Wizardryについて語ろう 119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/05/27(月) 00:04:15.58ID:GLsgCVhq0
APPLE][,IBM-PC,MAC(白黒),国産PC,AMIGA,MSX,FM-TOWNS,Windows, 
FC,PCE,GB,SFC,PS,SS,GBC,WS,GBA,DS,PS2,PSP,PS3,携帯電話。

これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。 
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。 

ローマ数字の?とか?は機種依存文字なので 
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。 



前スレ 
Wizardryについて語ろう 118
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/retro/1555097101



*過去ログ* 

http://wiz8.dyndns.org/kakolog/wiz/


*関連サイト* 

得物屋 
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0575NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 00:56:42.39ID:/RPTofGT0
「滑ったギャグ(の意味・趣旨・どこが笑いどころなのか)を解説させる」というプレイを楽しんでいるのさ
ポレの奥方以上にサディスティックなお方だぜ
0576NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 01:06:49.14ID:jckkdFZD0
Wizのパロディーは西洋文化ならではの力業だからたまに相手の出方に身を委ねるというのもとにかくよし!
0577NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 01:13:36.96ID:dYgLynlF0
アメリカ人が作った物だからギャグの元ネタがわかりにくいな。
多分英語のダジャレとかもそれと知らずにやってるんだろうな
0578NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 01:29:51.25ID:6akDo5dC0
逆に突き抜けてわけわからないものなら
逆にわかりやすいんだけどねえ
あわあわ母さんの手とかなー
0579NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 01:32:49.12ID:jckkdFZD0
言葉の意味はまったくわからんがとにかくすごいインパクトだ!〜ウィズパロディーの印象〜
0580NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 07:11:14.34ID:rrwmh/7B0
大きなトランクの中に入っていたのは、
ちょっとびっくりするような…
まぁ一種のよろいというかなんというか……
そんな代物だった。
すなわち、それは黒い皮製で、
とがった金属の飾りびょうでふちどられた、
ごつい作りのブラだった。
0582NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 07:24:23.27ID:ltK0na+v0
流れ無視してすみませんが、
リルガミンサーガとニューエイジオブリルガミンのジャケットに描かれている
三人の女性と天使みたいな人って誰なんですか?
0583NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 09:38:20.37ID:VF+3oRrd0
>>582
左がルーシー 真ん中がハンナ 右がシンシア天使みたいのがキャサリンだ わかったかな?
0584NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:03:15.04ID:ty8J2zUA0
>>583
ガセネタ掴ませるの良くないぞ
左から、キャサリン ジェーン ドミニクだ
0586NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:27:17.15ID:TYzjOg7T0
遅レスだが>>528
一言一句全く同じ思い出があるから自分で書き込んだのかと思って
びびったわw 飛竜の拳のくだりも完全に一致w
0588NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:54:35.00ID:jckkdFZD0
>>586
>>528ですけどマジ!?
発売時期一緒だし親戚に買って貰ってた歳の頃は沢山ここにいそうだしWizへの大人っぽさへの憧れと
買ってあげる者の こっちの方がというツッコミも
このスレにいない人にも同様の事が起こってた可能性ありそう
0591NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 12:08:13.34ID:dwC2H93La
アルフィーの主題歌だったっけか?どことなくオサレ
wizardryも西洋文化ならではのオサレっぽさに引かれた部分もあるがその実パロディーてんこ盛り
0592NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 12:19:59.09ID:bb0QgD8ya
>>588
もしかしたらそこの君の親戚もリュウノキバかもしれないぞ?(バンキッド風)
0596NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:50:55.64ID:Ke8KlO120
*JUNでーす*

*CHOSAKUでーす*

*HARUO=MINAMI でございますー*

さがしますか?
0597NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:02:30.20ID:uvmywD030
>>595
いいですか?
一日中張り付いてるっぽいのに面白くない事ばっかり書き込んでるからです
面白くないじゃなくて寒いでしたね、失礼しました
0601NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:38:46.62ID:24gv1zybK
>>591
つまり左からサクライ、サカザキ、タカミザワか
ならニューエイジのはデビューして一年で脱退したミヤケだな
0602NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 17:32:45.40ID:jckkdFZD0
>>597
そういうことだけ反応して書き込む底の浅い理由ならもっとwizardryぽく返しなよ
寒いを連発するダルト野郎め
0604NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 17:43:35.21ID:KWCw34IWa
>>597
馬鹿とか寒いとレスするためだけに一日中張り付いてるぽいのが草
定期的に寒いとしか言わない奴はコイツか
あ、なら面白いレスをオマエもしろ!というのは禁句な
また荒れる(もっとやれ)
0608NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:01:09.91ID:dYgLynlF0
実際トレボーはムチャクチャ強い設定じゃなかったろうか。
一回謀叛を起こして挑戦してみたい
0609NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:05:55.46ID:g/gwFo71a
>>604
>一日中張り付いてるぽいのに
→オマエもだろwとはつっこみたくなる
一日中張り付いてるぽいのになんも面白いことをレスしてない奴に言われるのはそりゃねぇww
*あおりますか?*
0610NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:14:13.94ID:5Dq/ORFf0
>>582
マジレスする人がいないので、しょうがないからする
ここはいつからこうなった

リルガミンサーガのジャケットに書かれてる三人は
それぞれのシナリオを擬人化したもの
奥の二人はニルダの杖とワードナの護符を手にし
手前の女性は、手に剣を持っているが
横に大地の宝珠が浮いてる
足に踏み付けてるのはグレーターデーモンの頭蓋骨

ニューエイジのジャケットも同じ
アミュレットを手にした女性が
「災禍の中心」に吸い込まれそうになるという、
#4と#5を表現した絵になっている
0611NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:17:22.12ID:g/gwFo71a
へぇー初めて知ったわサンクス

実は誰も知らない奴が多かったという………
あとノリかよ!
0612NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:25:16.41ID:TYzjOg7T0
>>588
本当だよ!w
飛竜の拳2のパッケージ指さして「こっちは聖闘士星矢みたいでかっこいいよ、
こっちはどう?」って言われた

あれはダイエーの玩具売り場だったかな、親戚のおじちゃんに買ってもらった。
wizがあの大人向けなパッケージだから当時のあるあるなのかもしれんねw
0614582
垢版 |
2019/06/15(土) 19:23:50.75ID:ltK0na+v0
>>610
*ありがとう*
0616NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 19:48:03.18ID:wMMPwA8R0
林檎の壷魔人「呼ばれて飛び出て、じゃじゃじゃじゃーん!」
0617NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 20:02:21.57ID:20HJ/c+W0
高レベルの女君主とかサムライとか
むらむらしたらどうするんだろう
男ならプリーステスちかでなんとか
0618NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 20:52:16.87ID:wMMPwA8R0
そらもう経験のない新参冒険者とか捕まえて
(省略されました。全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
0622NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 22:57:03.76ID:A1fAPLJy0
待ちな! わしは ルビーウォーロック。

わしのスレを 盛り上げねぇやつは 通すわけにゃ いかねえな!

ネタを持ってきたかい?
0623NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:07:47.01ID:g/gwFo71a
では、なんでグレーターとか武器や鎧とか纏わないんですか?
する必要のない強さ、とかいうとなぜ毎回退治されるんだ?ということになります
0624NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:10:27.16ID:yWsHbVTR0
そういう文化が無いんじゃない
それか合うサイズ無いか買う金無いか露出狂か
あるいは冒険者にやられる事こそが目的とかさ
0625NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:11:02.71ID:VbnrVhrG0
防具などなくとも人間ごときにやられる私ではないわ
という奢りが彼らを退治される役回りから解いてはくれないのです
0626NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:16:54.44ID:eJQ81ZtNp
もし悪魔の世界に武器防具屋などあってもまともに金払う奴はおらず、店主を血祭りにあげて奪っていけばいいわとかなるので商売と言うものが成立しないとは思う
0628NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:22:17.31ID:g/gwFo71a
デーモンロードは能力も備えも別格ということかねぇ
あ、アークデーモンも

