X



ウイニングポストをマターリ語ろうよ16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219NAME OVER
垢版 |
2019/02/23(土) 10:57:22.98ID:x8R0BQg50
逆に言うと最初から瞬発力が高い馬は現実主義に放り込む方が最終的に強くなる
理想主義だと勝ち上がり率は高いが短距離馬にされやすい、特に牝馬
まあ凱旋門賞に出すレベルの馬ならどっちに入れてもいいが
0220NAME OVER
垢版 |
2019/02/23(土) 17:15:53.36ID:U03mBkDj0
ゲームが進むとだいたい万能になる
万能は理想主義だとスピード調教するけど現実主義は瞬発力になるから
調教に口出ししない場合はレースで勝たないとスピードが伸びず、それ故に現実主義が弱いとされる原因になる

友好度を上げて調教方針を変えても毎月月初めにリセットされるから手動で変える場合はそこに注意
0221NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 08:37:04.07ID:Uj3EuoEU0
>>218

実際の調教効果は下記の通りらしい
現実主義はウッドとプールで瞬発力調教ばっかりやってるように見えるが
実際はスタミナが伸びてる。

坂路1本⇒スピード
坂路&ダート⇒瞬発力
ウッド&プール⇒スタミナ
ダート⇒全般
0222NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 08:49:15.20ID:Uj3EuoEU0
全般的にいうと理想主義は瞬発力を伸ばすので勝ちやすいが、スタミナが低いと短距離馬になりやすい。
現実主義はスタミナを伸ばすので万能になりやすいが、瞬発力調教しないので理想主義より勝ちにくい。
0223NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 17:00:39.52ID:RNqJyx4f0
箱庭進むと強い馬は瞬発パラすぐカンストするから
最初から強い馬は現実主義もありなのかな
0226NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 22:51:27.27ID:4YiVoG/p0
最初から強い馬、特に菊花賞や春天を勝たせたいタイプなら
現実主義の方が合ってる
微妙っぽい馬は理想主義で大化けするのを期待する
0227NAME OVER
垢版 |
2019/02/27(水) 08:31:01.46ID:Woo0XdE50
4歳(現表記だと3歳)で引退するような早熟牝馬で
強そうな馬ならスタミナが伸びる現実主義のほうがオークスやエリ女で有利かもね。
0228NAME OVER
垢版 |
2019/03/08(金) 02:16:47.63ID:F/tC84pX0
みんさんの
スーパーファミコン版の中での一番のお薦めはどれでしょうか?
0230NAME OVER
垢版 |
2019/03/14(木) 21:06:01.01ID:8x2VIIm3dPi
ネイティヴダンサーのオグリは当然として、なんとなくチヨノオーを伸ばしたくなる
そしてノーザンダンサー増えすぎ問題
0231NAME OVER
垢版 |
2019/03/15(金) 10:15:08.19ID:OuqF8acC0
オレは「イナリワン系」を確立させてたわ
0232NAME OVER
垢版 |
2019/03/15(金) 11:18:48.83ID:ZaMUtjPk0
現実では母系ですらあまり残ってないのが厳しいな
ミホノブルボンあたりもかなりやばい事に
0233NAME OVER
垢版 |
2019/03/19(火) 21:29:33.51ID:l7nUodLrd
キングヘイローが亡くなって、現実ではダンシングブレーブ系の危機だな
0234NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 08:42:01.64ID:7zHP9BfM0
初代だとほっときゃダンシングブレーヴで溢れかえるのに
現実では絶滅の危機か。
0235NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 14:52:18.54ID:3H+3uuuL0
稀代の名牝イベントって2度は出ないんでしょうか?
9戦全勝の三冠牝馬が有馬記念で2着になって
そのままゲーム進めちゃったんですけど・・・

優勝か4着以下じゃなきゃいけないなんて・・・
0237NAME OVER
垢版 |
2019/03/24(日) 22:09:58.35ID:vCPauuED0
geocities消滅まであと1週間だが誰かアーカイブにしてバックアップ取ってるの?
「あと1週間」で真っ先に思い浮かべたものの暫くやってないから単なる注意(=話題?)喚起です
「自身の頭の中に」や「我が心の中に」で済むのなら要らんこと言いの戯れ言として流してください
そうでないなら…
0238NAME OVER
垢版 |
2019/03/24(日) 22:27:36.15ID:9kDJ/QTF0
「5月2週にA級の厩舎に行くと情報を・・・」
とかっていうのがありますけども
具体的にどことどこの厩舎が能力A級なんでしょうか?

それと厩舎って複数と契約しておいた方がいいんでしょうか?
0239NAME OVER
垢版 |
2019/03/24(日) 22:59:53.39ID:0v2NMUjnd
攻略サイトは管理人さんがFC2にミラー作ってくれたんじゃなかった?
トップページにリンクがあるはずだぞ
0241NAME OVER
垢版 |
2019/03/24(日) 23:33:10.94ID:9kDJ/QTF0
>>240
すみません。2の方です

ダビスタから来た♀ですけど
作った馬で他人と競い合うっていうのでなければ
ゲームとしてはこっちの方がおもしろいかなー

特に繁殖牝馬が突然安易に死なない所が
気持ちが折れなくていいですね
0242NAME OVER
垢版 |
2019/03/24(日) 23:59:48.24ID:1EG2CkBC0
ウイポは突然死ないからほんといいよね
予後不良もよっぽど無茶苦茶しないと起きないし

>>241
>>240のサイト見る限り、2だと1回限りみたいですね
0243NAME OVER
垢版 |
2019/03/25(月) 00:27:58.30ID:oKCzxDtGd
攻略サイトに出てるはずだが、始めたばかりならばサイト見ないで遊ぶのもいいのか
5月2週は調教師がスーパーホースの幼駒を紹介してくれるイベントだな
馬主未確定のSHがいれば調教師関係なくイベントが起きるような気もするが実際どうだろう
p96のハイパーガイドブックでは、関東(中松、長野、萩澤、松岡)関西(林、仁藤、小森、渡部)がA級となっているようだ
オープニングで井坂や有馬を秘書にしたら良い調教師に初期馬を預けるんじゃないか?

もひとつ、たとえばSFCなら知り合う厩舎は4つまで、とりあえずは増やしておいても良いんじゃね?
厩舎毎の違いは依頼できる騎手や調教師の初期能力かな
あえて言えば、G1を勝つと調教師の能力が上がるのだが、持ち馬が分散すると調教師の成長も分散するのがデメリットだろうか
0244NAME OVER
垢版 |
2019/03/25(月) 08:43:41.59ID:lZOPM9A10
>>243
奥山(奥平)さんですけどA級の扱いのようです
いくら預けても一杯にはならないんなら
一人でもいいんですけどね
0245NAME OVER
垢版 |
2019/03/25(月) 10:41:04.97ID:P7wireUN0
厩舎によって依頼できる騎手に違いがあるから特定の厩舎のみだと知り合えない騎手が出てくる
あとは海外遠征する馬が出るとそのレースまでの間調教師が現地に帯同してるとかでローテの変更などを受け付けてくれなくなる
なのである程度所有馬は分散させたほうがいい
0247NAME OVER
垢版 |
2019/03/25(月) 14:28:02.96ID:7+S4gyO90
>>238
2もいろいろあって、SFCやらPC版やらで全然違う
能力Aってのも、ゲーム進行すると増えていく
例えばPC版の加納なんかはスタート時はBなんだが、
ユーエスエスケープの活躍ですぐにAになる
0248NAME OVER
垢版 |
2019/03/25(月) 16:09:40.17ID:0p3UtPuw0
>>245
なるほど〜どこがいいかな〜
萩沢(藤沢)さんは新年度に一度も出て来てくれたことないんですよね〜

まあ奥平さんで大満足ですけどね
横山典さんって奥平さんの甥なんですよ
「ノリでダービーを勝つのが夢」っていうのを実現できるんですから
ここの厩舎はやりがいあります
0252NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 17:39:08.23ID:wvPz46090
牝馬ってどの体型が一番理想的なんでしょうね?
完全な長距離型だと有馬記念だとかも勝てる反面
1600mの桜花賞が勝てません
それだと三冠とかにもなれませんし、そこが痛いです
0253NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 20:58:37.67ID:nZVKYNGg0
>>252
どの作品のハナシかはわからんが、一般論として言うなら中距離馬だろうな
マイルもから2500まで守備範囲に入ってりゃローテに困ることはないだろう
桜花賞が短かすぎて勝てないような牝馬は開き直って牡馬クラシック出したりな
0254NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 21:16:52.36ID:6ZIAGQlR0
2だと思うけど万能ぽい成績残したいなら中距離馬がいいね、3000以上は鬼リセで。
主な成績の欄を豪華にしたいなら
牝馬三冠クラシック三冠欧州三冠並べられた記憶があるあるけどバージョンで違うかも
あと最初の方のバージョンは欧州三冠を通年じゃなくても表記してくれた。
英ダービー勝ったらあと二冠翌年に回すことが出来た。
0255NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 22:33:50.32ID:zMBDnByf0
2です
牝馬にとってのダービーって桜花賞だと思うんですよ
オークスじゃないですよね
それに16戦以下が理想ってことだと
どうしても4歳時のタイトルは重要になって来ます
そうすると桜花賞で勝負にならないのは痛い・・・

やっぱり中距離型がいいですか

これはスタミナをつけるには調教は何をすればいいんでしょう?
奥山厩舎は芝と坂路ばっかりやってるようですが・・・
0256NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 22:49:52.47ID:HAJmWgSo0
無印・'96・'97ならプール以外の調教でスタミナと根性が伸びる可能性がある
Plusだと調教でスピードと頑丈度が伸びる可能性がある
PKだと調教による能力変化なし
0257NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 23:25:03.40ID:6ZIAGQlR0
ようわからんけど桜花賞もオークスも普通に勝負になるような距離適性があるはずよ
翌年のマイル路線も勝負になるしスプリント路線ですら展開で勝てたりする
菊や春天は適性ある馬が強いから邪魔しなくちゃならんけど。
桜花賞で負ける相手が数頭なら相手の新馬戦や条件戦ストーキングして除外に追い込んだりも出来るよ
まあ複数セーブ可の機種じゃないとめんどいけど
0258NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 23:57:27.04ID:Qyly9XTj0
> 牝馬にとってのダービーって桜花賞だと思う
多分、クラシックで牡馬と同じ様な華やかさを持ってる牝馬競争という意味での一般論だと思う
厳密にはクラシックの牝馬競争は桜花賞とオークスのみだし
オークスは対象年齢の牝馬(現表記で三歳)にはキツイ距離といわれる事を考えれば牡馬でいうところの菊花賞相当と思うしさ
0259NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 23:57:58.16ID:UALYyQKdd
ダビスタと違って、COM調教師任せで調子と馬体重を整えてもらうのがいいんじゃね?
細かく言えば>>256のように能力変動させることはできるけど、調子と馬体重の調整が難しいと思うんだ

適正距離=スタミナの数値
ダビスタではスタミナがあればあるほど強い馬だが、ウイポ2ではスタミナが多ければ強いということではない
対応距離の幅は根性なのだが、これはサンデーやダンブレの仔に期待するとか
0260NAME OVER
垢版 |
2019/03/27(水) 19:18:57.61ID:qaGEApAC0
WP2って敵SHが種牡馬として優秀なのが多いわな
現役時代はいぢめるけど種牡馬としては結構つかってる
0261NAME OVER
垢版 |
2019/03/27(水) 20:22:20.17ID:EdkYCqcF0
キングジョージ、凱旋門賞に出て体重が18kgとか減ってるのに
翌日厩舎に行くと「坂路一杯」とかを予定してたりしますので
やめさせて「本場場馬なり」だとかに変更しています
こうした方が早く馬体が回復しますので
やっぱり任せっきりというわけには行かないですね

ただ、ウッドとダートの効果の違いだとか
ひとつひとつの調教の効果っていうのがまだよくわからなくて・・・
0262NAME OVER
垢版 |
2019/03/28(木) 09:15:25.05ID:dDhD7EkI0
ウイポ2ってあまり調教いじるゲームじゃないよ
体重調整のためにたまにいじることはあるけど、
基本的に強い馬は多少太めだろうが体調イマイチだろうが勝つしな
不安がある時はSSHが出る前哨戦を避けたりすればいい
0263NAME OVER
垢版 |
2019/03/28(木) 14:51:01.63ID:cJr+2h3P0
春天で適性が
長距離 大差 クラシック 大差 中距離(有馬記念ならスタミナもつくらいの
くらい差がついちゃうよな
調教で何かが変わるかどうかってレベルじゃない
0264NAME OVER
垢版 |
2019/03/29(金) 16:33:13.62ID:wuEQ1BfC0NIKU
PLUSで苦労してウインドバレー手に入れた
強すぎて楽しくなってきたw
0265NAME OVER
垢版 |
2019/03/29(金) 19:35:57.30ID:rWmSQvqQ0NIKU
サードステージも手に入れられるんだよな
秘書が井坂限定になっちゃうけど
0266NAME OVER
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:21.49ID:Lw40yn0E0NIKU
ウインドバレーはSSHの中でもかなり苦しめられるヤツだからね
能力が高いだけでなく、体力もあるから引退後も楽しみだね
購入イベントはけっこう狙って起こせるんだよね
交換イベントは至難の業だけど
0267NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 00:25:45.17ID:GPVY5O6h0
とりあえずステップレースは勝ったな・・・
たのむからエンディング見せておくれ
0271NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 12:24:10.00ID:Z2h/fuzR0
マルテッサがいたら最初から逃げられて負けていただろうな
0272NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 20:35:16.97ID:gXoSJS8M0
PS版2だと追い込み馬が強敵になる
SFC版2だと内枠逃げが最強だが
0275NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 20:55:38.62ID:+pRiNWs10
サムタートイレット、スゲー名前だな
どんな意味だよ?w
「サムター」(意味不)+「トイレット」(W.C.)って事はないんだろうけど気になるわ
0278NAME OVER
垢版 |
2019/04/01(月) 05:43:33.82ID:duigNePH0USO
>>274
1は大外だと必ず思い切って逃げって言われるんだっけ
二の足使いやすくなるけど惨敗も多いのよね
0279NAME OVER
垢版 |
2019/04/01(月) 07:33:21.45ID:mcLk5nGk0USO
>>278
そうなる確率は高いけど必ずでもない
例えば逃げ騎手が他にいる時とかは言われない事もある

まあ序盤の凱旋門賞なんかは大外逃げ発動に頼る事が多いな
0280NAME OVER
垢版 |
2019/04/04(木) 01:04:31.08ID:Icsv3attD
アウトオブアメリカって、晩成型だと思ってたんだけど、成長力(普通)なの?
0282NAME OVER
垢版 |
2019/04/04(木) 09:03:16.01ID:Pk/+OEK300404
皐月賞とたまにダービー、大阪杯を勝つネオユニヴァース的イメージ
0283NAME OVER
垢版 |
2019/04/04(木) 11:17:34.48ID:fr8tpT0ed0404
サンデーが若いからあんまり種馬としては…
ロイヤルチャージャーならメイジクラシック、メインイベンター、インデュラインがいるからなー
0284NAME OVER
垢版 |
2019/04/06(土) 16:13:00.82ID:2zRaJqLm0
本筋とは違うかもしれませんが、知ってる方が居たら質問です
steam版の1買ったんですが、これって画面サイズは640x480から大きく出来ないんですかね?
色々試してみたけど結局steamの機能では無理そうなので外部ツールで無理やりウィンドウ大きくしてるんですが
これしか方法ないのかなあ・・・
0285NAME OVER
垢版 |
2019/04/07(日) 12:08:32.86ID:ecBKu8tV0
>>284
むしろそのやりかたが知りたいw
全画面もバグるし画面小さいしあーこりゃこりゃよ
0287NAME OVER
垢版 |
2019/04/08(月) 19:44:59.38ID:CG5xIeM60
森崎オーナーの所有馬がG1上位に食い込む時代が来るとは

正直なところ、WP発売当時どころか現在まで
中央平地で重賞獲得経験ゼロのこの方がなぜ
数多くの馬主の中からNPCとして登場したんだろうとか思ってました
0289NAME OVER
垢版 |
2019/04/10(水) 00:25:55.91ID:MawRhZvi0
知らないうちに9が出てたとかで紹介記事見てみたらどうもソシャゲかぶれしたようで…
やっぱり初代だな
0290NAME OVER
垢版 |
2019/04/10(水) 07:49:30.57ID:T0pxcRMs0
初代はやっぱり宝塚と有馬の独占だな
レース自体を中止にする事すら可能だけど独占する方が美味しい
0291NAME OVER
垢版 |
2019/04/10(水) 17:22:16.48ID:HIpkvbA+0
シブサワコウが新一万円札になると聞いてすっ飛んできました
という冗談はさておきスーファミのウイポ2は途中でセーブデータ飛んでやる気無くした思い出
オープニングの牝馬のストーリーのイベントって本当にできるの?
0292NAME OVER
垢版 |
2019/04/10(水) 19:50:41.22ID:PLxEWxsSr
>>291
9戦9勝の牝馬3冠だから割と簡単にできるよ
有馬で惨敗すると最高の能力で繁殖入りするはず
中途半端に4着とかだとそこで終わった記憶
有馬勝ったらイベント続きあるんだっけか
0293NAME OVER
垢版 |
2019/04/10(水) 21:19:22.33ID:uSrMx8m50
オープニングのイベントは逆に4着以下が条件
ファイナル97なら有馬勝利後翌年凱旋門賞狙うところまでイベントが続く
0295NAME OVER
垢版 |
2019/04/10(水) 22:31:09.87ID:HIpkvbA+0
>>292
確かその牝馬の仔はすごく走るんだっけ?
スノーウェーブとかけたら四歳欧州三冠も夢じゃないのか
たしか脚が曲がった仔馬のイベントを見た記憶があるけどオープニングの牝馬ってその馬の事じゃないよね?
0296NAME OVER
垢版 |
2019/04/10(水) 22:51:22.03ID:D7FKb4390
>>294
SFCの2は最後まで完走した
結構な苦行だった
プログラム96、ファイナル97、PPKは途中までやったけど放置状態
やはり2周目完走は精神的にツライ、展開がほぼ同じなだけに
0297NAME OVER
垢版 |
2019/04/10(水) 23:55:09.51ID:omH0yC570
ゲーム終盤の2020年代SSHは印象が薄くなってしまう
イシヤキビビンバは馬名の印象に反してパラメータは最強クラスなんだけど
0298NAME OVER
垢版 |
2019/04/11(木) 16:52:30.10ID:l4t+hvjg0
2015やってる
種牡馬になるとき、シンジゲート組むのと牧場で扱うの、どっちがイイの?
イイっていう意味は、種付け数が多くなるのはどっちってことなんだけど、、、

初心者で無知ですいませんが、教えて下さいませ
0299NAME OVER
垢版 |
2019/04/16(火) 22:18:11.83ID:FIwxGj0QD
うちの箱庭で、ミスバル君がステイヤーズSを2着に8馬身差着けて逃げ切っちゃったよ😱
0300NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 00:02:54.40ID:NCWSLm//0
最近psのF97を始めた
自牧場生産のサードステージ×ネココネコロガールの牝馬を武野に売ったら、メイジクラシックと名付けられて笑った

>>297
後半は自分もいい馬を持てるようになるからSSHの強さは余り印象に残らないかも
個人的にはホッピングリリィに無双されたことがあるのでよく覚えてるw
0301NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 00:12:00.08ID:7yCg2pJOD
メイジキンバリーの96(父メジロマックイーン)牡・芦毛
メイジキンバリーの97(父メジロマックイーン)牡・芦毛
兄弟揃ってスーパーホース 😱😱
0303NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 07:48:37.84ID:NpXxvAewD
>>302
稀に、5歳秋に中・長距離路線を進む事があります。
0304NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 09:30:58.99ID:23fbvVYs0
SFCだとセリに出てこないからマッキンバリー買えないんだよな
実は買う方法もあるのだが、改造しないと無理
0306NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 10:35:32.97ID:5JUj7W0p0
初年度だとメイジの仔馬買うのはどうやっても経験値不足だもんな
メイジシモーヌ97ぐらいだと初期馬で経験値稼ぎまくれば何とか間に合うけど

あと家庭用だとタンタンのヘリオス×ビューティが買えないのも地味に痛い
まあ所有しなくても頑張って種牡馬入りさせてるけどさ
ついでに半兄のロングキャニオンも種牡馬入りを狙う事がある
0307NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 12:08:27.50ID:NpXxvAewD
>>306
EXでコード使って、名声60000にしても、初年度だとシモーヌ97は売ってくれないんだよね。2年目になると購入出来るけど。
他の馬主さんだと、SHでも、評価額が低いと庭先で売ってくれたり、セリに出したりする事あるけど、武野さんはNHでもセリに出したりしないからな〜。
0308NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 14:40:26.00ID:Yv71o7ePd
アーモンドアイ、凱旋門賞回避らしい
今年もエンディングを見る事が出来なくなってしまった
0310NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 18:27:25.05ID:0TQpPQo30
>>307
セリに出す基準はお台だと思うよ
能力が高い馬でもセリでそこそこ〜までしかコメントが貰えないお台がたぶん2000万未満(以下だったかも
EXだとキャロルハウスが優秀なのでメイジエリーゼ97が能力が高いことがあるんだがセリで買える
0311NAME OVER
垢版 |
2019/04/18(木) 09:38:52.85ID:R99SvxxA0
リセットでサードステージを勝たせようとしたが、菊花賞がどうしても勝てない・・
0312NAME OVER
垢版 |
2019/04/18(木) 12:59:53.16ID:B/HAYwx00
1でサードステージをユーエスエスケープにってことならそこまで苦労せんと思うがなあ
リセットで大外入った時だけ確認してもいいかもね
0313NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 10:37:52.41ID:mWF9zc3zD
>>311
馬券買うとか、所有馬の出走を変更してみるとか、菊花賞以前のセーブデータをリロードして菊花賞迄進めてみるとか、
乱数を変えてみたら?
0314NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 11:09:26.72ID:VyzysFTVM
1の初年度菊花賞は流してプレイするとユーエスが圧倒的だけど
やっぱり能力の積み重ねってもんがあって菊まで連対0にするとさすがに違ってくる
まあサードステージなら二冠取られてても菊勝てると思うけど
0315NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 13:31:57.07ID:odl0V+b10
初代1はユーエスのシンジケート組ませたいし
他に種牡馬入りさせたいのと被っちゃうから
ドステには犠牲になってもらってるわ…

むしろ逆に三冠達成がかかる所で空気読まずにボコッと勝つ事があるw
0316NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 18:33:37.76ID:mWF9zc3zD
皐月賞 @アウトAドステBユーエス
ダービー @アウトAドステBユーエス
菊花賞 @ユーエスAドステBアウト
有馬 @ドステ
っていうパターンがたまに有る。
0317NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 18:35:11.14ID:mWF9zc3zD
ごめん。文字化けしてしまった。
?は、1着 2着 3着ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況