X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】8面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 22:21:29.23ID://nL1lDT0
■ここは メガドライブミニ スレです。
セガ人もセガっ子もメガドライバーも皆『仲良く』語り合いましょう。

【メガドライブミニ】(収録タイトル40本…)※
■令和元年 九月十九日 発売(予定)
■価格6980円(1PAD)・W8980円(2PAD)各税別
※メガCDや32X用のソフト&ライセンスが難しいゲームタイトルは本機への収録対象外。
※基本的にゲームのアレンジ等変更は無し。

■初代スレ
【SEGA】メガドライブミニ(仮)総合スレ【16-BIT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1547709476/
■歴代スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】1面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1553934565/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】2面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1554718291/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】3面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555554037/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】4面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555591361/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】5面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555935540/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】6面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1556490919/
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】7面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1556974822/
0241NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:54:27.19ID:c0VeMBskr
>>234
信長、メガドライブは思考時間3秒
他機種は1分とかだからメガドラらしさはある

が、ゲーム雑誌とかは色数の関係で
パッとしない
ゴミ通も見た目だけでちゃんと評価しなかったな。
0242NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:03:35.62ID:ns6KDkcJ0
MDってCPUがましって以外SFCに勝ってるとこないよね、、、

ユーザーだっただけに泣けた
0243NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:03:39.58ID:Eh5ktFv20
あまり早くクリアするのがもったいないから
期待のゲームは一週間ほどオープニング見るだけにしとく・・
とある元セガ人のあるあるでした。おわり
0244NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:04:30.81ID:nI6TG3CJ0
提督の決断もFM音源のおかげで98版に近いし
SFC版より断然いい出来なのになあ
0245NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:05:31.78ID:FpQ01msv0
バハムート戦記は入れて欲しいなー
当時何年も遊んだが今やっても相当長く楽しめる気がする

>>235
第二弾でゲームの缶詰は誰も読めなかったから、
今回も予想もしなかったタイトルが一本くらいあると予想してる
0246NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:05:39.41ID:BJFAeBV40
>>237
分かるわw
音楽がマクロスFの音楽を作った菅野よう子ってのもポイントが高い
0247NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:08:29.18ID:voOVJ6kr0
SFCが勝ってるところってどこ?色?
当時友達からSFC借りてたけど色使いとかグラフィックを羨ましいと感じなかったなあ
音や曲についてはMDの方がずっと良いと感じた
0248NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:10:24.99ID:W/IIH3/V0
光栄系はみんなメガドラが良かった
…と言いたいが、エアマネジメントはスーファミの方が良かった記憶がある
まぁ全部両方やったわけじゃないので、他にもスーファミの方がいいやつあるかもしれんが

とりあえずバハムートとロードモナークは入れて欲しい
大戦略はハイブリッドフロントがあるから入らなくてもいいや
待ち時間長いし
0249NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:11:58.44ID:BJFAeBV40
個人的にはSFCは音が良かった印象だわ
メガドラは音が軽いんだよな
0250NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:12:22.24ID:O9O/IFuea
>>241
メガドラ時代のファミ通のレビューを信用してはいけない
TF4やスーパーファンタジーゾーンとかえらい低得点だし
レビューじゃないがシャイニングフォースとかこき下ろされてたし

まぁ、今は今で信用ならないんだが
0251NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:13:19.73ID:ns6KDkcJ0
信長の野望って菅野よう子なんだ?
知らなかった。
梶浦由記もなんかMDとかで音楽作ってそう。

アニメはほとんど見ないけど、この2人の音楽割と
好きではまってたことある。
0254NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:16:44.17ID:kCi8yhqN0
>>220
国内2海外4
国内4海外2
どちらかのパターンにはなるだろうね
0257NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:21:39.37ID:FpQ01msv0
以下のうち半分でも入ってくれれば御の字

