X



おまいら的にはどこまでがレトロゲーム? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2017/01/21(土) 14:12:18.47ID:9fGItUVd0
俺は20世紀のゲームまでがレトロかな
2000年発売のドラクエ7やFF9やポケモンクリスタルまで
0633NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 07:10:16.75ID:F1W8z1pNa
自分からは絶対行動しない根暗童貞の挙げ足取りマウント合戦に火がついたようだね
0634NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 11:58:05.66ID:Td3capO70
MSX
0635NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 13:30:27.12ID:f3ge06i80
>>626
ごめんなさい、そこがよく分からないんですよね

なぜレトロ=ドット絵なんですか???

アナログゲームの方がさらにレトロですけど・・

それに私の主観ではファイナルファイトやスト2が出てるSFCは超最近のゲームですw
レトロならエレメカとかピンボールの方がよっぽどレトロですよw

年月の経ち具合で見たら客観的に見るとPS3、XBOX360までがレトロゲームですね

>>632
すみません、でも私の主観だけで言えば16ビット機は全くレトロじゃないんですよwあれのどこがレトロなのかとw
もっと前の機種から見てるし、当時そんな感覚は全くないですよw

客観的に年月が経ってるから事実SFCレトロだろ?って話なら同じくPS3までがレトロゲームです

正直、若い方が増えてきたからSFCがレトロって意見が多くなっただけじゃないですか?

だから客観的に考えて、他の人も言ってますが1世代、2世代前のゲーム機は『レトロゲーム』
そういうことです。PS3はまだしもPS1、PS2とかもう、誰が見たってレトロだと思いますけどね
0636NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 13:50:03.14ID:f3ge06i80
まあ一つ言えることは少し前まではゲームウォッチや8ビット機までがレトロだって言われてたのが
若い人が増えてSFC、NEOGEOまでがレトロだって言い出したのと同様に
月日が経ってけばPS1&PS2=レトロゲーム、あとのゲーム?しらないよ?になるでしょ

PS1は軽く20年以上前、PS2だって15年は前じゃないですか?
現時点でも、もう十分、堂々古いレトロゲームですよw
第一、NEOGEOとPS1なんて並行して遊んでたんだからw

事実、昭和初期や大正時代に遊ばれてたアナログボードゲームとかは私も知らないし
あまりに古くなってくるとどんどんプレイヤーがいなくなってくので
昔のゲームは忘れ去られると思います。もうPC88のゲームとかも有名じゃないのは
若い世代はすでに知らないかも
0637NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 13:53:42.91ID:f3ge06i80
DSがそもそも10年位前のゲーム機なのでこれがすでにレトロっていう認識がない方も
多いかもしれませんね。あんなの最近でしょwって思ってたらもう10年ですよw
0638NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 14:13:23.78ID:XlvW39hx0
プレイステーションポータブル
0639NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 14:37:18.78ID:F1W8z1pNa
アナログゲームは俺にとって馴染みないか存在しない
0640NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 14:58:25.50ID:f3ge06i80
>>639
まあアナログゲームだけじゃなくビデオゲームも同様ですよ

今でも語り継がれてるゲームってあるじゃないですか?
例えばマリオブラザーズみたいな。そういうのは世代を越えて残るんですよ

でも途絶えたゲームは存在しないことになってくんですよ
例えばファルコムのイースシリーズは今でも出てるので大丈夫ですが、
ぽっぷるメイルなんかは徐々に忘れ去られるでしょう

ましてや現存してないメーカーなんかはもっとです
TSピラミッドやりたいからアーケードアーカイブスとかなんかで
リメイクしてほしいですが忘れ去られてます・・
0641NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 15:34:41.27ID:Mx6ToaGE0
>>635
アナログゲームって範疇外じゃないの?

それにこの人の言ってる事は支離滅裂
0642NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 01:26:39.44ID:2k/6PuEn0
>>641
えっ?レトロゲームの定義がアナログゲームが範疇外って一体誰が決めたんですか?あなたが決めただけでしょ?w
レトロって言葉の意味わかります?懐古趣味って意味合いですよ???

言っときますがゲームセンターとか昔はビデオゲームとアナログゲームのピンボールが混在してるんですよ?
そのアナログゲームのピンボールをモチーフにしてFCでもピンボールが出てます

今でもゲーセン行けばエレメカの範疇(UFOキャッチャーなど)とビデオゲームが混在してます

『同じゲーム』センターのゲームですよw

板は違うけど『レトロアーケードタイトル・ハード』板にピンボールスレやエレメカスレが入ってます
やはり『レトロ』と板に名されてますし、ピンボールやエレメカはれっきとした『ゲーム』なので

だから定義としては80年以前のアナログゲームは堂々レトロゲームですよw
もっとも90年代以降も、それどころか現在でもアナログゲーム式の物は出てますが

支離滅裂と言うのならどの辺が違うのかハッキリ仰ってくださいよ?
急に『アナログゲームはレトロゲームじゃない。それは別枠だ』ってそれこそ支離滅裂でしょう?
0643NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 01:37:21.18ID:2k/6PuEn0
私は面子(家庭用ゲーム)も今のカードバトルゲームのルーツだと思ってますし、
あまりに古すぎるゲームのスレがないのはプレイヤーがもう生きてないからってだけですよw

将棋とか麻雀もあれ、もともとはアナログレトロゲームの一種ですからね
まあ将棋はメジャーゲームなので最近でもゲーム機でデジタル版が出てますがw
麻雀もオンライン対戦のゲーム出てますよね?リメイクですよw

5chにスレがあるかないかは需要の問題ってだけです

アナログゲームは全然別物でレトロゲームじゃない!とか変なこと言わないでくださいよw
それらは兄弟分の様に密接に繋がってますし、将棋の様に現存してて今でも知名度が
高いレトロアナログゲームもあるのです
0644NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 01:42:47.29ID:2k/6PuEn0
大体、長い歴史観で見たらコンピュータゲームは20世紀に入ってからのニューフェイスで
それ以前はもともとゲームと言ったらアナログゲームがずっと主流だったわけで

そういう見方で言えばキング・オブ・レトロゲームとはアナログゲームって事になります
0646NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 02:18:55.58ID:q655tdcP0
この議論するスレにおいて
>>645のような相手の人格を否定することしか言えない輩は
論破できないから話題を反らそうとする卑劣行為でしかない

>>641
この板の取り扱い範囲は
◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで

とあるものの、ID:2k/6PuEn0氏の言うピンボール系は含まない
とは書いていない
この板にあるほとんどのスレがいわゆるTVゲームだから見逃しがちだが
最初にしっかり定義していないからこういう指摘が出た時に
「範疇外じゃないの?」などと主観を押し付けるような反論しかできなくなる
それでは逆に論破されちまうぞ
0647NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 09:10:27.82ID:2k/6PuEn0
>>646
ですよね?w

ただ、取り扱い範囲には特に明記されてませんが、この板には実際ビデオゲームしかスレがなさそうなのは事実ではあります

しかしながらレトロゲームが8ビット、16ビット機のみという定義、考えはおかしい
『レトロゲームという定義自体』は当然アナログゲームも含まれます
板は違えど、似たような板『レトロアーケードタイトル・ハード』板にピンボールスレとかあります

単に『レトロ32ビット以上』板と同類でプレイヤー層が違うから分けてるだけで同じレトロゲームのくくりです

『レトロ32ビット以上』板がある以上32ビット機も『レトロゲーム』と一定数認識があるのも事実

私からすると、どれもレトロゲームなんですけどねw
0648NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 09:17:12.46ID:2k/6PuEn0
だから私の結論的に言えばレトロゲームの範囲は・・

大昔のアナログゲーム(ゲームブックとかも含む) 〜 1世代前までのゲーム機

っておおまかにはそんな感じです。2世代前からって感覚の人と大体近いですね
範囲が若干認定が違うだけで、年月で判断してる

そもそもPS1がレトロじゃないって主観で言ってたらSFCだって当時は最新機種ですw

あくまで客観的な時間ですよ
0649NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 11:16:07.99ID:kzIDJxWe0
あなたの中ではそうなんでしょうね
でもそれでは他人を説得できないんですよ
ただあなたがそう思うと言ってるだけで
だから誰が聞いても納得できる根拠が必要なんですよ
2Dマシンと3Dポリゴンマシンという区分は誰が聞いても納得するよね
スーファミを3Dポリゴンマシンという人は誰もいない
ここでレトロの区分が出来るよね
0650NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 13:02:31.49ID:xel6JB8F0
スペースハリアーとか3D風に処理してたけどプログラム的なものなんだよね
3D専用の回路が搭載されてるかないかでようするにゲーム機で区別するのはおかしい
スレタイはゲーム機じゃなくてゲームだぞ
0651NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 13:14:56.69ID:kzIDJxWe0
それを言い出したら今出てる新作のドットゲーム全部レトロゲームになるけど違うよね
あれはレトロ風のゲームであってレトロゲームじゃない
0652NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 14:35:49.85ID:q655tdcP0
>>649
その区分も適切じゃない
2Dと3D両立を目指したSSは?
3Dを捨ててるPCFXやネオジオCDはどうなる?

PS1はレトロじゃないけど
PS1と覇権を争った同年代ハードはレトロ
こんな雑な定義は納得いかないね

ちなみに俺は「2世代以上前は全部レトロ」派
同じレトロでもさらに細分化すればいい
一口にクラシック音楽と言っても
ルネサンス、バロック、ロマン派、印象主義
など細かく分けることが可能なようにね
0653NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 15:37:00.15ID:kzIDJxWe0
>>652
サターンは3Dポリゴンマシンね
たしかに最初の設計では2Dスプライトマシンとして設計されてるけど、
N64のスペック見て焦ったセガは土壇場になって、CPU2個積んで一つのCPUに
ポリゴンの演算させて3D化させてるからあれは3Dマシンだよ
ネオジオCDはただのネオジオだからレトロゲーム機に入る
そして3DOは当然3Dポリゴンマシン
PCFXはスーファミにCDROMと動画再生機能付けた程度の性能しかない
よってこの区分の仕方だとレトロゲーム機の範疇に入る
つまりPCFXはただの時代遅れのマシンだっただけ
そもそもなぜ2Dスプライトマシンと3Dポリゴンマシンとで分けてるのかというと、
ゲーム史的に見て2Dから3Dの変化は誰が見てもその変化は明らかで
ここで歴史を区分するのは理にかなってるからだよ
他の区分けの仕方だとSDマシンとHDマシンという区分も可能だが、
それより2Dと3Dの区分けのほうがよりゲーム史的に変化が大きいと思うんだよね
仮にSDマシンとHDマシンと分けて、SDマシンをレトロゲーム機と呼ぶ場合、
HDマシンの箱○がSDマシンのWiiより先に発売されてて逆転現象が起きてる
でもこの区分けだとWiiはレトロゲーム機になるよね
それがおかしいと思うのは個人の思い出とかが入り込んでるから違和感感じるだけ
2世代前をレトロと呼びたいというのなら、なぜ2世代前なのか、3世代前だと
なぜ駄目なのか誰の目からみてもあきらかな根拠を提示する必要あるよ
しかもその根拠はゲーム史的に見て2Dや3Dの区分けより説得力がある根拠ね
個人の主観じゃなくてね
俺はそう思うとかそう感じるでは議論にならずに平行線たどるだけ
人を説得したいならなぜそうなのかをきちんと説明出来ないと
0654NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 16:13:16.08ID:2k/6PuEn0
>>652
私はあなたと大体同意見ですね

仰る通りでPC-FXなんてPS1とかとほぼ同世代なんですよ
だから3Dだの2Dだので区別できないし、客観的に見てこの世代はレトロって言えます

これもあなたの言う通りですが、レトロゲームと言ってもカテゴリが分かれてて
8ビット系16ビット系ビデオゲームが好きな人(この板)、32ビット系に思い入れがある人、
エレメカだけが好きな人なんてのもいます

ただ全て総じて『レトロゲーマー』です

だからどこまでがレトロゲーム?ってスレタイの話で言ったらこれらは全て当てはまります

まあ私は複数のレトロゲームのジャンルが好きなんで、広く浅くです
流石に面子と双六は世代じゃないので持ってないですが、
家庭用ゲームのポケットメイトとかゲームブックとか、ゲームウォッチなんかも持ってます

>>653
でも前に車の例で言ってたじゃないですか?
2Dゲーム機と3Dゲーム機は人力車と自動車の差があるって

でもそんな差はないと思います
その差はアナログゲームとビデオゲームの差ですって言うなら分かりますが
0655NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 16:20:27.33ID:2k/6PuEn0
わかりやすく言うとですね・・

昭和の初期だったら明治時代の品は『アンティーク』じゃないんですよ
せいぜい『ビンテージ』扱いです。昭和初期でも江戸初期の品ならアンティーク扱いでしょう

でも今現在はどうですか?
今から見れば明治時代は100年以上前です。だから『アンティークになった』んです

つまり、『PS1も今の時代から見たらレトロゲームになった』

そういう事です。今では江戸初期の品も明治時代の品も同等に『アンティーク』なんですよ
0656NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 17:44:39.15ID:q655tdcP0
>>653
大半のゲームショップで取り扱われなくなるのが
2世代前のハードからだよ

いつの時代でもこれは変わっていない
0658NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 23:59:00.23ID:jv/2whvC0
PS2の全盛期は2000〜2008年と考えた場合、30歳のおっさんである俺から見ると、
PS2の全盛期に小学生・中学生・高校生・大学生を過ごしており、
正にゲームで遊びたい盛りの時期に流行っていたハードなので、
PS2やそのソフトはレトロハード、レトロゲームという認識だな。
0659NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 00:29:51.23ID:vd0nEmXaa
一番恵まれた時代を過ごしてない世代ってかわいそう
むかつくから殴っていいかな
0660NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 07:55:28.98ID:HxEGhgPL0
プレイステーション2
メーカー修理も終わってしまったけど。
0661NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 09:50:03.74ID:rKdpmXyG0
>>658
私より若い世代なら当然PS2はレトロゲームですよね?
もっと若い世代が多くなればPS3も当然レトロゲーム認定となります

PS2世代で途絶えて残念なのがキーボードマニアですね
ノスタルジアとは全く違います

>>659
昭和って恵まれてましたっけ?
昔はファミコンが手に入らず抱き合わせで買わされるし、ソフトは中古屋さんとか少ないし高いし・・
今だとバーチャルコンソールとかで安く遊べて平成の方が全体的に見れば良い時代になったと思うのですが・・

途絶えてしまった物とか、思い出補正は別にして
0664NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 11:53:39.67ID:zqaR+LOna
そもそもが
主観的に決めようとする派(○歳にとってレトロか否か)
客観的派(技術の進化をどこで区切るのが妥当か)
に別れちゃってるんだから平行線だよずっと
まず頭の中整理して話し合おうとする欧米人に対してじつにジャップらしい
0665NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 12:03:16.25ID:J+m1uyVaa
一個前の世代を持ち上げ現役をこきおろす
それを20年続けてるね
0668NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 13:07:38.98ID:rKdpmXyG0
>>664
逆ですよw『レトロゲーム』って定義は時代によって変わる可変的なものです
ファミコンが発売された時はファミコンはレトロゲームじゃなかったんですよw
だからもうそろそろPS3もレトロゲームの仲間入だろ?って感じで時期で客観的に見てるんです

主観的思考なのは、いつまでもいつまでも16ビット機までが固定でレトロゲームって思い込みですw

>>665
私はそう考えてません。『今の時代は・・』とか言い出す老害にはなりたくないですね
0669NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 13:25:58.62ID:rKdpmXyG0
こんな話があります。「イナズマイレブンって懐かしいよね〜子供の頃やった」
それを聞いた私は「えっ?・・イナズマイレブンって最近じゃなかったっけ?なんで?」って思いました

でもDSで発売されたイナズマイレブンって2008年なんですよね。もう10年経ってる

年とると10年とか程度前のものは最近に感じちゃうんですよねwそれをイナズマイレブンで実感しました
0671NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 17:50:59.42ID:HJTF7aUL0
20年後、30年後の世界で言われる「レトロゲーム」
を想像したら
2Dか、3Dか
新しいジャンルが出なくなったPS2とPS3が堺だとか
そんなものどうでもいいレベルの違いでしかないかもしれない

VRがさらに発展して
モニターに向かい合ってプレイするゲームは全部レトロゲーム
なんて言われるようになるかもしれないんだぜ?

俺はそういう事態にも対処できる定義であるべきと思うわけよ
0672NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 18:42:06.87ID:aRxkxywbM
VRゴーグルどころか、部屋全体を仮想空間にして遊ぶとか
触感をもって半実体化した敵を殴ったりアイテムを掴んだりとか
そういうパラダイムシフトが起こったら、それ以前の旧世代ゲームをまとめてレトロゲームと呼ぶようになるだろう
ただ今のところは、1971年のコンピュータースペース、または1972年のオデッセイの登場から今日までの間で
大きな区切りとなるパラダイムシフトは、TTL回路からCPU&プログラムへの移行と、2Dドットから3Dポリゴンへの移行、この2つだと思う
0673NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 18:50:33.15ID:X+VOB7+ia
俺がゲーム卒業した後のゴミ世代をレトロゲームというカテゴリに含めるのが我慢ならないのだ
否定派はみんなこの心理
0674NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 21:46:29.85ID:BtSZrTiD0
>>671
おっしゃる通りで、まあもっと先に行けばPS2とPS3の堺なんて
どうでもよくなりますよw

