X



◆PCエンジン総合スレッド其の六拾奈々◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2018/09/16(日) 23:47:38.21ID:9oAkXrPU0
質問をする前にココをチェック
◆PCEngine FAQ◆
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pcefaq/pcefaq.htm
PCエンジン AVケーブル自作
http://dempa.jp/rgb/graveyard/pceav.html
端子類の接触不良を修理する
http://seobon.seesaa.net/article/167851758.html
コンデンサ/ヒューズ交換
http://www.geocities.jp/hiropong_7650/pc_engine/pc_engine.html
小型ACアダプタ
http://www.tea4two.jp/product_info.php/products_id/86/
各本体ACアダプタ仕様
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pce/op_ac.htm

前スレ
◆PCエンジン総合スレッド其の六拾陸◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1526385101/
0583NAME OVER
垢版 |
2018/12/02(日) 14:48:46.22ID:BBqJIEWs0
マジカルチェイスのある幸せ
0585NAME OVER
垢版 |
2018/12/02(日) 17:39:02.08ID:gwjLT73G0
任天堂の携帯ゲーム機に移植してやったソフトか
任天堂の恩義に感謝しろ
0586NAME OVER
垢版 |
2018/12/02(日) 20:03:09.89ID:X0r3SEo10
移植してやったってw
たしかマイクロキャビンの社員一人が趣味というかネタで個人的に移植したのが完成度高かったから
わざわざマイクロキャビンがゲームボーイのサード登録して販売したんでなかったかな
開発スタッフはその一人だけのはずw
0587NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 15:04:31.68ID:5zJI5PfY0
マジカルチェイスが出たハードは成功したな
0588NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 17:42:46.04ID:es8HE8cAM
マジカルチェイスが出なかった、スーファミは失敗ハードだからな
0589NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 19:48:17.84ID:yXMViqg1d
というか3重スクロールもどきだけで名作扱いって
すごい安い名作だよなw
0590NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 20:29:33.57ID:/o0uORydM
一面は城壁の奥の景色が流れてないし雲と城壁は重ならないから三重スクロール擬きと言ってもいいと思うけど、最終面は前景、近景、遠景が重なってそれぞれ別の速度で流れてるから擬きじゃなくて三重スクロールだよ
BG面の表示位置をずらすばかりがスクロール表現じゃないからね
スプライトを並べて動かそうがBGパターン描き変えでアニメさせようがパレット書き換えでアニメさせようが、それで画面が流れればそれは間違い無くスクロール表現
0591NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 20:43:56.29ID:mxCFB0rm0
マジカルチェイスが超名作なのは歴史の真実

>>589
PCE得意の3重スクロールがそんなに羨ましいのかw
0594NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 07:47:18.58ID:0K/93i5b0
マジカルチェイス、コットンとイメージ被ってる思ったけど奇しくも同年に発売だったんだな
0595NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 14:58:58.39ID:G+kBP8ZN0
スペースハリアーは結構良かった
0596NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 19:48:13.30ID:ekYea6bS0
>>594
セガのコットンはPCEのマジカルチェイスのパクリだからなw
MDゴキが哀れすぎwww
0597NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 21:45:49.72ID:n6L76GVBd
>>595
PCEのスペハリをやってからメガドラのスペハリ2をやると
スペハリ2が名作に見えてくるから不思議
メガドラやってると目が肥えちゃって解んなかったけどロンチで結構頑張ってたんだね
0599NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 22:53:56.01ID:rK83iIdo0
>>596
コットン 1991年 3月
マジカルチェイス 1991年 11月
ガンホーキ 1992年

相変わらず時系列めちゃくちゃなじじいだなあ
おおかたTV放映された魔女の宅急便見て思いつきで作り始めたんだろうけど
各社内容がかぶりすぎって言うね
0600NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 23:15:57.50ID:kpgm7cqj0
マジカルチェイスって
やっぱりPCEで出来るゲームってファミコンやMSXと同じところまで
だったんだなと感じさせる
妙にキャラだけでかくてせせこましくしたファミコンシューティングゲームって感想だった
0601NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 01:31:33.06ID:TdopxF1b0
書いたブロックを1ドットずつずらしていくものと2ドットずつずらしていくものを上下に並べて
これ書き換えていけば2重スクロールに見えるでしょ?みたいな基本的なテクニックだからね
それをPCEだってこのくらいできるんだ!ってベーマガの投稿プログラムじゃないんだからw
0602NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 16:14:11.66ID:c/7zojn10
フラッシュ・ハイダース(だっけ?)は面白かったなあ。
0603NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 16:28:52.94ID:ZMDJg4AVr
「テメェ、聞くなっつったろーが!」(だっけ?)には笑わせてもらったなぁ
格ゲーとしても普通に楽しめたし
0607NAME OVER
垢版 |
2018/12/06(木) 16:02:45.51ID:6uVOrbu70
ゲートオブサンダーが好きだ
0609NAME OVER
垢版 |
2018/12/06(木) 21:19:07.00ID:SeuYrRiW0
昔ゲートとウインズオブサンダーは買ったんだけどなんとなくスプリガン買い逃して今に至る
0610NAME OVER
垢版 |
2018/12/06(木) 21:28:09.58ID:dEXvL+XXr
オルゴールが欲しいんだがなかなか見つからない。
AYAは結構あるのに。
0611NAME OVER
垢版 |
2018/12/06(木) 22:03:48.19ID:bCEEGc7L0
4時間睡眠を自称する脂身ドライバーがまた発作を起こしてるようだな
ちゃんとお薬飲めよ
0612NAME OVER
垢版 |
2018/12/07(金) 16:51:49.27ID:9oUJTDcT0
PC原人大好きだった・・・
0613NAME OVER
垢版 |
2018/12/08(土) 17:10:33.48ID:nsRFhmpL0
1943改の裏面って、ブチギレた展開で好きでした。
BGMもハイスピードだったしね。
0614NAME OVER
垢版 |
2018/12/08(土) 21:53:33.93ID:QLhhsO3O0
銀河お嬢様伝説ユナって、萌え萌えな展開で大好きでつ。
ビジュアルシーンが大迫力だったでつね。
0617NAME OVER
垢版 |
2018/12/09(日) 12:05:58.75ID:DDwFEI0R0
吉徳大光作 雛人形 「人形は顔が命です。人形〜は久月〜♪」ってCMはゲーマーなら知ってて当然と独りで叫ぶ
初老中年つるるんベイベーMD代表が今日も負けているのか
0618NAME OVER
垢版 |
2018/12/09(日) 16:12:18.23ID:8TbL7n4K0
サーカスライドやってみたいわ
0619NAME OVER
垢版 |
2018/12/09(日) 17:19:51.32ID:Y+8YZlv4M
ワッチョイ不可板だし出来ないなら出来ないでいいよ。
むしろワッチョイ煽り厨をキーワード指定で非表示に出来てちょうどいい。
0620NAME OVER
垢版 |
2018/12/09(日) 18:14:25.66ID:QJLY3Vl10
マッドストーカーは他のバージョンと違うから貴重なんだよな
PS版がPC版の移植だったから余計に
0621NAME OVER
垢版 |
2018/12/09(日) 23:31:58.40ID:d/fpbGAH0
>>619
クソゲー語ってるヒマがあったらワッチョイと独りで叫ぶ
初老中年つるるんベイベーMD代表が今日も負けているのか
0622NAME OVER
垢版 |
2018/12/10(月) 00:59:53.60ID:IUQBaAMs0
>>620
全部プレイしてるから云うけど、
まだPCE版の方が元に近い。
移植度は本家X68000 グラの再現度は高いが多重スクロールが無いTOWNS版
プレイ時の感覚は移植度として悪くないが、解像度が荒くなってしまったPCE版
追加されたビジュアルシーンはゲームのテンポを激しく損なう。

あと PS版のマッドストーカーはX68k版と別物だぞ。
コマンドによる必殺技が増え、背景・ゲーム展開を全て作り直し 
一面は一転 夜から昼へ 地面はラスタースクロールする。
なおかつ敵機との対戦モードが追加されたのがPS版 アレンジどころの騒ぎじゃない。
0623NAME OVER
垢版 |
2018/12/10(月) 16:19:12.26ID:iewA79Mw0
暗黒伝説のエンディングは最凶だ

造ったとこがアトラスって事で納得
0624NAME OVER
垢版 |
2018/12/10(月) 21:21:37.50ID:la1n1Jt20
>>623
暗黒伝説を馬鹿にすんなクソハゲが
ゲームの価値がわからない馬鹿ばっかりだな
0626NAME OVER
垢版 |
2018/12/11(火) 17:31:05.61ID:q2zq7dvB0
暗黒伝説いいよねー
0627NAME OVER
垢版 |
2018/12/11(火) 21:19:06.12ID:iFR9tDbUd
クソゲで盛り上がるよりワッチョイで盛り上がった方が有益
0628NAME OVER
垢版 |
2018/12/11(火) 21:33:03.94ID:ZSWHdYcP0
まあ伝説がつくタイトルなら
銀河お嬢様伝説ユナの方が出来が良いんだけどなw
0629NAME OVER
垢版 |
2018/12/11(火) 21:35:39.24ID:eRjvJPJn0
うちの糞ババアが一時的に段ボールに入れてあったHuカード100枚ぐらいをゴミだと勝手に勘違いして燃えないゴミに出しやがった
ケース入りは別に保管してたけど激写ボーイ等の割と高額のものもあったんだぞ
朝から駿河屋に買出しに行ってペイペイ還元ウマーと今帰ってきたらこの様だよ
0631NAME OVER
垢版 |
2018/12/11(火) 22:21:30.25ID:ZSWHdYcP0
まあたしかにギャルゲー以外のHuカードはゴミみたいなものだなw
0632NAME OVER
垢版 |
2018/12/11(火) 22:42:04.35ID:felTSJmar
所有ソフトが387本になった。
結構買ったと思ってたけど、まだ半分くらいだな。
0633NAME OVER
垢版 |
2018/12/12(水) 18:01:10.10ID:1ph0MrvW01212
ファイナルラップツイン大好き
0635NAME OVER
垢版 |
2018/12/12(水) 20:36:27.80ID:6K6Lzp++01212
PCエンジン豆知識:本体の種類が多いのに形状の問題や互換性に問題があり、出荷はしたもののそれほど売れておらず、後継機PC-FXを売り込むためにPCエンジン総出荷台数の30%近くの返品を引き受けなくてはならずNECも処分に苦労した
0637NAME OVER
垢版 |
2018/12/12(水) 22:19:07.97ID:uXfn/wBd0
今となってはFXってどんだけ酷いハードだったか経験してみたいね
ポリゴン能力が無いか凄く弱かったんだろ
面白いソフトあったのかな
0638NAME OVER
垢版 |
2018/12/12(水) 23:03:58.89ID:PtigS6U00
FXはみんな大好きギャルゲーの宝庫でつ!
PCエンジンスレ住民のマストアイテムだろう常考!
0639NAME OVER
垢版 |
2018/12/12(水) 23:22:06.82ID:bEVIyWbB0
本来搭載するはずの3Dチップが生産が間に合わず納期優先で出荷してしまったからな
そんな代物が49,800円w PS 39,800円 SS 44,800円
性能はもちろんPSやSSに比べるまでもない
本体と同時に発売されたのが3本のみ
翌年の3月まで新作の発売はなかった
PCエンジンユーザーでもFX買うのは少なくPCエンジンで新作が出るのを期待していた
実際FXは1998年でソフト発売終了、PCエンジンは1999年まで新作を発売していた
搭載するはずだった3Dチップはパソコン用PC-FXGAに搭載して消化
当然すぐに投げ売り
0640NAME OVER
垢版 |
2018/12/13(木) 01:21:20.48ID:sgClZstw0
翌年の3月まで次のソフトが出なかったって凄いな
スパグラみたいでやる気の無さを感じる
ハード売れたらソフト出そう、みたいな
まあFXが売れるなんて思ってる人居なかったろうしな
0643NAME OVER
垢版 |
2018/12/13(木) 20:52:18.13ID:6zXCs0SI0
pc-fx
0644NAME OVER
垢版 |
2018/12/13(木) 20:58:27.23ID:e5zuW/ez0
PC原人大好きだった・・・
0645NAME OVER
垢版 |
2018/12/13(木) 21:26:02.62ID:nqkVdRTw0
>>637
色数が多くて圧縮効率の悪いMJPEGって動画が扱える程度で音源とかはMCDにすら劣るのがPC-FX
0646NAME OVER
垢版 |
2018/12/13(木) 21:32:39.18ID:nqkVdRTw0
>>639
ハドソン社内でポリゴンチップ作り出したのが1994年の初夏だから間に合うわけがない
そのころのハドソンの髭がいうにはポリゴンの時代が来るかどうか怪しいとまで公言してたっけな
PC-FXGAは1000円くらいで投げ売りされたのはさすがにびっくりした
0648NAME OVER
垢版 |
2018/12/13(木) 23:52:14.34ID:Kpv0JCgJ0
ワっチョイ-FXって美少女ゲームじゃないのか・・・
騙された・・・
0649NAME OVER
垢版 |
2018/12/14(金) 00:56:59.75ID:yqPXOjUP0
PC原人いいよね
0650NAME OVER
垢版 |
2018/12/14(金) 16:15:52.02ID:uhcl2ebsM
来年は日本でもポリメガ売ってくれるんだろうか?
念願のCD対応だぞ
0651NAME OVER
垢版 |
2018/12/14(金) 18:42:32.86ID:kQ7fyToF0
NECで純正品作ってくんないかな
0652NAME OVER
垢版 |
2018/12/14(金) 19:00:43.28ID:hsXW8lWH0
PCエンジンの美少女ゲームコレクションが欲しい
ハドソンが作ってくんないかな
0654NAME OVER
垢版 |
2018/12/15(土) 17:14:44.46ID:j936uBhF0
暗黒伝説が好き
0655NAME OVER
垢版 |
2018/12/15(土) 18:06:18.44ID:OSWr3bMP0
最近のハドソンはNintendo Switch用のソフトを作るのに忙しいのかな?
そろそろPCエンジン用の新作ソフトが欲しい!!
0657NAME OVER
垢版 |
2018/12/15(土) 22:16:47.41ID:OSWr3bMP0
あるかもな情報キター!
という事はハドソンによるPCエンジン用の新作ソフトが出る可能性がある!
0658NAME OVER
垢版 |
2018/12/15(土) 23:27:48.40ID:qH9GtXCo0
>>657
だから早くワッちョイ導入しなよ
導入しないから発売されないじゃないか?
0661NAME OVER
垢版 |
2018/12/16(日) 05:32:35.68ID:MSVpawZy0
クンフー。グラフィックキレイだった。
最終面のボスは飲烏龍(ヤム・ウーロン)とか
沙羅李慢(サラリーマン)とかテキトーなのが特徴。
ラスボスは星厳吾(シー・ゲンゴ)とかいう
名前の酔拳ジジイ。デキは結構イイ。
0662NAME OVER
垢版 |
2018/12/16(日) 09:28:02.84ID:l0IY1Jgw0
>>658
ハドソンからPCE用の新作ゲームが発売されるなら導入に賛成だな

>>661
クンフーは神ゲー
キャラの大きさはオーパーツレベル
出来の良さがPCE最高レベル
0664NAME OVER
垢版 |
2018/12/16(日) 14:45:46.98ID:l0IY1Jgw0
PCエンジンとハドソンは常に最高潮
PCエンジンとハドソンは無敵の存在
0667NAME OVER
垢版 |
2018/12/17(月) 03:16:47.89ID:WgOMQbkj0
>>662
THE・功夫の事みんな いさおって言ってたのに。当時のゲーマーじゃないな。
0669NAME OVER
垢版 |
2018/12/17(月) 19:10:23.52ID:y2Xq866r0
>>668
ジャッキーチェンはクンフーのパクリゲーだろハゲ
オリジナルのクンフーの方が志向に決まってる
0670NAME OVER
垢版 |
2018/12/17(月) 19:35:09.51ID:Qumdw2uJ0
同じハドソンなのにパクリw
クンフーなんて不完全版のゴミだろ
完全版のジャッキーチェンこそが志向
0671NAME OVER
垢版 |
2018/12/17(月) 20:22:43.80ID:y2Xq866r0
ジャッキーチェンなんてファミコンで再現出来る低レベルだし
しかもパクリゲームのゴミ
THE・功夫こそが志向
0673NAME OVER
垢版 |
2018/12/18(火) 08:12:06.64ID:JS0POBnv0
多人数プレイが楽しめるのはPCEならばこそ
0675NAME OVER
垢版 |
2018/12/18(火) 10:00:47.22ID:IUpAINP50
クンフーはあの時期ありえなかった巨大キャラがグリグリ動くのが素晴らしかった
0676NAME OVER
垢版 |
2018/12/18(火) 10:13:35.19ID:Va3q4Tml0
RGB魔改造PCエンジンGTて10万位の価値があるんだな
コントローラーも値上がってきている
0677NAME OVER
垢版 |
2018/12/18(火) 10:19:37.37ID:Ief09C0e0
>>676
まともな画質でプレイできるように改造したPCエンジンで
本体の数も非常に少ないともあればコレクター需要もある
0679NAME OVER
垢版 |
2018/12/19(水) 08:06:39.41ID:PK4R6Ubq0
ボッチプレイと言ったらメガドライブ
多人数プレイといったらPCエンジンだよね
0681NAME OVER
垢版 |
2018/12/19(水) 20:55:25.77ID:11DlQbm90
ゴキドライブはボッチプレイオンリーのクソハード
PCエンジンは多人数プレイが楽しめる夢のハードだったよな
0682NAME OVER
垢版 |
2018/12/20(木) 07:08:34.86ID:ONblES2O0
たしかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況