X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】8面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 22:21:29.23ID://nL1lDT0
■ここは メガドライブミニ スレです。
セガ人もセガっ子もメガドライバーも皆『仲良く』語り合いましょう。

【メガドライブミニ】(収録タイトル40本…)※
■令和元年 九月十九日 発売(予定)
■価格6980円(1PAD)・W8980円(2PAD)各税別
※メガCDや32X用のソフト&ライセンスが難しいゲームタイトルは本機への収録対象外。
※基本的にゲームのアレンジ等変更は無し。

■初代スレ
【SEGA】メガドライブミニ(仮)総合スレ【16-BIT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1547709476/
■歴代スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】1面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1553934565/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】2面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1554718291/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】3面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555554037/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】4面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555591361/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】5面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555935540/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】6面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1556490919/
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】7面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1556974822/
0203NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 19:54:08.91ID:qU3pjtJP0
ふと思ったんだけど
こうしてせっかくタイトル小出しにして注目集めるなら
タイトル発表のたびに予約再開すりゃ良かったのに
せっかく興味持っても予約困難じゃ機会損失でしょうに

この連携の悪さがある意味セガらしいけど
0205NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 20:00:01.66ID:pQss/L120
明日の発表前に本気の予想してみた

五月 メガドライブオリジナル作品中心の発表
(SEGAのRPG2作)
ファンタシースター 千年紀の終りに
ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜
(SEGAの作品2本)
ジ・ウーズとリスター ザ シューティングスター
(トレジャー作品を2本)
エイリアンソルジャーとダイナマイトヘッディー
(サードオリジナルタイトル4本)
キャプテンラング
スプラッターハウス PARTV
バトルマニア大吟醸
パノラマコットン

六月 アーケード移植作品を主に発表&幽白発表
(CAPCOM2作品)
大魔界村とストリートファイターUダッシュプラス
(TAITO2作品)
レインボーアイランドエキストラとダライアスU
(その他2)
チェルノブ、グラナダ
(SEGA作品)
タントアール、ぺぺんがペンゴ、モンスターワールドW
(ラストの発表)
幽☆遊☆白書 魔強統一戦
0206NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 20:03:33.69ID:pQss/L120
この予想は自分の欲しいタイトルとは別なんだけどね
リアルだとこんな感じかなと思った
0207NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 20:03:54.82ID:hanCeIV10
>>205
チェルノブ唯一のメガドラオリジナルなキャプテンラング→同じスタッフ作のチェルノブって流れイイね
0209NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 20:19:40.33ID:YDLcAwP10
>>122
RPGってそんなにいるか?
メガドラの華はSTGとアクションだぞ。
0210NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 20:21:35.17ID:BJFAeBV40
まぁぶっちゃけゴールデンアックスと大魔界村さえ入ってれば最悪どうでもいいんだわ
0211NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 20:29:46.10ID:YDLcAwP10
第三弾は「アーケード祭り」&「RPG祭り」併用
■ゴールデンアックス
(エイリアンストームの可能性あり。その場合、
ジェネシスミニにゴールデンアックスは回される)
■バーチャレーシング
(アウトランナーズの可能性あり)
■スーパーストリートファイター2
(ダッシュプラスと2作合わせて1枠扱いかも)
■大魔界村
(ストライダー飛竜はジェネシスミニ行き)
■ダライアス2
■レインボーアイランドエキストラ
■東亜系縦スクシューティングの何か?
(もしくはエレメンタルマスター)

この7枠はほぼ確定。

残りは定番RPG枠
■ファンタシースター4(穴でサージングオーラ)
■ラグナセンティかトア
■モンスターワールド4

(RPG枠が4弾送りになった場合)
■チェルノブ
■ガントレット
■スノーブラザース
0214NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 20:38:32.35ID:BJFAeBV40
アドバンスド大戦略入れるなら思考スピード速くしてくれないと
0215NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 20:40:18.46ID:haH8XupYa
何が来てもいいよ
どうせ現物写真アップするだけで遊ばんのだし
0217NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 20:46:34.69ID:psT2EvKsM
トリオンキンポウゲ
マシンポジウム
キングラムダーナ
カグラザカユナイテッド
キッポポサムラウダ
0219NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 20:53:38.07ID:BJFAeBV40
メガドラの大戦略ってセガの名前で出てるんだよな
これもしかして入る可能性あるんじゃないか?
スーパーかアドバンスどっちでもいいから入ってくれると嬉しいわ
0221NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 20:58:56.72ID:aOb6/Gfn0
スーパー大戦略にキャンペーンモードが
ついてればなぁ(´・ω・`)
0225NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:21:40.17ID:Q/aGesUsx
大戦略厨うざいな
ファミコンミニにもスーファミミニにもファミコンウォーズが入らなかった時点で戦略シミュレーションはマイノリティと察するべき
0226NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:29:50.43ID:Eh5ktFv20
数百円で拾ってオープニングだけ見て
一度もやらずに売ったゲームがある
0228NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:31:46.66ID:BJFAeBV40
名前忘れたけど三国志列伝だっけ?
物資の輸送を襲えるやつ
あれ入ってくれると嬉しいわ
0230NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:36:27.13ID:BJFAeBV40
バハムート戦記忘れてたわ!!!

でもどうせセガはクソだから入れないと思うわ
・大戦略どれか
・三国志列伝(?)
・バハムート戦記
このどれも入らないと思うわ………
0231NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:36:47.49ID:cLYPF+qI0
SLGと言えば光栄も何本か出してたけどこのスレでは余りタイトル出ないね
0232NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:39:10.28ID:ns6KDkcJ0
大戦略はバカには無理
0233NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:40:31.35ID:Eh5ktFv20
中古だからと諦めたが
主人公の下半身が表示されないゲームで遊んでいたことがある
0235NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:42:28.92ID:9WYODPK+0
お前らが予想してないタイトルつったら忍者無頼伝説しかあるまい
0236NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:45:24.53ID:PfVF+CTh0
SLGはもうちょっと入りそうだけどな
大戦略タイプはハイブリッドフロントで済だけど、他のタイプも色々あるし

コナミバーターでロケットナイトの2とかどうだろ
0238NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:48:30.89ID:voOVJ6kr0
ロケットナイトなら他機種版のある2よりも
メガドラオリジナルの1の方がいいな
0239NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:49:27.55ID:ns6KDkcJ0


スパークスターまじかす芸

ロケットナイトのほうが出来がいい。音楽とか色調は
スパークスターのほうが垢抜けているけど、ゲームのできはまじかす芸。
0240NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:52:25.58ID:ns6KDkcJ0
ストーリーとかエンディングも似たようなもんなんだよねロケットナイトとスパークスター。
キャラと設定を持ち越しもう一作作りました感。
ハードスペックがいいSFCのがましな気がした。スパークスター
0241NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 21:54:27.19ID:c0VeMBskr
>>234
信長、メガドライブは思考時間3秒
他機種は1分とかだからメガドラらしさはある

が、ゲーム雑誌とかは色数の関係で
パッとしない
ゴミ通も見た目だけでちゃんと評価しなかったな。
0242NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:03:35.62ID:ns6KDkcJ0
MDってCPUがましって以外SFCに勝ってるとこないよね、、、

ユーザーだっただけに泣けた
0243NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:03:39.58ID:Eh5ktFv20
あまり早くクリアするのがもったいないから
期待のゲームは一週間ほどオープニング見るだけにしとく・・
とある元セガ人のあるあるでした。おわり
0244NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:04:30.81ID:nI6TG3CJ0
提督の決断もFM音源のおかげで98版に近いし
SFC版より断然いい出来なのになあ
0245NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:05:31.78ID:FpQ01msv0
バハムート戦記は入れて欲しいなー
当時何年も遊んだが今やっても相当長く楽しめる気がする

>>235
第二弾でゲームの缶詰は誰も読めなかったから、
今回も予想もしなかったタイトルが一本くらいあると予想してる
0246NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:05:39.41ID:BJFAeBV40
>>237
分かるわw
音楽がマクロスFの音楽を作った菅野よう子ってのもポイントが高い
0247NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:08:29.18ID:voOVJ6kr0
SFCが勝ってるところってどこ?色?
当時友達からSFC借りてたけど色使いとかグラフィックを羨ましいと感じなかったなあ
音や曲についてはMDの方がずっと良いと感じた
0248NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:10:24.99ID:W/IIH3/V0
光栄系はみんなメガドラが良かった
…と言いたいが、エアマネジメントはスーファミの方が良かった記憶がある
まぁ全部両方やったわけじゃないので、他にもスーファミの方がいいやつあるかもしれんが

とりあえずバハムートとロードモナークは入れて欲しい
大戦略はハイブリッドフロントがあるから入らなくてもいいや
待ち時間長いし
0249NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:11:58.44ID:BJFAeBV40
個人的にはSFCは音が良かった印象だわ
メガドラは音が軽いんだよな
0250NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:12:22.24ID:O9O/IFuea
>>241
メガドラ時代のファミ通のレビューを信用してはいけない
TF4やスーパーファンタジーゾーンとかえらい低得点だし
レビューじゃないがシャイニングフォースとかこき下ろされてたし

まぁ、今は今で信用ならないんだが
0251NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:13:19.73ID:ns6KDkcJ0
信長の野望って菅野よう子なんだ?
知らなかった。
梶浦由記もなんかMDとかで音楽作ってそう。

アニメはほとんど見ないけど、この2人の音楽割と
好きではまってたことある。
0254NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:16:44.17ID:kCi8yhqN0
>>220
国内2海外4
国内4海外2
どちらかのパターンにはなるだろうね
0257NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:21:39.37ID:FpQ01msv0
以下のうち半分でも入ってくれれば御の字

・ストリートファイターIIダッシュプラス
・ファンタシースター 千年紀の終わりに
・ソーサリアン
・エイリアンソルジャー
・クライング 亜生命戦争
・スラップファイト
・ゲイングランド
・ガントレット
・スーパー大戦略
・バハムート戦記

アーケードからの移植はメガドライブならではの追加要素が入ったものが可能性高いと思う
幽遊白書はもし入ってたらすごいけど、インパクトでかいから発表するなら次回と予想
0261NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:28:05.41ID:ns6KDkcJ0
SFCのロマンシングサガ音楽めちゃ良かったなー
内容もかす芸評価だけど、ブルーアルマナック、港のトレイジア、魔天よりは遥かに面白いし。
魔天はたるすぎて途中でなげたなー難しい以前にプレイ感がたるすぎるこの3つ。
0262NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:29:23.25ID:BJFAeBV40
>>256
音(おと)に関しては好みがあるからな
俺とお前では好みが違うってことだな
0263NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:30:48.87ID:BJFAeBV40
ヴァーミリオン入ってくれないと納得できんな
入ってなかったらセガに抗議したいレベル
0264NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:30:56.68ID:85lC2ffu0
渡辺徹を司会に起用していた任天堂番組に毎週ダイナマイトヘッディーの曲が使われていたことがあったよね
0265NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:34:34.11ID:td7Im5230
好みというか初期タイトルしか挙げてない点で察することが出来る
0270NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:42:56.97ID:PfVF+CTh0
メガドライブのFM音源は音色作るの難しくて使いこなせないメーカーはしょぼいし
スーファミのADPCMはサンプリングに容量を使えないとしょぼいし、
多分、当時持ってたソフトのメーカーの使いこなし度で印象変わるんだろな

ディズニーもどうせ交渉したならアラジンも入れるとかないかな?
0271NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:51:07.28ID:zq1vkFGAa
まぁメガドライブでもテクノソフトと初期セガとじゃ格が違うし
スーパーファミコンでもスクウェアとトンキンハウスじゃ以下同文だしな
0272NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:51:45.32ID:ns6KDkcJ0
ソールブレイダーとかカードマスターリムサリアの封印とかこれくらいのやつがMDに欲しかったなー。

ダブルダンジョンの焼き直しゲーあればよかったな。
レイノス、ラングリッサー、ジノーグ、ヴィクセンみたいに他機種シリーズのMD版みたいに
0273NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:54:42.74ID:BJFAeBV40
>>270
>>271
ラジオでFMよりAMの音が好きな人もいるんだよ
感性は人それぞれ
それだけ

余計なこと言ってすいません
0274NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:54:57.07ID:4yBINjRM0
>>247
スポーツゲーム大好きだったから、ヒューマンのソフトは他機種と比べて残念だったなあ
それでもサンダー列伝は笑いながらやってたけど
0275NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:54:58.40ID:W/IIH3/V0
>>270
アラジンはソニックの次に売れたソフトみたいだしな(´・ω・`)

wikiより

メガドライブで100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

ソニック・ザ・ヘッジホッグ (1500万本)[86]
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 (600万本)[87]
アラジン(400万本)[88]
NBAジャム (アメリカで193万本)[19]
モータルコンバットII (アメリカで178万本)[19]
モータルコンバットIII (アメリカで102万本)[19]
Street Fighter II: Special Champion Edition (165万本)[54]
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD (150万本(メガCD用ソフト))
ソニック&ナックルズ (アメリカで124万本)[19]
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 (アメリカで102万本)[19]
マイティ・モーフィン・パワーレンジャー (アメリカで100万本)
0276NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:56:58.68ID:tllHTojn0
>>225
ハイブリッドフロントがはいっとるやん
というかそれが入っちゃってるから望みが薄くなってるという
0277NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 22:58:58.22ID:nI6TG3CJ0
>>250
ファミ通PSでレイストーム4点だぜ
ファミ通にSTGレビューさせたらあかんw
0278NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:02:01.45ID:W/IIH3/V0
もしアドバンスが入ったら、説明書と一緒に兵器カタログをPDF化してくれるだろうか
0279NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:03:49.60ID:ns6KDkcJ0
パワーレンジャーは絶対にSFCのほうがいい!

100万て最初の格ゲー版のほうだな。クリスマスに手に入らない人続出の伝説ゲーで有名
格ゲーとしてみれば、亀忍者の格ゲー版と同レベルの

どっちもベルト版もでたんだよねこれ。亀忍者のベルト版は良作
0281NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:12:49.61ID:ns6KDkcJ0
任天堂ってPS1時代に頑なにディスク媒体のハード出さずにいてぼろ負けしたことあったらしいね。
64だっけ?持ってる人配信界隈でもいないような。
0282NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:14:40.04ID:Qu+O1ckyd
ブルーアルマナック
キングコロッサス
ヴァーミリオン
ファンタシースター3
ソーサルキングダム
渚のトレイジア
サージングオーラ
魔天の創滅

充実したRPG群だなー
0283NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:14:46.82ID:haH8XupYa
スーファミはショボ知識とレッテル貼りで断罪した方が老害セガ信者らしいよ
自尊心肥大化かつ知識更新怠ってるせいでメガドラですらテンプレネタしか並べられないんだから
0284NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:18:31.47ID:SEIj6xk/0
>>270-271
同じメーカーでも、SF2は多分SFCよりもMDなんだけど、SSF2だとMDよりも圧倒的にSFCだったりするし。
同じSEGAでもPSシリーズと他のゲームでは音色にかなりの差が有るし。
0285NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:23:46.29ID:voOVJ6kr0
>>282
PSU&W
英雄伝説T&U

アクションRPGのキンコロを入れてるなら
イースV
モンスターワールドV&W
ラグナセンティ
トア
ライトクルセイダー
0286NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:24:01.49ID:XlcAN6b/d
>>225
おまえがいちばんうぜー
0288NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:24:09.99ID:jxBhZZVl0
日本で未発売のDomarkのF1とか当時だったらやりたい(入れて欲しい)ゲームはあるが、今更なぁとか思うわけで。
0289NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:34:48.16ID:TfEaVGEs0
今思うとハードドライビングって何fpsだったのだろうか。
当時はポリゴン処理のせいでもっさりしたゲームやなぁと思いながらも熱中してたなぁ。
あ、ミニには入れなくて良い。
0290NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:37:21.31ID:PfVF+CTh0
もっと盛り上がる発言の宮崎さんの感覚が世間とずれてないことを祈るだけだ
どや顔で初期の定番ソフト出されたりしても困る
0292NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:47:44.99ID:DfBMjTUUK
何故か岡山では昔メガドライブの番組が放送してた
BEメガワールドという5分の番組で竹崎さんとか出てたなあ
0293NAME OVER
垢版 |
2019/05/15(水) 23:48:27.30ID:Qu+O1ckyd
ハードドライビンて特殊チップなし?
スタークルーザーもかな?
バーチャレーシングが特殊チップでやってたことってなんなん?
フレームバッファ?
前のフレームを保持してて追記追記でポリゴン数多く見せてた的な?
0297NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:13:14.52ID:bKAbAyvi0
SH2ってポリゴンハードウェア演算機能ってあったかな?ハードドライビンとかは68000が死にものぐるいで頂点の座標を計算とかだったような。フレーム数は
5以下じゃないのあれ。それにポリゴンもめちゃくちゃ少ないし。負担を減らしつつ綺麗にみせるテクスチャも貼れない感じだし。よーわからん。
0298NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:13:14.67ID:bKAbAyvi0
SH2ってポリゴンハードウェア演算機能ってあったかな?ハードドライビンとかは68000が死にものぐるいで頂点の座標を計算とかだったような。フレーム数は
5以下じゃないのあれ。それにポリゴンもめちゃくちゃ少ないし。負担を減らしつつ綺麗にみせるテクスチャも貼れない感じだし。よーわからん。
0303NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:22.23ID:241rZ/HZ0
シミュレーションのCPU加速とポリゲーのフレーム数増加のオプションは欲しい
というかあるなら入れてくれ、スタークルーザー
あれは音楽が良いのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています