X



【Lord】ウルティマ(Ultima) Part17【British】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2017/03/09(木) 01:06:17.76ID:oC8UEUKO0
ここはUltimaシリーズについて語るスレです。

【前スレ】
【Lord】ウルティマ(Ultima) Part16【British】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1440926248/
【前々スレ】
【Lord】ウルティマ(Ultima) Part15【British】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1357191235/

ウルティマオンライン(UO)に関しては大規模MMO板で進行中です。
http://echo.2ch.net/mmo/
0502NAME OVER
垢版 |
2019/12/17(火) 22:19:12.49ID:JMdgLGdQ0
Yを10年くらい前にプレイした時に、いきなりムーンオーブで最後ら辺にワープしてベー・レムを仲間にするチョイ技を紹介しているサイトがあったけど、消えてしまったみたい。
どうやるんだっけ?
0504NAME OVER
垢版 |
2019/12/18(水) 17:26:59.20ID:Q8g8drny0
なにげなくこのスレ観てUltima6Online思い出してログイン試したらまだ残ってて感動したよ
俺以外誰もいないからほぼソロゲーだけどMMO前提だからザコがくっそ強くて徳の神殿まで辿り着けないから詰んだ
0505NAME OVER
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:47.92ID:UOXD6C+F0
アマゾンでウルティマコンプリート探してみたら中古で3万もするんだな
英語版ならGOGで10$もあれば揃いそうなのに
0508NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 01:15:05.64ID:gbnaBVoW0
>>501
YouTubeで動画見たけど、ファミコン版の音楽だけは秀逸だったなあと感じた
0510NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 13:34:44.94ID:rexXUIls0
あ、ちなみに英語版なら買わなくてもアーカイブのエミュで普通にプレーできるよ
0513NAME OVER
垢版 |
2019/12/25(水) 16:45:17.53ID:J29CYvAg0XMAS
U6ってエンディングの演出抜きにしても、シリーズの中で特別音楽良かった気がする
他のシリーズの音楽も決して悪いわけじゃないんだけど、なぜかU6だけ今でも脳内再生できるのが不思議
0514NAME OVER
垢版 |
2019/12/26(木) 08:24:39.03ID:Ot70vLx/0
久しぶりにinしようと思ったらメンテでござった・・・
光の戦士してくるでござるん
0517NAME OVER
垢版 |
2020/01/08(水) 22:56:35.04ID:G2t1fpw20
>>513
アーカイブ漁ってたら98版U6のmp3があったよ
ttps://archive.org/details/Saladedemais_-_Ultima_PC98_Collection_-_Ultima_6/01.+Theme.mp3
あとコモドール64版のU6は音ありで起動したけどキャラ作成後のディスクチェンジの仕方が解らん
0518NAME OVER
垢版 |
2020/01/08(水) 23:18:27.50ID:G2t1fpw20
聴いてたら懐かしくて涙出そうになったけどこれいくつか曲名と中身間違ってるな
0519NAME OVER
垢版 |
2020/01/08(水) 23:25:52.87ID:G2t1fpw20
10・11・12の3曲が先頭に着てるせいで3曲分曲名がずれてる
0520NAME OVER
垢版 |
2020/01/09(木) 04:52:06.29ID:u29jsALZ0
U6のEDってPC版はちゃんと交互に2派現れて音楽が重なる演出がいいよね
SFCはいきなり重なった音楽流してたので気付いてない人が多かった
0521NAME OVER
垢版 |
2020/01/09(木) 06:24:43.81ID:2zwtd1Iw0
>>520
そうなんだ
大事なところなのに、ポニーキャニオンにしては大きなミスだね
0523NAME OVER
垢版 |
2020/01/09(木) 23:46:19.35ID:2zwtd1Iw0
サウンドボード積んでなかったから、ウルティマIVはBEEP音だけでクリアーしたなあ
0525NAME OVER
垢版 |
2020/02/02(日) 18:33:28.48ID:ifP09+OT00202
ウルティマ1や2あたりを
プレイする方法ってあります?
(日本語)
0527NAME OVER
垢版 |
2020/02/02(日) 18:35:49.05ID:ifP09+OT00202
ウルティマ
リメイクしてくれればいいのに

古いやつのコレクションみたいなのはでても
リメイクはしないのね
0528NAME OVER
垢版 |
2020/02/02(日) 18:59:21.21ID:r7PhEipC00202
ポニーキャニオンが、1〜3まではUltima IVのグラフィック使ってリメイク?してますね
0529NAME OVER
垢版 |
2020/02/02(日) 19:18:51.57ID:ifP09+OT00202
>>526
わかっとるがなw
0530NAME OVER
垢版 |
2020/02/02(日) 22:23:44.50ID:ubO4hgNH0
レアでプレミア付いてる、ウルティマコレクションか、ウルティマコンプリートを買って遊ぶか、
当時の物をそろえるか・・・しか無いんじゃないかな。
0531NAME OVER
垢版 |
2020/02/04(火) 03:23:58.80ID:NJ8jKqKx0
1や2はゲームとして面白くないと思う
解説書でも読めば良いと思う
0533NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 23:57:46.84ID:ZZggLnY/0
最終章の9ってラストの後はUOに続く・・なの?
それともアバタールはガーディアンとアーマゲドンで相打ちでアバタールとしての物語は終わりってこと?
0534NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 23:59:49.72ID:bN/5Yjjj0
>>533
昇天して終わりですね
一度なんとかかんとかクリアーしたけど、今からやるのは辛そう
そもそも立ち上がるのかな?
0535NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 00:06:39.29ID:87/98Lo20
Win7の最近のパッチを当てた状態およびWin10では、SECDRV.SYSが動作しないので立ち上がらない。
NoCDパッチなどを当てると動作するかもしれないが、おれは持ってない。
0536NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 00:10:49.85ID:iKvS4IpO0
>>534
アバタール物語はこれにて完結っていうことかー
UOはファンサービスのアナザーストーリーみたいなものかな
XPのインスコCD手元にあるなら無料のVMにXP入れて遊べますぞ
俺はpaganやってみたい・・・けどいまGOGでしか手に入らないのよね
0537NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 00:25:08.79ID:CA1gpOI/0
U9はゲームエンジン的に今のハイスペPCで起動しても重そうだよな
フルボイス吹き替えで当時としてはえらい気合の入った日本語化だったし
大塚明夫の声聞くたびにアバタール思い出す
0538NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 00:28:32.33ID:mGzQvVuN0
バグバグでかなりカオスなゲームだった記憶
それでも楽しめたけど
0541NAME OVER
垢版 |
2020/02/18(火) 01:26:21.10ID:RU4ZerdT0
日本語版ウルティマコレクションのウルティマIやってるけど、最大HPって概念がないのね
最強装備は最初の城で盗めるものの、無双ってほどでは無いし、
食料の減りはシビアだし、なかなかカオスですわ
0542NAME OVER
垢版 |
2020/02/18(火) 03:10:50.96ID:j2DOR+Oc0
U1だっけ?宇宙船で宇宙進出しちゃうの
Wizardryも後期はそうだったけど、ウルティマは初期がカオスだよね
0545NAME OVER
垢版 |
2020/02/18(火) 15:09:26.76ID:eGwdQBmy0
>>543
Paganは最初だけプレイしたけど、アクションゲームだな
VIIをプレイしたいけど、英語なのはともかくとして、フォントが読み辛い
0546NAME OVER
垢版 |
2020/02/18(火) 16:19:16.36ID:y0QEWI6Zd
英語だからと躊躇するけど
金額的には500円程度だから
悩むくらいなら買ったほうがいいね
0547NAME OVER
垢版 |
2020/02/18(火) 19:56:16.19ID:F0/bRfoEa
>>542
知ってる?
リルガミンにはテレビ局もスーパーマーケットもヘリポートもあることになってるんだぜ
公式で
0548NAME OVER
垢版 |
2020/02/18(火) 22:32:56.21ID:d537KXXy0
U1は作中の現代のモンデインは無敵なので、
タイムマシンで過去に遡って無敵になる前のモンデインを倒してる
モンデインが死んだ結果、スペースシャトルや
タイムマシンがある歴史も改変されたのかもしれない
0551NAME OVER
垢版 |
2020/02/19(水) 03:41:49.13ID:5DgpowzA0
>>547
知らんかった、比較的初期からカオスだったんだな
スター・ウォーズあたりの、当時の流行り物や時代背景が多分に影響してるんだろうけど
昔の洋ゲーはストーリーかゲームシステムのいずれか、あるいは両方が無茶で豪快だよね
0552NAME OVER
垢版 |
2020/02/19(水) 08:03:57.89ID:A3lJCq7Y0
1はロードブリティッシュの娘をさらって衛兵に追われるゲームだろ
0553NAME OVER
垢版 |
2020/02/19(水) 14:49:15.23ID:YIYGdvx/0
ウルティマI、昔X1版を買って閉口したわ
いや、あれはとても遊べないよ
0554NAME OVER
垢版 |
2020/02/19(水) 15:40:48.49ID:stuqeCGmM
まともに遊べるのはIIIかIVからだなあ
IV〜VIは間違いなく名作だが、III以前はフリーダム過ぎ

ファミコン版恐怖のエクソダスはそれなりに上手く移植したと思うわ
0556NAME OVER
垢版 |
2020/02/19(水) 23:34:41.92ID:/K2Qutso0?2BP(1000)

主人公1〜9まで一緒だからな

4で登場した仲間が、その後も登場し続けたり
6で、1〜3のラスボスがガーゴイルに神として祀られてて
主人公にアドバイスを送ったりするのも
長期シリーズならでは
0557NAME OVER
垢版 |
2020/02/20(木) 00:08:51.26ID:scy9uVmea
>>556
大月秋野さん!こんなところでお会いするとは

エアグレイブのキャラでは博士が好きです
0563NAME OVER
垢版 |
2020/03/01(日) 19:22:57.99ID:fS5Eqz9F0
GB版1,2(失われたルーン)の評価ってどうなの?
豆粒みたいなドット絵が好みなんだけど肝心のゲーム内容がいいって話を聞いたことがない
0564NAME OVER
垢版 |
2020/03/02(月) 18:43:06.77ID:PnqTssWH0
マイナーなのか、遊んだ人が少なそうではあるけど、ここの人たちには概ね好評なんじゃないかな?
ちょっと雑なゼルダというか、分かりづらい謎解きのアクションロールプレイングゲームって感じ。
俺は結構好き。

ただまぁ我々には、あの世界観やキャラクターを知ってるからこその補正みたいな物があるかもなので、
まったくウルティマを知らない人に遊ばせたら、デキの悪いゼルダ系だね、って評価になりそうでもある。
0565NAME OVER
垢版 |
2020/03/02(月) 21:34:07.14ID:pEd1I36I0
隣人が新型コロナにかかったので、黙ってAN NOXをかけようとしたら間違えてKAL XEN CORPを唱えてしまい大変なことに
0566NAME OVER
垢版 |
2020/03/02(月) 22:45:17.31ID:WdPnoPzt0
GB2は6の市長やベーレムが出たりと6の続編っぽい
なぜかスカラの市長が殺人事件の被害者ことクエントンだが
0567563
垢版 |
2020/03/02(月) 23:31:41.78ID:mwlhi/CH0
ネットに紹介動画を上げてくれている人がいて参考になった
こういうマイナーなゲームの情報は中々得られなくて本当に助かる
0568NAME OVER
垢版 |
2020/03/03(火) 06:24:56.13ID:5DCN5rW5a0303
当時はそこまでマイナーじゃなかったんだけどね

「待たせたな!あの元祖RPGの一つ、ウルティマの新作がゲームボーイで発売ッッ!!」
(ざわ…ざわ…)

くらいの扱いはあったよ

最近のゲームに例えるなら、ネプチューンシリーズくらいか?
0569563
垢版 |
2020/03/03(火) 20:14:17.65ID:ORORlvhX00303
携帯レトロ板では2が評価が高かったから2から始めてみる
こういうドライな感じのRPGをやりたいんだが、日本でほとんど見かけなくなった
初期のDQやゼルダは好きだったんだがな
0571NAME OVER
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:43.92ID:ZWhTOevo0
久々にtowns版U6をうんづでプレイしてみたら、やたらと音声の出だしがハウリングと言うか遅くなってしまうんですけど、どなたか改善策をご存知ないですか?
以前はこんな事無かった気がするのですが。
ブリティッシュの「よく来た」が「よぉぉぉぉぉくぅぅぅぅぅ来た」の様に聞こえます。
他のキャラのセリフも同様で…
0576NAME OVER
垢版 |
2020/03/23(月) 21:26:09.66ID:GAQ0aOJN0
連休中に5やってみたけど、あまりの難しさに閉口
昔よくこんなのクリアしたな俺
最後の最後に箱を忘れて泣いた記憶がある
0579NAME OVER
垢版 |
2020/04/03(金) 08:00:00.95ID:AQ8TEKuf0
貴方もちろんアバタール
なぜなら貴方もまた特別な存在だからです
0580NAME OVER
垢版 |
2020/04/17(金) 16:51:14.52ID:IXMsnBx90
ギャリ夫インタビュー
https://youtube.com/watch?feature=emb_title&;v=LU90N4Cbj10

アカラベスからShroud of the Avatarまで歴代シリーズ、失われたルーンも含めてオモロイ話が聞けるで〜長いけどw
EA絡みの話は特にオモロイ、コロナで缶詰らしいけど、とりあえず無事でなによりやな〜
0586NAME OVER
垢版 |
2020/04/26(日) 00:34:07.48ID:FgLV3s5D0
U6でアバタールが
暇だなー異世界召喚されねーかなーってなってたよな
0587NAME OVER
垢版 |
2020/04/26(日) 00:56:49.28ID:2dQeQQe20
そういやなってたねw
あっちで昇天するって本当に幸せだったろうね
0589NAME OVER
垢版 |
2020/04/26(日) 06:57:25.50ID:8LbZ4FT7a
マライア「すっごーーい!アバタールさんすごいですーー!」

シャミノ「な、なんという…」

イオロ「まさに奇跡じゃのう!」

ジュリア「ふ、ふん!その程度で調子に乗らないでよね!(ドキドキ)」

デュプレ「わーはっはっは!アバタール、俺はお前についてくぜ!」

アバタール「やれやれ、こんなこと、大したことじゃないのにな…」

こうですか?わかりません
0590NAME OVER
垢版 |
2020/04/27(月) 19:53:48.00ID:GJgJRdnC0
特徴とらえてていいと思います
ジャーナは委員長キャラでカテリーナはおっとり天然娘って感じかな
0591NAME OVER
垢版 |
2020/05/09(土) 22:28:40.18ID:Y7MVFgM+0
ウルティマ6をウルティマコレクションでプレイ中なのですが、
ムーンストーンが減っていてどうやら無意識に間違えてUSEしてしまい、
埋めてしまったようなのですが、どのように探せばいいのでしょうか?
詰みでしょうか・・・?
0592NAME OVER
垢版 |
2020/05/10(日) 10:36:40.04ID:7x4SQfCG0
オーブでゲート開けば埋めた場所に移動できるんじゃなかったっけ?
0594NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 17:03:13.93ID:c2IMWniv0
ランス解いたヨw
もうすでにパーティー半壊してて、最後の一人になったゴールドムーンに
緑水晶の杖投げさせたらラスボスのドラゴン死んだヨw
0595NAME OVER
垢版 |
2020/05/20(水) 11:35:32.53ID:Uyfve9GT0
ウルティマアンダーワールド2やってみたいんですけど、
そのために98実機の中古買うのって無謀でしょうか?
0597NAME OVER
垢版 |
2020/05/20(水) 11:50:52.26ID:zsb/PFczd
>>595
本体手に入れるのが無理すぎないか
そういう意味では無謀な気がしなくもない
0598NAME OVER
垢版 |
2020/05/20(水) 13:42:31.98ID:af1y7WQz0
>>595
PC環境あるならレトロゲームDL販売大手の一つGoG.comのUU1と2セットで6ドルじゃ駄目なの?
0599NAME OVER
垢版 |
2020/05/20(水) 18:13:43.38ID:ACxnVf1x0
>>595
無謀かどうかは人によるけどHDDとMS-DOSも必要だし
状態の良いもの探すのはそこそこ大変そう
5インチFD版の方が3.5より磁性体の状態はいいと思う
0601NAME OVER
垢版 |
2020/05/29(金) 22:40:41.99ID:/bqd7Ds60NIKU
ウルティマアンダーワールドをやりたいのですが、
PS版でも移植問題ないでしょうか?
ウルティマ3や4の移植のようにオリジナルから色々カットされていたら
嫌だなと思いまして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況