X



女神転生 FC版 Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 01:15:54.89ID:XwFIi0PI0
だからさあ魔都の戦士シリーズにはいつ移行するんかって
真魔都の戦士1から魔都の戦士P5までやってくれ
0234NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 14:21:23.99ID:JtjrZgPB0
>>232
DDS ST
って書いてあった

気づかなかった・・・
0236NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 22:59:44.94ID:JtjrZgPB0
ダイダロスの塔はマヤ文明のピラミッド風
0237NAME OVER
垢版 |
2019/06/13(木) 07:24:34.37ID:iU8Q/oP5d
FC2のヒロインはエルピー・プルの5年後のイメージ
そういや北爪なんだな
0238NAME OVER
垢版 |
2019/06/13(木) 08:11:30.92ID:taiqEt+CM
しかしあの状況で親友より魔女を信じられるものなのか
当時リアルタイムでもおかしいだろこれって思ってた記憶
0240NAME OVER
垢版 |
2019/06/13(木) 11:02:54.95ID:uIyG5jPY0
芝周辺までにパズスが変なことしたわけでもないからな
魔女との会話では友人が妙に熱くなってて大丈夫かこいつとも思った
0241NAME OVER
垢版 |
2019/06/13(木) 11:39:30.71ID:WZxUVcWf0
ポッと出のメスにヒロインの座を奪われるセンダに哀しい過去
0242NAME OVER
垢版 |
2019/06/13(木) 21:05:38.76ID:bMMLFcwud
そもそも初っ端からパズスを信用してなかったんだろう
友人が突然宗教や思想団体にハマった的な
0243NAME OVER
垢版 |
2019/06/13(木) 21:45:25.72ID:WZxUVcWf0
まあ魔女いきなり信用出来るかっつーと
じゃあパズスはどうなんだって話だな
気ままに自室でオンラインゲーしてただけだったのに
0244NAME OVER
垢版 |
2019/06/13(木) 23:38:38.78ID:Y1WV8hcV0
パズスがくれた召還プログラムは誰がパズスに与えたの?
0245NAME OVER
垢版 |
2019/06/14(金) 00:03:36.38ID:/N0kO35nd
Y.H.V.H
0246NAME OVER
垢版 |
2019/06/14(金) 03:44:32.32ID:8EJrwA7D0
いやしくも唯一神がバビロニアの魔王なんかを使いにするかね?
0247NAME OVER
垢版 |
2019/06/14(金) 05:17:22.64ID:LOBn6n8Za
公式な解釈ではないかもしれないが
昔の成沢本に載ってた解釈だと、Y.H.V.Hが全ての黒幕だった

サタンを使って敵対するルシファーを氷漬けにして、サタンの足元に置いて監視させていたのも奴の目論見
神の千年王国のためにパズスを通じて主人公を操るつもりが魔女の出現で計画が狂いだし、暴走した友人によるルシファー復活という誤算が生じた、みたいな内容
0248NAME OVER
垢版 |
2019/06/14(金) 06:46:47.38ID:hR5nX4Bo0
ルシファー城内にある通行不可能なエリアにあるダンジョンとか
友人に敵出現時専用のメッセージとステータス、終盤に出てくる悪魔を放つ演出とか用意されてる辺り
それっぽいトコ伺えるな
0252NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 02:14:48.51ID:NcGazzzXd
>>251
本願寺の住職が言ってた
パズス倒した後くらいからセリフが変わるような

>>247 訂正
確か魔女もパズスに鍛えられたんだった
で、3人のうち1人をふるい落とし、2人を救世主にする計画だったが、パズスが倒されて拠り所を無くした親友が、何を血迷ったかルシファーを復活させてしまい、Y.H.V.Hの千年王国プランが狂い始めるという話

監視役の鈴木は大失態だな
そしてパズスは最初から捨て石だった
うる覚えなので違ってたらスマヌ

https://i.imgur.com/jBuhIdr.jpg
0253NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 09:19:50.60ID:/lDJSvBe0
あれ?何気にセンダが大活躍なんじゃね?
センダがいなかったら、千年王国エンドしかなかったってことかい。
0254NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:04.79ID:VbnbDeyC0
ルシファーが復活できなかったら対抗手段がないからね
サタンのすぐ近くにルシファーがいたというのは上手い配置だと思った
0255NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:29:02.56ID:KS2nYwXH0
2の主人公の公式の名前ってあったの?
センダとか言われてもわからん
0256NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:39:38.74ID:TpUz/jgV0
FC版の説明書などでは、主人公=「ヒデト」、少女=「ロザンナ」、親友=「センダ」となっている。

