X



おまいら的にはどこまでがレトロゲーム? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2017/01/21(土) 14:12:18.47ID:9fGItUVd0
俺は20世紀のゲームまでがレトロかな
2000年発売のドラクエ7やFF9やポケモンクリスタルまで
0668NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 13:07:38.98ID:rKdpmXyG0
>>664
逆ですよw『レトロゲーム』って定義は時代によって変わる可変的なものです
ファミコンが発売された時はファミコンはレトロゲームじゃなかったんですよw
だからもうそろそろPS3もレトロゲームの仲間入だろ?って感じで時期で客観的に見てるんです

主観的思考なのは、いつまでもいつまでも16ビット機までが固定でレトロゲームって思い込みですw

>>665
私はそう考えてません。『今の時代は・・』とか言い出す老害にはなりたくないですね
0669NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 13:25:58.62ID:rKdpmXyG0
こんな話があります。「イナズマイレブンって懐かしいよね〜子供の頃やった」
それを聞いた私は「えっ?・・イナズマイレブンって最近じゃなかったっけ?なんで?」って思いました

でもDSで発売されたイナズマイレブンって2008年なんですよね。もう10年経ってる

年とると10年とか程度前のものは最近に感じちゃうんですよねwそれをイナズマイレブンで実感しました
0671NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 17:50:59.42ID:HJTF7aUL0
20年後、30年後の世界で言われる「レトロゲーム」
を想像したら
2Dか、3Dか
新しいジャンルが出なくなったPS2とPS3が堺だとか
そんなものどうでもいいレベルの違いでしかないかもしれない

VRがさらに発展して
モニターに向かい合ってプレイするゲームは全部レトロゲーム
なんて言われるようになるかもしれないんだぜ?

俺はそういう事態にも対処できる定義であるべきと思うわけよ
0672NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 18:42:06.87ID:aRxkxywbM
VRゴーグルどころか、部屋全体を仮想空間にして遊ぶとか
触感をもって半実体化した敵を殴ったりアイテムを掴んだりとか
そういうパラダイムシフトが起こったら、それ以前の旧世代ゲームをまとめてレトロゲームと呼ぶようになるだろう
ただ今のところは、1971年のコンピュータースペース、または1972年のオデッセイの登場から今日までの間で
大きな区切りとなるパラダイムシフトは、TTL回路からCPU&プログラムへの移行と、2Dドットから3Dポリゴンへの移行、この2つだと思う
0673NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 18:50:33.15ID:X+VOB7+ia
俺がゲーム卒業した後のゴミ世代をレトロゲームというカテゴリに含めるのが我慢ならないのだ
否定派はみんなこの心理
0674NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 21:46:29.85ID:BtSZrTiD0
>>671
おっしゃる通りで、まあもっと先に行けばPS2とPS3の堺なんて
どうでもよくなりますよw

>>672
いやいやw『アナログレトロゲームからデジタルレトロゲーム』って一番大事な部分が抜けてますよw
2Dドットから3Dポリゴンへの移行なんて変化どころじゃないですw

アナログゲーム世代じゃないから目を背けてる様に感じますがw

>>673
まあそういう事でしょうね
0675NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 23:10:03.68ID:Ik4eUqQI0
ニンテンドーゲームキューブ
0676NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 23:14:44.00ID:ggFhYsgo0
現時点では据え置きならPS2、GC、携帯ならPSP、無印DS辺りまでがレゲーかねぇ。
無印Wiiは現時点ではまだ含めるべきか否か微妙なところ。
0677NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 23:24:35.98ID:cbCRFFPB0
もうね。レトロゲームってくくり自体にガタが来てるんだな
音楽なんて80年代、90年代ってジャンルがあるんだし、もうゲームもレトロで区切れなくなってきた感じだ
レトロゲームって名前が出た当時はファミコン、スーファミ辺りの時代までがレトロだったけど、
今さすがに20年前のゲームがレトロでないという定義はもうおかしくなってきている
だから原理主義と現代解釈が衝突するんだな

レトロ80's
レトロ90's
レトロ00's

まあこう分けるべき。5chも分け・・・

と思ったら板にレトロ32bit以上があるな
ここはそれ以前でいいだろう
はい解散
0678NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 23:44:13.72ID:HJTF7aUL0
>>677
年代ではなくハードの世代で分けてはどうか

8bit以前 FC Mk3 スパカセ その他
16bit SFC MD PCE
32bit PS1 SS PCFX 3DO ネオジオCD

これ以降はわかりやすいのでPS1を基準にして

PS2  箱 GC DC
PS3 箱360 wii ・・・って風にな
0679NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 23:50:50.62ID:WGHt4V/10
例えばレコードはレトロだけどCDはレトロじゃないよね
今も使われてるわけだし
ゲームも基本的にps1やN64時代とそんなに変わってないよね
ただ3Dが進化しただけで
リマスターされて最新ハードで売られたりしてるし
例え20年前だろうとレトロと呼ぶには現代との繋がりがあり過ぎるんだわ
スプライトからポリゴンのような大変革は、ps1やN64時代から今までで無いよ
日本の歴史でも年数で区切ってるんじゃなくて、明治維新や戦前戦後のように大変革があった時点で区切りとしてるだろ
ただ古いからレトロじゃないんだわ
0681NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:32:59.70ID:ll8WKZMW0
明治維新前後のパラダイムシフトに比べたら
スプライトからポリゴンの変化なんて大変革とはほど遠い

ゲームウォッチからファミコンの変化の方がはるかに大変革だ
そして、ファミコンの登場から30年以上経つが
性能こそ向上したものの、大変革は起きていない
相変わらずTVに電源入れて、ゲーム機に電源入れて、というスタイルのままだからね
0682NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:36:15.45ID:m+GgqCpL0
>>677
いやいやw昔は8ビット機までがレトロゲームの定義でしたよ?w

>>679
いいえ?wCDもレトロですよ?w
何故ならPCエンジンCDROMもあったし、メガCDもありましたw
FMタウンズやPC98の後期もCD積んでましたw

あれっ?wあなたの分類だとPCエンジンやメガドライブはPS1前で3Dじゃないから
レトロゲームに入るんじゃないですか?www

ちなみにレコードも現代との繋がりはありますwDJが使ってますよ?w
0683NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:43:17.96ID:wlGuPRwb0
ゲームウォッチからファミコンへとゲームが進化したわけじゃないんだよ
そもそもゲームウォッチはテレビゲームじゃないし、ファミコンとは別のカテゴリーの商品だ
ファミコン以前にもテレビゲーム機はあったんだよ
アタリとかアルカディアとかカセット交換方式のゲーム機はすでに存在したし、アメリカではアタリのゲーム機が大ヒットした
アタリショックとか聞いたことあるだろ?
ファミコンは当時としては最先端の性能を持ってただけで、ファミコンがテレビゲームの元祖じゃない
0684NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:46:17.71ID:wlGuPRwb0
>>682
音楽CDとCDROMの区別ぐらいつけてくださいよ
文脈から音楽CDを意味してるのなんか明らかでしょう
0685NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:53:56.80ID:m+GgqCpL0
>>679
それとですね、あなたは一気に歴史は変わったみたいな事言ってますが
何事においても、そんな事はありえないんですよw

幕末と明治初期なんてそうは言っても人々の暮らしは変わりませんw
昭和64年と平成2年でそんなに変わりますか?w

ただ昭和64年と平成30年ではかなり違います
徐々に変わってきて積み重ねで大きな差がでるんですw

ちなみにエレベータとかエスカレータ(歩く歩道含む)って最近の物と思われる人も
多いと思いますが、1900年前半からですw

CDも実はレトロなんですよw

>>681
確かにゲームウォッチからファミコンの変化は衝撃受けましたけど
それでも下地でアーケードゲームがファミコンの前にああいったゲーム出してましたからね

実際は急になった訳じゃないです
0687NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:57:10.92ID:m+GgqCpL0
>>684
いやいや、音楽CDもゲームCDも同じCDでしょう?w
じゃあなんですか?音楽CDはレトロじゃないけどゲームCDはレトロなんですか?www
0688NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:59:41.96ID:wlGuPRwb0
>>685
歴史の区切りについて話してるんだけど?
どこで歴史を区切るのかは後世の歴史家が決めることで
当時生きてた人間が決めるんじゃない
現時点のレトロゲームの定義も今生きてる人間がゲーム史と照らし合わせて決めるんだよ
どこで区切るのがベストかって
そこに個人の感情を挟むと議論にならないんだわ
0690NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 01:15:40.37ID:m+GgqCpL0
>>688
でもその区切りっていうのは結局・・

<明治、大正ゲーマー、少人数の為、除く>

>レトロ20's(昭和その1)
>レトロ30's(昭和その2)
>レトロ40's(昭和その3)
>レトロ50's(昭和その4)
>レトロ60's(昭和その5)
>レトロ70's(昭和その6)
>レトロ80's(昭和その7)
>レトロ90's (平成その1)
>レトロ00's (平成その2)
>レトロ10's (平成その3)

みたいなもんですよね?w
0691NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 01:22:20.73ID:m+GgqCpL0
>>689
いやwちょっと待ってくださいw答えになってませんよw

あなたはCDはレトロじゃないと言った

でも音楽CDだってもうレトロなんですよ。実際ダウンロード配信が多いし、
ポータブルCDプレイヤーで電車で音楽聞いてる人なんていないじゃないですか

それにCDはPS1でもメガCDでも使われてる

そんなに差があるんですかね?w
640MBと700MBの差が急激な進化ですか?w
0692NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 01:31:44.86ID:m+GgqCpL0
>>689
それともう一つ、レトロゲームの定義で
あなたはPS1以降を否定し、ビデオゲーム以前のアナログゲームを否定している

これって自分が思い入れがある範囲しかレトロゲームとして認めないって感じではないのですか?w
0693NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 01:49:50.79ID:m+GgqCpL0
あとですね、アナログゲームのピンボールも
80年代はゲーセンにニューフェイスのビデオゲームと混在して当たり前のようにありました

でも急になくなった訳じゃないです
デコが90年代にはジュラシックパークやオペラ座の怪人のピンボール出したりしてましたし
だんだんレバー入力のビデオゲームの方にとって変わられました

徐々に時代が変化してって減っていき、ほぼ消滅したんですよ

今度はレバー入力のビデオゲームが徐々に減っていってる感じはしませんか?
まあ鉄拳とか頑張ってますがw
0696NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 11:52:27.96ID:9RRHVJgj0
PC-FX
0699NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 13:27:04.68ID:WMZYPDYN0
>>697
よくサポート続いてたな
ps3でも最後の型以外もう保証外のはずだけどなぜだ
0700NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 22:19:56.60ID:cUZXhpee0
俺はPS2のSCPH-90000CBを2012年4月頃に新品で買ったんだが、
これが壊れる頃には流石にその時点での安物PCでもPS2エミュがほぼ問題無く動くようになってるはず…。
というかそれが無理だとPS2ソフトで遊ぶのも流石に厳しくなるだろうな。
0701NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 23:44:43.47ID:QPvI11VA0
>>697
ソニーは昔MSX2直してもらった時に『部品があれば直します』って親切対応でした
PS2なくなったんですか・・時代の流れを感じますね・・
やっぱりPS4はPS1〜PS3まで互換性がないといけないですよね

>>698
PS2のゲーム100本入れても今は大丈夫な時代になりましたよねw
400GBなら1TB HDDかSSDあれば全然だいじょうぶなので

>>700
ただその・・エミュはグレーゾーンですから・・ね・・
やっぱりメーカーにちゃんとミニPS2、ミニPS3でもいいので出してほしいですね(PS1も遊べるの)
0702NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 23:48:31.60ID:QPvI11VA0
PS3だと懐かしのアスラズラースとロリポップチェーンソーで遊びたいです
ミニPS3でこういうレトロゲーム、たくさん入れてくれたら即、買いたいです
0703NAME OVER
垢版 |
2018/09/03(月) 02:49:56.15ID:/+tCrFmb0
ゲームボーイミクロ
0704NAME OVER
垢版 |
2018/09/14(金) 03:27:15.25ID:9pc5GaJW0
最近、静かになっちゃいましたね?w

平安時代から伝わるレトロゲームの貝合わせ集めてる方はいらっしゃいますか?
私は部分的には持ってるんですけど(江戸期の物)、貝桶付きの状態のいい全一式は貴重ですよね

たまにオクでも出ますが実物は美術館でしか見た事ないです
0705NAME OVER
垢版 |
2018/09/14(金) 05:05:52.91ID:eq6b40az0
ワンダースワン
0706NAME OVER
垢版 |
2018/09/17(月) 16:09:39.62ID:Lmm4KIlS0
洗練お願いします
0707NAME OVER
垢版 |
2018/09/18(火) 01:38:29.78ID:D8AT2wAJ0
ネオジオポケット
0708NAME OVER
垢版 |
2018/09/18(火) 13:27:45.49ID:zvLX37cx0
>>706
洗練なんて無理だ。長い人類の歴史の中で忘れ去られたゲームもあるし、膨大で玉石混合だ

