X



PCエンジンvsメガドライブ Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 12:34:28.82ID:i2nZReqM0
>>505
>カバーしてるというメガドライブにそっくりじゃん
あれれ?
そこはメガドライブ”が”そっくり、じゃないのか、お前さんの理屈だと。
薄々気付いてるんだろ
屁理屈並べて弁明しているが、自分の解釈が間違っていることにw

>>504
動画でしか判断できないエアプ乙
アーケードカード装着したPCE版龍虎の拳はな
ロード時間が後のネオジオCD並にクソ遅い上に
ロード中、次の対戦相手がシルエットで挑発し続ける仕様だった
友人はそれにキレたw
何が「かかってきなさい」だ!ロード時間遅すぎてイラつく!って絶叫してた

普段からフラッシュハイダースで対戦してる仲間だったから
あれに劣る出来なのに失望したんだろう
0511NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 13:26:13.34ID:sZvuwX+30
ま、どんなにゴキブリどもが屁理屈こねた所で
PCエンジンに負けたという事実は変わらない
それは何億年何兆年だろうが人類が滅亡するまで記憶される
残念だったね、だきしめてキッスミードライブ君
0512NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 13:42:13.05ID:bfM5/elK0
ネオジオタイトル移植に関するSNKとハドソンの関係も知らんニワカがねえw
日本語とおつむが不自由なキモジジイこそお疲れじゃないのか
お前が逝けばこの近隣すっきりするからよろしくどうぞ〜
0514NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 14:07:50.30ID:UAhezCiQ0
>>510
どの理屈だよ
俺はさんざん時系列は関係ないと言ってきたのになぜ時系列を絡める?アホ?
0515NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 14:11:12.68ID:UAhezCiQ0
>>512
そんなもん知ってるぜ移植契約の破棄とか。

さっきから龍虎の拳やSNKの件程度のエピソードを
相手は知らないと思い込んでるバカはなんなの?
0516NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 14:18:54.35ID:UAhezCiQ0
つーか何で「ネオジオタイトル移植に関するSNKとハドソンの関係」なんて話が出てくるの?
アーケードカード龍虎の話が出てきて
まず龍虎の拳比較動画を見ろと返してやったらそれだけでエアプ認定して
さらに今度は勝手にSNKとハドソンの四方山話を知らない事にしてくる
ガイジなの?
0517NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 14:26:33.54ID:i2nZReqM0
>>514
キチガイなのか、真正のアホなのか、日本語が不自由なのか、これ全部なのか。

>メガドライブにそっくり
この発言そのものが時系列を含んでるんだけど?
理解できないのか。理解できないんだろうなぁw
0518NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 14:37:50.07ID:MG1ngFJ0r
\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧欧∧_ヾ\ <ぎゃゃあああああっっ!!
\   \ \ ( *´д` )_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧英∧ |  ヾ <下り最速ーーー!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧米∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキ壊れますたぁああーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄USA ̄  |
0519NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 18:03:03.01ID:T/qJh/3D0
PSとリップで完全論破されたMD禿が話題を逸らそうと必死ですw
ところでID:i2nZReqM0
この無職童貞はいったい何時間常駐監視してるんだ?
0520NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 18:07:28.69ID:T/qJh/3D0
PSはただのギャルゲー
PSOはオンラインRPG
シャイニングシリーズは限りなくエロゲに近いギャルゲー(MD代表曰くエロゲーとして名を残せたのがMD版)
リップはMD発祥でMDがベースとなったエロゲ(MD代表曰くエロゲーとして名を残せたのがMD版)
0522NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 21:09:11.89ID:JcW/83Pf0
>>503
あのさ、他の人にもわかる例えで話してくれない?リュウとかショーンとか何?
お前の頭の中だけで理解できる謎の例えとか何の意味が有るの?

劣化の化は「変わる」な?未来に有る物が過去に向かって変わるか?時間は巻戻らんよ。
過去から未来に向かって悪くなったから「劣化」な?

「版」が付いたからと言ってその流れが逆になるとかどんなルールだよ。妄想も大概にしとけw

言葉の意味を説いてあげてるのに感情論てなによ?w
言葉に意味を理解できず、自分の思い込みだけで
他人にその間違った言葉の使い方を納得させるとか、どっちが感情的なんだかw
0523NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 21:11:58.04ID:PYYPs2wm0
コズミックファンタジーはただのギャルゲー
銀河お嬢様伝説ユナはただのギャルゲー
卒業はただのギャルゲー
同級生はただのギャルゲー
誕生はただのギャルゲー
ときめきメモリアルはただのギャルゲー

PCエンジンはギャルゲー王国

メガドラの敗けを認めるorz
0524NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 21:14:49.18ID:PYYPs2wm0
プリンセスメーカーはただのギャルゲー
エフェラアンドジオリラエンブレムオブダークネスはただのギャルゲー
エメラルドドラゴンはただのギャルゲー
フォーセットアムールはただのギャルゲー

好みのあの娘にDUOなら会える!