もしかしたら彼等は住んでるとこや文化がまるきり違うところから来ているのかもしれない

人間でいえば未開地に住んでるが肉体能力がグンバツな人と
アメリケの都会で最新の武具を装備してる警備員ぐらいの違いかの?
0630NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:35:49.46ID:eJQ81ZtNp
一口に悪魔と言っても元天使長みたいな上級のから脳みそのない猛獣みたいなのから、幽霊が悪魔化したのまで様々だからよくわかんないけどね
0632NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:01:32.93ID:8aQNy/s20
>>631
あっ! わしの お気に入りの 写真集だぁ!

抜いてっても いいぜ。
0634NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:41:12.22ID:x6Ubzvpq0
>>622は このたびのできごとが ふうんな めぐりあわせではなく、
みずからの よくがまねいたものだと さとったようです
ウィズスレみんの みにありながら 
このスレを はめつすんぜんまで みちびきかけた おろかさをくい、
しゅうどうそうとして しゅうせいを
じぶんのかきこみでなえさせた ひとびとの たましいのくように ささげると
けさはやく ただひとり たびだたれました
0636NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 08:26:44.94ID:pjsW6tv4M
中東っぽいのが最初うーんって思って当時すぐに買わなかったんだよな
やがて欲しくなった時には品薄になっていて手に入れるのにえらく苦労した記憶
0637NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 08:37:54.66ID:arqK0lxS0
外伝2は良かったなあ
クラシックなwizの良さと、少年向けRPGの派手なインフレ加減が
絶妙にブレンドされたバランスだった。
ベイキングブレードの作り方の厨二っぽさとか最高だった
0638NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 08:54:49.83ID:Bha/lcnz0
不確定名:よろいをきたおとこ
なのにAC10のレイバーロードさん(動物系)
0639NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:03:42.59ID:nILt6L360
アップル][のタイトル画面からして中東風だったので
トレボーやワードナからすると「俺たちの源流である西洋文化圏とはちょっと違った世界」って感じで作ったんだろうけど
日本(特にFC移植以降)では「舞台は中世ヨーロッパ!(でも侍と忍者がいる少し不思議世界)」な印象が強かったね
そんなわけで外伝2の「東方と西方の交易中継点」設定は先祖返り要素もありつつでなかなかよかった
0641NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:35.13ID:ihoogLH0a
あの画面当時からwizardryのイメージっぽくなくて不思議だったわ
0644NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 11:11:45.42ID:RL2t2EKc0
あの頃携帯機が終焉に向かっててあまり注力出来なかったんだっけか
ベニマツ作る方で上手くやれるのか?と思ったら予想以上の出来ですげえと
少したってポケモンで息を吹き返してより携帯機が盛んになったけど
0646NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 14:57:07.58ID:N7cKHkUX0
外伝2はベニ松の(現在削除された)苦労話が泣ける
当時アガンとうまくいってなかった環境下で
シリーズに恩返しする気持ちで必死に作ってた事とか
後になって須田PINに謝罪された話とか
0647NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:41:24.24ID:xZzae+oM0
時給800円のオファーとかな
転載されてまだ読めるとこはある
0648NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:46:50.79ID:pbv//FWu0
かかわった企業をどんどんつぶしてゆく
のろわれているソフト
0649NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 17:16:41.27ID:iTHoHJnma
ベニーの執念を見た
やはりモノ作りって魂を入れられる人が作っているかどうかだよなぁ
0650NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 18:00:14.59ID:HSyw/q3WM
何故なのかの理屈は知らんが、遊んでて面白いんだよな外伝2
今でもゲームボーイアドバンスSP持ち出してちょいちょいやるわ
0651NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 19:00:57.38ID:iTHoHJnma
俺も現役だわSP
Rボタンの入力がトロくなっている以外はタフで重宝する
サイズといい折り畳みといい本当に便利
0652NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 12:39:12.14ID:+8+R+MLRa
外伝2武器の強さバグなければどんな感じになっただろうか…
0655NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 16:33:45.29ID:5BDXY9q80
武器の威力に設定ミスあったのは外伝1だよ
外伝2ではない

