X



[レトロゲーム] - 女神転生 FC版 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0136NAME OVER
垢版 |
2018/09/27(木) 09:05:19.93ID:wxqulhGK0
こんなげーむにまじになっちゃってどうすんの

テーーレーレッ
0137NAME OVER
垢版 |
2018/09/29(土) 04:00:58.36ID:ES2H0+C70
スレ見てまだクリアしてなかったら罵倒してやろうと思ってたわ
0138NAME OVER
垢版 |
2018/09/29(土) 04:45:02.86ID:MBdIP2Qj0
>>137
そんなもん他人の勝手やろ?
他人の、しかも仕事でない趣味のペースであれこれ文句言う暇あったらテメーの老後の行き先でも考えてたほうがましだわ
どこの小姑だよ?
0139NAME OVER
垢版 |
2018/09/29(土) 08:43:15.41ID:P91gxnLc0
ぶっちゃけ数時間で終わるようなものを何日もダラダラ日記代わりにされてうざい
やりたきゃコテつけてやれよNG入れるから
0140NAME OVER
垢版 |
2018/09/29(土) 10:39:31.98ID:cWHWVtyla
>>139
お前……ウザッ
0141NAME OVER
垢版 |
2018/09/29(土) 11:00:12.20ID:jIaMSbLq0
プレイレビューでもしてもらわなかったら、どうやってこのスレでこれ以上のやりとりをしていくんだよ。
新しい話題なんて、そんなにないぞ?
0142NAME OVER
垢版 |
2018/09/29(土) 13:44:22.65ID:FCvz1dqQaNIKU
>>139 は プッツン した
0145NAME OVER
垢版 |
2018/09/29(土) 17:00:13.75ID:jIaMSbLq0NIKU
そうだよな、普通、初見だと、なんでドリアードしか作れないんだよとか、ほう玉ってどうやったら増やせるんだよとか、バグは硬いだけ硬くて旨くないから困るとか、そういうところでつまずくよな。
0146NAME OVER
垢版 |
2018/09/29(土) 17:07:47.41ID:nptUbI4raNIKU
罵倒しに来て罵倒される
うざいと言ってウザッっと言われる

ブーメランよのう
0147NAME OVER
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:24.87ID:nptUbI4raNIKU
>>144
思い出したけどどこぞの記事でプレイクリアで300時間は超えるので覚悟して下さい云々言ってたの思い出したよ
マジカイナ?と思ってたら確かに攻略本なしではそんぐらいかかってもクリアできるか怪しいと思った
(俺は結局攻略本の力を借りた)
300はオーバー過ぎるとしても3桁はいくな
0148NAME OVER
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:32.61ID:nptUbI4raNIKU
>>145
続編をやっているとドリアード樣のあのお姿が見たい!という風に変化していくのがいとおしい……
0149NAME OVER
垢版 |
2018/09/30(日) 14:38:56.09ID:dsj/55PU0
何か色々言われてたようですが
メガテンU開始しちゃいました