メガドラの敗けを認めるorz
0525NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 21:17:42.61ID:JcW/83Pf0
>>505
メガドライブの何の転送速度が遅いの?ROMからの読み出しは当然ノーウェイトだし。

メガドライブのデュアルポートはROMじゃなくVRAMな?

VDPがVRAM使用中にCPUがアクセスした場合、ある程度まではウェイトが掛からないようにする手段なだけ。
ちなみにPCEで同じ事をするとVDCがCPUに対してウェイトが掛かる。

普通はVRAMアクセスやCPU動作の効率を良くする為に
VDP(VDC)がVRAMを使用しない期間にまとめて読み書きするような手段を取るから
デュアルポートVRAMの恩恵はあまり受ける事はない。

また知ったかする為に知ってる語句をかき集めて繋ぎ合わせただけの妄想で語ったね?w
0526NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 21:26:50.92ID:JcW/83Pf0
>>491
メガドライブが1988年
NEOGEOが1991年(家庭用)

日本のAC機で68Kが初めて使われたのが1983年でナムコのリブルラブル
タイトーの影の伝説が1985年
ナムコのSYSTEM IIが1988年でデュアル68K。
0527NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 21:36:47.63ID:JcW/83Pf0
書き込んじまったw

>>491
メガドライブが1988年
NEOGEOが1991年(家庭用)

日本のAC機で68Kが初めて使われたのが1983年でナムコのリブルラブル
ナムコのSYSTEM IIが1988年でデュアル68K。

NEC PC8801mk2SRが1985年 多分、PCで一番早くFM音源を使った。
タイトーの影の伝説が1985年 多分、AC機で一番早くFM音源を使った。

メガドライブが出る頃にはFM音源や68KってのはAC機では当たり前になりつつあったから
ネオジオが出る頃にはそれほど目新しい物でもないんだよな。

むしろ、AC機として考えるとNEOGEOはかなり出遅れた感じ。
0528NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 21:48:01.09ID:JcW/83Pf0
>>517
だよね。読んでて「あれっ?」って思った。

「メガドライブがネオジオの劣化版」と言うのなら「ネオジオにそっくり」って言葉を使うはずなんだよね。

「メガドライブにそっくり」だとメガドライブ基準でネオジオと比較してる事になって
「ネオジオはメガドライブの強化版」とかそういう話になってくる。

やっぱり言葉が不自由な人なのかねぇ。

>>516
エアプ認定の元になってるのは時系列を理解していない事、当時の事を全く知らない事、等なので。
0529NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 21:56:58.58ID:N5X4O/yLM
スプライトでゴリ押しする姿勢はむしろPCエンジン寄りだろ
エンジンはスペック低すぎて背景無くなるけど
0530NAME OVER
垢版 |
2018/01/16(火) 22:11:51.85ID:vKywqpZd0
メガドラがネオジオの劣化って主張は数年前にも見たな

ネオジオはAC機として(CPシステム等と比べて)レベルが低い
→グラフィックも(CPシステム等と比べて)汚い
→その汚いグラがメガドラっぽい
→メガドラはネオジオの劣化

その時もこんなアホ論調だったと思う

先ずはネオジオを見下すと言う、どこから目線の前提からして意味不明w
ACカードまで出して必死こいて餓狼とか移植させてもらったのに恩知らず猿人憐れw
0531NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 03:51:31.46ID:r8pnIO44d
>>526
リブルラブルは8bitCPUがメインで68kがサブというとんでも設計だったけどな
0532NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 06:41:35.12ID:gt6TSHkH0
>>531
そのおかげで、メインで処理落ちが発生して動きが鈍くなっても
プレイヤーだけは処理落ちしないからゲーム進行が物凄く楽になると言う恩恵が。
メイン6809、サウンド6809、グラフィック処理68Kだったかな。基板は今でも大事に持ってる。

あのゲームが無かったら68Kに魅力を感じていたかどうか。

当時のPCのグラフィックって色を塗ってるのが見えるようなレベルなのに
線がそのまま移動していくとか一瞬で終わる塗り潰しとか。とんでもない衝撃を受けた。
0533NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 07:07:00.22ID:gt6TSHkH0
劣化君はもっと小説(ラノベ除く)を読んで言葉を勉強した方がいいかもな。
そして、書かれている言葉を自分の解釈に置き換えるのではなく、
自分の解釈を書かれた内容に合わせるようにしないといつまでたっても言葉を覚えんよ。

残念だがこんな所に書き込みできるレベルにすら達してない・・・。
仮に社会人だとして、このレベルで文書を作成された日には上司が哀れ過ぎるわ・・・。
だって、文章にするのが下手なのではなく出てくる言葉使いそのものが違うんだもん。

それと何かに例える時も誰しも知っている内容で書かないと言いたい事が伝わらないもしくは歪むぞ?
ショーンとかリュウとか恐らくストZERO当りなんだろうが、やった事が無いから全く意味が分からない。

雰囲気だけで伝えようとするのもNG。
「何と何」を「何と何」に置き換えて「どうなったのか」を明確に伝わるようにしないと。


酷な言葉かもしれないけどな。
0534NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 07:13:58.08ID:UQ6HTDeq0
なんだかんだでここのみんなは優しいで
ツッコまれるうちが花、と
0536NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 10:37:18.34ID:sgGR3GuO0
ID:JcW/83Pf0
こいつ、どんだけ必死なんだよw
何十時間このスレでリロードを繰り返してたのやら
0537NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 10:38:47.85ID:sgGR3GuO0
やっぱ公式でリップはMD版のリメイクだと明言されちゃったのが痛かったのだろうな
物凄い勢いで話題を変えようとしてるw
0540NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 10:50:28.64ID:sgGR3GuO0
テンプレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1514535059/428
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「MD版はサブタイトルついてないしジャンルもRPGでADVじゃない。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   / 
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

メーカー公式発言<「あのメガCD版元祖魔女っ娘ADVがPC版になって帰ってきた!」
http://www.waffle1999.com/game/29rip/27rip_index.htm

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0541NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 11:03:00.07ID:+w4IFHSD0
どう見てもフルボッコにされて必死なのは朝鮮猿人。
きやつは脳の容量が少ないのでそれがわからんのです…
転送速度も遅く、処理能力も低くて基本コピペしか出来んのです…
頑張って文章みたいなものを書いてみたら、支離滅裂で本人にしか意味がわからんのです…

猿人wwww
0543NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:17.04ID:sYQgTDX80
MDはハード面で見ればX68kやNEOGEOの劣化パクリだが

事業展開で見るとAC移植、CDROM、タップ等PCEの後追いに徹し、
天外、ボンバーマン、桃鉄のような魅力的なソフトを供給できなかった

これが敗因だろう
0546NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 13:14:39.85ID:Z/tE/pEj0
未来のゲーム機をパクれるぐらいセガの技術力は高かったんだ
一方、PCエンジンは過去のファミコンのパクりしか出来なかったw
0547NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 13:30:45.76ID:IcgyoP5/0
>>540
エロゲ版リップの制作会社の弁。

WAFFLEとしては初の、原作つきのタイトルということで、
どうしてもユーザー様の意見を頂き、それを反映させて
開発をしたい、という意向でさせて頂いている今回のアンケート。
ひとつひとつ、大切に読ませてもらっております。
今回はその中で、多くの方から疑問の声を頂いている
“少女編のシナリオ”について少しお話しようかな、と……。
気になる少女編のシナリオのほうですが、
各所でも謳っていますとおり、開発中止となった
“PCエンジン版”のプロットが元になっております。
そのため、“メガCD版”のものとは展開が異なります。
新キャラクターのリメラの追加はもちろん、
皆さまの知らないリップたちの物語が描かれますので、
その辺りを楽しみにして頂けたら幸いです。

“PCエンジン版”のプロットが元になっております
“PCエンジン版”のプロットが元になっております
“PCエンジン版”のプロットが元になっております
0548NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 16:52:55.20ID:pLmQKA4Lr
                 三
     ;''゙'';,     ,;''゙'';,  −   し  ポ   お
     ;'  ゙';,_,...,,__,,,;'  ;,  三  て  ロ  っ
    ,;'    ´    `メ、.  ─  い  リ  ぱ
    i'        ゙ヽ.ヾヽ  ニ  る     い
    !,,        ,i.,! ‐-゙i ゙i ニ   l     が
    i′ i,!,,i_,..!!,,!li 、,.,,_ i :i 三  !?
    |.  | _;__.;   ;,__,,; i :| ニ
    !   ! ,.,''゙~゙   、`´ l ! //
    |   . l J       | |    / | l | l | l |
     |    |、  i'´,)   ,ノ |
     !    ト.`  .,_,,. ィ'::: .|
     _,,.ィ  .ト ,,_   {:::::::l ,,ノ,_
    /  |  |    ,,  `ヽ  ヽ,
   /  `|  |    ヽ ,   ' ;,  \
  /    ,:!  !,,     ';::    ,;、  \
  /   /ヽi: ノ、 .;;o;:  ノ、,,  
0549NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 18:41:28.86ID:OAxVI7VGx
>>547
>“PCエンジン版”のプロットが元になっております。

