X



【スペースインベーダー】ARCADE1UP【ギャラガ】

0001NAME OVER
垢版 |
2018/12/30(日) 14:48:39.79ID:NyBmblOG0
【ゲーセン】タイトー、「スペースインベーダー」「パックマン」「ギャラガ」のアーケード筐体を家庭向けに復刻
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1537351059/1
1 衛星軌道中立隊 ★ 2018/09/19(水) 18:57:39.89 ID:CAP_USER
タイトーが名作アーケードゲームを筐体ごと4分の3スケールで再現する、「ARCADE1UP」シリーズを発表しました。
第1弾のラインアップは、同社の「スペースインベーダー」と、ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の「パックマン」と「ギャラガ」で、各5万8000円(税別)。
発売時期は12月で、Amazon.co.jpにて先行予約を受け付けています。

スペースインベーダー
https://www.taito.co.jp/Content/images/arcade1up/lineup_si_cabinet.png
パックマン
https://www.taito.co.jp/Content/images/arcade1up/lineup_pacman_cabinet.png
ギャラガ
https://www.taito.co.jp/Content/images/arcade1up/lineup_galaga_cabinet.png
https://www.youtube.com/watch?v=f9Zqi2mV3Ac

当時稼働していたアップライト型筐体のデザインはそのままに、高さ1163ミリという座って遊ぶのにちょうどいいサイズで再現。筐体は組み立て式で、30分程度で完成できるとのことです。
 スペースインベーダー筐体は、モノクロとカラーの両バージョンを収録。パックマン筐体は日本未発売の「パックマンプラス」、ギャラガ筐体は「ギャラクシアン」をそれぞれ同時収録しています。

イカソース
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/19/news108.html
https://www.taito.co.jp/arcade1up
0230NAME OVER
垢版 |
2020/11/02(月) 18:36:07.40ID:0TdUjCbc0
交換のおふたりは上手くいったのだろうか?
他人事ながら気になる。
0231NAME OVER
垢版 |
2020/11/02(月) 23:23:28.70ID:EkkBmAYA0
arcade1upでアウトラン出るの⁇
画像を見るとシートタイプはスターウォーズの流用のようだが。
0232NAME OVER
垢版 |
2020/11/02(月) 23:41:09.95ID:yUoxAvoj0
>>230
新潟ニキめっちゃいい人でおかげさまで無事交換できましたわあ
ワイらどっちもSWファンだったんだけどやっぱこれ思い入れあるゲームだし
マーキー光らせてデモ走らせておくだけで心浮き立つわ
今はATARIの復刻ポスターを輸入してさらにゲーム機周りを飾ろうと考えてる次第
0233NAME OVER
垢版 |
2020/11/03(火) 23:14:36.16ID:wxDCJTF20
>232
交換していただいた新潟の者です。
その節はお世話になりました。
ライザーもカッコ良かったですが、ベンチシートもカッコイイ!!
ホント家でATARIの筐体眺めているだけでもニヤニヤ出来ますわ。
Arcade1UPでSEGAのSTAR WARS出して欲しい!!
0234NAME OVER
垢版 |
2020/11/06(金) 23:04:54.06ID:LgEtp+AW0
アウトラン出るみたいですね
欲しいけど置き場所がないなー
0235NAME OVER
垢版 |
2020/11/07(土) 02:08:06.62ID:opWu85m20
おうちでアーケード版『アウトラン』が遊べる。復刻アーケード筐体を販売するArcade1Upがレースゲーム筐体「アウトラン着席型アーケードキャビネット」を発表
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/201105a

