X



イースシリーズを語れ! 第36章 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 22:50:40.42ID:+la12ud+0NIKU
いや、16色で400ラインでしょ
城は400ラインじゃなくて描き直しみたいな感じ
当時のコンプティークに比較記事あった
0460NAME OVER
垢版 |
2019/10/02(水) 17:14:36.26ID:SenV6vWZ0
セガサターン版イースってすごく出来が良いって聞いたんだけど本当?
0461NAME OVER
垢版 |
2019/10/02(水) 18:04:33.83ID:OKEG6WyOd
イースIIのオープニングムービーがやけに短いが
キャラデザは個人的にサターン版が一番好き
0464NAME OVER
垢版 |
2019/10/02(水) 22:29:36.07ID:FkMASELS0
絵柄で好み分かれるけど、ゲーム自体はいい出来だよ
エターナル出る前だったから、ファルコムクラシックス版が最新リメイクでダッシュ機能とか付いてて物凄く快適
0466NAME OVER
垢版 |
2019/10/04(金) 12:35:46.57ID:RnmgZ/E0a
唯一のリメイクという点ではドラスレが一番価値があるな
ザナドゥはリバイバル出てるしイースは乱発してるし
0468NAME OVER
垢版 |
2019/10/04(金) 15:55:42.70ID:r5zu4CsBM
名作なら昔のしょぼいグラを最新技術でリメイクされたら遊んでみたいとは思うけどね
0469NAME OVER
垢版 |
2019/10/04(金) 16:20:08.13ID:lsNT4zdd0
今はエターナルあるから無理してSS版やらなくていいと思うよ
0471NAME OVER
垢版 |
2019/10/06(日) 07:05:56.31ID:uiyBZw020
ダームって結局ずっとエステリアの廃坑奥に居たんだろうか
0472NAME OVER
垢版 |
2019/10/06(日) 09:58:11.27ID:tdIcFLXu0
黒真珠はずっと廃坑奥だけど、ダームは黒真珠から離れて行動できるというのが本来の設定
0473NAME OVER
垢版 |
2019/10/07(月) 13:07:57.61ID:xe1qiasf0
まだラスティン鉱山が使えたときに、鉱山最深部に二つの台座と黒い玉を抱えたひとつの女神像があったって描写がイースエターナルにあったから
この時点ではレアはすでに起きてて黒真珠を抱えてたのはフィーナで
その後黒真珠を坑道奥に押し込めたのか黒真珠自体が坑道奥に行ったりして
フィーナは黒真珠を封印した余波かあるいは単に寝ざめ悪く記憶喪失か

まぁオリジンをもう一度やればそのあたりの描写も確認できるんだろうけど
あの抑揚のない絵とあの単調なマップはもうやりたくないな…
0474NAME OVER
垢版 |
2019/10/07(月) 19:07:30.07ID:0eddmk8Qa
オリジンの女神sはダームの塔25階で黒真珠を抱いて眠りについてた気が
0476NAME OVER
垢版 |
2019/10/08(火) 00:18:39.72ID:ZOtDNdRN0
魔物が湧く前のエステリアのダームの塔は観光名所だったみたいだからな
そのまま置いといたらフィーナ像のおっぱいが酔っ払いになでられてつるつるになってそう
0477NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 14:54:12.11ID:22Wax+Sp0
イース3久々にプレイしてるんだが
チェスターとエレナってシャアとセイラさんによく似てるな
何となく…

復讐しようとしてるチェスターと「兄さんやめて」なエレナ
二人の会話は1stガンダムオマージュして作ったんじゃないのかと思わせる

てか…エレナ強過ぎだろw
何でイルバーンズ遺跡やバレスタイン城にあんなに易々と奥まで入って来てんだww
0478NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 14:57:03.74ID:22Wax+Sp0
てか、対照的にドギが余りにも何もやって無さ過ぎだわ
アイツこそ、そこそこ強いのに

これからガルバラン倒しに行く手前なんだけど
アイツ、どこで何やってんだ??
どこにも姿が見えん…  師匠のトコにも居ねぇし… 
0479NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 15:03:49.17ID:8FedkW3+0
おまえは裁判官に「何もやっていません」と嘘を平気でつきそうだなチョンだから
自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
0480NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 22:20:30.42ID:22Wax+Sp0
さっきガーランドとガルバラン倒してクリアしたわ
う〜〜ん…
久しぶりにクリアしたが、感動した
PC-88にしてはグラフィック頑張ってて良いな

しかし、ガーランドとガルバランの連戦はちょいキツかった
何度かGAME OVERなって、相手の動きに慣れてきたら
まぁ普通にイケルようになったが…

また、いつか暇ができたらスーファミの4でもプレイするかな
0481NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 00:41:18.82ID:5JBhgdmT0
おまえはゲームづくりができなくなってから15年間ずっと暇だろうが
ゲームづくりができなくなって15年目か、未練がましくゲーム板に入り浸りやがってこのクズ横領犯が
おまえな、ハゲとか統合失調とか自分のコンプレックスを他人に押し付けたら自分には向けられないとか思うなよクズめ
自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
0482NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 16:23:35.17ID:uAVaO3gea
イースI,II終わった時点でオリジナルメンバーがほぼ辞めたんだけど
PCE移植に際してオリジナルメンバーが集まったから岩崎氏はそのあたりの裏事情に詳しいのね
0483NAME OVER
垢版 |
2019/10/15(火) 00:46:18.66ID:3Do5Jw+V0
イース3はオリジナルの88版に関しては、
プログラムは、橋本昌哉本人が担当したハズだぞ!?
シナリオも一応、宮崎友好で

ただ、ソフト発売前に、その二人が辞めちゃっただけで…
一応、制作にはオリジナルスタッフ入ってるよ
0484NAME OVER
垢版 |
2019/10/15(火) 00:47:31.35ID:3Do5Jw+V0
最低限の仕事だけして、発売前に辞めちゃった みたいな感じかと...
0485NAME OVER
垢版 |
2019/10/15(火) 00:51:22.13ID:3Do5Jw+V0
ゲームデザインもプログラムも、橋本さん本人のハズよ
wiki でもそうなってる

イースは元々、橋本さんと宮崎さんの二人の共作だから
この二人が、ゲームデザイン、プログラム、シナリオに関わってる88版1、2、3は
正式なイースだと思っている… 個人的には
0486NAME OVER
垢版 |
2019/10/15(火) 07:53:52.73ID:MEkV2ycN0
イースに関して橋本宮崎の名前はよく上がるのに山根の名前がほんと出ないよなあ
原案者の一人だったり結構重要な役割果たしてるのに
0487NAME OVER
垢版 |
2019/10/15(火) 08:40:20.79ID:KZcisCLgr
イース3は元々オリジナルで作ってたのをイースにしろってなったんだっけか
0488NAME OVER
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:45.17ID:bY1unClM0
インポ58は?
自演のまえにこちらをどうぞ
あれだけ攻撃的だったのにきゅうに自演で盛り上げようと仕向けてどうしたんだい?
刑事さんへの心証は良くならないよ
www
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガの金をちょろまかそうとしたとかで
第二次世界大戦風戦争ゲームづくりができなくなったバカがいて
それ以来ゲームが作れず15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?
0489NAME OVER
垢版 |
2019/10/17(木) 19:52:22.92ID:OnpFyaDp0
イース制作していた人達がファルコムを去って最初に作ったゲームに、ファルコムのゲームの要素がいくつか含まれている。その当時は未発表の物まで。
例えば・・・。
0490NAME OVER
垢版 |
2019/10/20(日) 04:24:06.80ID:TKxIkzRM0
>>486
山根ともおは、PCE版イースの制作に別名義で参加している。グラフィック以外にも設定ストーリーのアドバイザーを担当している。
0491NAME OVER
垢版 |
2019/10/22(火) 12:03:54.82ID:y687Y4Sta
>>477
イース3はガンダムのパクリは
大昔に俺が書いたなあ
ガルバランはジオング
アドルはアムロ
0494NAME OVER
垢版 |
2019/10/23(水) 07:34:57.39ID:BTsH+TXa0
ところでイースTのフレイムソードってユニカの紅蓮の大剣かな
0495NAME OVER
垢版 |
2019/10/23(水) 17:57:33.78ID:quU7Kyoj0
フレームソードは刃は無くて常時柄から火柱出てる状態だぞ
ライターの原理で鞘収めれば火は消える
0496NAME OVER
垢版 |
2019/10/24(木) 00:43:33.03ID:tEOG4Q3P0
何故だか知らんが
ハイパーカッターとリフレックスが好きだった
0497NAME OVER
垢版 |
2019/10/24(木) 01:27:14.72ID:MhNi1ADh0
ハイパーカッターは触った物何でもまっぷたつみたいな解説文見て凄い武器なんだなぁと思った
0499NAME OVER
垢版 |
2019/10/24(木) 15:00:28.32ID:MhNi1ADh0
イース大全集に全部の武器防具やザコ敵の解説あって
あまりにも恐ろしくて俺ならエステリアで生き残れない自信ある
0500NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 05:36:48.61ID:p9kvIdGE0
>>491-492
誰もが思うよなぁ
イース3プレイしたら

ガルバラン、足が無いジオングまんまだし…
0501NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 06:43:03.24ID:JNiuZowE0
ぼくが一番ガンダムをうまく使える
それは事実だからしようがない
みんなあきらめてほしい。
0502NAME OVER
垢版 |
2019/10/27(日) 04:41:17.30ID:D6hYs+Lj0
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /       ハ  \
       /         ゲ    \
      /                 ヽ
     /              丶     ヽ
     |             横領 `     |
   |                         |
    (     彡     ひとあき       )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ〜ン
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:):(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、;流,:.:. ._  .、)  、}   プ〜ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=v ''無:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~ 職¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、58.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:才:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0504NAME OVER
垢版 |
2019/11/06(水) 11:00:03.99ID:viA3kGt60
Ys345のやっつけ感は今考えるとだいぶもったいないし明らかに迷走しているし作ってたヒトが居なくなっちゃった後の祭りである
だからFelghanaやCelcetaとして新生できたわけど…
0507NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 10:24:59.89ID:Olre1EA40
わいはThe Oath in FelghanaとYs Originあたりの絵が好きだユニカ可愛い
0508NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 11:05:41.13ID:lItvSrE0a
そーいやセルセタの頃にもいたな
ウケを狙ってわざとキャラとかの名前をいじって書いて、冷めた反応されると
「わかればいいだろ」みたいな開き直りしてた徹頭徹尾しょうもないカス
0509NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 16:01:47.62ID:289U8BCB0
イース3はもっとアクションを練りこんでほしかった
盾で敵の攻撃防げるとか、剣から飛び道具出せるとか

元々アクションに弱い88や98のゲームだから仕方ないところはあるけどね
0511489
垢版 |
2019/11/09(土) 07:20:07.57ID:jaoxZ0V+0
>>489
アクション+シミュレーションなところはソーサリアン
アクションはイース3
町のでき方はロードモナーク
世界移動で地名が表示されるところは英雄伝説
・・・ですよね
0513NAME OVER
垢版 |
2019/11/09(土) 22:44:32.66ID:JMcOmgN00
アクトレイザーばかり有名だけど真のイース4であるグランストリーム戦記っていつも無視されるよね
0515NAME OVER
垢版 |
2019/11/13(水) 06:53:31.02ID:IoNr398A0
正直SFCの時代まではファルコムよりクインテットのほうが完全に上を行ってた
ソウル三部作とイース4,5を比べると圧倒的な差がある
0517NAME OVER
垢版 |
2019/11/13(水) 20:20:06.43ID:I+HzrPQfM
とかいってると新しいものを受け入れられない老害扱いされるよ
0519NAME OVER
垢版 |
2019/11/17(日) 15:41:08.80ID:HuKhgnSu0
クインテットSFC天地創造のエンディングは初代Ysに匹敵するほどの音楽と感傷
GB聖剣伝説のエンディングもいい
0520NAME OVER
垢版 |
2020/01/06(月) 09:45:59.46ID:uJaDKgIt0
リメイク祈願age
0521NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 07:44:20.59ID:OP06LtKi0
牢屋に入ってる時にドギが助けに来なくて困ったのもいい想い出
0522NAME OVER
垢版 |
2020/01/28(火) 19:45:38.89ID:zbt7W/p50
944もBGMは否定していないw

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580109041/
930 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/01/28(火) 12:41:43.92 ID:eNGm5F070
>>4
イースが最強なんだな

944 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/01/28(火) 13:04:11.95 ID:yvgWNmA50
>>930
ぶつかるだけの戦闘に
シナリオのボリュームもドラクエ1以下だし、どこがいいんだか
0523NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 13:30:23.84ID:KR5s5x/GM
PCE版は音楽がな・・・
米なんとかのクソアレンジを延々と聞かされるのは拷問に近い
0524NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 16:53:29.86ID:4hmUVdyX0
クソアレンジってか薄っぺらいんだよね
安いバンド雇って作ったんだろうなって感じで
0525NAME OVER
垢版 |
2020/02/09(日) 20:41:43.61ID:t6n1VKSDM
米光亮はキンキンでプロレスの入場シーンみたいでそれもいい!
古代さんの原曲はリリカルで素敵だけど
0526NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 03:12:42.90ID:GcAq8Bhp0
イース3って横スクロールだったといことと、クリアまで短くて
不満だったという記憶しかない

FCとPCエンジン版とは結構違うのね
0527NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 14:12:20.44ID:3WZGdrga0
それは88版の当時でも結構言われてたな、クリアまで1日掛からないとか
0528NAME OVER
垢版 |
2020/02/10(月) 14:40:38.43ID:4b/okokL0
俺には〜夢がある〜♪
ラクシャの〜マムコに插入〜♪
俺には〜夢がある〜♪
0529NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 01:42:59.38ID:u2U4xerW0
すいません
豚になっちゃうゲームってイースでしたっけ?
0531NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 12:17:13.66ID:jCpN6i4sa
>>527
よっぽど夢中になってやらんと1日でクリアなんて無理だろ
それだけ面白いってことだ

>>529
ロマンシア
0532NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 14:52:52.26ID:ZRKSD9FI0
豚になっちゃうゲームってイースでしたっけ?

そんなのあったかな・・・

豚になっちゃうクソゲーてイースでしたっけ?

ロマンシアやなw
0533NAME OVER
垢版 |
2020/02/11(火) 17:14:52.26ID:8jnUwRks0
>>529
2作目のルーでは?
中にはココになるという人がいてそれに対しアニメにはそれないという突っ込みもあったりするわけで。
0535NAME OVER
垢版 |
2020/02/12(水) 01:19:09.19ID:wI77Yfix0
FC版イース3は5,6時間くらいで終わったような記憶が
レベル上げと移動で時間掛かる部分があるからなぁ
横スクロールになった為、移動で掛かる時間が少し減ったかもしれない
0536NAME OVER
垢版 |
2020/02/12(水) 07:33:20.25ID:J/K+8Yt70
3はベーマガでも1日でクリアできるボリュームの無さが叩かれてたな
0537NAME OVER
垢版 |
2020/02/12(水) 17:41:08.91ID:AnZfKZaIa
PCエンジン版イース3のガクガクスクロールに失望してメガドライブ買った
0539NAME OVER
垢版 |
2020/02/12(水) 19:11:02.64ID:J/K+8Yt70
メガドラ版は良移植よな
多重スクロールもほぼ完ぺきに再現、BGMも98版に近い
OPがマニュアルそのままを再現
でもガルバランはX68Kぽい
0540NAME OVER
垢版 |
2020/02/12(水) 19:57:23.98ID:7VqGchib0
イース3の最大の失敗は簡易マップをつけなかったことだな
マップがあれば探索型のアクションRPGとしてもっと評価されてただろうに
それが悪魔城シリーズと明暗を分けたところ
0541NAME OVER
垢版 |
2020/02/13(木) 13:37:45.64ID:b92pylNV0
あんな単純な地形に簡易マップなんていらないだろw
迷う奴なんていない
0542NAME OVER
垢版 |
2020/02/13(木) 16:59:27.30ID:xQbjYteU0
1面で高いところから思いっきり右に飛ばないとボスにつけない
ラストダンジョンで落ちながら横押してないと通路に入れない
この程度の謎しかないよなw
0543NAME OVER
垢版 |
2020/02/13(木) 17:55:29.14ID:c3qoV3t60
武器も鎧も装備していない女の子がついて来れるぐらいの道のりだからな
0544NAME OVER
垢版 |
2020/02/13(木) 18:07:54.95ID:OwnixdBQd
エレナはナイトメアモードをクリアしてやっと追い付けたと言われるくらいの強キャラだからしょうがない
0545NAME OVER
垢版 |
2020/02/13(木) 18:14:08.76ID:3Y6rlwZ70
ワクワクしながらメガドラ版のイース3を買ってきて多重スクロールに感動したのは良い思い出
クリアしたようなしなかったような
思い出せない
0546NAME OVER
垢版 |
2020/02/24(月) 02:35:25.70ID:cBzY/hBjK
PC98版イース2ってF1起動以外はBGMはならなかったっけ?PCゲームスレで聞いたけどスレ違いだったみたいなのでこっちにしてみました。
0547NAME OVER
垢版 |
2020/02/24(月) 11:19:56.77ID:2OfyyICo0
普通に鳴るだろ
クロック数のディップスイッチとかイジってみな
0548NAME OVER
垢版 |
2020/02/24(月) 19:01:45.24ID:kUZ9hTky0
Pentium機で英伝IIやったらスクロールが早すぎてまともに遊べなかった記憶が
0549NAME OVER
垢版 |
2020/02/24(月) 23:46:25.90ID:cBzY/hBjK
PC98版イース1は普通になるけどイース2はやっぱり鳴らない。コピー対策だったような。説明書どこいったかな
0551NAME OVER
垢版 |
2020/02/28(金) 16:00:46.78ID:DHDSkvnt0
イースシリーズ初の者で知人が勧めてくれたPCE版4をやってるんだが
このゲームってクリティカルってあるの?
なんかたまに敵へのダメージが通常より多くなってることがある気がする
0554NAME OVER
垢版 |
2020/02/28(金) 17:52:31.21ID:4YR2RiD+d
>>551
アクションRPGにクリティカルなんてあったらゲームバランス崩壊するだろw
クリティカルありのアクションRPGなんて聖剣伝説2くらいしか見たことないな
ちゃんとしたアクション重視のアクションRPGとして作られてるゲームには普通はクリティカルなんかあるわけない
0556NAME OVER
垢版 |
2020/02/29(土) 14:29:11.80ID:lR5wlHSaMGARLIC
アクションゲームなら
ベストタイミングで当たったら大ダメージかすりなら小ダメージと
当たり具合によってダメージ可変にすべきですよねえ
TRPG ではそんなめんどくさいことやってられないので抽象化してクリティカルヒットという概念が生まれたんじゃないかと
0557NAME OVER
垢版 |
2020/02/29(土) 15:41:50.20ID:VXoNhEsJ0GARLIC
>>553
>>554
教えてくれてありがとう
クリティカルあるかと思ったけど気のせいだったのね

>>556
TRPGはクリティカルだけじゃなくファンブル(大失敗)もあるから独特の味があってよかった
0558NAME OVER
垢版 |
2020/03/01(日) 15:06:07.11ID:1DY8a2js0
イースI動画のプレイリスト
https://dailymotion.com/playlist/x6ms4s

オリジナルと移植された他機種版をそれぞれ最初の30分弱ほどプレイしてみました。
比較してみるとそれぞれにいろんな違いがあって面白いですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況