X



ファミコン探偵倶楽部 PART36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2018/09/14(金) 21:48:20.40ID:9pSHQ/nT0
このスレはディスクシステムで発売され、その後もSFCリメイクやGBAファミコンミニ、VCでも復活した
ファミコン探偵倶楽部 について、思い出やらなにやら語り合うことから物語が始まるスレです。

前スレ
ファミコン探偵倶楽部 PART35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1524393853/l50

-------------------------------------------------------------------------
※ このスレに初めて来られた方へ ※

  ファミ探スレにはAA、コピペを大量に貼り付けたり、 スレ違い、板違いのカキコを
  自作自演で延々と繰り返すことにより、スレの進行や話を妨害する粘着荒らしが常駐しています
  このスレ以外に一風変わったタイトルのファミ探スレが立ってることもありますが、
  それはその荒らしが自己顕示欲を満たすべく立てた重複スレなので相手にしないで下さい。
  重複スレにはレスが大量に付いていますが、ほとんどのレスは上記荒らしの自作自演によるものです。
  重複スレには何があっても絶対に書き込まないで下さい 。

-------------------------------------------------------------------------
約束事
・新しいスレ立ては住民の同意と承認の下に行われ、同意を得られないスレは廃棄します。
・スレタイは何人かの意思を含まず、PartXXで統一です。それ以外のスレタイは不可ってことで。
・テンプレートの改変にはスレ住民の同意と承認を必要とします。 勝手な改変は不可です。
・荒らしや巨大AAにはレスをしないで後でまとめて削除依頼。 荒らしは徹底無視。重複スレも同様に放置。
・原則的に次スレは950辺りで立て、立てられない場合はその旨を報告し、他の人に依頼すること。
 スレの進行具合では、必ずしも950辺りでなくとも可。但し上記スレ立てルールは厳守で。
 950を踏んだ人が立ててもスレ立てルールに一つでも違反してたら廃棄。徹底放置です。
・幾度にも及ぶ連投は荒らし行為であり当然2chの利用規約に違反します。
0592NAME OVER
垢版 |
2018/12/28(金) 01:29:26.47ID:+FqAC+vy0
あげ
0593NAME OVER
垢版 |
2018/12/29(土) 00:45:54.92ID:HWF3n6H5r
次回作があればあゆみちゃんと事務所でいちゃラブタイムあればいいな
0597NAME OVER
垢版 |
2018/12/30(日) 08:24:41.09ID:JYWua77k0
そこは、大西さんだろう
0599NAME OVER
垢版 |
2018/12/30(日) 18:43:48.20ID:JYWua77k0
なんだって?!
0600NAME OVER
垢版 |
2019/01/01(火) 20:10:07.56ID:aUOO9yw10
あけおめです
今年は消えた後継者に続き後ろに立つ少女が発売後30周年を迎えるわけですね
今にして尚不思議に思う事としては何故浅川しのぶの頭部にそれらしき損傷が
認められなかったのかなぁというところでしょうかw
0603NAME OVER
垢版 |
2019/01/02(水) 08:44:26.87ID:rLPP45xH0
ひとみはタバコに火をつけた…
だが、探偵くんに取り上げられた
0604NAME OVER
垢版 |
2019/01/02(水) 14:20:05.85ID:IeH6t1nS0
ようことしのぶがいとこどうしなら、ようこの母親としのぶはどういう関係になるの?
0606NAME OVER
垢版 |
2019/01/02(水) 22:04:22.58ID:IVCV2o2l0
いとこなら15歳ぐらい離れてるのなんてわりとザラ
俺も親父より10歳年上の、親父の姉の息子と17歳離れてるし
俺はアラフォーだが向こうはそろそろ還暦
0609NAME OVER
垢版 |
2019/01/10(木) 20:14:27.06ID:2kQauO4Ia
たいへんなことになったね、これはあやしろカンジだよ!
0613NAME OVER
垢版 |
2019/01/12(土) 11:21:18.85ID:LFtRqvlq0
消えた後継者、スーファミ版のうしろに立つ少女のオープニングみたいに、もとことの会話をアニメで作ったら、さらに泣けてしまうだろう。
0615NAME OVER
垢版 |
2019/01/12(土) 12:48:43.85ID:staUH7Pc0
なんと!墓の下にキクの遺体はなかった!
そこには>>614の遺体が…!
0616NAME OVER
垢版 |
2019/01/12(土) 14:06:27.33ID:JUghk5lSa
>>613
スーファミ版のアニメーションはセンスあるよね
怖さが無くなったとも言われるが、ラストの自白シーンが文章だけではないのは臨場感が全然違う