セガラリーが欲しい
0238NAME OVER
垢版 |
2020/11/07(土) 15:02:48.33ID:ie+J2o3m0
アウトラン欲しい!!
arcade1upヤル気の無いタイトーから変わってどこか代理店になってくれないかな。
現状個人輸入しかないけど故障や初期不良などの保証が一切無いのはリスクが高すぎる。
0239NAME OVER
垢版 |
2020/11/07(土) 15:47:09.94ID:hQ8o8FLl0
スターウォーズもそうだけど角柱の椅子をベニア板2枚でつなげただけだから購入欲が萎える
0240NAME OVER
垢版 |
2020/11/08(日) 13:05:19.08ID:88karhEQ0
Youtubeの1Up公式でアウトランの動画見てたらピンボールも発売するとな
こっちでもスターウォーズがまた出るとは>>233ニキにも朗報ですな
でももう置くスペースがマジでないな…

それにしてもATARIで力尽きた日本でのシオシオっぷりに比べて本家はノリノリだなー
やっぱ置き場所に困らないっていうのが大きいのかな
0241NAME OVER
垢版 |
2020/11/08(日) 14:03:46.24ID:4xPhusHNM
アメリカの平均的な住宅の広さは230u、
日本の平均的な住宅の広さは92u

この差はでかすぎる
0242NAME OVER
垢版 |
2020/11/08(日) 14:54:55.52ID:tOmJNw/2a
田舎だと作業小屋とかガレージある家が多いから
気軽に買えるのはその辺の人かな
0243NAME OVER
垢版 |
2020/11/09(月) 12:15:41.23ID:G4v7IlSaM
地元にアップライトのアウトランあったけどやっぱりシフト右だったかな?ハンドルに振動機能が付いてるイメージが強烈で覚えてないや
0244NAME OVER
垢版 |
2020/11/09(月) 23:15:10.42ID:a07XH7aH0
自宅にこんなのあったらギアガチャ禁止の張り紙しないとギア壊すな
PV見る限りアウトランの自車は3D復刻とかSEGA AGESと同じっぽいね
0248NAME OVER
垢版 |
2020/11/16(月) 08:12:51.08ID:1rzOAYZf0
タイトーのARCADE1UPのサイトがリニューアルした時
「これからも新作出す予定です」的な一文がなくなってるけど
これってやっぱそういう事なのかなぁ
本家のほうで新作出ても完全無視だしガッカリだわ
0249NAME OVER
垢版 |
2020/11/16(月) 10:50:33.25ID:ArfkcwwSM
売れ残って半額で叩き売りしている状況ならしようがないよ
0251NAME OVER
垢版 |
2020/11/16(月) 14:49:43.79ID:u/kgImIC0
ラインナップも微妙だったし、価格が高かった。
最初から29800円だったら違ったかも。
国内販売予定のパックン40周年版も結局出ず?
アウトランも国内可能性があるとか書いてあったけどゼロだろう。
タイトーはヤル気ないし、どこか代理店になってくれないなら個人輸入か。
いいな〜海外はバンバン新機種出てて。
0252NAME OVER
垢版 |
2020/11/16(月) 15:26:10.32ID:LV+p7bMUM
一台でも所有してるならわかると思うけど安い代わりに細かい傷や作りがあちら品質。
日本人気質なら細かいクレームで商売になるとは思えないわ
そうで無くても利益少なそうなのに
0253NAME OVER
垢版 |
2020/11/16(月) 15:43:03.59ID:60XZHRZs0
置き場所が問題っていうなら、テーブルの上に置くタイプや
壁に掛けるタイプに力入れたらいいのにそれもないしな
無い物ねだりしても仕方ないけど、日本向けにスト2出すだけでだいぶ違ったと思う
0254NAME OVER
垢版 |
2020/11/16(月) 19:18:21.96ID:bzb4yGuA0
日本だとインベーダーとパックマンとギャラガさえあれば!と考えるのも分かるけど
その辺の思い出人はminiサイズとは言ってもでかい筐体買わないよねえ
せめて初回ラインナップでスト2も一緒に出てればなあ
0255NAME OVER
垢版 |
2020/11/16(月) 23:23:41.10ID:QiNEtEmA0
インベーダーonlyで50000円は高いよな
スト2の三機種なら同額でも相当売れたはず
0256NAME OVER
垢版 |
2020/11/17(火) 01:16:35.83ID:4Ozd2QI+0
今年中に出るはずだったテーブル型のやつも全く続報ないし
去年TGSで先行で出したバーガータイムも無かったことになってるし
日本の公式のtweetは適当なリツイートしてるだけでやる気が微塵も感じられない
「自宅がゲーセンに!」って寒いフレーズはもう聞き飽きた
さっさと権利手放せよ
0257NAME OVER
垢版 |
2020/11/17(火) 01:18:18.39ID:2YJb+thw0
使わない時は折りたたんで片付けられるようにすればもっと売れるよ。
中スカスカなんだろ。
0258NAME OVER
垢版 |
2020/11/17(火) 02:28:40.73ID:k5m6T+b70
くされ会社が張り切って手を挙げたのに即やる気なくすの本当にイライラするよな
Microsoftあたりが有り余る資金力でオプションのコンパネ取り替え自由でモニタは
縦横90度回転可能でXboxをガチョンとはめられる筐体作ってくれんかなw
0259NAME OVER
垢版 |
2020/11/17(火) 13:50:33.72ID:e27CaYSO0
製造コストってどのくらいなんだろうか
15000円以下で売るとさすがに赤字かな
0260NAME OVER
垢版 |
2020/11/17(火) 17:42:15.38ID:1IXB6SFL0
バルーンを上げて売れるかどうかを判断して製造販売するかどうか決めているんでしょ、日本の市場は関係ないレベルだろうが
マイクロアーケードやレトロアーケードが売れてない
0261NAME OVER
垢版 |
2020/11/17(火) 18:33:53.59ID:2YJb+thw0
マイクロアーケードみたいのは遊べるようにしようという発想そのものが間違っている。
できるだけ小さくして、多数置いてミニゲームセンターのジオラマデモを楽しむディスプレイ用途を狙えばいい。
それを中途半端なサイズ、不細工な巨大ジョイスティックと、自動強制スリープ機能でその用途を潰している。
0262NAME OVER
垢版 |
2020/11/17(火) 23:24:28.05ID:1SCGiGp+0
でもまあアップライト筐体のスト2なんてあんま日本で馴染みのある人おらんだろうしな
アップライト全盛期の名機種・アタリの名機ときてからのゲーム史に残るあれこれって
本家のラインナップは妥当だと思うし色々と番狂わせがあった昨今タイトーを責めても、とは思う
日本だと3/4アストロ筐体とかコンソレット筐体のほうがツボに入る人多かったやろか