ヒデト、ロザンナは出門英とロザンナ・ザンボンとのユニット「ヒデとロザンナ」のパロディ。
センダは「せんだみつお」が元ネタ。
0257NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:56:59.58ID:LzBGzdZw0
>>252
ファミコン版で本願寺っぽい所に行ってみたけど言わなかった
旧約から追加されたセリフっぽいな
貴重なセリフありがとう
0259NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 00:26:55.15ID:Ip1PKr890
本願寺って銀座の阿弥陀力くれた所だよな
ファミコン版だと人類のために戦ってくれ!ってセリフのまま

ちなみにアダチ近くの西新井太師は人類の未来はあなた達が作るのです!ってセリフ
0260NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:00:43.58ID:8rD35Fbw0
主人公親友魔女のほうがいいな
公式名だとしてもパロディ感が強すぎる
0261NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:06:45.57ID:PtFop4or0
あれは説明書用の適当なネーミングだろう
当時のゲームはふざけた名前たくさんあったし
0263NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 03:47:48.53ID:V6ksKnNbd
なんかもう色々忘れてるわ
パズスを倒した主人公は何でバエルとも戦う事になったんだっけ
0264NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 05:00:24.16ID:PtFop4or0
ピラーを探しつつバエルのところにいったら友人がやられてて急に仇討ち
それ以外に何か動機あったっけ
0266NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 12:12:48.36ID:GfCqGQB30
レトロゲーの定めよろしく、容量や納期などの問題で表現したかった事が削られてしまうのは悲しいね
真2のビジョナリーがあんなんだった今のアトラスに作り直してもらっても臨み薄いけど
0267NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 12:57:06.06ID:3BjLqM8Ua
ここって女神転生シリーズのオタクの溜まり場なのか?
昔、箱版の女神転生NINEてのがあったの知ってるか?
中古で激安だから買ったけど全然やらなかった記憶があるのよ。つーか箱自体が酷使もしてないのに壊れた
つまり何が言いたいかなんだが女神転生シリーズてナンバリングは何作あるんだ?
0269NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:27:38.88ID:3BjLqM8Ua
うーん ようわからん
箱版が女神転生9なのにナンバリングそんなに少ないわけか
まいっか
0270NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:30:35.75ID:GfCqGQB30
NINEの意味はエンディングが9つあるっていうやつだったはず
ライトカオス ニュートラルカオス ダークカオス
ライトニュートラル ニュートラルニュートラル…という具合にアライメント別にあるそうだ

ストーリーの評価は高いようだね。グノーシス主義に詳しいとより楽しめるそうだ
「ルシファー陛下」がいる最後のメガテンというレスがあった
0271NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:42:35.14ID:3BjLqM8Ua
>>270 なるほど ありがとう
東京の街をケルベロスを連れて歩いてたのを記憶してる
とにかく複雑過ぎて何やっていいかもわからんからすぐに詰んだ
攻略サイトでもあればクリア出来たと思う
0273NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:51:53.84ID:04M6INKHd
双葉社の攻略本引っ張り出して読んだんだけど
どうやらFC2は真1のようにメシア教ディーバ(ガイア)教に二分化してる世界と違って
反唯一神のボスは結託せず群雄割拠してるような状況なんだな
0274NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 17:41:56.91ID:PtFop4or0
どう見ても組織だった動きをしてないからそうなんだと思う
0275NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 18:49:57.19ID:ZglhotYGd
ヤクザのシマ争いみたいなもん
ガイア教よりディーヴァ教の方がカオスっぽいな
0276NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 00:47:37.90ID:iQ5y+rvR0
バエルとベルゼブブって本来関係あるの?
0277NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 01:08:34.64ID:dBl0loQZ0
wikipediaに書いてあるが
バアル・ゼブル→バアル・ゼブブ
バエル=バール
などの同一視がおこなわれてたらしい
0278NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 06:03:25.02ID:7v2ap/Xg0
概説
ベルゼバブ、ベールゼブブとも表記される。新約聖書にもその名がみえる。
この名はヘブライ語で「ハエの王」(一説には「糞山の王」[1]、糞の王」[2])を意味する。

本来はバアル・ゼブル (????? ?????? [Ba‘al z??ul])、すなわち「気高き主」あるいは「高き館の主」という意味の名で呼ばれていた。
これはおそらく嵐と慈雨の神バアルの尊称の一つだったと思われる。 パルミュラの神殿遺跡でも高名なこの神は、冬に恵みの雨を降らせる豊穣の神であった。
一説によると、バアルの崇拝者は当時オリエント世界で広く行われていた、豊穣を祈る性的な儀式を行ったとも言われる。

しかし、イスラエル(カナン)の地に入植してきたヘブライ人たちは、こうしたペリシテ人の儀式を嫌ってバアル・ゼブルを邪教神とし、
やがてこの異教の最高神を語呂の似たバアル・ゼブブすなわち「ハエの王」と呼んで蔑んだという。
これが聖書に記されたために、この名で広く知られるようになった。
0280NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 15:50:22.75ID:EqW7cSC8d
信仰が厚く歴史が古く文化圏が広い神ほどひどい貶められ方
アスタロートはイシュタルだったっけ
0281NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 18:32:25.63ID:dBl0loQZ0
アスタロートが女性っぽいのはその辺から着想を得てるんだろうなあと思いながらプレイしてた
女性というかオネエというか
0283NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 20:44:38.75ID:RR7FshE30
あれは主人公に惚れてる女神イシュタルの嫉妬なんだよな
女神だから我慢してたけど悪魔に堕ちる事で存分に恋や嫉妬を謳歌出来た
そして惚れた男の手で女としての心を殺して貰おうとしてる
神と悪魔と人間と機械の戦争の中にひっそりと咲いた悲恋の花
眠りの森の正体は女神の見た夢魔だった
0284NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 23:01:05.82ID:iQ5y+rvR0
バアルを女性形にしたのって初代に引っ張られただけ?
バアルの妻がアスタロトという説があるみたいだけど
0286NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 15:35:06.63ID:Ebs6/8AJ0
当時の人々は男神として崇めていたようだが・・・
像を見ても女性要素は皆無
0287NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 18:10:10.17ID:PMui702Kd
いや個別の史実の事じゃなくて
一般的に女神のイメージが強いから初代云々じゃないんじゃないのって事
0288NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 20:34:12.00ID:Ebs6/8AJ0
バアルが女性形として出てくるゲーム他にある?
0289NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 20:36:38.40ID:U7fhrZADa
なんで女神転生て3Dダンジョンにこだわる?
て思ってたら2は3Dじゃなかったのね
0291NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 20:44:47.59ID:faN3s9HmM
自分達のウィザードリーを作ろう!が女神転生のコンセプトだったらしいから、では回答にならないかな?
なお、堀井雄二はポートピアの迷路で行き倒れになる子どもたちが続出したので、ドラクエのダンジョンを3Dにしないことを決意した模様。
0292NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 20:56:37.25ID:U7fhrZADa
>>290-291 そうなんだ サンクス
FC版の初代は三年前くらいにクリアしてる
最後のダンジョンが落とし穴だらけであれは攻略サイト無しではクリア無理だと思った
あとダンジョンが街になってるとこも落下とかあったような
0294NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 21:12:01.93ID:U7fhrZADa
そんなの無理無理
ポートピアの地下ダンジョンで詰むレベルだから
ポートピアは救済処置みたいなのがあってダンジョンから迷わず脱出する方法が二回ある
つまり捜査辞めるを選択で一瞬にして外に出られる
つまり平田と川村の件で二回使えるてこと
0295NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 21:17:01.67ID:U7fhrZADa
ついでに言うとあの地下ダンジョンは序盤は入る必要無し
つまり平田の借用書があるがスルーしてもクリアに影響ない
終盤隠し部屋、つまり前3左8左4右5左2なんだけど、このあと捜査辞めるの選択で外に出られる
0296NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 21:23:06.48ID:9H+DjbOC0
もんすたあ さぷらいずど ゆう
に何かあるんじゃないかと調べまくったな
0297NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 22:29:52.00ID:uVKFuVxS0
ジャンプの攻略情報に
迷路の指示には従ったほうが良いと
書いてあっていつまでもクリヤできなかった
ジャンプはクソ
0298NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 03:33:36.98ID:2Q1aGScoa
こんとら でくすとら あべにゅ〜
0300NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 12:19:32.39ID:nWDiFEpE0
へカーテをラトスの像なしで倒した人いる?
0302NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 21:43:59.82ID:nWDiFEpE0
魔法だけで倒すの?
0303NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 22:22:08.39ID:vS5cd0NE0
魔法だけでキルできる
今は無きアプリ版なら裏だろうと魔法のみでキルできる

FC裏は体力倍だから出来るかどうかはわからん
0305NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 04:59:37.89ID:afs6TO9g0
自動回復云々さしらん
いうてもキルできるものはキルできるからな
ルシファー撃破よかよっぽど簡単
0307NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 10:10:04.35ID:l47ZhHoP0
ラトスってそもそも何だろ?
0308NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 12:03:12.99ID:j+5EfOsja
原作ノベルとかに出てたりしたっけ?
0309NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 09:16:03.53ID:weRyiDAya
女神転生とペルソナって何が違うの?
FFとロマサガくらいに似てる
0310NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 09:35:09.49ID:oK/11T6/0
悪魔がそのまま仲魔になるか、スペルカード化するか
西谷原作の世界観をモデルにした各宗教が入り乱れてるドロドロした世紀末感あるストーリーか、西谷原作のと全く作風違う明るい現代劇か

大体そのくらい
0311NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 09:41:13.22ID:weRyiDAya
>>310 なるほど サンクス
他にもソウルハッカーズや葛葉ライドウとかプレイしたことないけど似たようなタイトルがあってややこしい
0312NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 13:53:10.46ID:1tR1tO6y0
ペルソナは基本的に精神性がテーマだから感覚は全く別だな
0315[JP]
垢版 |
2019/06/22(土) 18:56:50.44ID:+8XkyIERa
sfcの女神転生ifて一体全体何がifなんだ?
0317NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 22:21:10.32ID:YIq3zzAw0
炎の腐海の住人って大変そうだな
0320NAME OVER
垢版 |
2019/06/23(日) 13:35:04.56ID:bHd/OMgWa
マズルカ回廊の最上階で毎日暮らしてても頭がヘンになりそうで。
0321NAME OVER
垢版 |
2019/06/23(日) 14:59:22.02ID:MpOBbhDA0
暗闇が好きだという
ずっとダークゾーンに住んでるガイアとかいう変態
0322NAME OVER
垢版 |
2019/06/23(日) 20:58:43.14ID:QfmFwt5M0
暗闇の中でマッチョポーズ取ってるって筋金入りだなw
0323NAME OVER
垢版 |
2019/06/24(月) 07:50:28.88ID:sIgOGazh0
印象深い住人だと「ここじゃ このうえじゃ!」ってのもいたなあ
何がだよ!って地団駄踏んだ
0326NAME OVER
垢版 |
2019/06/25(火) 20:16:21.22ID:xUbn204j0
>>325
高くはないが最終手段だな
ブックオフで見つけたら100円だし(高確率でマジックで名前書かれてるがw)
0327NAME OVER
垢版 |
2019/06/25(火) 21:36:30.40ID:1AQWbwp20
初代のかわいいデザインの悪魔のデザイナーって誰?
0329NAME OVER
垢版 |
2019/06/26(水) 10:20:46.25ID:+XB/9vKva
今、ブコフで100円とかないだろう
どの店舗もぼったくり価格だ ヤフオク出品中だかなんだか知らんがあんなことやってるから店が閉店ガラガラなんだ
もう昔のようなお宝探しなんて出来ないしね
0330NAME OVER
垢版 |
2019/06/26(水) 13:45:42.63ID:dnwXUVRm0
>>328
江崎稔って人?
説明書のイラスト描いたって書いてあったけど・・・
0331NAME OVER
垢版 |
2019/06/26(水) 20:36:25.87ID:9M11XjCk0
そのイラストをかわいいドット絵に仕上げたのはまた別の人なんちゃう?
0332NAME OVER
垢版 |
2019/06/26(水) 21:47:35.46ID:dnwXUVRm0
モンスターのデザインしたとは書いてなかったと思う
0333NAME OVER
垢版 |
2019/06/26(水) 23:10:05.98ID:eYAAsJAo0
初代の悪魔グラフィックはOVAで登場した北爪宏幸氏デザインの流用分以外はデザイナー不在で
直接ドット絵を描いたって話だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況