ずっと昔に友人にこのゲームは仲魔になってくれる種族を倒しすぎると
その種族の悪魔が後のほうで仲魔になってくれなくなるとか
そういうの聞いてたんですが、本当でしょうか??
ネットで色々調べてみたらカジノやっただけでもその魅力値?とかいうのが減っていくと…
カジノでしか取れない強いアイテムとかあったりした場合を考えて
開始時の今からずっと妖精とか地霊は極力殺さない方が良いんでしょうかね??
一度、満月時に話ができなくてコボルト一匹殺しちゃったんですけど、気にし過ぎでしょうか??
0150NAME OVER
垢版 |
2018/09/30(日) 14:56:19.55ID:QXsGnx4Q0
>>149
始めましたか!
まあ、外野は気にせず自分のペースで好きにやるとよろし
魅力値は仲魔にしやすいかどうかと武器やアイテムの売却価格に影響します
仲魔と同種族の悪魔を殺しまくる、ギャンブルをやり過ぎると下がっていき仲魔にスカウトしづらくなります
上げる方法はハッキリとわかっているのは魅力値のあがる防具の着用(ハイレグアーマーなど)
まあ、やり過ぎる事がなければそれほど深刻なものでは無い……のだけどマントなんかはギャンブルで手に入れるものだからやりこむとしたらまあ、かなり仲魔にスカウトしづらくなるとは思う……
0152NAME OVER
垢版 |
2018/09/30(日) 15:04:10.04ID:GySeOl85r
キャーチカンごうとうさつじんきは
いい思い出…
0153NAME OVER
垢版 |
2018/09/30(日) 15:13:38.85ID:H59kV1cya
つか、最初は普通に遊んで、気になるなら2周3周するもんだメガテン2は
1のハードモードと違って分岐するんだし
10周くらいして縛りプレイとかいろいろしたもんだ
0155NAME OVER
垢版 |
2018/09/30(日) 18:49:40.30ID:ADagnutJM
>>149
おっ、頑張って!
2は、前作からたくさん進化して、いわゆる「メガテンらしさ」ってやつが濃縮された傑作なのですよ。

で、魅力って、マスクパラメータなんですわ。
だから、実際に影響が出てみないと上下が分かりにくく、人によっては存在自体気付かないというw

それくらいのモノなんで、あまり気にせず進めちゃっても大丈夫かと。気にしすぎるとほう玉も手に入らないですしね。
あと、魅力が下がっても、シナリオを進める上でのデメリットはないです。
0157NAME OVER
垢版 |
2018/09/30(日) 23:16:34.69ID:oWEAcQ870
>>149
俺も久し振りにやってみたくなった
主人公がいたシェルターの住所は当時のnamcoの本社なんだよな
成沢大輔著 女神転生Uのすべてを見ながらやるのもいいかもしれない
0158NAME OVER
垢版 |
2018/09/30(日) 23:33:13.10ID:QXsGnx4Q0
>>157
あの本はいいできだわ
あの時期からただの攻略本でなくて世界観をまるごと楽しむって本が多く出てくるようになったように思う
0159NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 00:05:32.93ID:DggcZ/4Ia
全てって言いながら魅力値について書いてないのが腑に落ちない
0160NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 00:22:36.53ID:bkW8FVuS0
>>150
武器やアイテムの売却価格にも影響してくるんですね
やっぱりギャンブルで手に入れる重要なモノあるんですね
カジノがあるんなら、メガテン的に(昔、ペルソナTをプレイした感じでは)
そうだろうなと思ってました

>>151
そうですか
絶対仲魔にならなくなっちゃうのかと思って危惧していましたが
そうではないのなら安心して進めていけそうです
良かったです

>>153
10周って凄過ぎますね…
もうメガテン博士ですね  凄いです
0161NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 00:34:42.81ID:bkW8FVuS0
>>155
Tからグラフィックもサウンドも凄い進化したなと感動しました
特にサウンドは凄い
メガテンUはFFVとかと並んでファミコンの限界に挑戦してる感がありますね
まだ序盤ですがプレイしてみて良かったと思ってます
これは懐の深い傑作だなとビリビリ感じてます

確かに、宝玉手に入れようとしたらニュートラル属性の悪魔を倒さなきゃいけないですよね
ピクシーに宝玉1個あげてもう0になっちゃってますし…
実際、まともに会話ができない満月時なんかにはどうしても闘わなくちゃいけない場合も生じてきますし…
シナリオの進行に影響ないのなら、あまり気にしなくても良いのかもしれませんね

>>156
そうです

>>157
あのシェルター、ナムコの本社の住所だったんですか
女神転生Uのすべて、amazonで見てみたら…ちょっとお高いですね…
0162NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 02:55:00.33ID:c3ulkue30
>>161
メガテンのすべてはたしかにいい本ですが、初見は全くの自力でやった方が面白いし後で読んでより深める感じですな
今手元にあって見返してるけど元々発売当時の友人がソフトと共に貸してくれた物でソフトは返したものの各悪魔の由来だとか色んな考察とか面白くて借りっぱなしでそのまま返却し忘れた
つい一年前連絡がついて世間話したあと返すぞ!といったら大爆笑された
0163NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 05:38:33.48ID:sBAQBuQx0
当時は双葉社見ながらやってた思い出
アプリの時は某サイトだが
0164NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 05:54:36.52ID:4w1t0jGJd
当時の攻略本はそのゲーム持ってなくても読んでて面白い
0166NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 12:21:33.41ID:z8baImDLa
攻略本は全種類持ってたけど、データが結構間違ってて調べて書き込みしてたらボロボロになって、双葉かどっかのはメガテン1、2共に2冊目買ってた
0167NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 13:45:19.39ID:VGLowSeHa
>>166
あーいいな、僕の手探り攻略本って感じで
そこまで愛着もってゲームしてたあの頃
0168NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 13:56:45.10ID:VGLowSeHa
>>127
ただし、バグとか個性的なオリジナル創造悪魔が引退してるのが…
電脳世界の悪魔って感じで好きだったのに
そのかわいいおんなのこがほしいんだ→はい→じょうだんじゃないわ!→HP半分のコントも残してほしかった
あとプッツンした表記も無いんだっけか?
0171NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 19:58:44.62ID:PQcubmUw0
>>156
おお、グラッチェ
FC版なら余裕のあるときに >>40 >>52 をやってみて

渋谷でバラムを拝んでトラエスト or ひじょうぐち
→ 受付嬢

ただし知力が補正込みで7か8を超えているとできないから注意
0172NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 20:19:09.98ID:bkW8FVuS0
>>162
とりあえずこのスレでたまに質問しながら頑張ってみます
と思ったら…
さっきプレイしたら、レベル4でカーバンクル造ってレベル5になって
ちょっと良い気になって下の方に降りて行ったらウェンディゴが4匹出てきて
ブフの連発で遭えなく全滅しました…

情けないです...
0173NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 20:23:41.71ID:bkW8FVuS0
>>171
自分の場合はステ振りで均等に割り振っちゃって
主人公もヒロインも知力8で始めちゃってます、多分...

いや、まぁ今なら最初からやり直しもできますが、最後まで親友と二人で進めて
本当にクリアできるものなんでしょうか??
長髪の親友って強い魔法覚えないんじゃ……??
0174NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 22:30:41.94ID:EtVAfck1M
トラエストバグって、下手したらセーブデータ飛ぶって噂じゃなかったか?
大丈夫なの?
0175NAME OVER
垢版 |
2018/10/02(火) 03:01:50.09ID:6UMfnwGM0
バグ技とはあくまでおまけ
寄り道して迷子になっても後悔しない探求心を持つものだけが行使を許されるのだ……
?「人、それを「無謀」と呼ぶ」

リスクをしっかり自覚してるならね……俺だったらやらないけど
0176NAME OVER
垢版 |
2018/10/02(火) 05:21:41.14ID:nwaRMWZf0
最初の内ならセーブデータ飛んだ所で大してダメージ無いんじゃないの
0177NAME OVER
垢版 |
2018/10/02(火) 06:58:30.96ID:m7uG57bt0
>>173
物理と石が強いから大丈夫

>>174 迷いの森を往復する程度ならデータは消えないんじゃないか?
>>53 の玉なし移動後のセーブ-リセットはリスクが高いかも
0179NAME OVER
垢版 |
2018/10/02(火) 14:49:29.92ID:mx/wEx+Hd
方眼紙にスタート地点書くところから戦いは始まっている
どっちに広がるかで別のマップと重なったり紙からはみ出たりする
0180NAME OVER
垢版 |
2018/10/02(火) 15:33:06.25ID:4ZaYiz+Pa
同じダンジョンをどんどん潜っていくタイプのゲームじゃないからマッピングには不向き?かなあ
それでも銀座までは作った記憶がある
0181NAME OVER
垢版 |
2018/10/02(火) 16:52:45.13ID:rVNBTOCHa
>>179
初代メガテンではそれで挫折する
「なんだよこの形は!」
ワープで心を折りにくる
まあ、2なら自力でなんとかいけるレベル
0183NAME OVER
垢版 |
2018/10/02(火) 20:35:31.36ID:N3wBiXuGa
1は何回マップ書いたかわからん
最終的には定規で清書版書いて押入れに眠ってる
0184NAME OVER
垢版 |
2018/10/03(水) 03:47:33.95ID:ZZdzJE+m0
2が自力いけるんなら1もいけるくないか?
結局何度かやってたらよく行き来する所はラスダンまで全部覚えてしまったわ

今でもやりこみしてるヤツなんかは
文字通り全部暗記してるんだろうな
0185NAME OVER
垢版 |
2018/10/03(水) 13:06:06.59ID:elkEoa3S0
何度やりなおしても新宿上層の落とし穴エリアが覚えられない
他はザラタンもルシファー城もスイスイ行けるんだが…
0186NAME OVER
垢版 |
2018/10/03(水) 17:55:44.60ID:ILh/GchYa
>>184
詰まったときに悪魔召喚プログラムでやりこんだベテランを召喚してヒントを聞けるシステムあるといいな

あ、ダークソウルはそれに近いか(笑)
0187NAME OVER
垢版 |
2018/10/04(木) 02:54:53.17ID:XaN3m2000
メガテン2
1990年4月6日発売
女神転生2のすべて
初版1990年5月20日発売
第6版1992年3月25日発売

息が長い人気と攻略本としても長く愛されてたのがわかる
0189NAME OVER
垢版 |
2018/10/04(木) 23:48:34.91ID:ffHfZ7l8r
実機でバグ技やるのはアホ
0191NAME OVER
垢版 |
2018/10/05(金) 07:59:39.30ID:zG1oQxC8a
カセット に ちめいしょうを あたえた!
*カセット は まいそうされます*
0192NAME OVER
垢版 |
2018/10/06(土) 15:17:33.31ID:p576f8ro0
パズスって1の幻魔から出世したよな
0193NAME OVER
垢版 |
2018/10/06(土) 17:42:34.50ID:WnVAWpsG0
Tのパズスって確か精霊だったような…


それはともかく、メガテンU、
やっとレベル11になり、仲魔も
ウコバチ、ドワーフ、アルラウネ、キマリスが揃いました
これでミノタウロスも楽勝かと思ってます(まだ一度も闘った事もありませんが)
0194NAME OVER
垢版 |
2018/10/06(土) 18:17:39.31ID:BpYpXeFn0
あ、そこまで強ければ全然余裕だね。
デビルバスターを終わらせてからが、いよいよ本番ですよ。
0195NAME OVER
垢版 |
2018/10/06(土) 18:38:37.39ID:HdN0FY2c0
壊れるのはセーブデータだろ
カートリッジまで壊れるなんて構造上有り得ない
0196NAME OVER
垢版 |
2018/10/06(土) 19:10:12.00ID:OK3ywoBF0
冗談…!
冗談っスよぉせんぱぁい?