確定だなw
というか猿人リップ好きすぎだろw
0551NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 19:33:37.46ID:kOdWvSOeM
人肌に温めたきぬごし豆腐に指を突っ込むとまん●に指を入れたのと同じ感触
0552NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 19:59:47.43ID:gt6TSHkH0
>>539
まぁ、でも、ナムコのSYSTEM I(ドラスピとか)は6809x3だし。ゼビウスは確かZ80が3個だったかな。
たまに連携が崩れてリスタート中の森の中に地上物が出現したりするw

>>538
稚拙とかそういうレベルじゃないんだけどね?言葉の使い方そのものが間違ってるんだから。
しかもその間違いを自ら擁護しようとして更に恥をかくと言う。もうね・・・。
0553NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 20:30:33.51ID:YKTqdB3r0
>>541
袋叩き合って現実逃避が始まったのか?MD代表w
PSとPSOは別
PCリップはMD版のリメイクw
0554NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 20:35:09.93ID:YKTqdB3r0
>>547
プロットの意味判ってんの?システムでもデータでもないぞw
その文章はMD版のリップにPCEで使う予定だった話を追加したって意味だぞ
あくまでベースになってるのはメガCDのリップだw

>1992年にメガCDにて発売された魔法少女アニメ風アドベンチャーゲームです
>PC版への移植にあたり「あの」主題歌やLIPシステムを継承しつつ新たな魅力を大幅に追加!!

「移植」とハッキリ書かれてる訳だがwww
0555NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 20:43:25.71ID:YKTqdB3r0
さてさてメーカーが「メガCDにて発売された魔法少女アニメ風アドベンチャーゲームをPC版への移植した」と言ってる発言と
プロットの意味も理解してなかった中卒無職の妄言

どちら正しいのかな?w
次はどんな言い訳をするんだ?w
0557NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 21:18:04.72ID:KmTeUWD+0
PC版への移植したどちら正しいのかな?w
0558NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 22:10:49.31ID:sgGR3GuO0
メガCDで発売されたソフトを移植したと言われてるのに
メガCDが元なのを否定するとか頭悪過ぎるだろw

PSOはMD版PSのリメイクでもアレンジでも続編でも移植でもないけど
PC版リップはMD版のリップの移植なんだろ?w
0560NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 23:34:16.97ID:gt6TSHkH0
>>558
PCE版がお蔵入りしてるからMD版の移植と言う事にはなるが
実際の所はPCE版として出そうと思った設定に変更されてるって事だろ?

逆から考えればPC版として出した物はPCE版として出そうとした物。
本来ならPCEユーザー向けって事だわな。


リメイクでもアレンジでも続編でもなく後継。
だからPSとPSO2は同じPSシリーズって事な?
0561NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 23:43:56.10ID:OAxVI7VGx
タイトル
->PCE版と一緒w

システム
MD版->フィールド移動型
PCE版->ノベライズ
エロゲ版−>ノベライズ

ストーリー
>“PCエンジン版”のプロットが元になっております。

エロゲ版はPCEベースで確定w
0562NAME OVER
垢版 |
2018/01/17(水) 23:46:10.85ID:gt6TSHkH0
>>545
確かに未来に有るゲーム機の予想を立ててパクるとかミラクルすぎる技術だな。
あぁ・・・でも、確かに、未来では受け入れられる物を今作って失敗するのは確かにSEGAの十八番だわな・・・。

今では当たり前になったオンラインゲーム配信だとか、通信対戦だとか・・・。
情報交換の容易な今ならテラドライブももっと盛り上がっただろうし・・・。
液晶シャッターを利用した3Dゲーム(これはFCも込み)とか。
MK3でしか出てないけど、光線銃(これもFC込)とか。
0563NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 00:01:04.06ID:bXniAVt10
これまでのスレの流れ

猿人「PSOはPSシリーズじゃない!断固として認めない!!」
MDユーザー「でも公式でPSもPSOもPSシリーズとして扱ってるじゃないか。」
猿人「うるさい! 公式なんて関係ない!! 断固として認めない!!」

猿人「リップはエロゲー化!!」
MDユーザー「でもネットで色々調べるとタイトルもストーリーも
開発中止のPCE版がベースっぽいぞ。システムも同じっぽいし・・・」
猿人「うるさい!公式見ろ!公式!!」

もうねw
0564NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 00:54:45.27ID:IhDot+sl0
>>560
MD版にPCE版のシナリオを追加しただけで
PCE版をリメイクした訳ではない
そもそも開発途中で放棄された物を数十年後に別の会社が移植出来るわけないじゃんw
原案が残っていたから、それをMD版に追加してエロゲーにしたものであって
あくまでもMD版のリメイク品だろw
0565NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 01:02:33.02ID:IhDot+sl0
これまでのスレの流れ

MD代表「PSOはMDが作った!公式がPSOをPSシリーズだと言っている!!」
MDアンチ「PSOはDCから始まったシリーズであってMDのクソゲーとは関係ないよ。」
猿人「うるさい! 公式がシリーズと言ってるんだ!! MD版の名が残せたんだ!!」