>>257
小改造して空きスペースは収納にしたわ
0263NAME OVER
垢版 |
2020/11/17(火) 23:58:41.19ID:wyn6M55v0
欲しいタイトルが一向に来ないから
「中身はこっちで用意するから、モニターと無地のガワだけ安く売ってくれ」
って層が結構いそう
0264NAME OVER
垢版 |
2020/11/18(水) 09:55:34.30ID:GzRTDFIA0
>>262
日本人に馴染みのあるアップライト自体が居酒屋のオレンジ筐体やカプコンのQくらいだもんね
中身で勝負するべきだった
0269NAME OVER
垢版 |
2020/11/19(木) 17:40:02.69ID:11WcmIkN0
MVSX国内販売は嬉しい
北米では台座込み価格約5万3500円
日本だとどうなるかな
0270NAME OVER
垢版 |
2020/11/20(金) 22:40:27.10ID:02Ub1qvN0HAPPY
1upは今月いっぱいで値段も戻るし
なんか動きあるんじゃないか
0272NAME OVER
垢版 |
2020/11/21(土) 14:50:10.28ID:5ILKw8540
MVSXの日本発売のソースってある?探しても見つからなくて...
0275NAME OVER
垢版 |
2020/11/21(土) 19:24:57.54ID:5ILKw8540
ありがとう これは輸入販売代行って事?それだと不安だな
別件だけどAtari Mini PONG Jrを日本で売るって言ってる所も怪しいし
0278NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 19:45:59.18ID:jJWCPgki0
>>277 ピンクの筐体は脱力感が
ttps://www.beep-shop.com/blog/wp-content/uploads/2017/02/IMG_3140.jpg