>>1はこう言ってる

>俺は20世紀のゲームまでがレトロかな

つまり20世紀までと言ってるから太古から2000年までのゲーム全部とまあ膨大だよ

今でも伝えられてるレトロゲーム
貝合わせ、タロット、トランプ、ベーゴマ、けん玉、将棋、囲碁、ラビリンスゲーム、ピンボール、双六などなど・・
もあるが(けん玉は古いらしく16世紀からあったらしい)

すでに忘れ去られたゲームもあるだろうね。江戸期までとかなら文献も豊富だろうが
中世(12〜14世紀)になると資料も少なくなるし、紀元前に流行ったマイナーなレトロゲームは
もう現代では把握するのは無理だろ。共和政ローマや帝政ローマ時代に流行ったレトロゲームとか興味あるけどな

ただ言えるのが生き残ってきたレトロゲームはやはり優秀なんじゃないかな?
0710NAME OVER
垢版 |
2018/09/18(火) 19:11:55.91ID:zvLX37cx0
>>709
ほとんど、今でも認知されてるゲームはプレイ可能だし面白いよw
それ言ったら全部レトロじゃなくなっちまうw

貝合わせ→復刻版あり

タロット、トランプ、将棋、囲碁、けん玉、スゴロク、花札(任天堂)→言わずもがな。デジタル版もあり

ベーゴマ→進化してベイブレード

ラビリンスゲーム→今でも木製版、スマホアプリでもプレイ可能

ピンボール→実機は少なくなったが(サイクロンは面白いのでやりたい)、スマホアプリでもプレイ可能

キング・オブ・レトロゲームのファミコン → スイッチ、FC互換機、ファミコンミニなどでもプレイ可能(今でも威光あり)

今、私が知ってる限りではどこでプレイできるか分からない(知りたい)ゲーム → ACのTSピラミッド
<未発売>
Dの食卓2(M2版)、カプコンファイティングオールスターズ、妖怪変紀行、
パンドラボックスのPC用ホラーアドベンチャーゲーム(ネットにも出てなくてタイトル忘れた)
クリスタルソフトのクリムゾン4

忘却の彼方のゲームは遊べなくて悔しい
0711NAME OVER
垢版 |
2018/09/19(水) 01:43:01.10ID:AToI8b1V0
初代ゲームボーイ
0712NAME OVER
垢版 |
2018/09/19(水) 15:28:28.05ID:qy5Uppl/a
>>711
モノクロ液晶は確かにレトロ感強いw
1989年の4月発売だったかな?もう30年近く前
0713NAME OVER
垢版 |
2018/09/19(水) 16:25:29.23ID:AZDpvWIf0
おい!PS1がミニ出るってさ!!プレステクラシックだって
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000008-mantan-game

だから言ったんだ。PS1はもうレトロゲームの仲間入りだって

個人的にはPS3クラシック出して欲しかった…なんでPS1…
0715NAME OVER
垢版 |
2018/09/20(木) 09:45:36.35ID:5kJO0hdB0
ゲームギア
0717NAME OVER
垢版 |
2018/09/21(金) 17:23:36.66ID:lE5Ppoye0
>>716
つーかね、昔は液晶は白黒、当たり前だったんだよ
初めてカラー液晶ノートPC(当時50万、PC98)でA列車で行こうとか見た時ビビった

今じゃカラーなんて当たり前。いい時代になった
0719NAME OVER
垢版 |
2018/09/21(金) 19:40:48.40ID:lE5Ppoye0
>>718
ゲームギアのCM、そんなのやってたんだw

当時GGでTVみたりしてたな・・今を考えればすごい見にくかったけど当時としては最高だった
ペンゴとコラムスとヘッドバスターがお気にだった
0721NAME OVER
垢版 |
2018/09/23(日) 23:03:37.71ID:JAQ5oNHP0
3DOトライ
0722NAME OVER
垢版 |
2018/09/24(月) 20:48:34.53ID:vgM6piERa
>>720
懐かしいなぁ
pcエンジン系の携帯ゲームはなんだっけ?
あれは大竹まことがCMに出てたかな??
0723NAME OVER
垢版 |
2018/09/24(月) 22:24:20.84ID:iJSyPUe10
>>722
GTだね
Game & TvでGT

Huカードのゲームしか使えないので微妙だった
Tv見るのが目的ならGGの方が安いし
0724NAME OVER
垢版 |
2018/09/24(月) 23:09:54.84ID:L6Qda4ySa
GTは初めて触れた時に感動したけどな
当時の据え置きハードがあんな高精細な液晶画面で遊べるとか
0725NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 00:04:24.15ID:5rPzYINu0
PCエンジンLT
0727NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 11:20:05.43ID:h7xhcVH9a
>>726
感じとしてそれはあったな、当時も
今までガチャっとセットしていたメガドライブやカード差し込んでたPCエンジンからサターンやプレステでCDセットした時におおっという新しい感覚

PCエンジンのCD ROMオプションみたいなのも買ったけどソフトは確か天外魔境2しか買わなかった

カブキ外伝みたいなのは友達に借りてプレーしたような気もするけどなーんも覚えてない

あれからもう25年くらいになるのか
0728NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:10.29ID:fRuin3gk0
>>726
>>727
CDつったって凄い年月経ってますよ。タウンズもPC98の後期もCDあったし
DVDだってPS2で18年前と、もうかなり経ってますし
これがレトロじゃなくて新しいゲームですか???

まあBDのゲームとなればまだ現役だから個々でレトロかどうかで意見は分かれると思いますが
BDも2004年のPS3ですからね。もう14年前です

そんなこと言ってたら5インチフロッピーやカセットテープのゲーム以外
レトロゲームとして認めないって話になっちゃいますよ

さらにデジタルゲーム自体が長い歴史の中では20世紀からの最新技術なので
アナログゲームのみがレトロゲームって話になります

天外の1、2、カブキは当時全部買いましたが、遊びませんでした
おもしろそうだと思ったのですがやってみたらダルかったので

DUO-Rではキアイダンとかドラキュラやスナッチャーが面白かったですね

あとタウンズのラスマゲの戦闘曲やデータウエストのゲームが当時CDのゲームとしては好きでした
0729NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 12:25:58.31ID:fRuin3gk0
PS1の鉄拳やリッジやジャンピングフラッシュなんて今更やりたくないので
PS3クラシック出して欲しい・・もう14年前で十分レトロ
0730NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 12:49:05.58ID:TBEMhaeWa
>>728
いやいや、当時は新しく感じたという話で書いたんだけどね
世代によってその感じ方が違ったり、同じ世代でも実際に遊んでいたハードソフトで違うんだろうなという話です

天外魔境のシリーズは確かに面倒に感じたね
物語の筋や演出は面白いけど行ったり来たりが多くて時間がかかったように思う

これももう曖昧な記憶だけどw
0731NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 12:56:58.87ID:NYDKpnbv0
カセットロム→CDは
単にメディアが変わっただけで劇的な変化には感じなかったな
1ハード=1ソフトで完結していたゲームウォッチから
1ハード=複数ソフトが動いて、家庭用のTVを使うファミコンの登場の方がよっぽど劇的だった

進化で例えるなら
ファミコンの登場は人類種の誕生
FC SFC PS・・・という進化は文明の進化って感じ
0732NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 13:49:44.81ID:hnGaSEmE0
明確な基準はないけど、感覚的にはPS1世代まではレトロだな
PS2世代がギリギリレトロではなく古いって程度
0733NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 15:40:49.39ID:tON+j0nRa
他世代の感覚を想像できるかできないかだな
0734NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 17:39:36.65ID:fRuin3gk0
>>730
もちろん当時は私もビビりましたよw
フロッピーが1MBちょっとだったので、外付けHDD40MBもビビったのに
640MBのCDって言ったらフロッピー何枚分なの?!ってw

今じゃゲームに15GB、24GB、30GBは当たり前・・すごい時代になりました
30GBって言ったら30000MB・・フロッピーが1MBとしたら3万枚分・・

>>731
ファミコンは衝撃的でした
当時ゲーセンで遊べたマリオブラザーズが家でリアルに遊べたんですから
ゲームウォッチのマリオのセメント工場から見たら劇的でした
そんで当時アーケード最新のスト2やファイナルファイトがSFCでやれる衝撃
PS1はポリゴン、ポリゴン祭りで熱狂でした