>>672
いやいやw『アナログレトロゲームからデジタルレトロゲーム』って一番大事な部分が抜けてますよw
2Dドットから3Dポリゴンへの移行なんて変化どころじゃないですw

アナログゲーム世代じゃないから目を背けてる様に感じますがw

>>673
まあそういう事でしょうね
0675NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 23:10:03.68ID:Ik4eUqQI0
ニンテンドーゲームキューブ
0676NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 23:14:44.00ID:ggFhYsgo0
現時点では据え置きならPS2、GC、携帯ならPSP、無印DS辺りまでがレゲーかねぇ。
無印Wiiは現時点ではまだ含めるべきか否か微妙なところ。
0677NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 23:24:35.98ID:cbCRFFPB0
もうね。レトロゲームってくくり自体にガタが来てるんだな
音楽なんて80年代、90年代ってジャンルがあるんだし、もうゲームもレトロで区切れなくなってきた感じだ
レトロゲームって名前が出た当時はファミコン、スーファミ辺りの時代までがレトロだったけど、
今さすがに20年前のゲームがレトロでないという定義はもうおかしくなってきている
だから原理主義と現代解釈が衝突するんだな

レトロ80's
レトロ90's
レトロ00's

まあこう分けるべき。5chも分け・・・

と思ったら板にレトロ32bit以上があるな
ここはそれ以前でいいだろう
はい解散
0678NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 23:44:13.72ID:HJTF7aUL0
>>677
年代ではなくハードの世代で分けてはどうか

8bit以前 FC Mk3 スパカセ その他
16bit SFC MD PCE
32bit PS1 SS PCFX 3DO ネオジオCD

これ以降はわかりやすいのでPS1を基準にして

PS2  箱 GC DC
PS3 箱360 wii ・・・って風にな
0679NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 23:50:50.62ID:WGHt4V/10
例えばレコードはレトロだけどCDはレトロじゃないよね
今も使われてるわけだし
ゲームも基本的にps1やN64時代とそんなに変わってないよね
ただ3Dが進化しただけで
リマスターされて最新ハードで売られたりしてるし
例え20年前だろうとレトロと呼ぶには現代との繋がりがあり過ぎるんだわ
スプライトからポリゴンのような大変革は、ps1やN64時代から今までで無いよ
日本の歴史でも年数で区切ってるんじゃなくて、明治維新や戦前戦後のように大変革があった時点で区切りとしてるだろ
ただ古いからレトロじゃないんだわ
0681NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:32:59.70ID:ll8WKZMW0
明治維新前後のパラダイムシフトに比べたら
スプライトからポリゴンの変化なんて大変革とはほど遠い

ゲームウォッチからファミコンの変化の方がはるかに大変革だ
そして、ファミコンの登場から30年以上経つが
性能こそ向上したものの、大変革は起きていない
相変わらずTVに電源入れて、ゲーム機に電源入れて、というスタイルのままだからね
0682NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:36:15.45ID:m+GgqCpL0
>>677
いやいやw昔は8ビット機までがレトロゲームの定義でしたよ?w

>>679
いいえ?wCDもレトロですよ?w
何故ならPCエンジンCDROMもあったし、メガCDもありましたw
FMタウンズやPC98の後期もCD積んでましたw

あれっ?wあなたの分類だとPCエンジンやメガドライブはPS1前で3Dじゃないから
レトロゲームに入るんじゃないですか?www

ちなみにレコードも現代との繋がりはありますwDJが使ってますよ?w
0683NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:43:17.96ID:wlGuPRwb0
ゲームウォッチからファミコンへとゲームが進化したわけじゃないんだよ
そもそもゲームウォッチはテレビゲームじゃないし、ファミコンとは別のカテゴリーの商品だ
ファミコン以前にもテレビゲーム機はあったんだよ
アタリとかアルカディアとかカセット交換方式のゲーム機はすでに存在したし、アメリカではアタリのゲーム機が大ヒットした
アタリショックとか聞いたことあるだろ?
ファミコンは当時としては最先端の性能を持ってただけで、ファミコンがテレビゲームの元祖じゃない
0684NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:46:17.71ID:wlGuPRwb0
>>682
音楽CDとCDROMの区別ぐらいつけてくださいよ
文脈から音楽CDを意味してるのなんか明らかでしょう
0685NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:53:56.80ID:m+GgqCpL0
>>679
それとですね、あなたは一気に歴史は変わったみたいな事言ってますが
何事においても、そんな事はありえないんですよw