アナタ冗談も通じないコチコチの頭ってこたァ無いでしょう?
0198NAME OVER
垢版 |
2018/10/06(土) 19:25:48.36ID:jUPeyAtNa
昔は電源入れたままカセット引っこ抜いて別のカセット刺したり、半刺ししたり、叩いたりなんて無茶な技あったから、それならカセット死んでもおかしくないけど
それをバグ技とは呼ばないかな
0201NAME OVER
垢版 |
2018/10/07(日) 01:13:30.47ID:N5NWL5/p0
>>197
キレたオカンが乱入してきてハンマーで豪快にリセットというのは割と有名
0202NAME OVER
垢版 |
2018/10/07(日) 18:15:40.50ID:K4DnFWC40
半導体が焼けるほどの電流でも無ければ壊れないよ
アダプタ噛んでる以上それもまず無い
0204NAME OVER
垢版 |
2018/10/08(月) 11:27:31.85ID:n6I7zkoW0
カセットずらしごときで壊れるほどファミコンはヤワではない
つーか当時片っ端からやりまくったわ
ロードランナーとかマリオブラザーズあたりのメチャクチャな面は面白かった
0205NAME OVER
垢版 |
2018/10/08(月) 20:49:56.79ID:2tdJ3k4G0
世迷言を真に受ける人がいないことを祈る
今となっては貴重な骨董品だ
0206NAME OVER
垢版 |
2018/10/09(火) 20:51:53.88ID:/PfS/l0Q0
頑丈なのはよいことだが
かえって大切に扱わなくなるようであれば本末転倒よ
年取って実感する自分の身体と同様さね
0208NAME OVER
垢版 |
2018/10/09(火) 22:03:27.31ID:/PfS/l0Q0
何故か>>207を見て

お札を燃やして
「どうだ、明るくなっただろう」

って例の風刺画を思い出してしまった………
0209NAME OVER
垢版 |
2018/10/09(火) 23:07:33.32ID:KkWJ7ITL0
>>193
は絶対シヴァまで作ってからじゃないとラスボス挑まない気がする
0210NAME OVER
垢版 |
2018/10/10(水) 07:34:27.04ID:df6iW9FYd
互換機だとFC2は走らないっぽいよね
レトロフリークでも拡張音源は吸い出せなかったような
0211NAME OVER
垢版 |
2018/10/10(水) 10:33:52.23ID:Xmqs8DFaa1010
諸兄に質問
NEW FC DUALでFC版2の拡張音源は作動します?
0213NAME OVER
垢版 |
2018/10/10(水) 19:24:58.41ID:skwI9OKfM1010
いくつか互換機買ったことあるけど拡張音源鳴った試しがない
大抵は改造しないと鳴らなかった

NEW FC DUALは知らん
0214NAME OVER
垢版 |
2018/10/10(水) 21:59:08.05ID:LuBiGMNqa1010
ミニファミコンクラシックとかミニスーファミクラシックにカセット刺さったら買ったのにな
パソコンで吸い出してデータ突っ込む事も可能みたいだけどめんどくさい
0218NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 02:20:34.72ID:qWkBEW6h0
>>209
ミノタウロス倒しました
ウコバチのアギマが何か2回ヒットして
それでいきなり一発でヤッちゃいました…
ドワーフのラクカジャもアルラウネのディアマも出る幕もなかったです
Tのミノタウロスの強さを想定していたので
何か拍子抜けで面食らってしまいました…

まさか魔法一発でお亡くなりになられるとは…
0219NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 02:25:05.60ID:qWkBEW6h0
シヴァまで造れるなら、造ってからラスボスにも挑みたいですね
Tは最高レベルまで上げてクリシュナやウォンロンを連れてラスボスに挑んだので…
でもTは何も最高レベルまで上げるつもりもなかったんですが
ダンジョンをウロウロしていただけで、アンフィニに到着した時点で
意図せず、レベル61になってしまっていたので…
まぁUもまったりじっくりやろうと思ってますので、T同様にラスボスに辿り着いた頃には
かなりのレベルになっちゃてるでしょうね、多分…
0220NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 02:27:42.78ID:qWkBEW6h0
>>194
ホントに余裕でした
ここからが本番という事でUの世界を愉しみたいと思ってます
0221NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 03:10:10.46ID:eGgKYrTL0
2はレベル差で取得経験値減っていくからレベル高すぎてどーのとかはないと思う
普通にやっていってもシヴァやカーリー作れるレベルまで上がったと思ったし