MDアンチ「MD版のリップはRPG!エロゲー化したのはPCE版!!」
MDユーザー「でも公式がメガCD版元祖魔女っ娘ADVをPC版にした
1992年にメガCDにて発売された魔法少女アニメ風アドベンチャーゲームを移植したと言ってるぞ
開発中止になったPCE版のストーリーを追加したMD版がベースだろ?システムも同じっぽいし・・・」
MD代表「うるさい!公式なんて関係ない!! 断固として認めない!!」

正しくはこうだなw
0566NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 01:04:39.42ID:IhDot+sl0
MD代表に言わせるなら
リップこそMD版の名が残せた数少ないソフトのはずなのに何故か頑なに否定するよなw
0567NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 05:52:23.31ID:OC7KDEg+0
「PSOをMDが作ったとか」とか残念な日本語を使うのはアンチMDだけだけどな。
MDがPSOを開発できるわけないじゃん。どんなAIだよ。

意味不明な日本語をこちらに押し付けないでくれ。
そんな言葉使いだから時間が未来から過去に流れるんだよ。
0568NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 06:39:35.29ID:OC7KDEg+0
アンチMDがPSとPSO2の関係性を理解できないのは、
エアプなのか、独自(特殊)な感性によるものなのか、実際そんな所だろ。
5%を100%と感じ、20%を0%と感じる。とかな。

CDROM2はときメモのイメージが強すぎて
ユーザーもそっち系統の人間だと解釈されるのも仕方のない事だし・・・。
0569NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 07:15:11.18ID:Nbngv6in0
ROM2と言えば普通は天外やイースのイメージなんだがゴキドライバーはギャルゲーマスターなだけにときメモのイメージしかないんだろうなw
0570NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 07:15:36.58ID:bXniAVt10
これまでのスレの流れ改訂版

猿人「ボンバーマンや桃鉄はPCEがオリジナル!!」
MDユーザー「既にFCで80万本売れたボンバーマンやFCでヒットして
知名度もある桃鉄がPCEオリジナルなわけないだろ。基本システムも同じなのに。」
猿人「うるさい!現在も採用されてる機能やルールがPCE版で初めて
採用されたからPCE版がオリジナルなんだよ!!」

猿人「PSOはPSシリーズじゃない!断固として認めない!!」
MDユーザー「でも公式でPSもPSOもPSシリーズとして扱ってるじゃないか。」
猿人「うるさい! 公式なんて関係ない!!断固として認めない!!」

猿人「MDリップはエロゲー化!!」
MDユーザー「でもネットで色々調べるとタイトルもストーリーも
開発中止のPCE版がベースっぽいぞ。システムも同じっぽいし・・・」
猿人「うるさい!公式見ろ!公式!!」
0571NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 07:29:04.72ID:9mIJBFfb0
>>567
>MDがPSOを開発できるわけないじゃん。どんなAIだよ。
その通り
つまりマスターシステムから続く大作などではないし
MDのPSは名を遺せてない
0572NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 07:36:53.61ID:9mIJBFfb0
>>565
改訂版w

MD代表「PSOはMDが作った!公式がPSOをPSシリーズだと言っている!!」
MDアンチ「PSOはDCから始まったシリーズであってMDのクソゲーとは関係ないよ。」
MD代表「うるさい! 公式がシリーズと言ってるんだ!! MD版の名が残せたんだ!!」

MDアンチ「シャイニング・ウィンドはMDが作ったと言ってる状態だな」
MD代表「シャイニング・ウィンドはPS2から始まったシリーズであってMDの物とは違うんだ!!」
MDアンチ「えっ!?PSの時と言ってる事が真逆だぞ?公式がシリーズと言ってるけど?」
MD代表「うるさい!公式なんて関係ない!! 断固として認めない!!」

MDアンチ「MD版のリップはRPG!エロゲー化したのはPCE版!!」
MDユーザー「でも公式がメガCD版元祖魔女っ娘ADVをPC版にした
1992年にメガCDにて発売された魔法少女アニメ風アドベンチャーゲームを移植したと言ってるぞ
開発中止になったPCE版のストーリーを追加したMD版がベースだろ?システムも同じっぽいし・・・」
MD代表「うるさい!公式なんて関係ない!! 断固として認めない!!」
0573NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 07:59:27.68ID:Qk3GPm+qx
このスレでシャイニング・ウインドの話題なんて出てないだろ。
相変わらず猿人は嘘捏造ばっかりだなぁw
0574NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 08:51:15.37ID:SmLlaZit0
ポンコツのPCエンジンじゃシルキーリップも作れなかったのか
紙芝居ぐらいしかできないもんなあれ
0575NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 09:04:49.54ID:IhDot+sl0
>>567
>MDがPSOを開発できるわけないじゃん。どんなAIだよ。

MD代表以外はみんなそう言ってる
MD代表だけがPSO以降のオンラインシリーズが有名なのを理由にして
MSとMDの全く売れなかったクソゲーも名が残せたとか大作だとか継承されたとか
大きな勘違いしている状態

MD版が継承され、MD版の名が残せたのはエロゲーのリップくらいな物だろう
0576NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 09:45:41.76ID:EDjhFy+N0
>>564
“PCエンジン版”のプロットが元になっております。
って作った人がそう言ってるんだけどw

>MD版にPCE版のシナリオを追加しただけで
主人公と同格の候補のライバルが追加されてるんだよなぁ
PCE版がちゃんと発売されていたらここまで恥をかかなくて済んだのに。哀れ猿人。
0577NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 10:52:59.11ID:1eIh113S0
>>574
発売しても売れないから止めただけ
あんな低レベルのエロゲーを喜ぶのはMDユーザーだけってことだ
だからMDユーザー向けにMD版をベースにしたPC版を作ってくれたわけだw
それと>>572はテンプレ決定ですなw

>>576
作った人がPCEの話を追加したメガCD版の移植だと言ってる訳だが?
完成もしてない何十年も前の無くなった会社のデータを移植してソフトを作る訳ないじゃんw馬鹿なの?
PCE版の粗筋は出来ていたから、それをメガCD版にプラスしただけ
ベースはメガCD版だよw
0578NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 11:04:45.04ID:1eIh113S0
シルキーリップとは
1992年にメガCDにて発売された魔法少女アニメ風アドベンチャーゲームです
PC版への移植にあたり「あの」主題歌やLIPシステムを継承しつつ新たな魅力を大幅に追加!!
メガCD版シルキーリップ開発資料室
http://www.waffle1999.com/game/29rip/27rip_10_org.htm

ここまで丁寧にメガCD版の移植だと証明してくれてるのに
頑なに現実逃避をする代表がリアルで笑えるなw
どこにもPCEの開発資料なんて展示されてないぞw
0579NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 12:21:59.51ID:YeRo2Yxya
ウルティマオンラインはどの辺が「ウルティマ」だったのか
0580NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 13:21:47.61ID:EDjhFy+N0
>>577
“PCエンジン版”のプロットが元になっております。
“PCエンジン版”のプロットが元になっております。

大事なことなので2回コピペしますた
お前の妄想になど付き合いきれんわw
0581NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 14:21:44.71ID:l5oHolTv0
メガドライブは未来を先取りしたハード
PCエンジンは時代遅れのハード
0584NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 20:54:35.51ID:u06zUbvzF
>>577
エロゲーじゃないMCD版にPCE版のプロットを追加したら
エロゲーになったということだな
ようするにPCE版はエロゲーだっただけだなw
0585NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 21:05:10.49ID:l2l2bsnF0
>>580
MD代表がプロットという言葉を理解してない馬鹿ってだけの話w
元々エロゲーのような物だったリップにPCEで追加される予定だった話を加えた完全版って事だろ

おっと、MD派の脳内ではMDリップはエロ要素のない硬派なゲームだったなw
だから<<587みたいに感じちゃったのかw
0586NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 21:21:42.54ID:l2l2bsnF0
スゲーな…なにこの捏造
>>547を何処から拾ってきたのかと検索したら制作会社のブログだったけど
正しい本文はこれ


http://www.waffle1999.com/blog/waffleb/archives/29.html
WAFFLEとしては初の、原作つきのタイトルということで、
どうしてもユーザー様の意見を頂き、それを反映させて
開発をしたい、という意向でさせて頂いている今回のアンケート。
ひとつひとつ、大切に読ませてもらっております。

今回はその中で、多くの方から疑問の声を頂いている
“少女編のシナリオ”について少しお話しようかな、と……。

気になる少女編のシナリオのほうですが、
各所でも謳っていますとおり、開発中止となった
“PCエンジン版”のプロットが元になっております。
そのため、“メガCD版”のものとは展開が異なります。
新キャラクターのリメラの追加はもちろん、
皆さまの知らないリップたちの物語が描かれますので、
その辺りを楽しみにして頂けたら幸いです。
(少女編にはいわゆる“エロシーン”はありませんので、
 その辺りもお間違えなく)

もちろん、“メガCD版”での人気のあるエピソードや、
メッセージ性は盛り込んでいきたいと思っていますよ?
私も、リップは何度も何度もプレイしましたが、
好きなお話、展開がありすぎて困っているぐらいですから(汗)
0587NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 21:26:57.70ID:l2l2bsnF0
PCエンジン版”のプロットが元にしたシナリオには“エロシーン”はありません
(エロも含めた全般で)“メガCD版”での人気のあるエピソードや、メッセージ性を盛り込んでいきたい
私も、リップ(MD版)は何度も何度もプレイしましたが、好きなお話、展開がありすぎて困っている

その制作者自身が重度のMD信者でリップファンであり
PCE版のプロットを加えたシナリオにはエロはないと言い切ってるのに
思いっ切りに捏造してたやんのw
0588NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 21:33:53.96ID:l2l2bsnF0
そのブログでシルキーリップを検索したけど
制作サイドも購入サイドも全てMDユーザーじゃないですかwwww
しかもやっぱりベースはMD版じゃないですかwww

waffleブログ
http://www.waffle1999.com/blog/waffleb/archives/21.html
ちなみにシルキーリップのほうは、メインシナリオの姫のんにお任せしまする。
かんさいも夏の甲子園が終わった途端に、秋の大運動会が始まったりするのかなぁーとか
まだ未定の未来のことに思いを馳せながら、今日も懸命にメガCD版シルキーリップをプレイするのでありました。
PS―――
ずっと魔法少女シルキーリップだと思ってたけど、実は魔法『の』少女シルキーリップだということに、今日HP作ってて初めて気付いたかんさいでした。さすがメガCD。
ひと味違う!

http://www.waffle1999.com/blog/waffleb/archives/27.html
今日、雑誌企画で『シルキーリップ』の開発責任者だった方と、対談したワシ。
開発責任者の方とは、以前からお付き合いさせていただいていたので、特に緊張することもなく対談が進む。
日本テレネットの社内秘話や、MG-CD版リップの色々な開発秘話が聞けて大変楽しかった(笑)

http://www.waffle1999.com/blog/waffleb/archives/74.html
by ナッキー 2008年04月16日(水)04時44分 編集・削除
はじめまして、リップ購入させて頂きました。実は発売を知ったのは3日前でした(爆)
御社の作品は「優遇接待」で知って、スク/競泳水着廃人の私をより廃人にしてくれましたw
んで、「汁だく」購入して以降は経済的事情で御社を避けてたんです、何かすごい事やられて財政破綻するのが怖いんで(泣)
そしてある程度余裕が出来て久しぶりにサイトを覗いたらこの有様です。
汁だく2杯目とリップをまとめ買いですよどーしてくれるんですか(爆)
私はメガCD版のかなり狂信的なファンだったので何か不思議な気分です。
0590NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 21:59:46.83ID:kivLXRsed
>>587
PCE版が元にしたお話はエロゲーじゃなかったけど
PCE版はエロゲーだったということだろ
0592NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 22:25:47.31ID:OC7KDEg+0
>>571
は?お前言われている意味が分かってないだろ?w

>>565 「PSOはMDが作った」

PSも含めてPSO2はSEGAが作ったのであって、MDが作ったわけではないぞ?
こんな日本語を書くようなレベルだから「劣化(版)」の意味も「スケールダウン」の意味も理解出来ないんだよw

>>587
このブログの中には【エロも含めた全般で】の文言はないのだけど?お前さんが書き足したのかい?
それこそ歪曲捏造じゃん。酷いねぇ・・・、これがアンチMDの手口だよ。
勝手に自分の意見を他人の文章に放り込む。
0594NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 23:02:54.02ID:IhDot+sl0
>>586
ははははははwwwwwwwwww
やばいリアルで声出して笑ってしまったw


> (少女編にはいわゆる“エロシーン”はありませんので、
>  その辺りもお間違えなく)
意図的にこの部分のみ削除したのかw


> もちろん、“メガCD版”での人気のあるエピソードや、
> メッセージ性は盛り込んでいきたいと思っていますよ?
> 私も、リップは何度も何度もプレイしましたが、
> 好きなお話、展開がありすぎて困っているぐらいですから(汗)
しかもスタッフがMD派だったのを隠ぺいする為にこれを転載しなかったのかw
0595NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 23:07:03.29ID:IhDot+sl0
>>592
つまりPSOとMDのPSとは関係ないって事な
PSO以降を理由にしてMDのPSを持ち上げるのはアホってことだw

