X



北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 〜三章〜 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2017/02/26(日) 06:28:33.19ID:SoPjaHk50
東京、晴海埠頭に上がった水死体を発端に、舞台は北海道へ──

PC-6001,8801用に制作された堀井雄二の推理AVG3部作、最終章

荒井清和がキャラクターデザイン、ゲヱセン上野が作曲を担当したFC版など、
数々のプラットホームに移植された不朽の名作を語りましょう


■前スレ
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 〜二章〜
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1461114266/
0628NAME OVER
垢版 |
2018/02/10(土) 01:32:42.38ID:l9FfCKXY0
ニポポ人形の歴史って昭和29年からなのか。意外と新しいな
永福丸沈没の5年後か
0631NAME OVER
垢版 |
2018/02/10(土) 13:01:43.17ID:l9FfCKXY0
というより全盛期に比べると生産量が著しく落ちてるんじゃないか
刑務所内の囚人の総数が減ったのか、作業部の人形彫りの人員を
縮小したのかは分からんけど
20年前、高校時代の修学旅行で刑務所の即売所に行った時は、
色んなサイズのニポポが山ほど置いてあったけど、あれが今は
店ごと無くなって、道の駅と通販でしか買えない事実が
それを物語ってると思う
0634NAME OVER
垢版 |
2018/02/11(日) 14:33:44.77ID:cxo9h3FB0
今網走刑務所でニポポ人形買えないのか・・・
昔行った時に買ったのが今も自分の机の上にある
0637NAME OVER
垢版 |
2018/02/15(木) 15:00:54.75ID:UVe+buAE0
たしかに。ニポポ人形に彫刻刀で「涙」掘るイベントやればいいやん
0638NAME OVER
垢版 |
2018/02/15(木) 16:36:41.61ID:Abu2IQA90
似てるゲーム見つけた
https://goo.gl/LuYagr
0639NAME OVER
垢版 |
2018/02/15(木) 16:39:22.65ID:5OYc7bkv0
そろそろオホーツクやった事ある囚人がいてもいいだろ
たまに涙彫ってもいいのよ
0642NAME OVER
垢版 |
2018/02/16(金) 12:05:38.58ID:3LlBCJLOM
全く関係ないソシャゲーのリンク
マルチであちこちに貼ってる
0643NAME OVER
垢版 |
2018/02/16(金) 12:44:52.75ID:Qa8WaZpC0
>>639
実際、子供の時にオホーツクをプレイして網走刑務所に入ったことのある囚人って、
プレイ年代がアラフォー中心になった現在、これまでにも結構いたと思う
ニポポを彫ったことのある奴もいるかもしれんし、その時にオホーツクを
思い出したかもしれんが、やっぱり涙は彫れないよなあ
単純に失敗作として売りに出されないと思うし
0647NAME OVER
垢版 |
2018/02/17(土) 17:09:22.69ID:SC6QArFjd
オホーツクに消ゆのサントラのCD愛聴してる
ところで「白夜に消えた目撃者」はいつ出るの?
0648NAME OVER
垢版 |
2018/02/17(土) 22:29:07.85ID:/r9csMq20
>>634
網走刑務所では販売しなくなったけど、網走市内の道の駅、北都って網走市内にあるお土産屋でニポポ一杯売ってるよ

特に北都ってお土産屋はキーホルダーサイズから置物レベルまで色んなサイズのニポポが置いてある
あとニポポかまぼこも買える
0649NAME OVER
垢版 |
2018/02/18(日) 01:00:40.80ID:ZkI7WLSka
>>647
いつ出るの、だと?
文字通り白夜に消えちまった未発表作品なんだが?
0652NAME OVER
垢版 |
2018/02/20(火) 11:43:04.78ID:3opu4U2Ga
オホーツクが消ゆ、といつも間違えたまんま言ってた友人がいたのを思い出したわ………消すなよ
0653NAME OVER
垢版 |
2018/02/20(火) 12:54:59.62ID:Ezzak/x+0
炉端焼きのコロポックルって実在するの?せんの?
0657NAME OVER
垢版 |
2018/02/20(火) 14:37:57.88ID:fn0Bia4NM
人に物を尋ねるときの姿勢って大事だなぁと思うニポポであった
0658NAME OVER
垢版 |
2018/02/20(火) 14:38:42.27ID:YwVi5bUFa
重要だな、うん
どうでもいいわってのなら
お前がわからなかろうがどうでもいいわって返しになるわな
0659NAME OVER
垢版 |
2018/02/20(火) 14:40:47.95ID:YwVi5bUFa
>>657
ニポポ「もっとお母さんぽく尋ねてくれ」
0662NAME OVER
垢版 |
2018/02/20(火) 17:09:02.47ID:HZG/1eq7a
ねぇん、あたしにニポポの秘密お・し・え・て?

こんな感じでお願いしますまきこさん
0665NAME OVER
垢版 |
2018/02/20(火) 19:34:50.26ID:cpjKixV9d
オホーツクに消ゆ 5大名曲
・名前入力時の曲
・ゲーム終了時にパスワードを聞く時の曲
・真紀子のテーマ
・終盤、病院を出た後に流れ出すBGM
・(PC版の)エンディングテーマ
0667NAME OVER
垢版 |
2018/02/20(火) 20:57:39.20ID:V1lQIbtY0
このあたりの うみは オホーツクです。
しおさいの ざわめきが まるで
なにかを かたっているようです。
0668NAME OVER
垢版 |
2018/02/21(水) 13:06:33.10ID:b5nLW5QT0
おまえらこんなスレごときで何盛り上がってんのよさ?
0670NAME OVER
垢版 |
2018/02/21(水) 21:10:16.17ID:WHRziXQA0
3dsの配信で続編くるぞ
0673NAME OVER
垢版 |
2018/02/24(土) 07:24:37.53ID:wgPUip5j0
FC版だが知床五湖から駐車場に移動した時に流れ出す音楽が一番ゾクッと来たな
まあこの音楽、五湖の事件が解決するまでほぼずっと流れてるんだが、
やっぱり最初に聞いた時のインパクトが大きい
0674NAME OVER
垢版 |
2018/02/24(土) 07:58:11.31ID:QEkfOLdwK
>>673
> まあこの音楽、五湖の事件が解決するまでほぼずっと流れてるんだが、


このBGMはちょっと苦手だったなぁー
奥村家よりはいいがw
五湖の事件は一旦捜査止めないと解決出来ないよね
それを知らずに苦労したw
0676NAME OVER
垢版 |
2018/02/24(土) 14:53:46.23ID:8eNaP5SKd
一部:さあ捜査の始まりです!
二部:んな事言ってる場合じゃねえやべえ
三部:この事件の全容とは何なのか
0677NAME OVER
垢版 |
2018/02/24(土) 15:17:31.91ID:QEkfOLdwK
ファミコン版が発売されたのは
もう31年前か
最初は3月発売だったのに5月に延期され
次は6月に延期されたw
散々待たされたのを覚えてる
新宿中央公園殺人事件も発売日が延期されたなぁー
0682NAME OVER
垢版 |
2018/02/25(日) 05:29:10.36ID:bG1BYgoe0
名曲ならやっぱりタイトル画面は外せない
暗いのに温かい不思議な曲
0686NAME OVER
垢版 |
2018/02/25(日) 21:36:05.48ID:SoVkQ7gl0
カオスエンジェルもそうだね
スゴイ人だよ
0687NAME OVER
垢版 |
2018/02/26(月) 02:38:44.01ID:qogDHTrT0
オホーツクのCMって小学生当時は存在自体知らなくて
その動画で初めて視たわ
1987年の段階で既に堀井雄二の名がCMでプッシュされる程だったのか
やっぱり半年前に出たDQUの大ヒットによるものだろうけど
0689NAME OVER
垢版 |
2018/02/26(月) 13:16:52.74ID:goqzQk4da
ファミコン版エンディングで号泣した当時小5年の夏休み 理由は真紀子の花嫁姿を見て小学2年の妹が嫁ぐって事になったらと想像したら小坊ながらも感極まって泣いた
0691NAME OVER
垢版 |
2018/02/26(月) 14:06:34.47ID:goqzQk4da
>>690
べつに好きとか嫌いとかの感情じゃなかったよ 小学生の頃はしょっちゅう兄妹喧嘩してたけどなぁ エンディング曲「新たなる旅立ち」も心揺さぶられた要因かも
0692NAME OVER
垢版 |
2018/02/26(月) 17:21:38.93ID:qogDHTrT0
小4当時、タイトル画面の音楽はなんかこう大人の世界を覗き見したような
感じがしたなあ
アダルトな世界って感じじゃなくて(それはルブラン行った時に感じた)、
人生の孤独とか宿業とか重さとか切なさとかそういう感じの
こういうティストのFCのBGMって当時聞いたことがなかったし、
北海道にも当時まだ行ったことなかったが、北の大地の風や海の冷たさをも感じた
0693NAME OVER
垢版 |
2018/02/26(月) 18:14:07.39ID:kxwh8OVh0
小学生の時 北海道行きたい欲すごかったわ
でもアドベンチャーで舞台になった場所にはなんでも行ってみたくなる
大阪、横浜など
0694NAME OVER
垢版 |
2018/02/26(月) 18:56:22.82ID:OQy/L3d8d
タイトル曲は遠く北海道を想う曲

タイトル画面ではまだ見ぬ不安と恐怖
エピローグでは切なさと穏やかさ
ドラマを経過する前と後で胸中の北海道の姿が変わる
0695NAME OVER
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:04.05ID:34SfyfEg0
>>686
カオスエンジェルズ調べたけど作曲者はMr.JIZOUこと原田雅司って人になってたよ
タイトル画面でもMusic M.Haradaになってるし。ゲヱセン上野氏の別名ってことではないよね
因みにこの方は既にお亡くなりになっているとのこと
0696NAME OVER
垢版 |
2018/02/26(月) 22:41:51.61ID:hMvlmHL80
>>695
申し訳ない
全くの勘違いでした
わざわざ調べて下さって、ありがとうございました
0697NAME OVER
垢版 |
2018/02/27(火) 01:25:54.76ID:E9NLoHcR0
このFC版は子供がメインプレーヤーだったのを無理なく大人の世界に誘う感じが心地よいというか良かったな。
0698NAME OVER
垢版 |
2018/02/27(火) 08:14:15.45ID:jwc8FkAf0
音楽担当はプロの作曲じゃなく雑誌記者だったみたいだよな
それがこんな何十年たっても色あせない名曲つくるって不思議なもんだな
堀井コメントもいいがこの作曲した人に当時どういう意図や思いで
曲をイメージしてつくったかコメント聞いてみたいな
0699NAME OVER
垢版 |
2018/02/27(火) 11:31:26.16ID:ijJN+aR90
ポートピアはシックすぎたな〜そっちとは違う大人の世界ってのも凄いわ
0700NAME OVER
垢版 |
2018/02/27(火) 21:43:25.66ID:xoQ4LVqU0
スナックぱるとか、ストリッパーおこいとか、大人の世界を見せてくれた
原型はポートピアにもあったんだけどね

BGMは小学生の時は北海道編の初期、釧路駅から流れる音楽(北の出会い)が
大好きだったな
今はタイトル画面が一番好きなんで、歳取ってだんだん渋好みになってきた
コロッポックリのすすきの人生も素晴らしい

あと奥村の家の音楽は、あの家で聞くとただ怖いだけだったけど、
浦田の過去話の時に流れると全く別の雰囲気になるのが凄い
怖いんじゃなくて、とにかく悲しい
>>694もタイトル曲の事をそう言ってるが、場面によって同じ音楽でも
印象がガラッと変わるのが凄いよね
0701NAME OVER
垢版 |
2018/02/28(水) 08:14:18.65ID:DTvLUaea0
奥村の家ではおばばの絵がBGMとマッチしすぎ
ふがふが言ってるのも怖かった
0702NAME OVER
垢版 |
2018/02/28(水) 15:38:10.12ID:nZ7M7E0s0
音楽も使われる場所によって印象が変わるのもそうだが、
今まで何度も訪れた場所でも音楽によって印象が変わるのも凄いわ

終盤の追跡のテーマになってから序盤の市街地とか行っても、
当時はのどかだなーと感じた雰囲気が微塵も無い
0703NAME OVER
垢版 |
2018/02/28(水) 21:52:43.90ID:BeA2r+Cl0
せやね、第三部で釧路とか網走の風景を見ても焦りしか感じなくなる
北の出会いが流れてる時は色んなコマンドを試したりして
どんな街なのか調べたりしたもんだが
網走の路上に座り込んで女の子と犬に白い目で見られながら
トランプもいっぱいやったし
0704NAME OVER
垢版 |
2018/03/02(金) 11:37:35.91ID:sZxc8aph0
聖地巡りもまさかノーサウンドじゃあるまい
本物のマニアはサウンドCDかけながらその場面の場所を訪問するもんだ
0705NAME OVER
垢版 |
2018/03/02(金) 14:43:42.49ID:sKSETjfN0
霧の摩周湖に行けば一人旅のギャルに会えますかね?
0710NAME OVER
垢版 |
2018/03/03(土) 05:57:28.52ID:/7zolzMXd0303
物言わぬヒロイン真紀子
笑わぬヒロイン真紀子
行方が分からなくなるヒロイン真紀子

映画や小説も含め真紀子以上のヒロインは終ぞ現れず
0711NAME OVER
垢版 |
2018/03/03(土) 07:04:12.65ID:Oqh76c6cM0303
堀井三部作のヒロインは、三人とも隠し事してるし笑わないし行方不明になってるな。
0715NAME OVER
垢版 |
2018/03/05(月) 13:52:05.07ID:vIAgfqWT0
晴海ふ頭近く住まいの高野はどこの地方出身だろうか
地元の言葉つかいじゃなかったな
0717NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 01:13:21.39ID:OVXPvItj0
晴海はゲームに出てきた場所の中でも現実とのギャップが
一番激しかった場所の一つだな
ゲーム画面だと寂しい田舎の小港って感じで、
後で北海道に出てくる網走港や紋別港と大差ないが、
実際には東京湾岸にそびえたつビル群が視界に入るし、
周囲にも垢抜けた建物もたくさんある
80年代ってことを考慮してもやっぱりビル群はかなり見えたと思う
0718NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 11:43:13.27ID:ykfdu5yp0
これゲーム内で函館って行けなかったっけ?
0722NAME OVER
垢版 |
2018/03/09(金) 01:45:39.43ID:5y55Hgv30
リメイクはもういい あの味ある荒井作画じゃなければやっぱダメだ
へんにイケメン。美少女萌えとかいらん
0726NAME OVER
垢版 |
2018/03/09(金) 13:45:53.02ID:eNwNfnzC0
FC版の後に出たものは全てFC版のシナリオだしなあ
堀井の中でもあれが完成版だと思ってるんじゃないの
その辺を>>588インタビューで知りたかった
FC版を作る時に、PC版を既にクリアしてる人へのサービスで
PC版とは別バージョンのシナリオを作りたかったのか
はっきりとPC版のシナリオに不満があったから練り直したのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況