1って全ステータスのメーターを最大まで持っていけるから何となく上げたくなる
2だと経験値の入手量と次までの値をみてもういいかな?と妥協してしまったなぁ


2は剣がほぼドロップ入手だからそれ次第で途中の快適度が変わっていた記憶が・・・
0222NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 04:57:12.69ID:Cuzw6Vvc0
>>213
45と46のピンをどうにかするやつだっけ?
メカ音痴っからあまり理解してないけど
0223NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 17:17:27.24ID:kDlgYXbU0
2は人界でアホほどレベル上げるには
いくつかのポイント知ってないとまあ無理だろうな
0224NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 19:58:20.64ID:JkYoqln7a
>>216
15年も前に生産中止してるじゃん
まあ持ってるけど
ただ、スーファミがなくてカセットで遊べないんだよなあ
クラシックにカセット刺せるようにして欲しかった
0225NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 21:06:41.24ID:qWkBEW6h0
>>221
Uは普通にやってもシヴァやカーリー造れるくらいにはレベル上がると…
成る程…

それはそうと最近、ピクシーに話し掛けようとしたら酷い事言われるようになりました
「きゃ〜!!痴漢!!強盗!!殺人鬼〜〜!!」 とか
これってピクシーを殺し過ぎたのか、それともピクシーのレベルより強くなり過ぎたのか、
多分、後者だと思ってるんですが…
できるだけほとんど会話で済ませて殺さないように心掛けていたので…
0226NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 21:15:01.06ID:RFULPFDJ0
だいたい自分のレベルが悪魔の4倍くらいになると言われる
ピクシーなら8以上
0227NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 23:17:28.70ID:qWkBEW6h0
成る程
よくわかりました
0228NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 02:08:19.81ID:SHcsH4Vk0
2はEVILの悪魔に話しかけてみるものけっこう面白いよ
まあもちろん仲魔にはならないんだけど
0229NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 03:43:51.75ID:/CeQbrZZ0
最初のデビルバスター内でシヴァ作るのって理論的に可能?
0230NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 08:34:56.65ID:SHcsH4Vk0
>>229
たしか魔神作るのって3身合体必須じゃなかったっけ
だからムリだと思う
0231NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 08:40:46.86ID:fpBKGbL70
合体事故もないしな
0232NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 08:46:14.94ID:UBclvgXh0
3身合体必須だから、仲魔を用意出来たとしても作れないかな
3身合体使えたとして、そこらの出現悪魔から持って行くにも精霊合体で上げていければ・・・か?

聖獣、幻魔、鬼神を妖精、妖鬼、魔獣を駆使して作りだして3身で神獣、
その神獣に、また幻魔、鬼神を作って今度は上位精霊との合体でそれぞれの最高位まで上げて3身でシヴァに、と

魔獣がいないから最低レベルの精霊2種で聖獣作成になるのと
大量に必要になる上位精霊作る為の素材用意が手間すぎるのがネックかな?
最低限、各種族2種ずつ出てくる辺りまで進めていないとやり辛いかと
0233NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 09:06:43.73ID:Ugq+Cd6X0
>>221
敵が剣どころかメタルカードや宝玉すら落とさなかったアプリ版もあるんやで…
0234NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 10:53:00.60ID:BpqtiAkmd
デビルバスター1のやり込み面白そうだな
・妖精ピクシー
・地霊コボルト
・妖鬼カーバンクル
この3つの素材を延々交配していけば
いずれ聖獣フェニックス、幻魔ハヌマーン、鬼神カーリーにたどり着くかも
精霊合体なら
妖精トロール、地霊ウペルリ、妖鬼コロンゾン
2身合体だとこれらが限界か
0235NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 11:40:37.04ID:IhgBMWugr
まだブログとか呼ばれず日記サイトの時代にやってた人いたな
サラマンダー作ったあたりのレベル上げ作業で折れてたけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況