・ストリートファイターIIダッシュプラス
・ファンタシースター 千年紀の終わりに
・ソーサリアン
・エイリアンソルジャー
・クライング 亜生命戦争
・スラップファイト
・ゲイングランド
・ガントレット
・スーパー大戦略
・バハムート戦記

アーケードからの移植はメガドライブならではの追加要素が入ったものが可能性高いと思う
幽遊白書はもし入ってたらすごいけど、インパクトでかいから発表するなら次回と予想
0261NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:28:05.41ID:ns6KDkcJ0
SFCのロマンシングサガ音楽めちゃ良かったなー
内容もかす芸評価だけど、ブルーアルマナック、港のトレイジア、魔天よりは遥かに面白いし。
魔天はたるすぎて途中でなげたなー難しい以前にプレイ感がたるすぎるこの3つ。
0262NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:29:23.25ID:BJFAeBV40
>>256
音(おと)に関しては好みがあるからな
俺とお前では好みが違うってことだな
0263NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:30:48.87ID:BJFAeBV40
ヴァーミリオン入ってくれないと納得できんな
入ってなかったらセガに抗議したいレベル
0264NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:30:56.68ID:85lC2ffu0
渡辺徹を司会に起用していた任天堂番組に毎週ダイナマイトヘッディーの曲が使われていたことがあったよね
0265NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:34:34.11ID:td7Im5230
好みというか初期タイトルしか挙げてない点で察することが出来る
0270NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:42:56.97ID:PfVF+CTh0
メガドライブのFM音源は音色作るの難しくて使いこなせないメーカーはしょぼいし
スーファミのADPCMはサンプリングに容量を使えないとしょぼいし、
多分、当時持ってたソフトのメーカーの使いこなし度で印象変わるんだろな

ディズニーもどうせ交渉したならアラジンも入れるとかないかな?
0271NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:51:07.28ID:zq1vkFGAa
まぁメガドライブでもテクノソフトと初期セガとじゃ格が違うし
スーパーファミコンでもスクウェアとトンキンハウスじゃ以下同文だしな
0272NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:51:45.32ID:ns6KDkcJ0
ソールブレイダーとかカードマスターリムサリアの封印とかこれくらいのやつがMDに欲しかったなー。

ダブルダンジョンの焼き直しゲーあればよかったな。
レイノス、ラングリッサー、ジノーグ、ヴィクセンみたいに他機種シリーズのMD版みたいに
0273NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:54:42.74ID:BJFAeBV40
>>270
>>271
ラジオでFMよりAMの音が好きな人もいるんだよ
感性は人それぞれ
それだけ

余計なこと言ってすいません
0274NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:54:57.07ID:4yBINjRM0
>>247
スポーツゲーム大好きだったから、ヒューマンのソフトは他機種と比べて残念だったなあ
それでもサンダー列伝は笑いながらやってたけど
0275NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:54:58.40ID:W/IIH3/V0
>>270
アラジンはソニックの次に売れたソフトみたいだしな(´・ω・`)

wikiより

メガドライブで100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

ソニック・ザ・ヘッジホッグ (1500万本)[86]
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 (600万本)[87]
アラジン(400万本)[88]
NBAジャム (アメリカで193万本)[19]
モータルコンバットII (アメリカで178万本)[19]
モータルコンバットIII (アメリカで102万本)[19]
Street Fighter II: Special Champion Edition (165万本)[54]
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD (150万本(メガCD用ソフト))
ソニック&ナックルズ (アメリカで124万本)[19]
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 (アメリカで102万本)[19]
マイティ・モーフィン・パワーレンジャー (アメリカで100万本)
0276NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:56:58.68ID:tllHTojn0
>>225
ハイブリッドフロントがはいっとるやん
というかそれが入っちゃってるから望みが薄くなってるという
0277NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:58:58.22ID:nI6TG3CJ0
>>250
ファミ通PSでレイストーム4点だぜ
ファミ通にSTGレビューさせたらあかんw
0278NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:02:01.45ID:W/IIH3/V0
もしアドバンスが入ったら、説明書と一緒に兵器カタログをPDF化してくれるだろうか
0279NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:03:49.60ID:ns6KDkcJ0
パワーレンジャーは絶対にSFCのほうがいい!

100万て最初の格ゲー版のほうだな。クリスマスに手に入らない人続出の伝説ゲーで有名
格ゲーとしてみれば、亀忍者の格ゲー版と同レベルの

どっちもベルト版もでたんだよねこれ。亀忍者のベルト版は良作
0281NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:12:49.61ID:ns6KDkcJ0
任天堂ってPS1時代に頑なにディスク媒体のハード出さずにいてぼろ負けしたことあったらしいね。
64だっけ?持ってる人配信界隈でもいないような。
0282NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:14:40.04ID:Qu+O1ckyd
ブルーアルマナック
キングコロッサス
ヴァーミリオン
ファンタシースター3
ソーサルキングダム
渚のトレイジア
サージングオーラ
魔天の創滅

充実したRPG群だなー
0283NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:14:46.82ID:haH8XupYa
スーファミはショボ知識とレッテル貼りで断罪した方が老害セガ信者らしいよ
自尊心肥大化かつ知識更新怠ってるせいでメガドラですらテンプレネタしか並べられないんだから
0284NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:18:31.47ID:SEIj6xk/0
>>270-271
同じメーカーでも、SF2は多分SFCよりもMDなんだけど、SSF2だとMDよりも圧倒的にSFCだったりするし。
同じSEGAでもPSシリーズと他のゲームでは音色にかなりの差が有るし。
0285NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:23:46.29ID:voOVJ6kr0
>>282
PSU&W
英雄伝説T&U

アクションRPGのキンコロを入れてるなら
イースV
モンスターワールドV&W
ラグナセンティ
トア
ライトクルセイダー
0286NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:24:01.49ID:XlcAN6b/d
>>225
おまえがいちばんうぜー
0288NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:24:09.99ID:jxBhZZVl0
日本で未発売のDomarkのF1とか当時だったらやりたい(入れて欲しい)ゲームはあるが、今更なぁとか思うわけで。
0289NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:34:48.16ID:TfEaVGEs0
今思うとハードドライビングって何fpsだったのだろうか。
当時はポリゴン処理のせいでもっさりしたゲームやなぁと思いながらも熱中してたなぁ。
あ、ミニには入れなくて良い。
0290NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:37:21.31ID:PfVF+CTh0
もっと盛り上がる発言の宮崎さんの感覚が世間とずれてないことを祈るだけだ
どや顔で初期の定番ソフト出されたりしても困る
0292NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:47:44.99ID:DfBMjTUUK
何故か岡山では昔メガドライブの番組が放送してた
BEメガワールドという5分の番組で竹崎さんとか出てたなあ
0293NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:48:27.30ID:Qu+O1ckyd
ハードドライビンて特殊チップなし?
スタークルーザーもかな?
バーチャレーシングが特殊チップでやってたことってなんなん?
フレームバッファ?
前のフレームを保持してて追記追記でポリゴン数多く見せてた的な?
0297NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:13:14.52ID:bKAbAyvi0
SH2ってポリゴンハードウェア演算機能ってあったかな?ハードドライビンとかは68000が死にものぐるいで頂点の座標を計算とかだったような。フレーム数は
5以下じゃないのあれ。それにポリゴンもめちゃくちゃ少ないし。負担を減らしつつ綺麗にみせるテクスチャも貼れない感じだし。よーわからん。
0298NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:13:14.67ID:bKAbAyvi0
SH2ってポリゴンハードウェア演算機能ってあったかな?ハードドライビンとかは68000が死にものぐるいで頂点の座標を計算とかだったような。フレーム数は
5以下じゃないのあれ。それにポリゴンもめちゃくちゃ少ないし。負担を減らしつつ綺麗にみせるテクスチャも貼れない感じだし。よーわからん。
0303NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:22.23ID:241rZ/HZ0
シミュレーションのCPU加速とポリゲーのフレーム数増加のオプションは欲しい
というかあるなら入れてくれ、スタークルーザー
あれは音楽が良いのだ
0304NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:01.31ID:bKAbAyvi0
だからアドバンスド大戦略は収録されてもほぼ全員投げるって。
0305NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:59.25ID:241rZ/HZ0
アドバンスドはすごいよな、最初の二つ目くらいのマップでよく分からん兵器の進化失敗したら
もうやり直し確定みたいな、あれはほんと人を選ぶというか、俺にはハイブリッドフロントで十分です
マスターオブモンスターズも割とヌルい方ではあるんだが、AIが結構やらしいので俺には厳しかった
0307NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:32:03.20ID:HS7gY4Kn0
アドバンスド大戦略なんて待ち時間ばっかで
クリアできるようにつくられてない国際問題ゲーだしな

デバッグにも膨大な時間がかかるだろうし
収録されんだろ
0308NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:32:35.20ID:IC0bCA8O0
>>291
PCM音源。と言うかQSOUND。
だからMD版SSF2がSFC版よりも劣るのは、まぁ分らなくもないんだが、
MD版SF2以下になるって何よ?って思う。

>>293
ハードドライビンとスタークルーザーはどちらもソフトウェアのみで68Kの力技。
スタークルーザーはCPUの負荷を全く考えて無くてモーションを相当詰め込んでる。
コマ数の多い動画をゆっくり見せられてる感じ。クロックアップするとその分滑らか。

ハードドライビンはかなりフレーム数を飛ばして描写することが前提になっていて
コマ数の少ない動画をゆっくり見せられてる。クロックアップすると動きは早くなるんだけど
元のコマ数が少ないから動きが荒いんだよね。
0309NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:33:01.19ID:HS7gY4Kn0
鈴木ドイツみたいなやつおるよな
このスレに
0310NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:40:25.82ID:Ys0j3sFA0
遊びやすさ、難易度、陣営選択
これ全て出来ると言う意味で

ワールドアドバンスド大戦略>アドバンスド大戦略
だもんな(´・ω・`)
アドバンスドは難易度とCPUの思考時間でマゾゲーと
言える出来だし
まぁCPUの思考時間さえ改善してたら
また遊んでみたいけど
0311NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:40:32.62ID:X7sukW+5d
シミュレーション系はエミュレーションでもかなり壁となる。
乱数計算の仕方が色々あると出目が実機と同じにならないからな。
あえて偏りのある乱数計算をしている可能性もあるから安易に置き換えることもできない。
0312NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:43:11.13ID:eeEd5dgIa
ハイブリットフロントが入ってるんだからその辺は何とか出来るでしょ
0313NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:43:15.48ID:xmF03DPB0
>>304
ソーサリアンも今やったら途中で投げる自信があるw
でももし入れてくれたら、あのOPを流しっ放しにしてマッタリしたい
0314NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:48:34.70ID:bKAbAyvi0
ソーサリアンはサンゴがどうの以前にモスマと結婚式の立会いで投げ出すやつ続出だと思う。
ペトスの祭壇で一撃凍結だかのザコ敵とかもいた感じが。
0315NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:48:45.72ID:P2QAG5oG0
ソーサリアンやレイノス入れたとしてちゃんと遊んでもらえるんだろうかとは思う
0316NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:53:17.19ID:IC0bCA8O0
スタークルーザーもハードドライビンもバーチャレーシングも基本的には
ポリゴン描写範囲内を全て違うBGチップで埋め尽くして、
そのキャラパターンを書き換える事で疑似的なフルグラフィックを作り出してる。

バーチャレーシングのチップはポリゴン演算をしてそのデータをBGキャラクタとして扱えるように変換してる。
それをカートリッジ内のRAMに保存。256x224の1画面全てを書き換えるには28KBのデータが必要。
MDのDMAは1/60秒で7KB強の転送の能力だからMD側はV_INT割り込み4回分の時間を使ってVRAMに転送してる。
だから15fps。

このまま1/60秒毎に画面を表示していると4回分の書き換えが見えてしまうので、
表示画面の他に仮想画面を1枚用意して、4/60秒間に仮想画面を組み立てて、こちらのデータ転送が完了したら
仮想画面を表示画面を入れ替えて表示し、今まで表示していた方を仮想画面して、これを延々と繰り返してる。

やっぱり力技。
0318NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:58:43.80ID:fPIUpqQkK
>>294
なにせ5分だったから新作ソフトやイベントの紹介が主だった
なぜ岡山放送の枠を買って放送してたのかは謎だったけど
自分の周りではマークVからセガユーザーがわりといたよ
0319NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 01:01:27.58ID:xtHOQctl0
ソーサリアンてダンジョン入って即死しかしたことなくて遊び方がわかんない
ハイドライドとかパソコンの体当たり物は嫌い
0320NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 01:21:06.73ID:Sy6GzM9L0
ソーサリアンか。
俺は途中若返りの魔法を偶然見つけたから最後まで同じメンバーでやったけど
世代交代したりする事考えると頭痛い。

チャイニーズ・メディスンでただひたすら経験値稼ぎしてた思い出あるわ。
0323NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 01:34:39.52ID:PirxMQ6GK
ソーサリアンはクリアしないとサウンドテストが出なかったような記憶が
0326NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 03:19:12.99ID:Dbhz6yIF0
いよいよ今日か
今から楽しみだわ
0327NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 05:35:26.38ID:we6xdXso0
>>205
それが実現出来たら100点だよ。
セガの定番無視、レースゲーム排除やってくれたら
嬉しいわ。

まぁ、キャプテンラングは無理だろうけどさ。
(知名度低すぎ)
代わりにエクスランザーじゃね?
0328NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 05:40:10.94ID:we6xdXso0
レインボーアイランドの楽曲問題
アウトラン、スーパー忍の版権問題
アドバンスド大戦略のCPU思考時間問題
ラングリッサーのPS4忖度問題
ソーサリアンの高難易度問題
イチダントアールのエイジス忖度問題

問題があるものは一切出ないのか?

それとも多少の弊害はクリアするのか?

今日、明らかになる。
0331NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 06:55:03.77ID:bk0KJCoO0
>>328
エイジス関連は全く問題ないっしょ
ベアナ2やソニック2通ってんだし、
そこまで配慮していたらモンスターワールドやゴールデンアクスほか影響ありすぎる

よっぽどの問題が起こらん限りタントアール関連からは採用されると思う
重くないゲーム性だし気軽さ、コントローラーWのアピール度考えてもまず間違いない…た、たぶんw
0332NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 07:36:08.47ID:qUCzGQpZ0
ワシも予想してみよう

・ガントレット
・コラムス
・リスター・ザ・シューティングスター
・スプラッター・ハウス
・スラップファイト
・エリミネートダウン
・ゲイングランド
・ボナンザ・ブラザーズ
・スノーブラザーズ
・パルスマン
0333NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 07:48:55.96ID:uIUVEFYz0
>>288
あれ何で発売中止になったんだろうな
VR以前のレースゲーとして名作になったのに
0335NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 08:45:36.20ID:+UpSegix0
メガドラミニは当然予約してるんだが、
同じソフトが遊べる、スイッチ版も出してほしいな。
今更有線のコントローラーで遊ぶのだるいし、お手軽に遊びたい。
0337NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 08:53:58.13ID:B5el9c/j0
アドバンスド大戦略が俺の人生を変えるぜ(`・ω・´)
0339NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 08:55:46.84ID:TAzUNd6Aa
見栄張って無い物ねだりを続けないと死ぬ病気だから。
こういう高齢オタクにはならないよう反面教師にしましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況