外伝1〜3共通バグは、本来ヒーリング用に当てる数値が
毎ターンレベルの上昇として機能する事だけ
0656NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 17:48:10.73ID:+8+R+MLRa
そうだったそうだった
2じゃなくて1だったよ武器の数値バグは
サンクス
随分昔に友達に面白いから!と貸してそのまんまだったな
骨は折れるがもっかい探して買ってみるかねぇ
0658NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 18:43:57.21ID:LHI+/ucqa
プレイ感覚はそんなに変わらないけどな
外伝1はどちらかというと武器の命中修正が低すぎて攻撃自体が当たらないことが問題だから
0659NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 18:49:32.02ID:/0WE+L2Ud
ヒーリングバグ&毒ダメの計算式せいで凶悪すぎるサンドクラッド
0660NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 18:58:52.00ID:69p/VxP00
外伝は中古屋に探し回っても全然無くて復刻版が出て速攻で買ったな
0661NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 19:03:41.23ID:+8+R+MLRa
もろ純粋硬派のwizardryでモノクロだからよけいに渋く感じたんだよな
しかも当時ゲームボーイということで安く買えたし
FCに比べてボリュームダウンだろうな、と思ったら密度の濃さは勝るとも劣らない
あの感激とお得感を超える体験はなかなかない
0662NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 19:35:01.06ID:1D+MnumN0
外伝1はせっかくの豊富な武器が店売りのファイアーソードやファウストハルバードより弱いんだよな
0663NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 19:47:58.07ID:A8X5H0a50
サンドクラッドはそもそもツザリクで一発瞬殺するのがお約束だろうしそんなに強いと思った事がないな
0664NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 19:58:30.64ID:1D+MnumN0
ラバディじゃないか
サンドクラッドあたりだとまだ覚えてないことが多かった記憶
0665NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 21:17:59.31ID:4cRNgh480
お、おいおまえらどうしたんだよ
真面目な話してるの久しぶりだな
0666NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 21:25:33.46ID:2oxPLxHr0
おいつは放置しても先に進めるから
トリプルフロア入り口あたりでティルトウェイトを覚えてから行くようにしてる
ラダルトじゃあ効きが悪いしな
0667NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 21:26:07.95ID:c07bbHNg0
>>663
砂野郎はツザリク一発じゃ沈まない
ラザリクでないと
でも最大3体出る(´Д` )
0668NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 22:00:30.81ID:KXJOXWE6M
ツザリクはサツリクするのにもってこいだからね
間違えちゃうのもしょうがない
0671NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 22:30:36.96ID:t3Y94Zj0a
>>665
べつに久しぶりって程でもないがな
色んなネタの話がが並列に並んでのが多少順番が交互交互しただけで
変に茶々入れる奴が過敏だっただけ
0673NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 22:33:33.58ID:8WED7E0Z0
しかし今の御時世バグで敵キャラのレベルが毎ターン上がるなんてったら本当にクソゲーに完全認定されちまうな

wizardryはやはり危うい所で踏みとどまっている名作というしか………
0674NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 22:46:40.33ID:ESyOpwmsM
ヒーリングバグについては回復量の多い敵が少なかったのも幸いしたな
サンドクラッドの他に脅威になるのはラーフィングスラスターやトライアスあたりかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況