X



PCエンジンvsメガドライブ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 13:41:26.16ID:ss2mx9RS0
630 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/11/21(火) 08:57:21.56 ID:NI4HE25W0
メガドライブの敗因はPCエンジンの後追いマネ乞食になってしまった事が第一ではないか、と俺は考える。
PCエンジンが家庭用ゲーム機における本格的なアーケード移植路線を確立すれば、メガドライブも便乗して真似をする。
CDROM然りPCエンジンがマルチメディアの使い道を世に問えば、メガドライブもすぐさま真似をして同じような展開を試みる。
当然、第一人者として話題をかっさらっていたのがPCエンジンであることは疑いようがないし、当時をよく知る者なら反論出来んだろう。
その流れは現在におけるコンシューマ業界に引き継がれており、PCエンジンが大いなる遺産を残したおかげであると言っても過言ではない。
無論、マネそのものが悪いとは言わんし、リスペクトあるいはインスパイアと言葉を変えれば、なるほど、
メガドライブが目指す理想のマシンがPCエンジンそのものであることが分かる。
しかし悲しいかな、マネだけでは決して辿り着ことの出来ない新しい時代を切り開く発想をついぞ世に問うことが出来なかったメガドライブ。
PCエンジンほどではないが良作も豊富だっただけに残念でならない。
0163NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 13:44:54.34ID:ss2mx9RS0
>>161
MD2は音質が著しく劣化しているし相変わらずモノラルでヘッドホン端子が削除された糞ハードだぞ
名前だけ買えて中身はすべて劣化しているというセガ得意の詐欺方法
0164NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 13:48:20.52ID:ss2mx9RS0
MD2でケーブルの端子の規格を変えた所もクソ
従来のMDのゲーブルが使えないから
MD1用のRGBやS端子ユニットを買ってもMD2や32Xでは使えないというとんでもない仕様がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況