで自己管理できる人じゃないと長いことはできない稼業だなw
0334NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 18:09:36.52ID:dQuSQreW0
テトリス
フラッシュポイントモードとかブロクシードモードとか付いてないのかな
有名落ちものが3本入っているのは大きな売りになるね
0335NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 18:22:39.54ID:C3TBf84W0
クラシックミニの実績からいくと、実機の販売台数の1/10ぐらい売れるみたいだから、メガドラミニは国内35万台、世界300万台は売れる計算だ!
0337NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 18:28:18.24ID:9B4L2luK0
クリエイターが自分の使ってるゲーム製作ツールに
ツール使い難い○○(ツール名)4ね!クソ!とか
毒吐きながら製作配信やる奴をたまたま見た時は失笑した
0338NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 18:29:58.83ID:9B4L2luK0
>>336
ちなみに既存のカセットも遊べてメガCDも32Xもメガアダプターも装着可能!!

それただのメガドライブやないかーい
0339NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 18:30:04.10ID:jxNl3Lnu0
>>335
PSクラシックで実機の売り上げはあてにならないことはわかった
他のミニと比べても安くてお得だとは思う
0340NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 18:35:41.50ID:4RT9AOnh0
>>318
自分は
MD実機動作の所有タイトル
19/40
MD以外のハードにて復刻系の所有タイトル
0/40
だった
0342NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 18:45:07.40ID:4Cttl4CX0
>>340
30/40で持っているが、
表現の修正があるからダブりにはならないかも
0343NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 18:52:19.15ID:UwztPILO0
>>324
ついでに仲の良さそうなタイトーの外山さん巻き込んで
武者アレスタくらいまでステージも練り直して欲しいね
音楽やグラフィックは良いんだから
0344NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 18:54:32.34ID:/1tZZq5J0
今は全部処分して0/40だ
プレイしたのは14/40だからまだまだ遊べるラインナップ
定年後には全部クリア出来るといいな
0345NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 18:58:46.09ID:UmjRNipj0
買ったのは30本以上あるけど
手元にあるのは22本だな

全部処分とかとてもできんわ
0346NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:01:45.33ID:Wo5+paG/0
VAMPAIRE KILLER
コミックスゾーン
スラップファイト
スノーブラザーズ

このへんは現役時で既に見かけなかった
0347NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:07:23.21ID:yJjcU9aY0
今はもう3Dゲーばかりになっちまったからな
2Dゲーや平面的なゲーム性が好きな層にはもう他に選択肢無いしかなり売れるんじゃないか
メガドラ触ったこと無かった人からしたら新規ゲーの超お得パックみたいなもんだしな
本体に欠陥が無いことを祈る
0348NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:12:08.95ID:UwztPILO0
>>347
日本にはあんまり居ないかもだけど、steamのインディーメトロイドヴァニアとか好きな、
当時生まれてなかった20代ゲーマーとかにお薦めしたい
0349NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:14:21.18ID:um/q4GsYM
アマゾとかでよく見る100本位収録されてる海賊版ソフトの中にもアタリ・テンゲン系が少ないところを見ると、
違法合法問わず著作権を厳しく管理しているのかもね。
0350NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:19:45.99ID:dQuSQreW0
任天堂コナミより厳しいのか?

クラックスなんか誰もいらないだろ
0352NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:23:21.51ID:2azxSGVX0
カブるソフトが20本前後から、それ以上の人の人もいるってことは
今回のミニが名作・良作中心のセレクトとはいえ
やっぱ現役時からメガドラに入れ込んでる人が多いなぁ。
0353NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:24:36.63ID:yhhIOKMJ0
ミッドウェイゲームズが倒産する前はアタリゲームの詰め合わせも結構出てたんだけどね
0355NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:27:43.23ID:9B4L2luK0
そもそも新規ユーザーや分母数多そうなユーザー層もやろうと思えば
VCやらアケアカやらsteamやらswitchのインディーゲームやらで2Dにはことかかないよ
マイクラにFPSにそれはゲームとして面白いからみんなそっちやってるだけ
0356NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:29:00.35ID:Wo5+paG/0
テンゲンでもピットファイターなんかはよく見かけたけどね
0357NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:31:04.24ID:DpDdLwGl0
>>347
俺らから見たら豪華に見えるけど
メガドラ買ったこともない人は全く興味ないんじゃねの
せいぜいダライアス目当ての人がいるぐらいでしょ
0358NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:32:41.58ID:9B4L2luK0
あえてメガドライブのスペックで遊べることが喜ばしいと思う人の参加率が高いだけで
要望がたくさんあったと勘違いして暴走するとズッコケるリスクあると俺なんかは思ってる
セガらしいちゃあセガらしいが社員は生活かかってるからなあw
0360NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:35:26.15ID:9B4L2luK0
>>357
前レスでも見た気がするが
ダラに思い入れがある人 <<<<< メガドライブに思い入れのある人
でしょ
0362NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:37:35.50ID:I3ob3okl0
おれ10/42ぐらいだわ。バーミリオン、PS2、ソーサリアンばかりやってた気がする
0363NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:41:43.14ID:9B4L2luK0
ゲームもろくにやりもしない収集目的のコレクターが複数台購入するとして
どのくらいの台数か、海外の方が多いような気がするがやっぱコレクターでしょうなあ
0365NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:43:14.82ID:9B4L2luK0
>>361
いやほぼ同意のつもりだったんだが俺の日本語がおかしかったな、スマン
0367NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:49:23.59ID:v9I3vk+K0
>>357
そうでもないんじゃないの?
俺当時はPCエンジンは持ってなかったし買うつもりもなかったけど、PCエンジンミニが出たらたぶん買う
当時所持してなかったり生まれて無くても、レトロゲー自体好きで遊びたい層が一定数いると思う
レトロゲー本もよく出てるし
0369NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:00.77ID:UmjRNipj0
生まれる以前のゲームか…

