X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】B面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069NAME OVER
垢版 |
2019/10/29(火) 12:27:47.27ID:yEivcEH+0NIKU
バーチャコップで2丁拳銃でチョウ・ユンファごっこしたな
0070NAME OVER
垢版 |
2019/11/01(金) 21:08:38.43ID:ggjE7WCI0
久々にサイト覗いたら公式サントラの発売決定してたのね
0071NAME OVER
垢版 |
2019/11/02(土) 15:02:41.31ID:nx6A3Zi70
MDはギャルゲー
PCEはRPGやシミュレーシヨン
で使い分けてた
0073NAME OVER
垢版 |
2019/11/06(水) 15:58:07.64ID:SBh1z/uk0
煽り罵りが無ければ、プログラムだろうが、子供の頃の思い出だろうが何でもいいけどね、メガドラの話なんだし
メガドラミニで復帰した人は、このスレしか見てないだろうし

ていうか572や596の思惑通りに荒れてるぞ
0074NAME OVER
垢版 |
2019/11/11(月) 21:35:40.12ID:aoHn0ml901111
ジリオンのCM見てほんとに赤い光線が出ると思って買ったわ〜
出なくて残念だった・・
0075NAME OVER
垢版 |
2019/11/17(日) 23:42:36.22ID:S5f0DDGk0
メガドラミニはサウンドノベルいっこぐらい入れろや
428とかやりたいんじゃー!
0076NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 07:07:03.87ID:AxVRY8qL0
そもそもMDにサウンドノベルなんてあったっけか?

メガCDのうる星とかが近いのかもしれんが、MDミニでは無理だろ
0077NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 23:21:32.01ID:Dx5SL3IZ0
メガドラに限らないけどミニ全般にアドベンチャーってないよなー。どうせ2回とやらないゲームと考えるなら別に問題ないのにな。PSはやるドラとかいれりゃよかったのに。
0079NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 14:06:17.04ID:NJmeUd4R0
今更だけどセガストの限定版って詳細も良くわからない内に完売なんだね
高いのにみんな金持ってるな
0080NAME OVER
垢版 |
2020/01/03(金) 21:15:03.09ID:J/2FcDtI0
3DSのメガドラタイトルはメガドラ1と2の音声を選択できたけどミニは音声はどのハードに準拠してるとかあるの?