もとことの会話では父親がDQNをしばき殺すシーンや放火のシーンが映されるのか 胸熱
0618NAME OVER
垢版 |
2019/01/12(土) 21:02:41.35ID:kDN1JFfga
たっちゃんの同級生とかかなりエロ綺麗になってたからな
そりゃあずさもツンデレ美少女やおおにしかつこも脱埴輪に期待がふくらんじゃうよね
0619NAME OVER
垢版 |
2019/01/13(日) 07:31:44.53ID:lzKcZN8a0
むしろ雪子とあゆみがどうなるか見てみたい
0620NAME OVER
垢版 |
2019/01/14(月) 07:07:18.53ID:1QzMMoRK0
かつこの脱埴輪とか絶対に許さん
かつこは埴輪だから意味があるのだよ
0621NAME OVER
垢版 |
2019/01/14(月) 15:34:03.21ID:P7CeeQun0
フリゲの美樹本と日比野とゲンさんが出てくるゲームのタイトルなんだっけ?
あれ誰かもってたうpお願いしたいのだけど・・・。
0624NAME OVER
垢版 |
2019/01/15(火) 07:04:55.62ID:WPHSFAoLa
1988
0625NAME OVER
垢版 |
2019/01/15(火) 10:10:32.28ID:MWcYfn7y0
スーファミ版の、テキストと連動した細かい表情の変化とか
今のギャルゲーとかでさえあんなに凝ってないよな
0626NAME OVER
垢版 |
2019/01/15(火) 10:50:30.53ID:uDC5U8rQ0
ギャルゲーでさえというけど
ギャルゲー=手抜きゲーと言うイメージしかない
0629NAME OVER
垢版 |
2019/01/17(木) 21:47:15.89ID:78Qi0sAc0
表情で一番多いの田崎かな?
それとも一枚絵もあるあゆみか
0630NAME OVER
垢版 |
2019/01/17(木) 23:54:23.44ID:iehBpkJn0
睡眠薬のシーンのさりげない目の動きとかああいうのいいよね
0631NAME OVER
垢版 |
2019/01/18(金) 00:57:34.16ID:CLH7xEO40
ラストのお茶運ぶ動作とか他だったら絶対実装しないだろうな
0635NAME OVER
垢版 |
2019/01/19(土) 01:28:21.72ID:wgzmazPQ0
まぁ2はリメイクもあるから、両バージョン買う人への配慮なのかな
0636NAME OVER
垢版 |
2019/01/19(土) 06:32:35.05ID:4i9GEzOVa
ファミコンミニで両方手に入れた俺には関係無いな。