なぜかタイトー
ttps://news.mynavi.jp/article/20181012-879357/images/img_3996a66ba20e910712fb0f2628dccc91713198.jpg
0279NAME OVER
垢版 |
2020/11/24(火) 21:26:58.80ID:92cPZQyA0
「本物のミニチュア」ってそれだけで価値があるもんだと思う
それがピンクでもね
0280NAME OVER
垢版 |
2020/11/25(水) 09:06:24.42ID:auA1wAgna
デカいカプコンロゴのアケコンみたいなやつよりはマシかな
0285NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 23:35:15.86ID:jJhMbbSA0
売筋カプコン製品を国内で展開できない理由が
何かあるんだろうね、と
最近は思うようになった。

なら最初から請け負わなけりゃいいんだけど
0287NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 23:48:09.91ID:ifnVJ9z30
日本だと何を出したら一番売れるんだろうね
バーチャ2最盛期の頃は筐体ごと買った人が結構いたと聞くけど…
0288NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 11:18:40.70ID:oWIp0eGw0
まさにバーチャ1.2.3セットとか売れたろうね
技術的にできたらだか
0289NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 12:10:15.18ID:G78OxqtDMNIKU
インベーダーとパックマンとギャラガを大量に二次発注したのはいいが
不良在庫になって、親会社からストップがかかったのは容易に想像出来るw
0290NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 19:24:12.15ID:GQSZoFeK0NIKU
たぶんポリゴン使ったようなゲームはラインナップには入らないんだろうな。
Twitterで見たけどアウトラン購入した人どこで買ったんだろう?きちんと梱包されてたみたいだから代行サービスかな?
0291皮肉だ
垢版 |
2020/11/29(日) 20:13:40.04ID:oWIp0eGw0NIKU
CAPCOM格闘系でもXMENやVSシリーズに特化したラインナップもいいかもね
XmenやMARVEL SUPERHEROSにVSシリーズを混ぜて発売とか。
数が多いなら2バージョンで出すとかもいいかも。
0292NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 15:29:10.71ID:UzArEBvw0
地元のハドフに中古1UPギャラガが25000くらいで売られてた
誰か売ったのか…
0294NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 22:55:26.73ID:EdjM8tdO0
さすがに1タイトルだけじゃ飽きるよね。しかもこの占有率を一生?って考えたら壊れる前に売れるうちに売ろうってなる(家族が)
0295NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 00:30:40.95ID:XdxqrJMi0
セール期間最終日だったけどツイートはたった一言書いただけ
もう完全にやる気ないだろタイトー
0296NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 05:00:12.77ID:4sabgZ1M0
タイトーはインベーダー売るついでにパックマンとか売っただけなのかな
タイトー以外のゲームをあまり売りたくないのかも
カプコンとかセガのA1UPのほうが売れそうだし
0297NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 06:34:47.56ID:0EBtcsYs0
タイトーはダライアス悪徳商法以来ほんとうに嫌なメーカーになったなあ
0298NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 06:38:28.13ID:ltGYgvZU0
KOF3本入りがポシャって
よそからネオジオ50本入りが出てしまった事で色々察してしまう…
0300NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 10:50:10.56ID:lcXgZiDyp
静かにセール価格終わったし国内版は在庫限り生産終了ぽいね。寂しい限りだが今後は玩拓に期待か?
0301NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 18:54:00.80ID:ltGYgvZU0
MVSXの予約始まってるね
54,780円だそうだけど、台座は別売りかな
0302NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 22:43:52.24ID:/ecK8ZnW0
やる気ないな。やっぱり輸入しかいないのか、アーケードで不景気なんだから気合入れてやれよ。ゲーセンとかで売ればいいだろ、客余計に来なくなるか
0303NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 00:04:34.81ID:ntsjFM9+a
工作好き向けにホームセンターで売った方が売れそう
それかインテリアとして家具屋で
0304NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 13:06:25.57ID:pLZ7ucT20
ガワは共通のパネルや背板だけ販売とコンパネだけとゲーム基板だけ販売
みたいな形式だったら自由度高くていいけど
今の時代だと店舗でも受注販売でも無理ぽだろうなー
0305NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 22:20:04.98ID:5cD1/SNw0
arcade1up出してたとこからMini PONG Jr出るから
table pongの販売代行してたタイトーが取り扱うだろう....
とか思ってたのが間違いだった
0308NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 22:00:08.91ID:mvENCYZ30
タイトーなんだからオペレーションウルフとかつくればいいのに
0309NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 14:42:58.48ID:hVoouRiq0
アウトラン個人輸入した猛者さんはいますか?
購入店舗と転送業者情報など教えてもらえると嬉しいです。
0311NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 15:18:25.48ID:/yi9lX180
>>309
Ebayにもまだ10マン超えのしか出てきてないっぽいね
本家がSoldOutになったから本国のプレミア需要もあるのかも