HDMIから光デジタル端子でスピーカーに直結してフルデジタルで出してみて、1のヘッドホン出力の音より俄然クリアな印象がある。
0083NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 02:04:13.93ID:brLhYRts0
メガドラミニもいいけど3DSの立体視でやるベアナックルが最高なんやな
0084NAME OVER
垢版 |
2020/02/18(火) 06:24:36.12ID:jwIR4NW/0
MD代表が貧乏アパートの1室で親の目を気にしながらゲームしてたのはわかったよw
相撲見せろ!野球見せろ!ドラマ見せろ!ニュース見せろ!という親の攻撃に苦しんでそうして精神がねじ曲がってしまったんだろうな・・・
貧乏は悲しいね
0085NAME OVER
垢版 |
2020/02/18(火) 14:02:22.42ID:I0SvZrRw0
ミニが大盛況で、映画のソニックも好調
アンチMDが発狂するのも納得ですな
0086NAME OVER
垢版 |
2020/02/18(火) 14:14:13.17ID:7GMkmOmK0
猿人は大竹まことや渡辺浩弐といった3流芸人やライターがTVに出てただけでホルホルできるおめでたい人種だからなw
そりゃダイマTVって奴だよw
0087NAME OVER
垢版 |
2020/02/18(火) 14:38:21.07ID:I0SvZrRw0
いや、TV番組に関しては
森口博子のメガキッズTVなどという意味不明な番組しかなかったMDよりはマシと思う
0088NAME OVER
垢版 |
2020/02/23(日) 14:04:39.17ID:e4O8pDlqM
VSスレみたいになってんなここ
なんでそんなにメガドラが憎いのか
0089NAME OVER
垢版 |
2020/02/25(火) 08:51:18.26ID:WFAQ5gN00
アジア版はPCエンジンミニに微妙にぶっこんできたのか
0090NAME OVER
垢版 |
2020/02/25(火) 13:41:55.83ID:b4yj/ZGX0
爆死確定しているPCEミニに
MDミニアジア版のせいで売れなかった
と言い訳させるためにぶっこむという、勝者の配慮に泣ける
0091NAME OVER
垢版 |
2020/02/27(木) 11:46:57.66ID:cG6HEK1a0
PCengine miniが売れようが売れまいがメガドラには関係無い
PCengineはPCengine自身の問題
対立する必要はありません
0094NAME OVER
垢版 |
2020/03/01(日) 11:40:25.37ID:pEU5U8yfd
SFUのために3台目買うか悩む
0095NAME OVER
垢版 |
2020/03/11(水) 16:13:04.46ID:2s+bel700
セガのアーケードゲームが、PCEでいい感じで移植されてて複雜な気分だった思い出
0097NAME OVER
垢版 |
2020/03/12(木) 15:54:06.66ID:MxyPZeG20
モンスターレアとボナンザくらいか
ずいぶん打率低いな
0098NAME OVER
垢版 |
2020/03/21(土) 22:20:20.82ID:5EV09Wrd0
PCEミニのパッドはノーマルもターボパッドと同じ基板を使ってるっぽいね。
USBパッド用のICを2種類作るとは思えんからスイッチ付ければターボパッド化できそうな予感。
0099NAME OVER
垢版 |
2020/03/22(日) 08:19:59.69ID:iUznLnfc0
メガドライバー鈴原るるの配信いいな
コントラやってくれ
0100NAME OVER
垢版 |
2020/03/24(火) 22:48:04.57ID:mrCBnMc20
シャイニングアンドタグネス
0101NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 08:36:34.04ID:K9Ue5Dor0
やっとアマゾンからアジア版発送連絡来た
追尾してみたら発送元が神奈川だった
遅れた理由が想像通りだったよ
0102NAME OVER
垢版 |
2020/04/23(木) 01:38:52.75ID:q3XLRenl0
モンスターワールド3あのMWを思い出させるピョンピョンジャンプマジ大変だった
プレイ動画を見てそれでもセーブ&ロード延々と繰り返していたら偶然いけた…orz
これ当時プレイしていたとしてもここでクリア投げてたと思う
メガドラミニで助かった><まだ続きがあるようだけど…
0103NAME OVER
垢版 |
2020/05/02(土) 07:47:41.97ID:P8ofVtaJ0
500円玉貯金でジェネシスミニ買うか迷ってる
ソニックスピンボールとヴァーチャ2やりたい
0104NAME OVER
垢版 |
2020/05/02(土) 10:25:31.94ID:lM35/31F0
買ったほうが良いよ
この先ずっと悶々とするの辛くない?
0105NAME OVER
垢版 |
2020/05/02(土) 15:20:36.96ID:G9WDFUxb0
メガドラの機種は海外版でも買ってくれる
お金が無くなったときに売れるから買っちゃえ
0106NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 12:16:51.82ID:QHQtI+nU0
サンダースピリッツはテクノソフト直々の移植だったのにあの有様
慣れないハードでは駄目だったか
0107NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 11:38:43.41ID:D7j7HHIo0
パロディウスだ!の金属的なドラム音大好き
スーファミ版やりまくったなあ
コナミは初期からいっさいパペプーじゃなくて本当に素晴らしい音作りしてたね
0109NAME OVER
垢版 |
2020/05/20(水) 19:02:41.97ID:NFM1ah9J0
新潟のコングってチェーン店は、メガドライブは大体全部入ってたと思う
おれと友達が買いまくってたから、その店舗だけだったかもしれないが
新潟市周辺は充実していた印象
0110NAME OVER
垢版 |
2020/05/21(木) 10:21:47.40ID:vS03/fCs0
リアルタイムで買った記憶はないけど、今はなきディスカウントストアのゲームコーナーがやたらとメガドライブが充実してたのでコツコツ揃えたな幽遊白書はここで買った(裸ROMで5000円ほど)
0111NAME OVER
垢版 |
2020/06/06(土) 21:43:05.11ID:7kjoiLFh00606
「ダライアスは3画面だから面白い。蛇足。」的な意見もあるんだね。
ダライアスやりたいんなら、PS4でやればいいし、別に豆でやってもいいと思う。
俺は熱心なメガドライバーだったから、正直PCエンジンのスーダラのキャラのデカさや色の鮮やかさには嫉妬してて、それこそ「ダライアスは1画面でやってもな。その点、MD版のダラ2は分かってる」的なことを口走ってはいたんだけど、
いま「メガドラならROMでもスーダラ以上のモノを作れる」っていうメガドラのポテンシャルが証明されただけでもメッチャ感動してる。
今回、32Mロムってことだけど、RAMが6MあるメガCDだったら余裕で実現できてたんだろうな。
ちなみに、キングフォッシル見てたら、ちゃんと口の中の砲台が再現されてるんだね。

ってここまで書いて思ったんだけど、冒頭のような意見を言ってるやつって、もしかしたらPCエンジン派のやつだったりして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています