X



女神転生 FC版 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0386NAME OVER
垢版 |
2018/04/20(金) 20:05:06.71ID:aWChZI7q0
一応グロいイザナミは日本テレネット版なら拝めるけど
プレイはしてないだろうしな
0388NAME OVER
垢版 |
2018/04/22(日) 01:49:46.92ID:lfs/mBLD0
イザナミの仮面ってエロいよな
0390NAME OVER
垢版 |
2018/04/22(日) 04:05:37.52ID:btZj43xi0
なんかアニメでは弓子、ロキに殺される、みたいのじゃなかった?
当時の雑誌のアニメ紹介で震え上がったんだが
0393NAME OVER
垢版 |
2018/04/22(日) 13:09:26.05ID:9Cw+QIL80
シュワーン デロデロデロデロ シャオーン デロデロデロデロデロデロ ピッピッピリッ
0394NAME OVER
垢版 |
2018/04/23(月) 03:35:43.94ID:QS7oNzzj0
2の仲間の特技で一番使えるの何?
0398NAME OVER
垢版 |
2018/04/24(火) 07:06:31.72ID:0l+NZbkod
>>391
原作小説よりはマイルドになってるぞ
と言うか小説のまま表現したらそれこそ18禁になりかねないが。エログロ満載だし
0399NAME OVER
垢版 |
2018/04/26(木) 03:29:25.35ID:zCjXkGhI0
真4の動画見てたらアカシャアーツとかいう謎技が異様に強くて笑った
0400NAME OVER
垢版 |
2018/04/27(金) 20:25:47.37ID:2S03EhVZ0
原作小説は永井豪の漫画や平井和正の小説をそのままラノベにしてみましたみたいな感じで
当時流行ってたうろつき童子や孔雀王なんかの宗教バトル漫画そのままだったな
0401NAME OVER
垢版 |
2018/04/28(土) 23:36:17.32ID:phgF1Gm90
しかし、あんだけYHVHを敵にして倒しまくって
ユダヤのサイモン・ウィーゼンタール・センターとかに
目をつけられないのは不思議だな。
0406NAME OVER
垢版 |
2018/04/29(日) 22:15:25.66ID:hDvIAJWMrNIKU
闇に惑いし哀れなハゲよ
毛根傷つけ貶めて
ヅラに溺れし業の魂
0408NAME OVER
垢版 |
2018/05/01(火) 02:05:49.36ID:ESFLv6K80
イルミナティなどのユダヤの支配層はルシファー崇拝らしいから
それで見逃してもらってると考えてみたり・・・
0409NAME OVER
垢版 |
2018/05/03(木) 01:37:26.51ID:hwaj7u6j0
アトラスの歴代社長ってどんな感じなの?

岡田とか創業の頃からいる人間がいつの間にかいなくなってるし・・・
0412NAME OVER
垢版 |
2018/05/04(金) 00:35:39.03ID:VcMtKUWe0
今のアトラスに生え抜きの人間とかいるの?
0413NAME OVER
垢版 |
2018/05/04(金) 00:44:00.03ID:wDBKdPXQa
生え抜き
さっきからの流れで読んでると
ボーボボの毛狩り隊の毛狩りを連想してしまった

新鮮な毛根ごとブチ抜く!
0414NAME OVER
垢版 |
2018/05/06(日) 21:02:38.58ID:lscX5l8L0
アトラス、インデックスとかいう胡散臭い会社の傘下になったり、
結構ゴタゴタしてんだよな。
0415NAME OVER
垢版 |
2018/05/09(水) 03:12:28.59ID:ALGgr1bP0
古参で言えば金子がまだ残ってる
ファルコムの石川女史のように
0416NAME OVER
垢版 |
2018/05/09(水) 03:17:47.31ID:+pdwW/U90
プリクラの権利は今はどこが持ってんの?
0419NAME OVER
垢版 |
2018/05/10(木) 20:07:37.26ID:/0AH8ihf0
メガテンのヒロインではユミコが一番好き
あの頃の北爪絵は凄い好き

ちょっとルー・ルカに似てるけどね
ルーも好き
0422NAME OVER
垢版 |
2018/05/12(土) 23:11:55.52ID:CrcY9KRC0
2では青っぽかっただろ
0423NAME OVER
垢版 |
2018/05/12(土) 23:31:56.13ID:H81AI/xb0
>>420
ええ、勿論♪
ネコマタとかアルラウネも好き
0427NAME OVER
垢版 |
2018/05/15(火) 17:35:20.04ID:uFZ+1qsn0
オートでギリメカラに挑むやつ〜
0428NAME OVER
垢版 |
2018/05/16(水) 00:00:49.59ID:SqvyM9nL0
メデューサのかげの石化あたったことあるやついる?
自分はあたらなかった
0431NAME OVER
垢版 |
2018/05/18(金) 10:33:44.00ID:gyvbBChna
2の地霊タンキってどこにも出現しないよね?
0432NAME OVER
垢版 |
2018/05/18(金) 15:14:14.96ID:+Me5ollA0
これおもしろいのでオススメよ
https://goo.gl/6VYyyn
0433NAME OVER
垢版 |
2018/05/18(金) 18:51:47.89ID:zFltOyYB0
>>432
いや、全く面白くない。

その糞ゲーなら
ジャーヴァスのがはるかに面白い

バカが。
0435NAME OVER
垢版 |
2018/05/18(金) 22:17:36.36ID:cB8OEZXja
>>434
ありがとうございます。
0436NAME OVER
垢版 |
2018/05/18(金) 23:08:48.05ID:AKSaBPtV0
wiiの旧約・女神転生が宝箱バグが無くなったというので買ってみたが…BGMって大事だな
0437NAME OVER
垢版 |
2018/05/19(土) 00:32:13.95ID:0OPFtWke0
最大の欠点だもの
0439NAME OVER
垢版 |
2018/05/19(土) 02:06:45.82ID:xE2RVkRN0
中島弓子、イナザギイザナミの顔グラが無いし
住人たちの個性的な絵もないしな
0441NAME OVER
垢版 |
2018/05/19(土) 04:30:20.30ID:kkwaTHJt0
2のルサールカ、水の妖精なのにアギラマ使えんのな・・・
0442NAME OVER
垢版 |
2018/05/21(月) 18:19:48.36ID:25QDBlQDa
3DSのVCで旧約出ないかなあ
0444NAME OVER
垢版 |
2018/05/21(月) 21:59:37.79ID:KMckv3En0
版権が絡む部分以外、FC版を忠実に再現した「真・旧約女神転生」を出してくれれば
0447NAME OVER
垢版 |
2018/05/22(火) 04:57:04.01ID:AlFUYdkS0
ベラボーマンのドクターバクタ
リブルラブルのとぷかぷ他
スプラッターハウスのリック
源平の琵琶法師
ワギャンランドのワギャナイザー

ナムコ関連結構使ってたな
0448NAME OVER
垢版 |
2018/05/23(水) 05:56:12.43ID:/TP46Eps0
携帯アプリは酷かったぞ
ボスBGMが削られていたのと状態異常攻撃が確か全カットされていた
ビワほうしとかただの雑魚
0449NAME OVER
垢版 |
2018/05/23(水) 18:19:21.63ID:WXCgzbeMa
ひでえw
0450NAME OVER
垢版 |
2018/05/23(水) 23:48:02.61ID:iDzxv1m90
そういや、ビワほうしって数少ないユニークグラフィックの雑魚悪魔なんだよな
他にはミュータント、キンズヘッド、キマリス、マシン2種くらいだったはず
0451NAME OVER
垢版 |
2018/05/25(金) 05:17:15.71ID:kUocDrhT0
今、FC版1やってるんだけど
このゲームってナカジマとユミコって両方、HP999に到達できるの??
MAXレベルは61、ユミコのMAXMPが96ってのは知ってる

今んとこ
ナカジマ Lv36 HP526 強さ20 知力12 攻撃16 機敏さ16 運11
ユミコ  Lv36 HP429 強さ20 知力19 攻撃12 機敏さ12 運12

強さはもうMAXだから、今から運全振りしたらLv61までに
二人ともHP999到達できるのかなぁ…

もしかしてユミコはどうやっても無理な設定だったりする??
0452NAME OVER
垢版 |
2018/05/25(金) 05:19:41.44ID:kUocDrhT0
今、やっとロキ倒したとこなんだけど
結構愉しいゲームだなと思ってる
なんせ音楽が良い
0453NAME OVER
垢版 |
2018/05/25(金) 13:11:42.93ID:a1BOiTw/0
>>451
HP999はいかないはず
ナカジマで970だったかな?
0454NAME OVER
垢版 |
2018/05/25(金) 15:04:13.94ID:BbxjXLmC0
昔やった時は裏をクリアできなかった記憶
っつーかミノタウロスを見つけられなかったな裏
0456NAME OVER
垢版 |
2018/05/25(金) 20:22:56.05ID:HixkoJpL0
いろんなゲームであるけど運とかいうステータス嫌い
説明は常に曖昧だし
戦闘に直結するHPや力や素早さ優先したくなるし
0457NAME OVER
垢版 |
2018/05/25(金) 20:25:24.36ID:kUocDrhT0
>>453
ああ…そうだったんだ…
じゃあユミコは870くらいに落ち着くのかな

>>454
今んとこ、裏はやる気になれないや…
表プレイしてる今でさえ、雑魚敵が強めだなぁ思ってるのに
てか、このゲーム、雑魚敵を数匹倒したと思ったら、そのまま、また数匹出てきて
それら倒したら、また数匹、って感じで何回も何回も出てくるのは
流石に辞めて欲しい罠…
裏Verならさらに敵のHP高いとか鬼畜過ぎる

>>455
そうなんだろうと思ってる
ここから後半に入るみたいだし…
つかヴァルハラの回廊でさえ何度か泣きそうになったから…
ボスのロキは割りと簡単に勝ててしまってアラ??と思ったけど
ロルの魔除けあったら余裕だね
0458NAME OVER
垢版 |
2018/05/25(金) 20:28:20.95ID:kUocDrhT0
>>456
ですね
0459NAME OVER
垢版 |
2018/05/25(金) 20:32:47.76ID:kUocDrhT0
ていうか、攻略サイト何個か観たら
サイトによって
強さが攻撃力とHPに関連するみたいに書かれてあるサイトと
強さはHPのみみたいに書かれてあるサイトとあって

どっちを信じたら良いのか困惑してくる…
0461NAME OVER
垢版 |
2018/05/25(金) 21:39:32.93ID:HAncswXt0
40代独身<親がソフトと攻略本捨ててしまって泣けてくる・・・
0462NAME OVER
垢版 |
2018/05/25(金) 23:20:03.11ID:a1BOiTw/0
マズルカ以降はエナジードレインが鬼畜過ぎるんで十分気をつけてくれ
ここだけは2準拠の旧約のほうがマシかもしれん

ただ呪い攻撃が即死攻撃になってるが
0463NAME OVER
垢版 |
2018/05/26(土) 01:12:45.50ID:HbhGEKqKK
中立キャラは宝玉しか落とさないのになぜ所持マグネタイト設定あるの?と思ったら
連戦で出てきた敵悪魔を倒した時に上乗せ加算される仕組みだったのね
0464NAME OVER
垢版 |
2018/05/26(土) 06:20:26.52ID:K6jT25H20
個人的には無印の1が一番印象に残ってるなw
ビエンクリアまではいい感じだったけど、その後に広大なマップが舞台になってえらく難儀した記憶があるw
ヴァルハラ回廊で高レベルの仲魔をスカウトしたり、一気にレベルアップを図ったりと結構自由度もあったねえ・・・

惜しむらくは中盤以降、会話で仲間にする素の状態で使えるような強い仲魔が減っていったことだな・・・
合体では手に負えないとか言われ続けてなかなかPT強化ができなかったりとか。
0465NAME OVER
垢版 |
2018/05/26(土) 07:33:03.82ID:76D2KF9x0
真1の試練の館とか
wiz6のかなり先のエリアから戻ってくるための鍵かかった檻の前の1マスとか
ドラクエモンスターズジョーカーの呪われた島とか
『序盤に行けるけどクソ強い敵が出てくる』ポイントで無理矢理レベル上げするの好き
0466NAME OVER
垢版 |
2018/05/26(土) 07:53:16.76ID:g/BqF72r0
>>462
テトラジャ持ちのクーフーリンは一応、入れてあるんだけど
まぁ今日か明日、マズルカに突撃してみる
今んとこ仲魔メンバーは

キマイラ
クーフーリン
バステト
アルラウネ
ケルベロス

そろそろケルベロスがキツくなってきた
ヴァルハラで対雑魚用には未だに使ってた
消費MAGの低さからクーフーリンとケルベロスを連れて歩き回ってた
クーフーリン出来る前はキマイラ、その前はアピスだった
ヴァルハラ突入時は、アピスとケルベロスだったからキツイキツイ…
MAG節約の為にアルラウネやバステトは回復したい時だけ入れて、回復したら外してだった

もうマズルカでは愛用のケルベロスも使えないだろうなぁ
アニメの女神転生観て以来、気に入ってたけど、そろそろ役不足かな
0467NAME OVER
垢版 |
2018/05/26(土) 07:57:03.66ID:g/BqF72r0
敵を仲魔にしてそのまま使い物になったのなんて
今んとこケルベロスくらいだなぁ
このゲームでは…
今までよくお世話になった
0468NAME OVER
垢版 |
2018/05/26(土) 08:06:00.59ID:g/BqF72r0
あぁ、忘れてた
ミノタウロス倒すまではネコマタも回復専用にだけど
そこそこ役に立ってた
まぁケルべロスとネコマタのその二匹だけかな
そのまま使えたのって
ミノタウロスと闘う時にはバクももう使ってたし
ビエン〜ヴァルハラではアピスが活躍したし
このゲーム、序盤では聖獣や神獣、幻魔とか合体のみで仲魔になるやつばかりが
使い物になる印象
後半でも神獣、幻魔、鬼神、魔神辺りだろうし、やっぱり合体仲魔ばかり役に立つゲームだね
0469NAME OVER
垢版 |
2018/05/26(土) 09:00:06.68ID:NVsqbF/Pa
ウェアキャットのハイパーとかお世話になるよね
0472NAME OVER
垢版 |
2018/05/26(土) 12:00:03.39ID:K6jT25H20
全部合体で作って、最後の一体は合体できないからワイバーンかウェアウルフが
候補になるんだったっけな・・
ちなみに最後の一体はリックにすればいいやと思って、最後の最後に話しかけたら
何にもならなかったという悲しい経験をした俺w

>>465
復刻盤DSのドラクエ6では、レイドック城の井戸のエンカウント判定を間違えて
そのままずっと先の敵が出てしまう不具合が。
ちなみに1ターン瞬殺間違いなしというくらいの雑魚が出るw

歴代ドラクエでもほんの一部だけ、はるか先のボスが出るブロックがあったりして
そう言うのを腕試しにやれるというのは楽しかったですな・・・
0474NAME OVER
垢版 |
2018/05/26(土) 12:44:09.84ID:K6jT25H20
>>473
ff2でもキャプテンやウィザードが出る地域があったよなw
あそこでフレアーやらドレインにアスピルと、上位本を拾いまくり。
キャラ強化と売りさばいた金でミシディアに行って買い物したのもいい思い出だ。
0475NAME OVER
垢版 |
2018/05/26(土) 19:22:41.91ID:IZlaFEgM0
初代は仲魔のパラメータが実際の強さとはかなり違うんだよな
ナーガとかスサノオとかは数値だけ見ると強そうだけど実際は弱いとか
すばやさも数値より並び順で決められたり
0476NAME OVER
垢版 |
2018/05/26(土) 22:56:13.85ID:K6jT25H20
>>475
同じ数値なのに攻撃力が全然違ってたり、魔法の威力が全然違うとかね・・・
あと主人公らと仲魔のステータスもなんか違う気がする。

内部的にはどんな処理になってるのだろう?
実はステータスの他に武器や防具を装備しているみたいにマスクデータで補正でもされてる?
0477NAME OVER
垢版 |
2018/05/27(日) 01:19:29.21ID:0DqXFSm80
ラスカルて・・・
0479NAME OVER
垢版 |
2018/05/27(日) 09:20:13.46ID:0nbeaAiw0
ヘクトパスカル→ヘルドパスカル→HELL DOGパスカル→ケルベロス

ってデマ今思いついたんですケド。
0480NAME OVER
垢版 |
2018/05/27(日) 09:24:11.19ID:sEvfoYDHa
>>476
そういえば、ダイダロスの塔で猛威を振るった弓子のボットラーがヴァルハラ回廊に足を踏み入れた途端に豆鉄砲になったりとかもあったな
0481NAME OVER
垢版 |
2018/05/27(日) 11:05:14.10ID:aOsFty7c0
>>480
バステトのボアットナも強かった・・・w

慣れてくるといい武器を先に買い求めるようになって、弓子のボットラーは
ちょうどそのころに使いにくくなるかもねえ。
見かけの強さと実際の強さの差を検証した解析サイトとかがあったら見てみたいものだ。
0482NAME OVER
垢版 |
2018/05/27(日) 11:06:46.21ID:aOsFty7c0
そういや経験値が現在レベルを基準に決められるようになったのはいつからだっけ?

低レベルでボスに向かって、経験値がいきなりマックスで入って狂喜乱舞した記憶があるが、
考えてみれば損なんだよなw
0484NAME OVER
垢版 |
2018/05/27(日) 11:37:01.13ID:hAxOyOoca
>>482
FC2からだね
ボスを倒せばほぼレベルアップするというプレイ感覚はFC2で確立した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況