それに範囲を特定していないと言う事は【エロも含めた全般で】と見なすのが妥当だと思うが?
「名が残せた」とか「マスターシステムから続く大作」もそうだけど
MD代表は読むのも書くのも日本語力が致命的に低い
0596NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 23:11:50.25ID:IhDot+sl0
わかる?
PCE版についてはお前が意図的に削除した「(少女編にはいわゆる“エロシーン”はありませんので、その辺りもお間違えなく)」の部分で
範囲が証明されている
そしてMCD版への発言には範囲が限定されていない
つまりMCD版のエピソードや、メッセージ性はエロも含めた全般に
用いられていると読み取るのが日本人なら当たり前ですな
0597NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 23:16:46.94ID:82LB+95o0
朝鮮猿人、日本を語る
0599NAME OVER
垢版 |
2018/01/18(木) 23:35:49.26ID:wNrhbpRb0
エンジン版が出なかったのに、
今頃になってPC版が出るのがよほど悔しいんだろな
0600NAME OVER
垢版 |
2018/01/19(金) 00:04:46.80ID:qwsnn9vI0
あの子(リップ)に会えなかった猿人の怨嗟の声だったのか…
良いじゃん良いじゃん!
コンシューマー初の公式エロゲ、ドラゴンナイトでしこりまくったんだろ?
0601NAME OVER
垢版 |
2018/01/19(金) 00:23:24.83ID:WbrfkAPw0
むしろエンジン版が出なかったのを悔やんでるのは
MD派に見えるけどなw
エンジン版が出てないからPC版がMD版のリメイクだと確定しちゃってる訳で
エンジン版が出てないからMD版がメガドライブの代表作のように扱われてる訳で
0602NAME OVER
垢版 |
2018/01/19(金) 00:36:38.62ID:7hhlO/oC0
>>595
だからどうしてそういう解釈になる訳?本気(と書いてマジと読む)で心配するわ。日本語大丈夫か?w

【PSOはメガドライブが作った】ではなく【PSOはSEGAが作った】んだよw

メガドライブがゲームを作れるわけが無かろう?
メガドライブがせっせとプログラムを書くのか?そんなはずが有るか。怖いわw
いやさ、お前の言いたい事は多分だいたい分かるのだが、日本語として面白いから突っ込みを入れてるのよ?w

【PSO2はPSから始まったPSシリーズの一つ】こちらの言いたいのはこれだけ。

お前ってさ、自分の言いたい事を書く時【それっぽい言葉を雰囲気だけで並べてるだけ】だろ?
でも、それが伝わらない。そりゃそうだ、お前の使ってる言葉の意味はお前の思っている言葉の意味じゃないんだからw

だから【「劣化」に「版」が付けば時系列は関係ない】とか
【「スケールダウンのようなもの」と「ようなもの」を書き加えれば時系列は関係ない】とかミラクルな発想が出るんだよw

>>596
で、代わりに意図的に余計な言葉を追加したと?でもまぁ、そういう捏造はお前の十八番じゃんw
>>4のFM音源に付いての講釈と貼ってある内容では全く言ってる事が違うんだがそれが分かるか?w
0603NAME OVER
垢版 |
2018/01/19(金) 00:40:54.82ID:7hhlO/oC0
シルキーリップ?をMCDの代表作だと思っているのはPCE版が出なくて悔やんでるアンチMDなんじゃね?

MCDの代表作と言えばやっぱりシルフィード、スターブレード、サンダーホーク、夢見館とかかな。
アニメゲームではうる星やつらとゆみみみっくすか。

そういや、ゆみみみっくすもCDROM2で出なくて妬んでるような奴もいたっけな。
0604NAME OVER
垢版 |
2018/01/19(金) 01:44:33.92ID:6PG+SOnn0
MD代表がリップの話題で興奮してるな

MDの代表作だから熱くなるのも無理はないか
0605NAME OVER
垢版 |
2018/01/19(金) 02:43:27.82ID:rY10hqcv0
未だに愛されてる天下布武とバハ戦ある時点でMDの圧勝やろ
PCエジソンに現行スレあるゲームあるのかって話だ
0606NAME OVER
垢版 |
2018/01/19(金) 08:00:35.54ID:Vr5qineS0
>【PSOはメガドライブが作った】ではなく【PSOはSEGAが作った】んだよw
>メガドライブがゲームを作れるわけが無かろう?
これ、日本人が言ってるのだとしたら致命的にヤバいなw

「PSOはメガドライブが作った」って文章でメガドライブと言う存在がPSOを制作したと読み取る日本人はいないw
揚げ足にもなってないぞ
自ら朝鮮人アピールをしてる状態w
0607NAME OVER
垢版 |
2018/01/19(金) 08:02:30.72ID:Vr5qineS0
ゆみみとシルキーリップはMCDの代表作なんじゃないの?
この板やMDスレでで一番よく耳にするMCDソフトじゃんw
他にろくなソフトもないしw
0608NAME OVER
垢版 |
2018/01/19(金) 08:07:47.96ID:Vr5qineS0
というかさ
PSOはメガドライブが作った=メガドライブがせっせとプログラムを書いた
と捉えるなら
PSOはSEGAが作った=SEGAがせっせとプログラムを書いた
と捉える筈なんだけどね
SEGAは会社名であって、会社はプログラムを書いたりしないぞw

自分の持ち出した揚げ足に自分で引っかかってる事にすら気付けない
これが朝鮮クオリティw
0609NAME OVER
垢版 |
2018/01/19(金) 08:09:00.36ID:Vr5qineS0
解りやすく修正

SEGAは会社名であって、社名はプログラムを書いたりしないぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています