X



◆PCエンジン総合スレッド其の六壱◆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2017/06/14(水) 16:08:37.08ID:pciMdaJk0
質問をする前にココをチェック
◆PCEngine FAQ◆
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pcefaq/pcefaq.htm
PCエンジン AVケーブル自作
http://dempa.jp/rgb/graveyard/pceav.html
端子類の接触不良を修理する
http://seobon.seesaa.net/article/167851758.html
コンデンサ/ヒューズ交換
http://www.geocities.jp/hiropong_7650/pc_engine/pc_engine.html
小型ACアダプタ
http://www.tea4two.jp/product_info.php/products_id/86/
各本体ACアダプタ仕様
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pce/op_ac.htm

前スレ
◆PCエンジン総合スレッド其の六拾◆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1493361305/
0112NAME OVER
垢版 |
2017/06/25(日) 14:44:26.26ID:h/jFV83L0
>>109
全盛期に子どもでも楽しめるパーティーゲームたくさん出たからな
あれだけ多人数で楽しめるソフトが出たのに本体伸び悩んだのはまぎれもなくNECのコア構想が足引っ張ったせい
0113NAME OVER
垢版 |
2017/06/25(日) 15:18:39.33ID:VdjyT+7mr
パーツが別売で買いそろえないとならないハードルは子供にはたかすぎた
PCエンジンは大人のゲームだと思ってたよ
0114NAME OVER
垢版 |
2017/06/26(月) 01:14:14.05ID:qcgU4HdH0
詩音靜←←←
美舞龍←←←
びび←←←←

@CzkaUtatane

PCエンジンエバンジェリストに、おれはなるっ!! ってかwww

https://twitter.com/CzkaUtatane/status/870956381590888448

そんな伝道者サマの同人誌が、発売から1週間でヤフオクに出品されて
まさかの定価以下で落札される事案が発生www

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n213534803


そして、フォロワーの数が減っていることを気にする伝道師サマ

https://twitter.com/CzkaUtatane/status/878273644983492608
0115NAME OVER
垢版 |
2017/06/26(月) 07:21:21.25ID:WXZ4AfBi0
PCEのSTGって入手困難だよな
0117NAME OVER
垢版 |
2017/06/26(月) 13:37:05.33ID:D+cJENKI0
無職童貞の発想力だとIDを変えるのにダイアルアップが必要だってよwwww
大爆笑だよなwwww
0119NAME OVER
垢版 |
2017/06/27(火) 06:21:38.47ID:xQPnzvYd0
世の中にはR-TYPEもグラディウスも遊べないレトロハードもあるんですよ
0122NAME OVER
垢版 |
2017/06/27(火) 11:24:47.87ID:dWrzpgPdE
大魔界村はSGじゃないと遊べないのが痛い
SG専用タイトルだけは他の本体じゃどうしようもない
スーパーグラフィックスブースターとか出せば歴史が変わっていたかもしれない
0124NAME OVER
垢版 |
2017/06/27(火) 13:45:08.99ID:N3kIdIWY0
R-TYPE
グラディウス
ゼビウス
天外魔境
PCEは不朽の傑作ぞろい

一方MDは不朽の駄作ぞろい
PCEの勝利だよなw
0126NAME OVER
垢版 |
2017/06/27(火) 14:03:09.05ID:N3kIdIWY0
CPU性能は68000より超高性能なPCEの勝ち
メモリ容量も18メガの超大容量なPCEの勝ち
解像度も521ドットの超高解像度なPCEの勝ち
色数は言うまでもなくPCEの勝ち

MCD込みでもPCEに惨敗だな
0128NAME OVER
垢版 |
2017/06/27(火) 18:12:55.74ID:4037tgOS0
>127
馬鹿だな、3と言ったら銀河お嬢様伝説ユナ3 LIGHTNING ANGELの事に決まってるだろ
0131NAME OVER
垢版 |
2017/06/27(火) 21:49:55.28ID:4037tgOS0
>>129
お前ふざけんなよ。
銀河お嬢様伝説ユナ3 LIGHTNING ANGELの事かと思っただろうが!

ちなみに簡単そうに見えて難しいから
0132NAME OVER
垢版 |
2017/06/27(火) 21:56:31.79ID:9IXslkh40
ダンジョンマスターはショートストーリー的で、手軽に遊べる独自の作りだから好き
0133NAME OVER
垢版 |
2017/06/27(火) 22:07:47.82ID:4E10mIcl0
MDとPCEの両方で開発経験がある開発者は、口を揃えてPCEの方が処理が速いと言う
つまり開発者はPCEの方が処理が速いと認めたわけだ
0134NAME OVER
垢版 |
2017/06/27(火) 22:41:38.89ID:yAWaSvTGr
PCEはグラフィックもかなり早い時点でSFCに勝ってたと思う。
0135NAME OVER
垢版 |
2017/06/27(火) 22:59:53.20ID:BMthabli0
ラストハルマゲドンは
PCE版の戦闘BGMが頭から離れず今でもCDとして活用してるくらい好き
0136NAME OVER
垢版 |
2017/06/27(火) 23:13:31.02ID:4E10mIcl0
SFCとMDはグラフィックが遅すぎる
開発者は、口を揃えてPCEはグラフィックがかなり早いという
0137NAME OVER
垢版 |
2017/06/28(水) 01:43:18.45ID:yDxS9/k3a
>131
銀河お嬢様伝説ユナ3 LIGHTNING ANGELは
PCエンジンじゃないからスレ違いだぞ
0138NAME OVER
垢版 |
2017/06/28(水) 07:26:27.98ID:ywtkZMLz0
ぽっぷるメイル
やたらボス戦で苦労するなと思ったら、武具装備してなかったw
0139NAME OVER
垢版 |
2017/06/28(水) 09:03:25.98ID:t8EfNzlS0
>>137
いや、「3」とだけ書かれていたら銀河お嬢様伝説ユナ3 LIGHTNING ANGELの事だと誰でも受け取ってしまうから、スレ違いじゃないだろ
0143NAME OVER
垢版 |
2017/06/28(水) 14:10:55.57ID:uFoLlunD0
まあサターンは銀河お嬢様伝説ユナ3 LIGHTNING ANGELが出ている時点でPCエンジンの後継機みたいなものだからな
銀河お嬢様伝説ユナ3 LIGHTNING ANGELの話題もOKだろうな
0149NAME OVER
垢版 |
2017/06/28(水) 22:55:40.94ID:HRU0nWKj0
>>115
マイナーハードなせいでソフトも少ないから転売ヤーが寝かしてたり海外に転売されて国内で出回らなくなったせいだ
0151NAME OVER
垢版 |
2017/06/28(水) 23:15:41.56ID:IQsy3/sT0
お前らぺぺドライブ名鑑の新作がついにキタらしいぞw
大爆笑必須だよなwwww
0152NAME OVER
垢版 |
2017/06/29(木) 02:34:00.58ID:+Vo45bjTE
>大爆笑必須
必至って言いたかったのかな
必須の意味知ってる?
0155NAME OVER
垢版 |
2017/06/29(木) 07:41:24.05ID:quX1041l0
>>150
三味線っぽい感じがする
0156NAME OVER
垢版 |
2017/06/29(木) 07:45:01.67ID:quX1041l0
イースもそうだけどPCE版のBGMアレンジはセンスが良いものが多い
0158NAME OVER
垢版 |
2017/06/29(木) 08:15:41.97ID:zNvssfXy0
この前、スナッチャーを久しぶりにクリアしたわ。 やっぱ良いわ。
0159NAME OVER
垢版 |
2017/06/29(木) 09:51:31.31ID:wYkVqu7y0
>>121
Rタイプは持ってないんだよなぁ・・・ていうか俺シューティング苦手w
0160NAME OVER
垢版 |
2017/06/29(木) 12:05:27.42ID:h40VVq7TrNIKU
pce信者みたいな書き込みになるけど
俺fc pce duo sfcって所有してきたんだが
同じタイトルがあった場合一番クオリティ高いのってpceなんだよなぁ
0162NAME OVER
垢版 |
2017/06/29(木) 20:21:43.93ID:jWL8cS5X0NIKU
>>160
SFCは処理が遅いのでクオリティが低いのは同意
パロディウス、ストU、ボンバーマン、桃鉄、パワーリーグ、ファイプロ、フォーメーションサッカー、ゼロヨンチャンプ
全てにおいて一番クオリティ高いのは決まってPCE版だったよな
0163NAME OVER
垢版 |
2017/06/29(木) 20:38:58.91ID:ZSGIYKtm0NIKU
SFCはサウンド処理が死ぬほど遅かったな
餓狼伝説とかCDかよってくらいロード長かったし
0166NAME OVER
垢版 |
2017/06/30(金) 08:32:05.49ID:BQXyeiwK0
PCエンジン初の麻雀ゲーム「戦国麻雀」ってどうよ?
0168NAME OVER
垢版 |
2017/06/30(金) 17:16:30.32ID:pks6VXux0
Huカード懐かしい。
小さいころ、ファミコンのROMカセットよりも
ずっと薄くてコンパクトだったから、ほんと
感動した覚えがある。

ってか、あのころのハドソンは輝いていたなー。
0169NAME OVER
垢版 |
2017/06/30(金) 17:45:04.17ID:jLwbqz230
まあ確かに当時は
先進国向けの一級品→PCE
途上国向けの粗悪品→MD
このようなイメージが一般的だったよな

つまりハドソンは輝きすぎという事だなー。
0170NAME OVER
垢版 |
2017/06/30(金) 19:26:45.66ID:I8kaB1MT0
27 名無しの挑戦状[sage] 2017/06/30(金) 14:08:27.65 ID:8N0/lU0u
執拗に粘着してるのは>>26自身の方だったという哀しい現実w
ttp://hissi.org/read.php/retro2/20170630/MnRIS0FJaW0.html
0172NAME OVER
垢版 |
2017/06/30(金) 20:54:41.39ID:jLwbqz230
>PCEの横シューってキャラスプライトがデカいね
PCEはキャラスプライトがデカい事で有名
一方MDはスプライトが小さすぎて見えない

PCEはさすがだよなw
0173NAME OVER
垢版 |
2017/06/30(金) 20:58:12.92ID:Id9/GCD7M
>>172
ほう、キミがこのスレで有名なキチガイですね
以後、お見知りおきを…
0174NAME OVER
垢版 |
2017/06/30(金) 23:11:59.41ID:fpdDVtFs0
「乳母車」という言葉は教養のある者ほど知っている
現代では「乳母車」という言葉は知っていて当然といえる

一方「ベビーカー」はどうだろうか
「乳母車」があれば不必要といえるのではないだろうか
0177NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 00:27:25.79ID:uV4EJMVk0
AAの画像をダウンロード
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ウバグルマー!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ウバグルマーウバグルマー!
ウバグルマー〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
0178NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 00:46:31.17ID:xkvo7Aab0
MD代表は読解力が低過ぎるので理解不能なのだろうが
「乳母車」という言葉は汎用の物なので「ベビーカー」もいわゆる「乳母車」の一種といえる
よって「乳母車」という誰でも知ってて当たり前の言葉の方が正解といえるのではないだろうか
0180NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 02:32:34.77ID:FKkXF0wk0
誰でも知っているが故に、どうとでも理由が付けられる「乳母車」
一方「ベビーカー」は「乳母車」で代用出来るので不必要

喜劇やなw
0181NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 03:02:04.69ID:jNSshzAm0
CD版獣王記を入手
幸い、バグありの初期版じゃなくDuoでもプレイ可なバージョンだった
Huカード版と比べると音が良くなってたり細かい部分が良くなってるが
一番の違いはダメージ後の無敵時間だろう
このおかげでザコ狼の連続アタックで1機失うパターンが無くなってる
その分簡単になって、ある意味Huカード版の良さが無くなった気もする
ステージ中に読み込みで数回止まるのもテンポ悪くてCDの悪い面が出てる
あとやっぱり2ボタンの弊害で大ジャンプが↑長押しになってるのが嫌だなあ
0182NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 03:03:37.18ID:jNSshzAm0
上でも書かれているがPCエンジンはスプライトサイズが大きい
だが横に並べられる数は少ないのだろう
獣王記でもスプライト欠けが酷い
0183NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 03:05:43.53ID:jNSshzAm0
そういえば難易度設定もあった
以上はノーマルで4面まで遊んだ感想
ハードモードだとどうなるんだろう
0184NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 08:26:37.52ID:qm5mPgxV0
獣王記ってシステムカードによっては不具合でなかったけ?
PCEでは数少ない例だけど
0186NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 10:06:35.46ID:LcmpBcnx0
【擦り切れたレコード】http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1497536054/293
「同じ言葉を繰り返す」という意味で、今ではMD代表しか用いない表現。
70年代に、あきなおみという昭和の歌手が歌った曲らしい…
「壊れたレコード」のように、世代を超えて伝わらなかった表現なので、今では50代以上でなければ出て来ない表現である。
0187NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 12:42:15.55ID:jNSshzAm0
CD版、ノーマルをクリアして次はハードモードをちょっとプレイ
道中の敵の数が増えてるようだ
3面までやった感じではボスの強さは変わらない気がする

CD版は1人プレイ専用になってるんだな
その代わり、ザコを倒した時の砕け散る破片や
ステージ中の破壊できる岩などがある
あいまいな記憶だが、それらはHuカード版には無かった気がする
0188NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 13:25:07.29ID:TM7V4MIX0
>>186
曲名に使われていたのだから間違った表現じゃないし
デジタルデータだと擦り切れないから「レコード」や「テープ」などのアナログ機器が出てくるのは当たり前では?
それにレコードは再評価されてレコード工場が再び動き出している事実を知らないのか・・・
0189NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:48.09ID:qm5mPgxV0
聖竜伝説モンビットがつまらん
これジャンプ放送局で宣伝しまくってたよな
0195NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 21:08:27.76ID:wTzespaT0
FC時代のクイズは同じ問題がやたら繰り返されるから
擦り切れたレコード()みたいなもので色んな意味で成り立ってなかったけど
CDROMに入ってから急激に変わったね
0196NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 21:20:38.12ID:gIyXN+og0
>>195
>擦り切れたレコード()みたいなもので色んな意味で成り立ってなかったけど

意味不明に擦り切れたレコードを混ぜていると言う事は
PCE住民にフルボッコに論破されたのがよっぽど悔しかったのかw


ざまあw
0197NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 21:58:38.18ID:RaLD54lN0
ぽっぷるメイル、最近クリアした
歩く速度が2倍で、武器道具を3人一括で売り買い出来たら良いゲームなんだがね
0198NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 22:39:27.71ID:poyLlrDV0
>>197
ライバルマシンのぽっぷるメイルは出来が良いというのに
悔しいが8bitマシンの限界なんだろうな・・・
0199NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 22:53:18.38ID:Bwq1a+Ytd
>>198
あれなー
当時、寮の奴らとオープニング観てたらみんな恥ずかしくなって無言になったわ
ゲーム自体はそれなりで翌日仕事のヤツが徹夜でプレイしてて結局休ませる事になった罪なソフトやで
0200NAME OVER
垢版 |
2017/07/01(土) 23:28:23.71ID:RaLD54lN0
ぽっぷるメイルは、そんなに悪くはないけど
痒い所に手が届いてないんだよな
0202NAME OVER
垢版 |
2017/07/02(日) 01:13:21.13ID:WNqP6Yuq0
wwwエメドラはいいよなwww
俺もエメドラのタムリンが好きなんだなwwww
0203NAME OVER
垢版 |
2017/07/02(日) 01:13:33.84ID:vDkrUh790
CD版、獣王記、ハードモードクリア
ザコが多く出るのでノーマルモードに比べて獣人化するのがちょっと難しくなってる
ボスが強くなってるかどうかは分からない
Huカード版に比べると簡単だね
0204NAME OVER
垢版 |
2017/07/02(日) 01:27:01.13ID:WNqP6Yuq0
獣王記は娘が可愛くないから糞ゲーだろwww
エメドラのタムリンみたいにもっと可愛くして欲しいwwww
0205NAME OVER
垢版 |
2017/07/02(日) 01:48:13.62ID:1LbT2/vj0
かだっしゅ
みずばく
ミスターヘリ子供の頃死ぬほど欲しかった
0206NAME OVER
垢版 |
2017/07/02(日) 02:18:57.08ID:WNqP6Yuq0
>>205
どれもガキ臭い糞ゲーばっかりじゃねーかww


やっぱりエメドラのような大人のゲームが最高wwww
0207NAME OVER
垢版 |
2017/07/02(日) 07:48:43.51ID:1LbT2/vj0
>>206
子供の頃って書いてあんだろw
PCエンジンは高かったしソフトも任天堂に比べると出回ってなかったし
今みたいに鑑定だんなかったから高嶺の花だったんだよ。
0208NAME OVER
垢版 |
2017/07/02(日) 08:24:48.81ID:Ea07ZszG0
PCEって子供心に凄い魅力的に感じたよな
こんなに魅力的に感じたハードはファミコンとPCEだけ
0210NAME OVER
垢版 |
2017/07/02(日) 10:51:37.40ID:ZSYfZ6jC0
PCEのソフトは割り易くていいね!
毎日一本割って糞ゲーを根絶しようぜ!!
0211NAME OVER
垢版 |
2017/07/02(日) 11:49:21.17ID:iK8lyPD90
エメドラは普通に面白かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況