ポンとか特に欲しくはないかもなあ
0370NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:02.30ID:9B4L2luK0
仮に実況とかで面白そうとコメントしても実際に動かねえ…
買っても遊ぶだけならVCかアケアカ、steamで実際プレイで厳しいと分かって
やっぱマイクラやるわって想像できる
0372NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:06.55ID:9B4L2luK0
メガドラ論争楽しくてレスし過ぎたスマン、以降ロムわじゃあなーおやす
0375NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 20:19:45.80ID:wnG3ziiB0
>>318
所持本数18/40だったな。
復刻系はファンタジーゾーンとモンスターワールドだから被っておるな。
0376NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 20:24:48.72ID:ujivpwwk0
ランドストーカーの「これ!」とかMWWのアーシャのお尻ふりふりとかそういうちょっとした事での可愛いのが大好きだ
未プレイのメガドラ魔道物語も店行ったとき「ももも」と言ってくれるのかな
0377NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 20:25:39.55ID:JHve2d8a0
北米、アジア版の国内販売まだですか?
外国語よくわかんないのでお願いします
0382NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:10.75ID:4Cttl4CX0
>>377
ソフトのライセンスに引っ掛かる可能性があるから売れないだろ
個人が自分で遊ぶ分だけを輸入するならOKだから
頑張って個人輸入しな
0383NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:32.54ID:dQuSQreW0
ネオジオミニインターナショナルみたいに
Anazonとかが取り扱わないかと
ナフオクで落札する手もある
0385NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:17.01ID:/wZqGUoD0
>>346
>VAMPAIRE KILLER←当時は見たことない
>コミックスゾーン ←末期で値引き渋くてスルー
>スラップファイト←マジカルガーデンで購入
>スノーブラザーズ←GEOで購入
0386NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 20:52:38.63ID:um/q4GsYM
>>384
マケプレでは出てくるかもね。

国内で正規リリースされるなんて期待はしない方がいい。
Aliexpressあたりを巡回する方が有意義だろうよ。
怪しいけど日本語にも対応している。
0387NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:49.10ID:dQuSQreW0
メガドライブソフト
エリミネートダウン
買取価格100,000円


うそ
昔新品を300円で買ったぞ
0388NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:14.28ID:yJjcU9aY0
PSvsSSの二強時代には「メガドラは触ったことないけどサターン派」の奴は大勢居たよ
今ちょうどオッサンになってるその層に対して実はかなり求心力は秘めてると思う
「かつて熱中した愛機の前身で、結局やらずじまいだったけど気になってたハード」を今から体験するためのツールとしては値段設定もラインナップも完璧だし

でもセガ自体がその層じゃなく「メガドラ既プレイヤー向け」の企画だと思ってそのための宣伝や営業でけしてるっぽいのが惜しいんだよな
マイナーハードだった故にファミコンミニやPSミニと違って新規層への可能性があるってことを全然考えてなさそう
0389NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 20:59:50.74ID:ZvV638+E0
>>388
俺そんな感じだわ
サターンもドリキャスも持ってたけどメガドラは触った事すらない
これを機にやってみたい
0390NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:53.70ID:4Cttl4CX0
>>384
著作権的に完全に問題が無いか海外発送の業者なんだろう
真似して自分でマケプレしたら結構真面目に手続きしないとヤバいからな
0391NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 21:08:42.49ID:NeTcPWfz0
不特定多数に見つかりやすい店頭販売重視っぽいし
ラインナップを見るとメガドライバーだけに向けたものではないと思う
なぜかロックマンとか入ってるしね
0392NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 21:10:58.49ID:gnPuITpw0
>>341
壊れてしまったMDの本体ケースにミニの基板突っ込んで
1/1スケールメガドライブミニとかやる奴が居そう。
0393NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 21:13:59.32ID:4RT9AOnh0
>>376
魔導Tはよく喋るよ
もももの店はもちろん敵からお助けキャラまでよく喋る
敵キャラはポケモンよろしく味方にして戦闘で使うことも出来る
1人1人に技コマンドと音声が用意されてて本当に丁寧な作り
0396NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 22:13:19.31ID:dQuSQreW0
42本収録ソフトにマニュアルが必要度にそれぞれ点数をつけるべき
0397NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 22:14:48.78ID:+lcd28MH0
>>386
インターナショナルショッピング使えば米アマで売ってるやつなら日本からでも普通に買えるぞ(送料高いけど
0400NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 22:27:32.10ID:dQuSQreW0
メガドライブのシューティングって画面が狭いんだよな
例えば究極タイガーなんか
画面が小さくなっても敵の弾の速さは業務用とほぼ同じとか
電忍アレスタとか画面の周りに枠を作ってさらに小さくしているし
ダライアスの出来が気になるわ
普通の人でもクリアできる難易度なのか
0401NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 22:28:29.85ID:+lcd28MH0
日本のアマゾンで買うのと手順はほぼ変わらんから英語苦手でも関係ないぞ
0402NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 22:43:47.74ID:1dbe9dsid
>>174
あのね、540MBの容量からどうやってデータ流し込んでやりくりするって話なのに
苦し紛れで64kとか増えたところで何の解決にもならんってそもそも理解してくれよ

フリーザ相手に天津飯が戦っててキツイってとこにヤムチャが加勢に来ましたって言ってるようなもんだわ
0403NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 22:53:13.98ID:qbaoPwlE0
容量増えれば何でもできるってまぁその理屈ならサターンに拡張4MRAMなんていらないしな
PCゲームだってどれだけHDD増えてもハイエンドゲーム遊べないのと似ている
0404NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 22:57:38.49ID:IzuBvJNu0
つーか現実に餓狼伝説2は、大幅なメモリ拡張カード刺さないとCDROM2には移植できてなかったしな。
0406NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 23:03:20.95ID:ezHHiVJS0
国内版も2つ予約したのに米尼で北米版もポチっちまったぜ!
0408NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 23:12:07.80ID:ezHHiVJS0
>>407
北米版はアメリカのアマゾンで買えるけど、アジア版はどこで買えるかな?
0409NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 23:16:59.30ID:ezHHiVJS0
アジア版はVERMILIONとエイリアンソルジャーが入ってるのがいいよね。
シャイニング・フォースUと初代ぷよぷよもいいし…。
OutRun2019は………別にいいやw
0410NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 23:17:01.04ID:qbaoPwlE0
送料がクソ高いがプレアジぐらいしかないな合計13000円出してもいいならそこぐらい
アジアのアマゾンってないよね?
0411NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 23:19:12.16ID:ezHHiVJS0
>>410
そうなんだよね、北米版アマゾンはあってもアジア版アマゾンはないよね。
AliExpress辺りで扱ってくれないかな。
0416NAME OVER
垢版 |
2019/06/08(土) 23:49:13.24ID:RrQ4WZdu0
ガチャでもいいからミニ用のカセット一般でも発売して欲しいw
0418NAME OVER
垢版 |
2019/06/09(日) 00:12:56.11ID:VolZJ+Mb0
SEGAでマイケルと聞くとアレックス・キートンを思い出してしまう
いや何でも無い流してくれさい
0419NAME OVER
垢版 |
2019/06/09(日) 00:15:36.94ID:L27jqRaB0
何回も言うがマイコーはアケ版じゃないと価値ないから
0420NAME OVER
垢版 |
2019/06/09(日) 00:27:53.12ID:r6M8gOuaD
テトリスはアーケードシュミレーションのテストじゃないのか
近々セガアーケードミニ発売するのかもね
0421NAME OVER
垢版 |
2019/06/09(日) 00:34:42.16ID:zaqBC1uF0
>>420
そんなの出たら発表と同時に3つ予約するわ!!
0422NAME OVER
垢版 |
2019/06/09(日) 00:47:01.51ID:VolZJ+Mb0
実現の暁には是非スーパーリーグ(コンパネ同時発売)を!w
0423NAME OVER
垢版 |
2019/06/09(日) 01:15:57.43ID:LuX+iCB60
今日量販店で展示してあった実機見てきたけど想像以上にいい感じのミニチュアだった
気になったのはポップが「40タイトル収録」だったことだけ
追加2タイトルは販促品制作に間に合わないギリまで機密事項だったのか急遽決定だったのか
0424NAME OVER
垢版 |
2019/06/09(日) 01:17:12.27ID:LuX+iCB60
あとコントローラは昔のままのサイズかと思ってたけどちょっと小さくしてるの知らんかった
0425NAME OVER
垢版 |
2019/06/09(日) 01:19:12.73ID:VolZJ+Mb0
へぇ、6Bパッド小さいんだ
まんまだと本体とのバランスが変だからかな??
0427NAME OVER
垢版 |
2019/06/09(日) 01:22:12.20ID:lLLmonghM
>>425
本体とのバランスよりも、操作性や持ちやすさを重視して欲しいものだ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況