幕末と明治初期なんてそうは言っても人々の暮らしは変わりませんw
昭和64年と平成2年でそんなに変わりますか?w

ただ昭和64年と平成30年ではかなり違います
徐々に変わってきて積み重ねで大きな差がでるんですw

ちなみにエレベータとかエスカレータ(歩く歩道含む)って最近の物と思われる人も
多いと思いますが、1900年前半からですw

CDも実はレトロなんですよw

>>681
確かにゲームウォッチからファミコンの変化は衝撃受けましたけど
それでも下地でアーケードゲームがファミコンの前にああいったゲーム出してましたからね

実際は急になった訳じゃないです
0687NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:57:10.92ID:m+GgqCpL0
>>684
いやいや、音楽CDもゲームCDも同じCDでしょう?w
じゃあなんですか?音楽CDはレトロじゃないけどゲームCDはレトロなんですか?www
0688NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 00:59:41.96ID:wlGuPRwb0
>>685
歴史の区切りについて話してるんだけど?
どこで歴史を区切るのかは後世の歴史家が決めることで
当時生きてた人間が決めるんじゃない
現時点のレトロゲームの定義も今生きてる人間がゲーム史と照らし合わせて決めるんだよ
どこで区切るのがベストかって
そこに個人の感情を挟むと議論にならないんだわ
0690NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 01:15:40.37ID:m+GgqCpL0
>>688
でもその区切りっていうのは結局・・

<明治、大正ゲーマー、少人数の為、除く>

>レトロ20's(昭和その1)
>レトロ30's(昭和その2)
>レトロ40's(昭和その3)
>レトロ50's(昭和その4)
>レトロ60's(昭和その5)
>レトロ70's(昭和その6)
>レトロ80's(昭和その7)
>レトロ90's (平成その1)
>レトロ00's (平成その2)
>レトロ10's (平成その3)

みたいなもんですよね?w
0691NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 01:22:20.73ID:m+GgqCpL0
>>689
いやwちょっと待ってくださいw答えになってませんよw

あなたはCDはレトロじゃないと言った

でも音楽CDだってもうレトロなんですよ。実際ダウンロード配信が多いし、
ポータブルCDプレイヤーで電車で音楽聞いてる人なんていないじゃないですか

それにCDはPS1でもメガCDでも使われてる

そんなに差があるんですかね?w
640MBと700MBの差が急激な進化ですか?w
0692NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 01:31:44.86ID:m+GgqCpL0
>>689
それともう一つ、レトロゲームの定義で
あなたはPS1以降を否定し、ビデオゲーム以前のアナログゲームを否定している

これって自分が思い入れがある範囲しかレトロゲームとして認めないって感じではないのですか?w
0693NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 01:49:50.79ID:m+GgqCpL0
あとですね、アナログゲームのピンボールも
80年代はゲーセンにニューフェイスのビデオゲームと混在して当たり前のようにありました

でも急になくなった訳じゃないです
デコが90年代にはジュラシックパークやオペラ座の怪人のピンボール出したりしてましたし
だんだんレバー入力のビデオゲームの方にとって変わられました

徐々に時代が変化してって減っていき、ほぼ消滅したんですよ

今度はレバー入力のビデオゲームが徐々に減っていってる感じはしませんか?
まあ鉄拳とか頑張ってますがw
0696NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 11:52:27.96ID:9RRHVJgj0
PC-FX
0699NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 13:27:04.68ID:WMZYPDYN0
>>697
よくサポート続いてたな
ps3でも最後の型以外もう保証外のはずだけどなぜだ
0700NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 22:19:56.60ID:cUZXhpee0
俺はPS2のSCPH-90000CBを2012年4月頃に新品で買ったんだが、
これが壊れる頃には流石にその時点での安物PCでもPS2エミュがほぼ問題無く動くようになってるはず…。
というかそれが無理だとPS2ソフトで遊ぶのも流石に厳しくなるだろうな。
0701NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 23:44:43.47ID:QPvI11VA0
>>697
ソニーは昔MSX2直してもらった時に『部品があれば直します』って親切対応でした
PS2なくなったんですか・・時代の流れを感じますね・・
やっぱりPS4はPS1〜PS3まで互換性がないといけないですよね