>>732
私の主観だとアナログゲーム除いたデジタルゲームのカテゴリで言えば8ビット機までがレトロです
でも客観的に見ればPS3も14年前なのでレトロです。十年一昔ですよ
0735NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 18:24:00.55ID:X6E1u4y4a
PS版だったかSS版だったか忘れたけどトゥームレイダースでポリゴン酔いしたw
視点ぐるぐる動いて壁登ったり降りたりしてるとポリゴン落ちしてますますどういう状況か分からなくなり脳みそグチャグチャに
0736NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 20:41:10.67ID:ZjPzKJ+P0
PS3は2006年じゃね? まあそれでも12年前だから古いと言えば古いけどね。
0737NAME OVER
垢版 |
2018/09/26(水) 07:02:17.32ID:Hgbtmhw50
PCエンジンコアグラフィックス
0738NAME OVER
垢版 |
2018/09/28(金) 18:21:00.00ID:AHxdeEM9d
年齢によっても違うよな
スト2は俺的にはレトロとは思わないけど30年近く前だよな
バーチャが25年前か
あんまり進歩してないなぁ
革新的っていえばやっぱりCDロムかなぁ
ソフトが安くなったしね
0739NAME OVER
垢版 |
2018/10/01(月) 01:23:50.00ID:JAJzuOlg0
ネオジオポケットカラー
0740NAME OVER
垢版 |
2018/10/03(水) 01:20:15.30ID:xGlX7rz/0
>>738
人間の一生の感覚から見れば25年ってかなり昔なんですが
人類の歴史から見れば大して経ってないです
人類の歴史はキリストが生まれた後だって2000年以上、200万年前くらいから人類はいたわけで・・
ましてや地球の歴史は46億年ですから。宇宙の歴史はさらにもっと昔からでしょう

でも、たかだか100〜200年前からみたら、かなりの進歩ですよ?

今の鉄拳の現役バージョンだって基本はバーチャと同じ
たかが25年ではそんなに進歩しないって事です

ただ、人の短い一生から見れば10年でも25年でも昔なんですよ
0741NAME OVER
垢版 |
2018/10/03(水) 01:33:05.62ID:Me9xIeXE0
進化を感じるのは時間ではないな

インターフェースの進化や
相応のスペックを必要とする新ジャンルが登場した時だ

弾幕STGなんて
東亜プラン最終作品のBATSUGUNから少し進歩しただけで
25年前からずっと進化は止まってる
0742NAME OVER
垢版 |
2018/10/03(水) 08:00:48.09ID:Ufr3Tetv0
アタリのリンクス
0743NAME OVER
垢版 |
2018/10/03(水) 12:07:28.90ID:EPvIOQF2a
レトロ定義ブームは終了
今はゲーム史からレトロPCRPGを無視するな!とイキるのが流行ってるよ
0744NAME OVER
垢版 |
2018/10/03(水) 13:11:37.56ID:Utcjt0fiM
PS4ももう5年。
昔なら次世代機が出てても良いくらい。
すっかり止まっちゃったねコンシューマ機は。
0745NAME OVER
垢版 |
2018/10/03(水) 14:49:25.31ID:8yPSM20Ua
他方では最近のハードは現役期間が短いだなんだ叩くダブスタですね
懐古老害で進化したゲームなんか求めてないのに進化が止まったと叩くパターンもあるね
0746NAME OVER
垢版 |
2018/10/03(水) 17:04:35.50ID:NcA64IgD0
セガサターン
0747NAME OVER
垢版 |
2018/10/03(水) 19:20:33.26ID:vmhOtTeK0
>>741
ハッキリ言えばポリゴンでエースコンバットやスターブレードが出た時も驚きはなかったですよ
だってポリゴンじゃなくてもアフターバーナーとかスペースハリアーが似た様なゲーム性であったので
だから何なんだ?って感じでした

将棋だって駒がポリゴンになってもゲーム性はアナログと一緒です

新ジャンルのゲームやりたいですね

>>745
なんで進化したゲームを年寄りは求めてないって思い込んでるんですか???
今遊んでるゲームは現在作られたものだから、最新の進化したゲームじゃないですか???

でも実際、目新しいゲーム見ると量産型ばっかりですよ。今アーケードで出てるガンダムの対戦ゲームだって
アレ、要はバーチャロンみたいなもんですよね?
0748NAME OVER
垢版 |
2018/10/03(水) 23:44:12.02ID:LgG0X2/V0
脳天直撃!セガサターン
0750NAME OVER
垢版 |
2018/10/04(木) 01:17:41.35ID:MGAVfKsC0
>>747
ポリゴンよりアフターバーナーみたいな疑似3Dのほうが
スピード感があるように見えたな

最近、スペハリのオリジナルとPS2のポリゴン版の比較動画を見たけど速度は同じなんだよな
0752NAME OVER
垢版 |
2018/10/05(金) 00:16:50.08ID:QVmUR57z0
>>750
そうなんですよ。当時のPS1のエースコンバットよりアフターバーナーの方が処理が速いから?
なのかスピード感はありました

すみません。PS2のスペースハリアーはやったことないですが
スペースハリアーはスペースハリアーですよね?

PS4のダブルドラゴン4はファミコンのダブルドラゴンのままでした。良い意味で

当時から面白いものは結局、世代を超えても面白いので、リメイクされる機会はありますよね
0753NAME OVER
垢版 |
2018/10/05(金) 02:39:25.19ID:AJn73h0x0
キッズコンピューター ピコ
0754NAME OVER
垢版 |
2018/10/05(金) 08:58:45.34ID:jft16Sqxa
ポリゴン3Dとスプライト擬似3Dを比べてそんな風にしか感想が出ないとかマジか
ウイニングランを小学6年生のとき初めて見たとき衝撃を受けたけどなぁ
これって視点を自由に移動して3D空間を表現できるのか、スゲー!ってな
用意された(グラフィッカーが描いた)分だけの絵しか表現できない
スプライト+BGの擬似3Dとはワケが違うと一瞬で理解したよ
0756NAME OVER
垢版 |
2018/10/05(金) 14:10:00.51ID:OiV+8xSq0
ポリゴンとスプライトの差に衝撃を受けたのは
DOAの乳揺れだね
数枚のドット絵のアニメーションからここまで進化したのかと。

ゲーム性そのものは
表現の仕方だけだから何も変わっていない
0757NAME OVER
垢版 |
2018/10/05(金) 22:40:46.50ID:1MohRnGh0
>>754
3D実装当時ほとんどのゲームで3Dをどこでどう使えば効果的か分かっていなかった
特に興味のないジャンルで実装されてもだから?って感じでSTG、格闘ゲー派のオレはゲーセンを去る理由になった
VF2まではやったが
0758NAME OVER
垢版 |
2018/10/06(土) 09:09:27.41ID:Gz/O3D8f0
>>756
確かにwwwイリュージョンのゲームもビックリしましたw

>>757
まあ、結局の所、VF1からVF2に変わったときはテスクチャで
かなりきれいになって、当たり判定も分かりやすくなりました

2でVFは完成してたんですよ。だからその後出たVF3、4、5に飽きてしまったわけです

でもですね、その後もゲーセンでは新しいゲームは出てるんです

シューティングだと・・
シューティングは雷電4(今は家庭用で5が出てますが傑作)、ゲーセンでは少し古いですが
オトメディウス、ダライアスバーストも出てます

最近ですとスペースインベーダーフレンジーは大画面でゲーセンで是非遊んでもらいたいですね

あと最近はカードゲームも流行ってます。あれも面白いですよ
0759NAME OVER
垢版 |
2018/10/06(土) 09:11:15.55ID:Gz/O3D8f0
まあ、私みたいなゲーム機を一切持ってないゲーマーじゃない普通の人にも
ゲーセンは気軽に遊べる場所って事ですよ
0760NAME OVER
垢版 |
2018/10/06(土) 14:02:17.82ID:Q9U8QfK9a
現代ゲーセンに適応できる柔軟な脳が羨ましい
0761NAME OVER
垢版 |
2018/10/06(土) 14:12:11.25ID:OJ+DWS5Z0
バンダイ プレイディア
0763NAME OVER
垢版 |
2018/10/21(日) 16:02:39.50ID:PCiBSCID0
就職氷河期はSFCまでだとみんな思ってる
頑張ろう就職
0764NAME OVER
垢版 |
2018/10/21(日) 19:21:09.91ID:34DtYjwF0
普通の企業には入れなかったけれど、介護職には簡単になれた。
いまだに引き抜きのお誘いが毎月のように来る。
就職できないってのは仕事選んでるだけとしか思ってない。
0765NAME OVER
垢版 |
2018/10/21(日) 20:30:29.19ID:VDX54zSY0
この先何十年も続ける仕事ならばこそ選ぶべきじゃないのか
自信過剰で高望みしてるのは論外だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況