あ、リメイクはVC買うけど。
0637NAME OVER
垢版 |
2019/01/19(土) 16:09:32.93ID:v96iGZaga
星の王子 ニューヨークへ行く 88年公開
30年ぶり続編きてるやん
おい任天堂さんファミ探もおんなじ88年やぞ
0639NAME OVER
垢版 |
2019/01/20(日) 11:35:58.71ID:JpYjF6dM0
みやほん「やってくれないかなぁ
岩っち「やりなさい
組長「やれ、いうとるんじゃあ!!
0640NAME OVER
垢版 |
2019/01/20(日) 14:04:43.48ID:/QVWhSTB0
消えた後継者のゲームブック版では神田=和人だと聞いて和人が犯人(悪人)なのかと思ってたが、そういう訳では無いのか
0641NAME OVER
垢版 |
2019/01/20(日) 14:14:55.08ID:Hn94esfxa
>>640
「思ってたが」、と言うか...まずは原作のゲームをプレイしてみたら?
0642NAME OVER
垢版 |
2019/01/20(日) 21:17:19.98ID:RKBJidQPa
>>641
原作ゲームやってて神田が犯人だという事を知っているからこそ、神田と同一人物なゲームブックの
和人はファミコン版からは想像が付かない位ガラリと変わって犯人設定なのかって想像しちゃうでしょう
0644NAME OVER
垢版 |
2019/01/20(日) 23:12:26.71ID:YryterRB0
ファミ探のゲームブックは2冊とも持ってたけど最近処分したわ
どっちもかなり高く売れた
0645NAME OVER
垢版 |
2019/01/20(日) 23:39:28.80ID:b+SP2/uY0
へー、いくらで売れたの?
昔の攻略本て300円くらいで買えたよね。
俺みたいにソフト買う金ないから本買って買ったつもりになってた奴多かったな。
0646NAME OVER
垢版 |
2019/01/21(月) 00:46:23.70ID:7G2u0DHl0
神田が和人かもってのはうまいミスリードだったわ
子供の時は天地が怪しいとは微塵も思わなかったし
0647NAME OVER
垢版 |
2019/01/21(月) 01:39:00.84ID:bt2M4BVk0
天地を怪しいと思わないどころか田崎を本気で疑ってたピュアな自分に戻りたい
0648NAME OVER
垢版 |
2019/01/21(月) 01:44:39.24ID:NbYhkCKV0
人が良さそうな奴が犯人なのはミステリーの定番。
半年振りに書き込んだぜ。
仕事が忙し上、年も取っちゃったしな。
0649NAME OVER
垢版 |
2019/01/21(月) 02:23:51.31ID:8UjWLdFI0
ファミコン探偵倶楽部のゲームブック、駿河屋で1冊1500〜2000円くらいで売れた。


どうもイラストといいストーリーといい、微妙にゲームとちがう部分があるし、とくに思い入れも無かったので売った。
0650NAME OVER
垢版 |
2019/01/21(月) 11:15:05.53ID:aq/p7EPS0
>>645
設定資料系の原作キャラの絵載ってたり、オリジナルでキャライラスト描いていたりと資料の価値高かったよなー
今はデータは充実してるけど資料としての価値に乏しいと思う
逆に昔はデータ集としての価値に乏しかった
0651NAME OVER
垢版 |
2019/01/21(月) 22:13:24.15ID:Ubqqz9fx0
>>648
逆に、怪しいやつがそのままストレートに犯人なゲームとか無いかな?w
0652NAME OVER
垢版 |
2019/01/21(月) 22:33:07.67ID:3rO879Ea0
割と斬新かもな。
ひねりも何もないそのまんま結末まで進んだら…予想通りの展開。
0655NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 00:12:00.38ID:11z3/zdqa
>>649
駿河屋がんばりすぎやろw
2ならオクでも3〜5000やけど
1はどうがんばっても1500が関の山
0657NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 00:39:27.79ID:FK32+2Wda
>>656
推理モノならそれが当たり前とも思うが...「全員怪しい」と言う“フンイキ”を楽しみたいなら一柳和の受難シリーズがオススメ。
0658NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 00:42:16.96ID:7pUf/gc0d
雨格子しかやってないけど推理物としてもゲームとしてもダメだなあって感じだった
好きな人はスマン
0659NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 02:05:58.46ID:4sUSTgEN0
フォグ系はシナリオライターがなぁ…
あれほど読んでいて眠くなる文章を書けるってのも、一つの才能なのかもしれん
0661NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 02:33:17.01ID:FvCgp9Gh0
>>651
ゲームじゃないけど、金田一少年では流石に長く続きすぎて変化球が必要になったのか
そういうパターンも結構あったなあ
0662NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 07:36:19.01ID:K1mh0DhZ0
過去作からの身内再登場のやつは犯人じゃねえだろというメタを壊した時はおお!って思ったな金田一は
0663NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 08:26:31.47ID:LJw/JuHLa
自分を金田一耕助の孫だと思い込んでるサイコパスなキンダニ少年の事件簿は
大がかりなトリックを使うのに気を取られ過ぎてそのせいで最初から犯人絞られてしまうとこがクソすぎる
0664NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 14:35:39.87ID:rGrWkJ/V0
>>651
最初が犯人の独白から始まるタイプのこうして犯人は捕まった型とか
犯人は元々わかってて、しかし鉄壁のアリバイと強力な権力を持っていて
それをどうやって崩していくか?というパターンもあるよ

前者はもう確定だから若干違うかもしれないが、
後者はあくまで容疑者で状況証拠からこいつが犯人だって決め打ちしてるだけだからその時点では「怪しい」だけだからね
0665NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 16:46:03.32ID:FK32+2Wda
いわゆる「倒叙型」ね。
0667NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 22:07:55.58ID:QxXvFsuc0
PSの金田一少年シリーズはあの時期にありがちなポリゴン移動制で
決して快適なゲームじゃないんだけど、なんか嫌いじゃない
言われるがままにやってれば進んでいくのより好き
0668NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 22:25:24.18ID:X3tFcodp0
>>666
タイトル忘れたけど千家とかいうやつが犯人の回
過去作に出てきて二回目だか三回目に出てきたときにやっちまった
0672NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 06:06:26.11ID:BMPXjTXA0
怪しい奴がそのまま犯人って、結局それは2なのと違うかw
日比野が犯人ってのはまさに>>652を狙ったんだと思うが
冒頭の河原での失言「こんなところで…」で、こいつ何かあるって
プレイヤーに即ロックオンされるし、常に挙動不審、ろくに質問にも答えない
田崎とは別の意味で怪しすぎて犯人とは思えないという
それで後半、金田親子への殺しの動機がどんどんはっきりしてきて、
日比野が金田親子を恨んで殺した、洋子にそれがバレたので殺したのだったら
何のひねりも無いやんけって逆にプレイヤーを惑わすも、本当にそのまんまだったという

まあ本当にそれだけの話だと、ただのクソシナリオなのでw
「真相はそのまんまじゃないかもよ…」「ひねりがあるかもよ…」
って感じにプレイヤーをミスリードさせるために校長がいるんだけどね
0673NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 06:25:33.45ID:z+qzvg/+a
>>672
このスレをガン見してるから言えるようなコトばっかだね。
0674NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 06:50:36.84ID:BMPXjTXA0
>>673
というより半分以上は俺自身が前に何度か書いたような事なんだよw
文体が同じだからすぐに同一人物だって分かるぜ
0676NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 08:30:46.87ID:BMPXjTXA0
なんだ、最初からイチャモンつけて喧嘩売るつもりだったのか
アホらし
0677NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 10:22:11.71ID:gwcy81cza
犯人が毎回変わるのもあったな
全パターン見たら終わりだけど
0678NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 10:43:23.99ID:bFSNHFTB0
遥か昔のタウンズ当たりでそのゲームを友達が持ってたわ
何も調べずに犯人特定して、外れたらまた最初からやり直してあてずっぽうで)ry
っていう何が面白いのかわからないプレイをひたすらやってた
0681NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 16:52:56.12ID:HO9TbQgE0
ネタバレ





犯人はヤス
0682NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 17:51:00.88ID:iU+GaM6c0
猛吹雪で孤立した雪山山荘で起こった殺人事件は
丁度ニュースでやってた凶悪連続殺人犯の脱獄囚の仕業と見せかけて

本当に凶悪連続殺人犯の脱獄囚が犯人でしたが

実は正体は異次元宇宙から侵入したエイリアンに憑りつかれていました

と見せかけて実はTVのドッキリ企画でした

と見せかけて実は主人公が下着泥棒の犯人でした
0683NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 20:56:24.56ID:YsUJDh4H0
と、混乱させといて…
バカめ!死ね!!
0685NAME OVER
垢版 |
2019/01/24(木) 10:14:14.81ID:RZrqwKIV0
>>677
そういうのはネットが普及した今の時代にこそ良さそうだな
ネタバレ対策として
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況