>>698
PS2のゲーム100本入れても今は大丈夫な時代になりましたよねw
400GBなら1TB HDDかSSDあれば全然だいじょうぶなので

>>700
ただその・・エミュはグレーゾーンですから・・ね・・
やっぱりメーカーにちゃんとミニPS2、ミニPS3でもいいので出してほしいですね(PS1も遊べるの)
0702NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 23:48:31.60ID:QPvI11VA0
PS3だと懐かしのアスラズラースとロリポップチェーンソーで遊びたいです
ミニPS3でこういうレトロゲーム、たくさん入れてくれたら即、買いたいです
0703NAME OVER
垢版 |
2018/09/03(月) 02:49:56.15ID:/+tCrFmb0
ゲームボーイミクロ
0704NAME OVER
垢版 |
2018/09/14(金) 03:27:15.25ID:9pc5GaJW0
最近、静かになっちゃいましたね?w

平安時代から伝わるレトロゲームの貝合わせ集めてる方はいらっしゃいますか?
私は部分的には持ってるんですけど(江戸期の物)、貝桶付きの状態のいい全一式は貴重ですよね

たまにオクでも出ますが実物は美術館でしか見た事ないです
0705NAME OVER
垢版 |
2018/09/14(金) 05:05:52.91ID:eq6b40az0
ワンダースワン
0706NAME OVER
垢版 |
2018/09/17(月) 16:09:39.62ID:Lmm4KIlS0
洗練お願いします
0707NAME OVER
垢版 |
2018/09/18(火) 01:38:29.78ID:D8AT2wAJ0
ネオジオポケット
0708NAME OVER
垢版 |
2018/09/18(火) 13:27:45.49ID:zvLX37cx0
>>706
洗練なんて無理だ。長い人類の歴史の中で忘れ去られたゲームもあるし、膨大で玉石混合だ

>>1はこう言ってる

>俺は20世紀のゲームまでがレトロかな

つまり20世紀までと言ってるから太古から2000年までのゲーム全部とまあ膨大だよ

今でも伝えられてるレトロゲーム
貝合わせ、タロット、トランプ、ベーゴマ、けん玉、将棋、囲碁、ラビリンスゲーム、ピンボール、双六などなど・・
もあるが(けん玉は古いらしく16世紀からあったらしい)

すでに忘れ去られたゲームもあるだろうね。江戸期までとかなら文献も豊富だろうが
中世(12〜14世紀)になると資料も少なくなるし、紀元前に流行ったマイナーなレトロゲームは
もう現代では把握するのは無理だろ。共和政ローマや帝政ローマ時代に流行ったレトロゲームとか興味あるけどな

ただ言えるのが生き残ってきたレトロゲームはやはり優秀なんじゃないかな?
0710NAME OVER
垢版 |
2018/09/18(火) 19:11:55.91ID:zvLX37cx0
>>709
ほとんど、今でも認知されてるゲームはプレイ可能だし面白いよw
それ言ったら全部レトロじゃなくなっちまうw

貝合わせ→復刻版あり

タロット、トランプ、将棋、囲碁、けん玉、スゴロク、花札(任天堂)→言わずもがな。デジタル版もあり

ベーゴマ→進化してベイブレード

ラビリンスゲーム→今でも木製版、スマホアプリでもプレイ可能

ピンボール→実機は少なくなったが(サイクロンは面白いのでやりたい)、スマホアプリでもプレイ可能

キング・オブ・レトロゲームのファミコン → スイッチ、FC互換機、ファミコンミニなどでもプレイ可能(今でも威光あり)

今、私が知ってる限りではどこでプレイできるか分からない(知りたい)ゲーム → ACのTSピラミッド
<未発売>
Dの食卓2(M2版)、カプコンファイティングオールスターズ、妖怪変紀行、
パンドラボックスのPC用ホラーアドベンチャーゲーム(ネットにも出てなくてタイトル忘れた)
クリスタルソフトのクリムゾン4

忘却の彼方のゲームは遊べなくて悔しい
0711NAME OVER
垢版 |
2018/09/19(水) 01:43:01.10ID:AToI8b1V0
初代ゲームボーイ
0712NAME OVER
垢版 |
2018/09/19(水) 15:28:28.05ID:qy5Uppl/a
>>711
モノクロ液晶は確かにレトロ感強いw
1989年の4月発売だったかな?もう30年近く前
0713NAME OVER
垢版 |
2018/09/19(水) 16:25:29.23ID:AZDpvWIf0
おい!PS1がミニ出るってさ!!プレステクラシックだって
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000008-mantan-game

だから言ったんだ。PS1はもうレトロゲームの仲間入りだって

個人的にはPS3クラシック出して欲しかった…なんでPS1…
0715NAME OVER
垢版 |
2018/09/20(木) 09:45:36.35ID:5kJO0hdB0
ゲームギア
0717NAME OVER
垢版 |
2018/09/21(金) 17:23:36.66ID:lE5Ppoye0
>>716
つーかね、昔は液晶は白黒、当たり前だったんだよ
初めてカラー液晶ノートPC(当時50万、PC98)でA列車で行こうとか見た時ビビった

今じゃカラーなんて当たり前。いい時代になった
0719NAME OVER
垢版 |
2018/09/21(金) 19:40:48.40ID:lE5Ppoye0
>>718
ゲームギアのCM、そんなのやってたんだw

当時GGでTVみたりしてたな・・今を考えればすごい見にくかったけど当時としては最高だった
ペンゴとコラムスとヘッドバスターがお気にだった
0721NAME OVER
垢版 |
2018/09/23(日) 23:03:37.71ID:JAQ5oNHP0
3DOトライ
0722NAME OVER
垢版 |
2018/09/24(月) 20:48:34.53ID:vgM6piERa
>>720
懐かしいなぁ
pcエンジン系の携帯ゲームはなんだっけ?
あれは大竹まことがCMに出てたかな??
0723NAME OVER
垢版 |
2018/09/24(月) 22:24:20.84ID:iJSyPUe10
>>722
GTだね
Game & TvでGT

Huカードのゲームしか使えないので微妙だった
Tv見るのが目的ならGGの方が安いし
0724NAME OVER
垢版 |
2018/09/24(月) 23:09:54.84ID:L6Qda4ySa
GTは初めて触れた時に感動したけどな
当時の据え置きハードがあんな高精細な液晶画面で遊べるとか
0725NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 00:04:24.15ID:5rPzYINu0
PCエンジンLT
0727NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 11:20:05.43ID:h7xhcVH9a
>>726
感じとしてそれはあったな、当時も
今までガチャっとセットしていたメガドライブやカード差し込んでたPCエンジンからサターンやプレステでCDセットした時におおっという新しい感覚

PCエンジンのCD ROMオプションみたいなのも買ったけどソフトは確か天外魔境2しか買わなかった

カブキ外伝みたいなのは友達に借りてプレーしたような気もするけどなーんも覚えてない

あれからもう25年くらいになるのか
0728NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:10.29ID:fRuin3gk0
>>726
>>727
CDつったって凄い年月経ってますよ。タウンズもPC98の後期もCDあったし
DVDだってPS2で18年前と、もうかなり経ってますし
これがレトロじゃなくて新しいゲームですか???

まあBDのゲームとなればまだ現役だから個々でレトロかどうかで意見は分かれると思いますが
BDも2004年のPS3ですからね。もう14年前です

そんなこと言ってたら5インチフロッピーやカセットテープのゲーム以外
レトロゲームとして認めないって話になっちゃいますよ

さらにデジタルゲーム自体が長い歴史の中では20世紀からの最新技術なので
アナログゲームのみがレトロゲームって話になります

天外の1、2、カブキは当時全部買いましたが、遊びませんでした
おもしろそうだと思ったのですがやってみたらダルかったので

DUO-Rではキアイダンとかドラキュラやスナッチャーが面白かったですね

あとタウンズのラスマゲの戦闘曲やデータウエストのゲームが当時CDのゲームとしては好きでした
0729NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 12:25:58.31ID:fRuin3gk0
PS1の鉄拳やリッジやジャンピングフラッシュなんて今更やりたくないので
PS3クラシック出して欲しい・・もう14年前で十分レトロ
0730NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 12:49:05.58ID:TBEMhaeWa
>>728
いやいや、当時は新しく感じたという話で書いたんだけどね
世代によってその感じ方が違ったり、同じ世代でも実際に遊んでいたハードソフトで違うんだろうなという話です

天外魔境のシリーズは確かに面倒に感じたね
物語の筋や演出は面白いけど行ったり来たりが多くて時間がかかったように思う

これももう曖昧な記憶だけどw
0731NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 12:56:58.87ID:NYDKpnbv0
カセットロム→CDは
単にメディアが変わっただけで劇的な変化には感じなかったな
1ハード=1ソフトで完結していたゲームウォッチから
1ハード=複数ソフトが動いて、家庭用のTVを使うファミコンの登場の方がよっぽど劇的だった

進化で例えるなら
ファミコンの登場は人類種の誕生
FC SFC PS・・・という進化は文明の進化って感じ
0732NAME OVER
垢版 |
2018/09/25(火) 13:49:44.81ID:hnGaSEmE0
明確な基準はないけど、感覚的にはPS1世代まではレトロだな
PS2世代がギリギリレトロではなく古いって程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況