それはそれとしてEbay見ると改造パーツがだいぶ出てんね
筐体全体に貼るシールから各種コンパネ、マーキー、コインシューターも
上の方で汎用自作のベースにって話が出てたけど
Ebayで買う手間はともかく先日までの投げ売り価格のをベースに
自分だけの1台を構築するのも楽しそう
0316NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 10:46:14.52ID:bZT6fdJKa
>315
売れちゃった。
送料込み5万は安かった。
0317NAME OVER
垢版 |
2020/12/16(水) 07:18:41.41ID:1RsbatdB0
遂にリツイートすらしなくなったしマジで終了かよタイトー
0318NAME OVER
垢版 |
2020/12/18(金) 07:23:30.61ID:C765J1c60
木工の道具がありゃ自分で作れる程度のものしか売ってないだろ。
0319NAME OVER
垢版 |
2020/12/18(金) 12:16:09.25ID:dWkvyp8nM
筐体なんて木製ならDIYで簡単にできるけど、東京は作業場所を確保するのが1番大変だわ
木材切断すると木くずまみれになるからそれ専用の場所がどうしても欲しくなる
次に工具と材料の確保だな
0320NAME OVER
垢版 |
2020/12/18(金) 13:51:20.49ID:fbqK+TLm0
>>319
大阪だとホームセンターで工作室借りれるけど、東京はないの?
簡易溶接機も講習受けたら借りれるんだけど。
0321NAME OVER
垢版 |
2020/12/18(金) 14:54:30.84ID:C765J1c60
ホームセンターで4x1材を所望の寸法に切ってもらって骨組み組んで
ガワはベニヤをカッターで切って何枚かはりあわせりゃいいんじゃね。
電動ドリル、ドライバ、木ねじ、ボンドくらいか。
部屋で木工するならマスカーを貼って防汚して作業。
0322NAME OVER
垢版 |
2020/12/18(金) 20:49:54.28ID:dWkvyp8nM
>>320
23区内にホームセンターすら殆どない
工作室があるのは一部の田舎の店舗だが客が集中する
0324NAME OVER
垢版 |
2020/12/18(金) 22:57:38.90ID:rx92Pn9h0
筐体アートとか印刷プラ製のマーキーとか
DIYではどうしようもないかハードルが高い部位もあるからなー
0325NAME OVER
垢版 |
2020/12/19(土) 15:38:16.69ID:C2NqW5x0M
妥協してよいなら

筐体アート-›車用オリジナルデザインカッティングシート依頼

マーキー-›紙にカラー印刷をアクリル板貼り付け
0326NAME OVER
垢版 |
2020/12/20(日) 01:15:28.30ID:Omid5W1r0
手間暇考えればArcade1Upの方がはるかにいいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況